【映画解説】本当に?世紀の大失敗作?「クレージーメキシコ大作戦」(1968年・東宝/渡辺プロ)【MovieOn CLASSIC】
[音楽] はい、やまん です。えっとですね、ま、前回ですね、ま 、先選週になるんですけども、帰ってきた 酔っ払い。それとスメジャガーズ敵全上陸 っていう2本をやったんですけども、あの 両方ともね、というか日本なんで当たり前 なんですけども、1968年の映画なん ですよ。で、ちょうどその頃にどんな映画 やってたかなって思って、その頃じゃあ あのね、何回かうちのチャンネルもやった クレイジキャッツの映画は何をやってたの かなってなったらクレイジーメキシゴ大 作戦っていうのをやっててはい、これです ね。はい、このクレイジメキシゴ大作戦 ですね。え、帰ってきた。酔っ払いすめ じゃあ的前上陸とほぼほぼ同時期に公開さ れたんですけども、まあね、クレイジ キャッツの人気はなくなったのはこの映画 のせいだぐらいに言われてるんですよ。 いや、実際問題どうなのかっていう話をね 、ちょっとしたいと思って、ま、あの、 書いて払いであったりとか、適前上陸で あったりとかは、ま、過去に1回ぐらい しか見てないんですよね。でもこの メキシコ大作戦に関してはまあ多分都合5 回は見返してるはずなんですよ。だから 今回で、ま、6回目はそんな正確な数はね 、ちょっと分からないですけども、ま、 とにかくね、このクレイジメキシコ大作戦 ちょっとこれをね、深掘りしていって、 いや、実際この映画そんなに悪かったの かっていうのをちょっと掘ってみたいなと 思いますんで、よろしくお願いします。 それで行きましょう。 [音楽] はい。ま、そんな感じでね、え、いつもの ようにこれ見ていただきましょう。まあね 、クレジメキシコ大作戦、ま、一般に1本 建て映画って言われてるんですけども、 実際は日本建てというか、ま、単品がね、 ついてるんですよ。で、その短編っていう のがですね、こサラブレッド、ま、東配給 で制作は日本中央競馬会だったらしいん ですけども、これ意外と長いんですよね。 33本あるんですよ。ま、あの、記録映画 でね、33分でまあまあ長いかなっていう 風に思うんですけども、これ私全然見た ことないんで、あんまり掘れないんです けども。ま、そんな感じで、え、監督の 潰島孝志は初めてですかね、実は密かに、 え、ね、前作というか1年前のクレイジ 黄金作戦も島孝志ですし、まあね、 クレイジキャッツの映画に関しては クレイジー作戦くバレ無責任から最終作の 日本一のショック男までかなりの数取っ てるんで、もうメイン監督って言っていい ですよね。だから、え、それこそ日本無 責任野郎であったりとか、大冒険で、ま、 監督した憲語と並んで、え、2台メイン 監督って言ってもいいと思いますね。で、 え、脚本は安尾。これ1年前の黄金作戦で は笠原祖と安尾の、ま、教作だったんです けども、今回は田単独って感じですね。で 、音楽ね、ま、大体この2人なんですよ。 え、萩原博、宮川浩って感じなんですけど も、ま、多分ね、え、劇場版の大半は宮川 浩司なんじゃないかなっていう風には思い ますね。うん。だからこの映画のね、実は 見所として、ま、宮川浩の、ま、メキシコ 風サウドっていうのがあるんですよね。 それがすごくいいんで、ちょっとスパイス サウンドの要素も入ってるみたいなね。 秋原博はどれだけ関わってる?あのね、 オープニングで歌われるあの時代劇風のね 、え、人生高2万5000日っていう曲 だけは、ま、あの、萩弘明が作曲って言わ れてるんですけども、後半歌われるね、銀 マーチであったりとかは宮川浩が作曲です ね。まあ、そんなもんですかね。はい。で 、途中でね、え、この映画は黄金作戦に 続いて小心があるんですよね。で、そこの 監督をやったのが小谷にで、え、小生高用 、え、田村孝志で小振り付けの小戸集です けども、これシャボン玉ふりでご存知の方 だったら分かると思うんですけども、ま、 監督はともかくとして構成と振り付けに 関してはこれシャボン沼ホリデンの スタッフなんですよね。このようっていう のは青島幸の弟子でもう青島幸はもう うまくなって勝てねえやって言ったぐらい ま本当にうまい後にゲバゲバ90分とかも 手かけたこのようなんですけども田村孝志 と言うとですね、ま、多ム線ですよね。 通称ねはまねドリフターズの座席作家に なります。だから8全集合であったりとか あとドリフ大爆笑ですよね。だからま ドリフターズの本島はかなりこの人が 手掛けてますね。あの、非常にナンセンス のうまい作家さんですね。はい。で、そう いう人たちがやってるんで調子ね。だから コント場面がね、すごくシャボン玉 ホリデー風というか、シャボン玉ホリデの 、ま、豪カバみたいな感じにはなってる ような気がしますね。はい。で、キャスト を見ていただきましょう。はい。え、まず ね、この3人ですよね。クレイジキャッツ の3人。ま、クレイジーミキシコ大作戦な んで、当然クレイジキャツのこの3人が、 ま、主役ですよね。これすごく言いたいん ですけども、このクレイジーメキシコ大 作戦っていう映画ね、それまでの クレイジーキャットの映画とちょっとだけ 違ってて、あのね、この3人ね、上、谷、 花は外に出た。この3人に関しては全員、 まあ言えば悪いやつなんですよ。本当に。 ま、クズって言ってもいいですよ。だから ね、谷ぐらいはね、ちょっとまともな キャラクター、あと花はめがね、ちょっと ク染み系のキャラやったりすることあるん ですけども、全員悪いんですよ、本当に。 うー、まあ、これちょっと珍しいなと思っ て。いや、これ1番悪いんじゃないかな、 この3人本当に。うん。みんな悪いやつ ですよ。で、え、この3人の、ま、 それぞれのヒロインていう感じではい。 ハま見えその周り大空まと来るんですけど も、前ね、これうちのチャンネルでやった んですけども、この映画のハワミーが めちゃめちゃいいんですよ、本当に。うん 。いや、本当素晴らしくて、あのね、まあ 、これただの小ネタですよ。別にどうでも いいことなんですけども、本当にヒューマ だけなんですけども、なぜかすモさんって 言ってるんですよね。これちょっとよく わかんない。急になんで呼び方変わったん だろうと思うんですけども。まあまあまあ まあまあいいでしょう。はい。えー、まあ ね、そのマリはね、可愛いですね。この頃 のそのマリね、途中でね、え、歌、1局 歌いますけども。はい。非常に可愛いです ね、その周りね。あの、1回だけね、その さん実物拝見したことあるもちろん晩年 ですけども、え、そん時は監督のつ島孝志 と、ま、一緒にね、浅草東方だったかなに 来られててうん。あの、さっき言かった ですけども、あのね、浅草座東方で、ま、 壺島孝し作品特殊みたいながあったんです よ。で、そこで私の斜め後ろにつ島監督が 座られたんですよね。なんでもう映画 そっちのけて壺島監督の反応が気になって しょうがなかったっていうね。はい。ま、 そんなことが昔あったんですけど、ま、 そのことどうでもいいですね。はい。で、 まあまあね、大空はね、ま、その前にあの 愛とを見つめてのね、ドラマ版の方ですよ ね。であってうん。なんか実は年齢者 かなりあるんです。花始めとあるんです けども、まあまあいいカップルに見えます ね。なぜかね。はい。で、えー、この4人 が残り残りのっていうあれですけど、 クレジキャツのメンバーですけども、あの ね、もうクレイジキャッツ、ま、全員主演 の映画ですよね。上主演の、ま、日本一 シリーズじゃない、え、クレイジー作戦と かいうタイトルがついてるような映画に 関しては、あのね、結局は桜井千里の 生かし方なんですよ。うん。桜井里を どうかすかが本当にポイントで、で、この 映画のね、桜井はものすっごくいいです。 ま、何ですか、日恵、ま、日本語と英語の チャンポンで喋るんですけども、あ、ま、 この人ね、元々ロンドン生まれなんで すごいネイティブに近い感じで喋れるん ですけども、そのね、境い目をその、それ こそね、トニー谷であったりとかルー大芝 みたいに分かりやすく逆年やるんじゃ なくってうまく使い分けてる感じなんです よ。それがもうめちゃくちゃいい。え、ま 、クレイジキャスのメンツと敵になったり コロコロコロコロ変わるんですけども、ま 、その代わりも素晴らしい本当に。で、次 行きましょう。で、この女性人で言えば ですね、ま、あの、羨ま玉ですよね。これ ね、今の時代非常に言いづらいんですけど も、まあ、当時を代表する、ま、ブサイク 女優ですよ、本当に。うん。なんですけど も、まあすごくいいですね。微妙にね、 なんかね、可愛らしさもあるんですよね。 だからそれが素晴らしいですね。で、うち のチャンネルもなんとか出てきてるはかみ なんですけども、あのね、これね、ま、 死体役になるんです。途中からね。死体役 って難しいんですけども、すごくいいです 。うん。結構死体のままあっちこち 連れ回されてるんですけども。おお、 すごくいいですよ。はい。で、あとね、 本当にただのマニアックというかオタク的 なあれですけども、浦辺く子ね、え、 浦辺子も以前やりましたけども、これ、ま 、鈴木っていうね、谷の、ま、お母さんの 役なんですけども、ま、谷のお母さんの役 やったって言ったら日本無責任野郎なん ですよ。で、日本無責任野郎でも、で、 このクレイジメキシコ大作戦でもやっぱり 梅っていう名前っていう、このね、名前を 合わせたっていうのがね、非常になんか 嬉しいなっていう風には思いますね。はい 。でですね、この男性人で言えばですね、 天本秀夫がね、思いきメキシコ人の役やっ てるんですけども、何の違和感もない。 こんな違和感ないのかっていうぐらい、 もうメキシコ人ですよ、天本秀。はい。 素晴らしいですね。で、あとまあね、こっ から5人はまあね、0の5人ですけども はい。まあ、いいですね。はい。あの、 イカ介も非常にいいですね。はい。で、え 、ま、ピーナッツと中身は小心しか出てこ ないんですけども、まあね、クレジ キャッツの映画でピーナッツ出てくるっ ていうのはま、大体ステージで歌ってる ような役なんですけども、ただね、この 映画の中、この小心でね、シェリトリンド を歌うんですけども、この、ま、中身が 歌う部分のシェリトリンドもいいんです けども、ピーナッツの歌うシェリトリンド のアレンジが素晴らしい。で、もちろん ピーナッツの過称も素晴らしいんですけど も、で、ま、私リアルタイムからね、 ずっとピーナッツの追っかけされてる方と 購入させてもらってたんですけども、ま、 この方にね、このアレンジのセリトリン ピーナッツだったやつね、ないかって聞い たことあるんですけども、いや、それは ないねって言われて、いや、これレコード にしとくべきだったんじゃないかなと思い ますね。素晴らしいですね。まあね、え、 さっきも言ったように音楽が宮なんで多分 この少子も宮川浩がアレンジしてるん でしょうけども、ま、もちろんね、 ピーナッツと言えば宮しがまあなんですか ね、雑コンポーザーですよね。だから、ま 、本当にワンコラス分ぐらいしか聞けない んですけども、もったいない。素晴らしく いいアレンジです。はい。で、え、ま、 ピーナッツといえばサーダケンジじゃない んですけども、はい。ワンシーンだけね、 温かいハートにタッチしたって言うてます けどね。はい。えー、ま、最後獣ですけど も、あのね、ま、タブ、ま、大体うさ臭い 役出てこないんですけど、この人はね、 珍しく出番多いですね。ま、映画自体が 長いんでどうしてもそうなるんですけども 、あの、本当にね、タブ健像はこの映画だ 素晴らしいですね。はい。うん。ま、中村 の田沢がゲが出てるのちょっと珍しいです けども、ま、あとはもう安心ぐらいしか出 てこないですよ。うん。 ま、東久は、あ、明久っていうのは、ま、東京のお父さんですけども、え、藤也、ひ明、藤田誠っていうのは、ま、クレイジキャッチの常連なんですけど、本当ワンシーンぐらいしか出てきませんね。はい。 で、まあね、もう結局ここの話になっちゃうんですよ。はい。 クレイジーメキシコ大作戦は失敗作なの かっていうことを、ま、結局掘っていか なきゃしょうがないんですけども、 やっぱりその前にこの映画、ま、1968 年4月公開、ま、ゴールデンウィイクです よねに公開されたんですけれども、その ちょうど1年前、1967年のゴールデン ウィークに公開されたクレイジ音作戦の話 からね、やっぱりどうしても始めなか しょうがないんで、この成り立ての方を見 ていただきましょう。はい。あのね、まず なんでこの日本建てではなく1本建てって いうのを放送されたかなんですけども、ま 、これ渡辺新の移行なん。渡辺新というの は渡辺プロダクションの社長ですけども、 日本上映が、ま、当時は基本だったんです よね。帰ってきた酔っ払い、進め ジャガーズ、適前上陸のような感じで大体 2本建て、ほぼほぼ2本建てだから1本 建てっていうのは、まあ、前回ですよね。 これ厳密に前回にやったあの黒ベド太陽 ですよね。俳優も超対策に限られるんです よ。それ以外は日本建て。つまり1本建て 上演するっていう時はもう本当に超対策 上映時間もやっぱり最低でも2時間半は あるような作品なければ1本建てには ちょっとできないって感じなんですよね。 で、当然のことならそれはすごくお金 かかるわけで、まあまあ大体は日本建て ですよ。はい。で、ただこの日本映画って いうのは、まあね、集客が、ま、どちらの 影響、ま、例えばクレジキャットの映画で 言えば1番最初の映画が日本責任時代、 この部屋が、ま、え、駅前シリーズの1本 だったんですけども、まあ正直で駅前 シリーズも人気ある作品なんで、ま、 どっちのおかげで客が来たのかって分から ないんですよ。当然ね、これ回収の問題か 。だから両方とも東方の制作であれば全然 問題はないんですけども、クレイジ キャッツの映画っていうのは大冒険から 渡辺プロジェクションが半分出資してるん ですよね。じゃあクレジカッツの映画で どれだけ入ったのっていうのが分からない んですよ。だからざっくりなっちゃうん ですね。どうしても。ま、日本とも見よう と思ってきた人の方が多いでしょうし、 片プだけ見えるって人いないでしょうけど も、そうなってきたら、まあ、東方政策、 例えば若大シリーズだったりとかと平営の 場合は若大小シリーズとクレジキャッツ 問題切般半分ずつ回収がですよね。で、 そのうちクレジキャッツの映画も、ま、 東方と共同政策半分しか出資してないんで 、そのまた3分なんで、1本公開されても 結局1/4しか入らないんですよ。これが やっぱり渡辺シーンは納得いかないと ブレージキャット絶対人気あると。だっ たら長対策作って一本にしてやろうじゃ ないかっていうことで。で、え、渡辺 プロダクションが全額、ま、映画を作ろう と。ま、東方も全然絡んでないわけじゃ なくて、まあ言えば人材例えば監督であっ たりとか脚本は東方の人ですよね。当然ね 、スタッフ全員ね。で、撮影ももちろん 東方のスタジオ使うんで、ま、ま、ほぼ ほぼ渡辺プロダクションがお金を出して 作ると、え、当然、え、一本打点するって ことは長材作品にしなきゃいけないんです けども、それも全部渡めプロダクションが 、ま、お金を持とうと。これをやることに よって、もし作品がヒットしたら配はほぼ ほぼメプロダクションが1り締めできるん で、ちょっとこれチャレンジしてみようよ 。クレイジキャット人気あったら大丈夫だ よっていうことで、クレイジー黄金作戦 っていうのが作られるんですよね。はい。 で、このクレイジー黄作戦なんですけども 、さっきも言ったように1967年の ゴールドウグに公開されたんですけども、 その結果工業収入が8億6000万、排収 が3億4000万、観客員が290万。 これね、もう大ヒットです、本当に。だ からまあね、難しいんですけども、2本 建てでもこれは十分大ヒットっていう ぐらいのレベルなんですけども、1本建て でこれをやっちゃったっていうのがね、 もう本当に大成功ですよね。ああ、これで もうもちろんね、渡シは気をよくしますよ 。当たり前ですよね。成功したんだから。 となったらですよ。もう来年のゴールデン ウィークもやっぱクレイジーキャッツの 映画1本建てで行こうっていうことで、え 、ま、黄金作戦はね、ラスベガスをメイン にロケしたんで、だったらもう次は 1968年なんで、この、え、ミキシコド オリンピックがあるんで、じゃあだったら あそこのロケで1本作ろうってことで制作 が開始されるんですよ。なんですけども、 ちょうどこの1968年の1月ぐらいに シーンは、ま、描に起こされてしまいます 。だからまあね、ちょっとうん、大丈夫か なっていう感じでかなり難病だったみたい ですね。ま、ちょっと普通だったら ちょっとやばいんじゃないかなって。まあ ね、たが書いてましたけども、なんか東大 病院だからできた手術みたいなこと書いて ましたけど、ま、本当かどうかちょっと よく分からないですけども、ま、そんな 感じだったみたいですね。で、その技メ シーンが入院中の2月19日にスタッフ キャストがメキシコロケに出発するって いう感じなんですけども。はい。え、 メキシコのね、スケジュールはメキシコ だけなんですけども、ま、これちょっと ざーっと見てください。あの、これね、後 で必要になってくるんですけども、 まあまあまあまあこんな感じですよね。 あのね、結構有名な有名なのかちょっと わかんないですけども、え、谷経過メギ彦 に間違われたっていうのは2月22日だっ たらしいですね。はい。ま、そんな感じか な。はい。まあね。え、11日間の、ま、 工程で、ま、メキシコを後にするんです けども、頑張ってね、撮影してで、で、 いよいよ公開当日なります。え、公開当日 に渡シが、ま、前回祝いってことで パーティーをやります。これ、えっと、 このタイミングで、ま、大阪公園中だった クレジ活も駆けつけたとわざわざ。まあ、 なんかすごいですよね。まあね、え、自分 とこの事務所の社長というか、ま、渡新と 花はめはもう名友なんで、まあまあ当然 ちゃ当然なんですけども、この日公開だっ たクレイジーメキシコ大作戦の成績が悪 いっていう話が入ってきまいになって、 なんかすごい微妙な空気になったらしいん ですよね。で、このメキシ大作戦の、ま、 プロデューサーを務めた大森彦がなあ、 小林、あ、小林っていうのは小林信彦です 。もう前回、前々回でもう散々出てきて ますけども、ま、あの小林の部彦と大森 美彦っていうのは高校の同級生なんですよ ね。で、なんか映画研究みたいな立ち上げ た仲間だったらしいです。はい。え、なあ 、小林、これだったら俺たちが高校の頃に 見たボブホブとかダニー系の映画のギャグ を集めて作った方が良かったよっていうね 。はい。という愚長をこぼすんですよ。ま 、これを聞いてね、あの小林のみ子が ラスベガスロケで当てたからさらに 大掛かりなロケをしようという発想自体が 間違ってるって。思ったらしいです。ま、 思った程度でしょうけども、まあねえ、で 、実際どれくらいこの成績が悪かったのか と言うと、え、ま、こんな感じですよね。 え、工業収入が4億5000万。これは 黄金作戦費ですけども、え、 4億1000万ダウンだから全然費に比べ たらまあ52%しかないっていうも方法減 で配収が1億1500万でこれが黄金作戦 は2億2500万円 なんでま、ま、66%観客同員も170万 人これもま、120万人減ってる。大概ね 、黄金作戦60%しか達成できなかったん ですよ。ま、これは大家けですよね。系な んですけども、もう1度見てください。 これ当然日本のスタッフキャストがもう 全員ね、一緒に回ってるんですけども、 なんかね、これね、契約で例えばね、日本 人のスタッフを1人連れていくと アメリカンスタッフを1人雇わなきゃいけ ないらしいんですよ。で、さらに、え、 メキシコになるとアメリカのスタッフに プラスしてメキシコのスタッフも1人雇わ なきゃいけないんですよ。つまり1人で 住むところ3人必要なんですよ。だから もし日本から例えばスタッフを3人連れて 行ったとするじゃないですか。例えば 鼓動係かりを3人連れて行こうと思って 連れて行ったら、ま、アメリカ人の スタッフも3人必要なんですよね。で、 同じ数だけのメキシコのスタッフも3人 必要。つまり本来でえば3人で住むはずな のに孤道係かりだけで9人になっちゃうん ですよね。だ、こんな感じで、ま、 とにかくもうネズミ残式ですよね。 どんどんどんどんスタッフが増えていって 、ただギャランティに関してはもちろんね 、ま、アメリカンスタッフがベギシゴン スタッフに払ったりするんでギャランティ はそんなに変わらないんですけどもはい。 つ島孝志がこんな風に言ってます。この ネズミさ式に増えたスタッフの車台、 ガソリン台、宿泊台、食事代が爆大になっ てしまったって言ってるんですよ。だから これで相当お金かかったみたいなんですよ ね。で、た安康はこんな風に言ってます。 ま、風切り感ではまだ良かったが、上映 時間が長く2本建て、3建てが常識の2番 間や3番間では番組が組みにくいと経遠さ れてしまった。はい。この2番間、これ ちょっとね、説明必要かもしれないんです けども、要するに、ま、名画座とは違うん ですよ。似たというか、要する名画座って いうのはもうね、投害されてからも何十年 、ま、新しくても何年前かに作られた作品 を上映する映画館ですけども、この2番間 、3番間っていうのはですね、ま、封から 、ま、1年以内の作品を上映するっていう 映画館なんですよ。だからこれね、2番か 3番かっていうのはブロックチェーンは 関係ないんで、ま、例えば東方の映画と小 の映画と東映の映画の3本てでそういう こと平気でやってたんですけども、ま、 この2万間っていうのはね、え、もう現在 はありません。もう全部消滅たいですね。 はい。あの、この画像はね、私が、ま、 神戸出身なんで、当時よく言ってたビッグ A劇っていうね、2番なんですけども、 これも当然ありません。はい。だからね、 この、ま、当時当たり前なんですけど、 ソフトウェア昔だったらVHS、DVDで 、ま、今だった例速配信であったりとか そういう、ま、虹り用でお金入ってくる ことなかったんですよ。ま、せでテレビで 放映された時ぐらいなんで、あまりなかっ たんですけど、ま、その代わりね、この2 番間3番間を、ま、ジグりジグりに回る ことで、ま、ちょっとね、政作品の補填に してたみたいですね。ま、そうなんです けども、この田草が言ってることなんです けども、いや、この上映時間が長くて、 まあ、2番間、3番間で牽されたっていう のは、それは黄金作戦も一緒だと思うん ですよ。ほぼほぼ変わらないんでね。5分 ぐらいしか変わらないんで。だからまあな んだろうな。うん。それが本当に理由なの かな。あとね、この制作費が重んだことで 、まあ今収益が悪化したっていうのもこれ も1回見てもらいたいんですけども、これ 工業収入ほぼほぼ半減してるんですよ。で 、廃は66%むしろ収益率はアップしてる んですよね。だからなんかそこまで損はし なかったのかな。こけた割には。うん。と いう風にも見えるんですよね。はい。あ、 ちょっとこれはよく分からないところなん ですけど、ま、とにかく、ま、さすがに この60%っていうのは相当ショックだっ たと思いますよ。うん。ま、渡シーンが 激怒したっていうのも分かりますし、ま、 自分が制作というかプロデューサーやって てなんだんですけども、ま、ちょっと派手 なこけ方したなって感じはありますね。 はい。で、これ以降のクレイジキャツ映画 がどうなっていったかなんですけども、え 、うちのチャンネル3回もやった日本一の 裏切り男は240万人なんでだいぶ回復し てるんですよ。まあ、黄金作戦ほどじゃ ないですけど、まあ回復した。で、クレジ のぶちゃムクレ大発見も260万人で だいぶ回復した。で、まあね、1969年 のゴールデンウィークに公開された クレイジーの大爆発はやっぱり落ち込んで ます。はい。で、断絶男も140万人で 殴り込み新滅と110万人とだんだん だんだん落ち込んでいってるんですよ。 はい。で、70年の日本人のヤザ男が 100万人。ああ、落ちたよねって感じ ですよね。うーん。もう観客同員ももう 半連というか、まあね、黄金作戦に比べて 1/3ぐらいになっちゃったんで、まあ これ相当な減り方ですよね。 なんですけども、これね、あの、変な隙間 が開いてると思うんですよ。で、ここで この映画ありましたよね。はい。男は辛い よ。はい。もうご存知ですよね。男は辛い よ。は、ま、当然ヒットしたんでチーズ化 されたと言われてるんですよ。と言われ てるんですけども、これね、すごいですよ 。のね、クレイジーの大爆発と日本の 断熱絶男の間に公開されたのが第1作目の 男は辛いよなんです。これちょっと見て ください。はい。なんと観客同員54万人 です。だからこのクレジキャットの映画に 比べたら1/3ぐらいしか入ってないん ですよね。で、これでシリーズ決まるん ですよ。た買たった54万人で、ま、 トライヤね、え、後に車屋になりますけど も、え、トライヤのセットが残ってたのも 大きかったらしいんですけども。いやあ、 これ、これすごいでしょ。で、その次の俗 、男は辛いよ。49万人、50万人割って ます。はい。え、俺あが監督した、え、 男用が53万人で、え、新男つが49万人 で、え、うわあ、ここまで来たかっていう 感じのやザ男が100万人。で、男は辛い よ。で、もう大ヒットしたって言われてる 男は辛いよ、冒険編ですよね。ま、当時の 感覚では一応完結編みたいな感じで言われ てたんですけども、これが73万人なん ですよね。分かります?もうダメだって 言われてた。ま、クレイジキャが100万 人で大ヒットした。すげえってなってた。 男は辛いよ。暴編が73万人。どう思い ます?もちろんね、平営の問題もあるん ですよ。当たり前なんですけども。で、 全然その辺はね、変わっちゃうんで、まあ 、それはあるとはいえですよ。ああ、これ を見たらいやいや、クレイジキャットの 映画これ人気落ちたのって思うんですよ。 クレジキャット自体もね。だからこうやっ て見る限り男は辛いように関しては、ま、 局的な人気というか、ま、小地区にしては ぐらいの感じで考えた方がいいような気が するんですよね。うん。だから一般的には まだまだクレジキャッツは、え、1960 年代1杯だから1969年まではまあ人気 あったって言えると思うんですよ。だから クレイジミキシク大作戦がこけて人気は なくなったとかっていうことはないと思う んですけどね。じゃあ実際にクレジアの 人気が本当に落したのは、ま、1970年 で入ったぐらいですよ。で、ま、これがね 、1番分かりやすいのが1970年10月 から始まったはい、やりましたっていう 番組あったんですよ。ブレジキャッツ主演 ですよ。もちろんね。え、NET現在の テレビ朝日ですけども、ここで始まった 番組なんですよね。で、構成が日本一の 裏切り男であったりとか帰ってきて 酔っ払いの佐々木守る。で、この番組用に 赤塚藤男が、え、デザインした、ま、衣装 も作成されたっていう、ま、ほぼほぼに目 ですけども。はい。作成されたんですけど も、これなんとたった8回で打ち切られて ます。はい。で、しかも10回分放送枠 あったんですけども、ま、2回は ボクシング中継で休止されて、え、その うちの1回は日本人が出場しないどころか タイトルマッチすらない試合で休止させ られてるんですよ。だからもうこの頃 1970年ぐらいにはもうクレージ キャッツ本当に人気がなくなったなって いう風には言えるんですけども、じゃあ メキシコ大作戦の頃はどうだったかとなっ たら、まあね、あまの人気だけで言えば コト55号であったりとかドリフザーズが ま、対当はしてきてるんですよ。対当はし てきたことでは出てきたなっていうぐらい は言えると思うんですけども、ま、一気に 長落したっていうのはこれは間違いだと 思うんですよ。えー、まあね、じゃあ、ま 、内容というか出もどうだったのかなん ですけども、ま、あの、小林信彦の議人の 花束王で、ま、紹介されている、え、 1968年5月23日後の週慣現代ね、 これなんですけども。はい。で、ここの ミス工業、ま、このミス工業っていうのは ちなみにですけども、チネチったね、川崎 に行ったらね、ありますよね。あの、当時 ね、川崎の、ま、今のチネチったあたりの 工業街を仕切ってたのがミス工業で、ま、 あの、おそらく、ま、あの、クレイジー メキシコ大作戦を上映したであろう川崎 東方劇場は、ま、キネチッタの、え、迎え に現在あのビバーテっていうね、ま、商業 ビルビデバンとか入ってるところにあった らしいですね。で、ま、それは総格として このミス工業の野村課長がですね、ま、 このメキシコ大作戦がね、こけた理由とし て、え、理由は簡単、クレイジキャの人気 はなくなったんです。昨年の黄金作戦が ピークで以降加工戦を辿っています。そこ へ持ってきて内容が面白くないっていう風 に言ってるんですけども、まあね、当然 これは先も言ったように小林の子がこれを 引用してるんですけども、ま、だから、ま 、このした、ま、事実と言ってもいいと 思うんですよ。じゃあ、じゃあですよ、 実際はどうだったのかなんですよ。ここが 重要な話で。はい。 [音楽] まあ、そんなこんなを含めた上で感想に行きたいんですけども、まあね、やっぱりね、私クレジキャツ好きなんで、クレジキャツ面々がね、出てきて、ま、わちゃわちゃやってるだけで、もうそれだけで嬉しくなっちゃう人間なんで、どうしてもね、センス甘くなっちゃいがちなんですよ。で、ましてね、このメキシコ大作戦はもうね、先も言ったようにもう何回も見返した品なんでストーリーも頭に入ってます。 だからなんかね、変にね、点数甘くなっ ちゃうの嫌だなと思って。とにかくもう 純粋に1本の映画としてどう見えるか、 もうそれをもうしてみたんですよ。だから もう誰がどうとかいうのでね、もう ストーリーの流れよってみようと思って、 で、あと映画としてのね、完成度であっ たりとかそういうのもちょっとちゃんと 見ようと思って今回見返したんですけども 、ま、前回やったように小林信彦ね、 全ガード的陸の脚本を書いた小林信彦なん ですけども、小林信彦は東方クレイジー キャッツ映画ねに関してはもうとにかく 言っちゃうとボロカスなんですよ。ただ ほぼほぼ同じ時期に公開された スメジャガーズ的前陸とレジメキシゴ大 作戦。今回結果的にですけども、見比べる ことになったんですけども、あのね、ま、 もうはっきり言いますけども、ま、 メキシコ大作戦のがもうはるかに面白い です。全然面白かった。ギャグ1つ1つ 取っても全然メキシコ大作戦のがちゃんと してますし、まあね、小林の言わせる多分 ですよ。多分想像ですけども、メキシコ大 作戦にかけてる予算と適前上流にかけてる 予算全然違うんで、そんなんしょうがない じゃないかとか。あと、ま、ジャガーズと クレイジキャツだったらそらね、さすがに クレイジキャッツのそ面白いことできる よって言うかもしれないんですけども、 もう逆の時点でも全然面白いです。あ、 まず話としても全然メキシゴ大作戦のが 面白いですしね。さっきも言ったように 細かいギャグもメキシゴ大作戦の方が全然 面白かったんで。いやあ、これはちょっと なって思いましたね。いや、適上陸のこと ですよ。逆に言えばあ、メキシコ大作戦、 私の中でメキシコ大作戦って、ま、私 クレジキャットの映画、ま、方法全部いた んですけども、そんなに評価は高くないん ですよ、正直言えば。でも今回見返して やっぱ面白かったなと思いましたね、普通 に。うん。で、そうなんですけども、まあ 、確かにね、後でお参り返したら色々 おかしなところは多いんですよ。ま、それ はもう間違いないんですよ。うん。で、 やっぱりね、偶然が多いですし、ま、ただ ね、ただです、それ見てる時ってほとんど 気にならないんですよ。後で思いかして、 あ、あそこおかし方よねとか、あそこ全然 追いつ回ってないよねとか、ちょっと偶然 多すぎないとか、ま、それはそうなんです けども、見てる時気にならないんですよ。 で、私の中で見てる時に気にならなければ 別にそんなの全然いいと思うんですよね。 で、そもそも辻妻っていうのはもう合わ なくて当たり前だと思ってるんで、そんな のね、全部をそんなコンセト丁寧にね、 描いてたらもう上映時間が何時間あっても 足らないんで。でも見てる最中の時点で あれなんか変だよねって思わせたら もちろん負けなんですよ。それはもちろん そうなんですけども、でも逆に言えば見 てる時に気にならなければ方法問題ないと 思うんですよね、私は。うん。だからそう 意味ではメキシコ大作戦に関しては見てる 時に気にならなかったんで、ま、これで いいんじゃないかなっていう風には思い ます。だから私の方はあんま欠点とし捉え てないですね。完璧な映画ではないんです よ。もちろん今言ったように完璧は別に どうでもいいんで。うん。 エンターテイメントなんでね。 エンターテイメントに辻を求める時点で そもそも間違ってるんで。ただやっぱり 欠点はあります。本当に。うん。さっきも 言ったそんなめちゃくちゃよくできてる 映画ではないんで。で、やっぱりね、長い 。ま、当たり前。上映時間がね、160分 超えてるんで、それは長いですよ。で、 途中に休憩って入るぐらいなんで、まあ 長いんですよね。で、日本編は意外と テンポいいんですよ。ただね、メキシ入っ てからがちょっとやっぱりダラダラします よね。あっと、だらけるな。もったいない なっていうのは思いましたね。うん。ま、 これもうね、何回も何回見て毎回思うん ですよ。やっぱメキシ入ってからが やっぱり んですよね。どうしても。ま、もったい ないんですけど。まあまあまあまあね。で 、え、で、小心ね、さっきスタッフのとこ に言いましたけども、これ構成が高野用田 線ね、え、田村孝志方ともシャボン玉 ホルデのサッカーが構成担当してるんです けども、この小心音楽コントのシーンが もうとにかくつまらない。まあね、 クレイジキャッツの映画で、ま、特に クレイジ作戦って言われるシリーズですよ ね。クレイジキャッツ全員が出てくる シリーズで、ま、小心というか音楽コント というかが挿入されてる映画っていうのは 4つあるんですよ。1番最初が香港 クレイジ作戦で、2回目がクレイディ大 作戦で、3回目がちょうど1年前の クレイジー黄金作戦で、このメキシゴ大 作戦が4つ目なんですよ。この4つの音楽 コント比べた時に、まあメキシコ大作戦が 1番もうダトつまらないというのはですよ 。これまでの音楽コって音楽コト小心ねに 関して言えば全部谷が構成絡んでるんです よ。でも今回なぜか谷が入ってなくてその シャボン玉ホリデーのねコンビでやってる んですけどもいやこれシャボン玉ホリデの コとしてもつまらないだろうって思う ぐらいなんですよね。いやあ、もったい。 だからね、さっきも言ったんですけども、 ベースとなってる音楽は素晴らしいんです よ。だからセリトリンドをベースにしてる んですよね。ま、ピーナッツもちろん歌う んですけども、ま、中見が中心になって 歌うんですけども。で、中見もすごくいい ですし、もうピーナッはね、先ほど言った ようにもう本当素晴らしいんで。いや、 これ全然いいよねって感じなんですけども 、構成としてはシャボンダムホにた一緒な んですよ。歌とコントがサンドエッチと いうか、ま、歌とギャグがサンドエッチ みたいになってるんですよね。それは全然 いいと思いますしで、それちゃんとやっ てるその間に挟まってくるギャグが本当 つまらない。で、まあもう唯一ね、あの これでいいヘラーっていうね、これ当時 上ひが出てたコマーシャルね、え、イン ヘイラーっていうね、CMあるんですよ [音楽] 。ま、パロディなんですけども、まあね。 うーん。ま、これはもう遊として言い方が 面白いだけでだね、前回も言いましたけど もパロディって言えば何でも許されるのか 問題もあるんでやっぱりうん。いや、どう かなって思いましたね。え、やぱね、その もう1個ね、挿入がやっぱり少なすぎる。 でね、オープニング直後にその人生高が 2万5000人これ歌うんですけど、これ からずっとまあね、あの赤ペラでうんらゲ を歌ったりとかするんですけども、今度 ずっとなくて、で、その、ま、前半、ま、 休憩のマギアにその周りがソロであなたの トコを歌うんですよ。で、ここまで全然 何にもないです。クレディキャットの映画 っていうのは、ま、劇中華があ るっていうのがもう売りというか、それが 当たり前です。全然ないんですよ。で、 後半が始まってもずっと なくて、で、クライマックスの間になって やっとハイウェイギンギラマーチていうね 、このオープン街に乗ってね、走ってる とこで歌うっていうここまでないんですよ 。で、1番最後のラストシーンね、え、 エンディングのギンギラマーチだから頭と ケツはあるんですよな。言えばで、前半の 終わりは、ま、これはソのりのソロなん ですけども、あなたのドリ子ね、お歌う ぐらいいて本当挿入感がなさすぎるなって 。で、クレガツの映画ってミュージカル じゃないんですよ。でもやっぱ音楽歴の 要素やっぱあるんで、もうちょっと 歌入れるべきなんじゃないかなと思いまし たね。うん。もちろんね、その黄金作戦の ハローラスベガスですよね。ああいう感じ の曲がそメキシコで、ま、難しかった でしょう。メキシコなんで何しろね。 難しかったでしょうけども全員で歌い踊る とかいうシーンもちろんあった方が良かっ た。いや、そこまで求めないですよ。ない んですけども、普通に挿入はいるんじゃ ないかなと思いましたね。はい。ま、 そんな感じで今回は終わりたいんですけど も、ま、点数ですよね、やっぱりね、え、 クレイジーメキシコ大戦の点数ですけども 。はい。こうなりました。 まあ妥当じゃないですか。こんな感じだと 思いますよ。でも前回の書いてたは置い といてじゃあが適前上陸距離はもう全然 面白いです。はい。ああ、まででえばその 浅草キットね、浅草キットよりは若干 落ちるかなぐらいの感じですけども。でも 面白かったですね、本当に。うん。だから 間違いなく言えるのはつまらなくはない ですよ、本当に。例えばね、これもずっと 言ってるんですけども、クレジカッツの 映画で1番夢なんてって、もちろん日本無 責任時代なんですよね、やっぱり。うん。 それはもうそうなっちゃうんですけども。 でもここは有名な映画例えば日本一のホラ 男であったりとかでうちのチャンネルも やった大冒険とかで1年前のクレイジー 黄金作戦ってやったりとかまその辺有名は 有名だと思うんですよね。はい。でも うーんなんだろうな。いや私の中ではです よ。メキシコ大作戦は全然引け取ってない ですよ。そんなそのあ、これつまんないん だよねっていうようなレベルの作品では ないです。あのね、ま、これ言っちゃい ますけども、東方クレジ映画で本当つまん ないのっていっぱいますよ。言いましょう か、これね、もう長くなりますけども、 まあね、例えば先手必勝とかね、さっき 言った香港クレイジー作戦もそうですよ。 うん。個人的にはですけども、日本一の男 の中の男とかね。う、まあ、もう 日本人の食行男もそうですけども、あ、 そんなつまんない、この辺は。だから そんなのに比べたら全然面白いですよ、 本当に。うん。だからあんまりね、そのな んだろうな、これつまんないって決めつけ ずに、ま、その有名ところ見ていって、あ 、これ見てないけどどうなんだろうと思っ て見る分には全然いいと思います。という か、見る順番としてはそんなに後回しに するような作品でもないと思いますし、 うん。見て欲しいですね、割と。うん。 本当うちに面白かったです。はい。ま、 そんな感じでね、え、終わりたいと思い ます。ご視聴ありがとうございました。皆 さんまた見てくださいね。カモ [音楽]
【※映画本編ではありません】1968年のゴールデンウィークに公開された超大作喜劇「クレージーメキシコ大作戦」についての解説です。
#クレージーキャッツ #映画 #東宝 #1968年 #1969年 #1970年 #昭和 #昭和レトロ #昭和元禄 #かわいい #人気凋落 #坪島孝 #大森幹彦 #田波靖男 #萩原哲晶 #宮川泰 #小谷承靖 #河野洋 #田村隆 #植木等 #谷啓 #ハナ肇 #浜美枝 #園まり #大空真弓 #犬塚弘 #桜井センリ #石橋エータロー #安田伸 #浦山珠美 #春川ますみ #浦辺粂子 #天本英世 #ザピーナッツ #中尾ミエ #沢田研二 #十朱久雄 #藤岡琢也 #田武謙三 #中丸忠雄 #人見明 #藤田まこと #1968年 #クレージーキャッツ #ショウシーン #シャボン玉ホリデー #ゲバゲバ90分! #8時だョ!全員集合 #浅草東宝 #ロンドン #トニー谷 #ルー大柴 #ドリフターズ #シェリトリンド #クレージー黄金作戦 #渡辺晋 #黒部の太陽 #ニッポン無責任時代 #喜劇駅前温泉 #若大将シリーズ #メキシコオリンピック #小林信彦 #大コケ #二番館 #ビック映劇 #男はつらいよ #ハイ!やりました #コント55号 #ドリフターズ #チネチッタ #ショウシーン #香港クレージー作戦 #クレージー大作戦 #これでイーヘラ #あなたのとりこ
・動画中に言及した映画のサブスク配信一覧
★ 「クレージーメキシコ大作戦」Amazonプライムビデオ
◇ 関連過去動画
【MovieImpression】世界のツブラヤ対アジア(の嵐)のパレンバン「大冒険」(1965年・東宝/渡辺プロ)
【MovieImpression】植木等と学ぶ昭和史・戦後編「日本一の裏切り男」(1968年・東宝/渡辺プロダクション)vol.1
【MovieImpression】植木等と学ぶ昭和史・高度経済成長編「日本一の裏切り男」(1968年・東宝/渡辺プロダクション)Vol.2
植木等の代名詞・無責任男=ヴァガボンド説「ニッポン無責任野郎」を読み解く
【映画解説】197X年、戦争突入!?没台本に見る幻の展開「日本一の裏切り男」(1968年・東宝/渡辺プロ)vol.3完結編【佐々木守】
【映画感想】浅草とオイラとオイラの師匠の話だけどよ「浅草キッド」(2021年・Netflix)【MovieON Brandnew】
【映画解説】こんな二本立てに誰がした!史上最悪の取り合わせ!1968年3月30日松竹系公開「帰って来たヨッパライ」(松竹/創造社)「進め!ジャガーズ敵前上陸」(松竹)【MovieOn CLASSIC】
【昭和元禄】1968年/昭和43年1~3月の世相を新聞から読み解く【MovieON Falla】