【桜花賞予想】アルマヴェローチェが絶対に来る理由は魔の桜花賞ペースという言葉に隠されていた!?短距離馬が集まった珍しい桜花賞…エリカエクスプレスは絶対に来ない!2025年桜花賞予想動画【競馬ゆっくり】

こんにちはゆっくり霊夢です 魔理沙です今日は2025 年の花賞の予想動画をやっていこうと思うけどついに 2025 年のクラシックも開幕その初戦がまさかのこんなに戦国王化賞になるとはね ボバ戦は圧倒的なクロアジュノールが一部では 3 巻確実って言われているほど抜けているけど貧場路線はこう中心的な馬がいないわね そうね例年だと2歳女王の アルマベローチェが中心になるんだろう けど札幌2歳ステークスで2着しかも ホープフルステークス残敗のマジック サンズに負けての2着だし阪神 ジュベナイルフィリーズ2着のVI ップデイジーはチューリップシで仕上がり 途上という言い訳もできるけど 阪神ジュベナイルフィリーズは外枠発想で 残敗した栗の名の3着うんか [音楽] 言って中リップ賞フィリーズレビュー姉モネ ステークス組の優先出失走権を争った 馬たちもなんだかなって感じだしね だからフェアリーステークスやクイーンカップを圧したエリカエクスプレスやエンブロイダリーが人気の中心になりそうなんだけどこの馬たちはこの世代の上位勢と厳しい競馬をしていないんだよな あっさりと負けるってことも当然あるわけね そういうことねもちろん怪物みたいにあっさりぶっちぎるってこともあると思うけど 競馬ゆっくりは事前の前頭評価動画で エリカエクスプレスは絶対に来ないって 言ってる けどで回収前の半神で王化賞をやっていた 昔は魔の王化賞ペースというハイペースの 競馬になりやすく逃げ先行勢は潰れやすい というペースになるっていうものが目立っ たがコースの問題もあるだろうけど基本的 に3歳春までの短距離場でも参るまでは なんと か競馬ができるっていうローテーションで進んでくるし 2歳や3 歳春までの番組は短距離からマイルの番組が多くこの路線の馬が習得賞金を稼ぎやすく春のクラシックの出走枠を得やすいし 今は3歳場にも3歳ダート3 巻やスプリンターの青いステークス路線マイラーの NHK マイルカップ路線というボン馬別のクラシック競争以外にも目標となるレースがあるし昔みたいなテレビ馬もいない し魔の王化賞にはならないんじゃないの 確かに2000m のさき賞はそんなことにならないんだけど短距離場もエントリーできるマイルの王化賞は阪神の回収の後でも現代競馬のたくさんの選択のあるバラエティのあるレース軍があっても魔の王化賞ペースがつでも復活しやすい土台はあるわけよ おおだからメンバーによる展開予想はかなり大事なファクターになってくるわけね で2歳3歳春までのマイルは点でしっかり 先行争いやポジションを取ったり後方待機 したり色々な競馬ができて抑えるならバ群 に入れて貯める競馬をしなければいけない それでギアを上げて最後の末足を繰り出す という競馬の基本が一通りできる最短距離 であるだから新馬線をマイルやそれ以上の 距離で下ろすのかそれ以下の距離で下ろす のかでの傾向が変わるわけよ おじゃあクラシックの馬はマイル以上で新馬線を下ろした馬ってことねそういう馬を買えばいいわけねそれは単純すぎね は 確かに大花賞は春のクラシックで牝馬の世代の頂点が集まるレースここを勝たないと牝馬 3巻はならない 過去の優勝場を見るとリバティアイランド スターズオンアースデアリングタクトなど の距離が伸びても強い馬が多数いる中少数 派であるが昔はたま西のフラワーエルプス 強マーチなどの明らかに短距離っていう馬 の勝ちくらもあるし過去10年で見ても 小倉スプリントで新馬線を下ろした 霊ミノルなんかの短距離が王化賞を 制意味では強い短距離だったり世代 のレベル次第ではこの傾向がひっくり替えるってことね そういうことで前日の同じ条件の阪神牝馬ステークスはコば牝馬の重賞でマイルに適正あるメンバーが揃いスローペースになりやすいけど花賞はスローペースにはなりにくいそれはマイラーが揃う部隊と短距離含めて色々なメンバーが揃うからだろう コース的には阪神外回りで直線が約 475mと直線が長いしたための効く末足 が伸びる馬はやっぱり有利 しかし現代競馬はワンターンの競馬であれ ば2000mまでコーナーが4つでも道中 の速度次第で1息域で条件では1800m やマイルでも走り切れちゃうからねじゃあ 短距離場でも1息域で走り切れるコースね そういうことなんだけど直線が長いからね阪神外回りのマイルではやっぱり距離適正問わずの自力が最終的には問われるわね [音楽] そうなると競馬ゆっくりの予想はどうなるの にっこり大花賞の予想の前に競馬ゆっくりは競馬の週末の予想やレース解雇たまに真面目な競馬動画を出すチャンネルです 是非チャンネル登録をお願いします チャンネル登録をしないと新しい動画がおすすめに乗りにくくなるので是非お願いします たまに忙しくて予想動画をレース当日朝にあげる可能性もあり通称予想テロと呼ばれる所もあるため競馬ゆっくりの動画を見逃したくない人はベルマーク通知の設定もお忘れなく おお当日朝にレース予想動画は結構見逃されるからね [音楽] ってことで大花賞の予想なんだけどババは 開幕7周目でBコース2周目さすがに打ち は荒れているだろうけど春のいい容器だし G1の週はさすがにJRAはロス含めて 内平等バを作るはずそう考えるとそんなに ババの設定については考えなくていいわね しかし土曜と日曜の間にまとまった雨が 降るとのことでこれがどのくらい降るのか によって考える箇所は増える雨はうちも外 も平等に降全体的にババを悪くするそう いう意味では距離ロス考慮でうちのババは 外のババと平等と考えるならばうちのバは 外り振りになるという考え方もできるうん どのくらい振るかね競馬ゆっくりとしては ババにまではならないと思うけど りバとバの中間くらいの矢やバを予想するからバ的には外を回した方が有利な気はするわね おおでも阪神の外回りは基本的には平坦と 下り坂で構成されたコースで4コーナー 半ば残り600から直線残り200mから のゴール前の旧坂まで結構な角度の下り坂 だからここでいかにスムーズに加速できる かね前に障害物があると厳しいけど あんまり外を回しすぎると遠伸力でさらに 外に飛ばされるうん難しいわねワンターン で最初の3コーナーまでに距離があるから 先行争いについてはそこまで枠順に有利 振りはないけど今回のメンバーは例年に 比べてかなり短距離っぽいメンバー 2023年のモズメイ名みたいに ビュンビュン飛ばす逃げ馬はいないが全体 的に前がかりのペースになってバ群が ばらけなさそう特に短距離がいい先行場の 盆われ逃げる競馬しかしてきてない ミストレスは行くだろうし逃げる競馬と 外枠でしか先行したことのないため競馬を してこなかったエリカエクスプレスは気象 的に行きたがるエピファネアサンクこの馬 も行くだろうし最初はクラシックを意識し た距離で使っていたが距離を詰めて短 距離っぽい競馬で結果を出してきた エンブロイダリーも行くだろう なるとハイペースになるってわけね [音楽] うんこれが難しいんだよね両バならエリカエクスプレスエンブロイダリー的には 2ハロン目10秒台後半で1000m通過 58 秒前半くらいの例年のペースではハイペースと言わないだろうけどやのバなら話は別が出ないバだしそうなると前に行くにはかなり力を入れて加速しなきゃいけない もちろんババの適正で水々行ける馬だろう けど内枠を引いたエリカエクスプレスには 初めてのきついメンバーでの先行争いで スムーズに先行できるかの疑問が残るまた 荒れたうちのバ場に雨が降っての走行が どう影響するかはかなり怖いの先崎が抗走 する時はまるで大能を適出したように動か ずに降り合って最高の競馬をするモゼゲの 達人だから今回のエリカエクスプレスの ような競馬に注文がつく条件で折り合いに 不安がある状態で1枠2番の内枠は難しい 血闘的に欧州のこなせそうだけど リラックスして走れる状況ではないうん つまりや重想定ならば前に行く馬で表性が あって水々行ける馬しそうでない 馬体的には短距離っぽい行きたがる 馬やワンペースな馬が多いためにババより も時計は出ないけどきついハイペースに なるってことねそういうことね じゃあそれを踏まえて競馬ゆっくりの使命はどうなの [音楽] 馬券としては前は時計は早くないけどかなり裂ポジション争いをするし時計が出ないからこそ実力場はスピードの違いでポジションを取れなくなり先行争いは長引く だから短距離の実力場に目が行きがちだけどきちんと貯める競馬の経験をしてきた新馬場馬からマイルの競馬でマイル以上の競馬できちんと失してきた馬を中心したい 要はためが効く末足勝負ができる馬がいいわけね そうね阪神外回りだしバがしれば平等なバは外有利になるしそれと騎種がきちんと馬を分かっているコンビなのも重要ね どんな競馬ができてどんな競馬ができないか分かってるからね おおで競馬ゆっくりの本命はどうなの [音楽] 本命は今回は絶対的な存在だと思うし1 番人気じゃないのが不思議な2 歳女上王アルマベローチェに行きたいと思うこの馬は新馬線でやの札幌 1800mで買ってるし 陽芝のやという部隊でいきなり結果を出し ているし2着だった札幌に祭ステークスは 同じ舞台で重ば場で2着の構想している しぶったババはどんと恋の馬だし冬場で ババが悪かった両バ場の阪神ジュベナイル フィリーズも短距離とマイルのための菊馬 が一同に返した競馬で2ハロン目10.6 秒1000m通過58.5秒の競馬をして 中段から貯めた競馬で差し切って上がり 最速の34.3秒ラップ的にも12.0秒 11.5秒11.4秒と平坦の直線ながら 加速ラップで上がっているしが効くマイル 以上の競馬も視野に入っている馬の中では 間違いなくこのメンバーでは最強シブル ババも全然国ならないし大歓迎この馬が こんなおっズで買えるのはものすごいこと バーゲン価格いざ出人よそう言って単照1 倍台の実力った大本名ステレンボッシュの 大阪杯どうなりましたかやめろやめろ [音楽] 対抗はエンブロイダリーねこの馬の母形は ビ和配事の母のあぐさんから来るもので アーデルハイトからの分岐はシルクホース クラブ御用たしの血闘父はアドマイや マーズは新ボ場で何とも言えないが母は 黒船よしやしぶったババは得意そうに 見えるし実はこの母ケ出身の競馬ゆっくり の元出しのマイエンフェルトは父 ハービンジャーで容場得意だったんだよね そういう意味でも結構このバ場バはやれる んじゃないかと思うしどちらにせよ行き たがる馬で先方は限られている前に行けれ ばある程度のパフォーマンスはできるし ワンターンの東京マイルのクイーンカップ で直線が長い東京であれだけの競馬ができ ていることはプラスさすがに外からための 効く馬の末足にはすると思うけど先行争い する残る実力があるのはこの馬じゃないか な おエリカエクスプレスとの違いはどうなの 結局エリカエクスプレスのフェアリーステークスってクイーンカップとメンバー的にはそこまで変わらなかったのはあるけど中山マイルでしょ?最初から急な下り坂があって息き足やすいコースだしコースバイアスがかなりきついし昨日聞いた馬ならエリカエクスプレス程度の時計は出せるのよ特にフェアリーステークスは 1 ハロン目から下り坂が4 ハロン目まであって時計が出やすい その箇所は12.4秒10.6秒11.1 秒11.4秒というラップを踏んでいる けど後半4ハロンは平坦と最後の中山の 旧坂のコースで11.8秒11.8秒 11.7秒12.0秒と全然早くない一方 東京マイルも前半4ハロンは下り坂登り坂 下り坂と下り坂死体高級急な下りではない そこでクイーンカップの前半4ハロンは 12.3秒10.8秒11.1秒11.5 秒とフェアリーステークスに引けを取ら ない速さ中山はコーナー箇所でもあるし 東京は直線箇所でもあるから単純比較は できないがでクイーンカップの後半4 ハロンは11.5秒11.5秒11.6秒 11.9秒とフェアリースとは違い もちろんコースの違いとコーナーの角度の 違いもあるけど 平均的巡口速度なら強いそういう意味で インブロイダリーを指名したわけね前で 残るのはこの馬だと思うわね さすがにモレイラさん2 周続けて競馬ゆっくりに血の涙はNGよ おお タ穴は2等指名したいまずは湿めったババ がどう影響するか分からないところはある けど阪神ジュベナイルフィリーズ2着で 上がりもあるベローチェと遜色ない足を 持っているVIPデジ内枠からどうやって 抜け出せるかというポジション争いの問題 はあるが今回は短距離体のメンバーだしが 効く馬はそんなにいなさそういいところに つけて外から末足を爆発させれば頭まで あると思うわねおもう1等は貯めた馬の 末足が不発だったり展開的に3着までだっ た時のことを考えての前で粘れる馬を指名 したいマピースは上がりは全く切れないが クイーンカップではエンブロイダリーの 早いペースを先行して粘った足は見所が ある切れる馬じゃないから1着2着は無理 だろうけど3着までなら考えてもいいこう いう上狩りが切れない馬は勝ちきれない割 に前が上級クラスになればなるほどペース 対応できていつもと変わらないベルタース オリジナルみたいな変わらない末足を使う 馬ならこの馬じゃない かしらおで揃ったわ ねどうなの単照は5倍ベッドの アルマベローチェウタンで アルマベローチェ頭でエインブロイダリー VIップデイジー3 原服でマウス含めた4 等ボックスで軽点でモレイラさん2 着でいいからね2着で馬券でバチこりよ おお他の有力場は何で切ったの ブーレブーはバがしぶって全体的にスピードが制限されるのは高材料だけど 1枠1 番でバの悪いところに閉じ込められる恐れが大きいしこのメンバーでポジションを取りに行くとアップアップになる貯めても足わかが知れているしね [音楽] おお湘南は大花賞に出るまでがい原の道で さすがにお釣りはなさそうフィリーズ レビューの勝ちも外を回した立ち回りに よるところが大きい貯めた末足はそこそこ 見所があるけど先行もできるし実力も そこそこある何でもできるがゆえにこの 舞台では安情が迷って暴走しやすいタイプ はさすがに引退超強士の新山記念木さぎ 賞リップ賞の使い方で勝利を狙った名一の 仕上げの連続さすがに無理 でしょ足は認めるけど状況的には買えない 妖怪竹豊かの毒饅じだ よ兄弟は思うだろうねやめろやめろ リンクスティップは絶対に来ない切れがないし経験してきたのはマイル以上の競馬短距離場がビュンビュン飛ばす競馬でオーバーペースで末え足も切れない武器がない状態で下賞はどうかと手レベルオークス路線に行けばいいのになんでここに来たのか 信辣ね ダツエランはバや不良バなら変えたけどや泊まりなんだよなマイルの競馬をしてないし ないよなナ村クラもスピードはいいけど あと200m長いで絶対に来ないのは クのメ確かに時計のかかる競馬はいい だろうけど中立ップ症は内枠からのバ場の 良さを生かした立ち回りの 競馬評価されすぎだろう今回は外枠で 切れる足持んだよどうやって勝つんだよて 評価ねババのいい外に行っても末え足は 切れ負けするわよ それで安情は境学ばないさんだぞ [音楽] おおまた人気を数出しはブラウンラチェットねこの馬は穴人気しそうだけど前の両バの阪神ジュベナイルフィリーズでの牌の理由の 1 つにバの悪さもあったしそういう意味では今回のバは間違いなくマイナス強い馬だけどキャリア 3戦で早いの競馬をしていないし先行必須の自足タイプだと思う そういう意味で立ち回りで勝負しなきゃ いけないのに苦手なバ場で大外枠横山たし はマイナスと判断したわね おおで2025年の大花賞の予想動画を 終えていくけどこの動画本当は金曜の夜に 上がる予定だったんだけどまあ朝木曜から ドル円が5円以上落ちるとはね とんでもなくて動画を作れなかったわよ 競馬ゆっくりFXでも負け組 いやいや逃げたけどさトランプはマジやべえよやべえよお金減ってくよ [音楽] だから王化賞はバチこり当てていかないとね にっこりエリカエクスプレスは絶対に来ないわよ人気を数出しよほどの怪物じゃなければ群に沈むぞ残念だったな とけ太は ついに競馬ゆっくりと崎太の戦いが幕を開ける あいつマジで競馬ゆっくりが買わないと来るからな 皆さんエリカエクスプレスですよ 皆さんも競馬ゆっくり無ノ版で勝利の会をぜ非味わってください 以上になります 高評価ボタンチャンネル登録お願いします それでは [音楽]

事前の桜花賞の全頭評価動画はこちら→https://youtu.be/u6Wwjka-hhg

戸崎圭太さんはモーゼ芸しかできないんですよ!!ポジション取って先行するなんて出来るわけがないでしょう!!圭太ぁ!ついに競馬ゆっくりが勝つときがきたなぁ!!

アドマイヤズームとスウィープフィート、ボンドガールを飛ばした競馬ゆっくりにもう怖いものないよなぁ!?

感想などをコメントしていただけると幸いです。

競馬ゆっくりではこのような他のチャンネルでは見れないディープな競馬ネタを扱うチャンネルです。
チャンネル登録とよろしければチャンネルページの過去動画で気になった動画もご視聴ください。