【仮想通貨】リップル6.9ドル急騰来るか?イーサリアムも目が離せない【XRP】

XRP6.9ドル予測た。今から 2 倍来るのかどうかみたいなところでリップルに注目がまた集まってきております。そしてイサリ 9000 ドル目標というところでございました。こちらも 2 倍以上の上昇得るのかどうかということで本日イサリアムが強い理由 2 戦をお届けさせていただきたいと思っております。是非ぜひ最後までご覧ください。ではやっていきましょう。いってらっしゃい。 ズボジ加疎通2 というわけでまず全体感なんですけれども上昇ということではありますがただねえ以前横ムードかなという風に思ってます。ピットコイン 11.8 万ドルなんでね。え、そんなに上昇フェーズということにはまだなってきてないということでございます。 世界が今何注目してるかって言うとですね 、え、アメリカEUの貿易協定でござい ます。ということで、え、8月1日期限を 迎えるわけなんで、え、今ですね、 トランプ大統領EU委員長が、あ、会談を するということのニュースが非常に注目さ れているということでございます。で、え 、これですね、合意が成立するとどうなる かって言うと、完税50%から15%に 下がる可能性があるということで、え、 かなりなね、え、これ追い風になってくる んじゃないかということで、市場がだいぶ 期待しているっていう状況ですね。で、え 、株価はですね、もうこの期待感から すでに最高値になってしまったということ で、先週もね、ずっと最高値更新しており ましたけれども、ま、今後の交渉で、え、 さらにね、上昇するのかどうかみたいなと ころていうのが、あ、今ね、注目されてい ます。で、こういう話してるとですね、え 、あの、バブルアゲインかってことでね、 え、仮想通貨も上がるんじゃないかみたい なね、そういう予感もしてくるんです けれども、すいません、あの、バブルも なくなるかもしれないですっていうのが次 のニュースですね。で、え、この話ね、 最近めちゃくちゃ増えてるんですけれども 、もうですね、かつてのような急頭暴落 ってのは今後なくなってしまって、市場は より安定的に推移してくんじゃないかって いう、そういう予想が今アナリスの中で出 てきてますと。で、え、そのですね、え、 ターニングポイントになったのは何かて 言ったら、やっぱりビットコインETF ですね。この登場がだいぶでかかったん じゃないかっていう話で、これ別の記事で もね、同じようなニュースが出てますね。 で、え、これまでですね、バブルっていう のが4年ごとにやってきたんですね。え、 で、それサイクルっていう風に言われてて ですね、ま、周期的に、ま、上昇が起こっ てですね、え、その後に下落するっ ていうのが、ま、あったわけなんです けれども、これがですね、もうこの サイクル意味なくなってきてる、もう今後 起こらなくなるんじゃないかみたいなね。 え、そういう話があります。ていうのも これETFが普及したことによって継続的 な買が今入っちゃってるんですよね。で、 それによってですね、え、大幅な買が集中 したりで逆にですね、え、売りが集中する みたいなことがなくって、え、 じわじわじわっと上がってくる。もう本当 に金みたいな動きするんじゃないかって いう風に言われてますね。で、え、ビット コインの価格はですね、もはやイベント的 に上下するんじゃなくって、金融市場全体 と連動して動いてきているってのが非常に 注目です。で、これETF以前のチャート ですね。え、4年に1回にドカンと上が るっていうような、ま、そういうイベント ありましたね。楽しかったですね。でも これですね、え、ETF以後どうだった かって言うと、ま、まだね、え、数年しか 経ってませんけれども、え、ちょこっずつ 上がってくということで、本来だったら ですね、今年がその4年に1回のサイクル に当たるんで、それでですね、爆上がり するんじゃないかっていうことで待ってる んですけどね、これがですね、え、もしか してじわじわじわっとしか上がらないん じゃないかという、そういう噂も出てきて いるっていうわけですね。なので、 あんまりここにですね、え、数に期待し ない方がいいんじゃないかっていうことで はあります。じゃあ私もETF買えばいい のかみたいなそんな話なんですけども、ま 、まだね、とりあえず日本ではETF買え ないんですけれども、え、海外ではね、え 、ETF買えるわけなんで、え、海外の方 ね、ETF買ったらいいのかっていうこと なんですけれども、ただね、ロバート清崎 さんはこれ現物買った方がいいんじゃない かっていう話をしているわけですね。で、 ETFで保有してるのは本物持ってないの と同じだぞってことで、え、危機的なね、 時には全く役に立たんってことで、え、 継承を鳴らしているということですね。で 、発行体の信用不安とか、あとはですね、 市場が停止しちゃった時に監禁できない 可能性があるだろうっていうことで、え、 かなりね、え、ま、疑問を提示してる。だ から、あ、ビットコイン買うんだったら 現物がいいよっていう話をしてるわけです けれども。で、え、ETFの専門家はです ね、やっぱこれに対しては反論するんです ね。え、実物資産とちゃんと1対1で連動 してるんだから安全で、え、保護されてる と。で、むしろですね、盗南のリスクとか そういったもの考えるんだったらどっち かって言ったらETFのがいいんじゃない かっていうね、え、そういう話までしてる ということでございます。で、え、ま、 それに対してですね、どういう風に買っ てくか、今後ね、バブルが、あ、ま、来 なくなるかもしれない。安全にね、え、 定期的にこうずっと持ってるっていうよう なことが、え、今後ですね、求められる ような気がしますんで、そこ行くと、じゃ どういう風に持った方がいいかって話なん ですが、まずね、え、さっきも言いました けど、ETFは日本では買えないんで、 そこはね、認識した上で、で、ま、結局 ですね、現物最強なんじゃないかなって私 も思ってる派ですね。で、今だったらです ね、ビットコイン買ル企業の株を買って 間接的にビットコイン持つみたいな、そう いう手段もあるんですね。え、メタ プラネットみたいな企業の株を買うって いう手もあるっちゃあるんですけれども、 ま、私は現物買った方がいいんじゃないか なと思ってる派ではありますね。で、え、 日本の取引上に預けとく危険性みたいなも のっていうのを考えた時にですね、ま、 ハッキングされるリスクってのは当然ある と思いますし、今後も多分あると思って ます。だから危険がね、ないわけじゃない んですよ。なんだけど一応ですね、国内の 業者っていうのは保証の圧力ってのが働き やすいという風に思ってます。で、直近 ですね、え、ま、最大のハッキングを受け たDMMビットコイン。こちらはですね、 ま、全額返金しますということで言われて います。で、で、え、ま、そういう風な 動きになるとも思ってます。で、今後が ですね、え、必ず全額返金されますって いうのはわかんないけれども、ま、このね 、前例があるわけなんで、おそらくですね 、これに近い形で、え、返金されるとは 思ってます。ただ100%じゃないとは 思うんで、できればね、取引所も分散して 持っとくのがいいと思います。え、個人の ウォレットに入れといたらっていう話も あるんですけれども、ま、私はね、え、 それでもいいと思うんですけれども、それ はそれでね、また別のハッキングリスクと か、あとはですね、保管のリスクですね。 え、ま、そういったパスワードの噴失です とか、ま、そういったことのリスクも同時 にね、今度は起こってくるわけなんで、ま 、色々総合して考えたら特にね、初心者 さんとかは、ま、取引所も別に悪くない よっていう風には思っているということ です。で、こういう話してるとですね、 お前さっきメタプラディスってなかったか みたいな感じで、え、お怒りのね、方も いらっしゃると思います。ふざけんなと。 お前が買ってたから買ったんだぞみたいな 方もいると思います。で、私はですね、 あの、大前提メタプラ応援してるんですよ 。応援はしてますよ。だってこの今のね、 日本のビットコインブームがあるのは 間違いなくメタプラがですね、大きな役割 の1個になってるという風に完全に思って ますんで、あの、メタプラが頑張って 欲しいのはあります。だけどね、その ビットコインの価値以上に上昇するっ てことはさすがに不自然です。これはです ね、メタプラッシャーの人たちの想像を はるかに超えた価格になっちゃったって いうのがあると思ってます。で、さすがに ですね、株価がビットコインの価値の5倍 っていうのはありえないと思いますが、 そういったことがね、あっちゃったんです よね、過去ね。で、え、今ね、メタプラの 価格、今後暴落するのかみたいな記事って のがいっぱい出てますけれども、やっぱり ね、あの、適切な価格に向かって下落して いるんじゃないかなっていう風に思って ますね。一時ね、もう2000ドル届くか 、あ、2000円か2000円届くかって いうとこまで来ちゃいましたけれども、え 、今ね、1180円とかでしょ。ま、半分 近くにまで、え、最高値からなっちゃっ てるということでございますけれども、 ただね、やっぱり落ち着くところに 落ち着くと思います。ま、どれぐらい時間 かかるかわかんないですけれども、 おそらくですね、え、そんなに長い時間が かからずに適正な価格、ビットコインの 価値通りぐらいの価格に私は落ち着くん じゃないかなと思ってます。て、その 1.5から2倍ぐらいじゃないですかねと いう風には思ってますけどね。で、え、ま 、いろんな話しましたけど結論ですが、ま 、ビットコイン買うなら現物一択でして、 でもバブルらしきものがなくなる可能性も あるんだけど、下落しないっていうわけ じゃないんでね、そこ気をつけた方がいい ですね。あの、徐々に上がってくその道の 中で、え、やっぱ下がる時は下がるちゃう んで。なので私がお勧めしたいのはそう いったリスクもあるから幼資金でや るってのがね超ポイントなんですよね。え 、ま、どうなってもいいお金でコツコツ 積み立てるみたいな感じで、ま、 1000円でもいいと思います。で、 そんな感じでですね、ドルコスト平均法で 、え、毎月ね、え、脳何も考えずに 積み立てるってのが非常にですね、え、ま 、気持ち的にも楽なんでね、それをお勧め してます。で、OKJっていうところが スプレッド手数料がね、低いんで、え、 この積み立てで買うならここがおすすめで すって話ですが、別にいいんです、本当に 。ビットフライヤーさんでも、コイン チェックさんでも、ビットバンクさんでも 何でもいいんで、えー、どこでもね、いい からまずまだ持ってないよ。でも欲しい よって方はね、まずはね、ちょっとだけ 買ってみるっていうのがいいんじゃないか なと思ってます。ま、とはいえね、ビット コイン崩壊とかっていうね、え、そういう 予測もまあないわけじゃないですし、え、 今後のですね、え、未来何が起こるか わかんないんでリスクがあるっていうのを 十分把握した上でね、事語責任でお願いし ます。では続きまして、アルトコインです 。アルトコインっていうか、もう イーサリアムです。もうですね、EAの話 しかしたくないっていうぐらいEAが やっぱ強いし面白いですね、個人的にはね 。で、え、イサレムがETF非常にですね 、え、流入がどんどんどんどん増えてると いうことで需要増加みたいな話がね、え、 どこ見ても今ニュースでなってますね。え 、で、今週だけでですね、EサETF 18億ドル が流入してですね、え、ビットコイン ETF7000万ドルの流入をはるかに 上回ったということですね。え、そんなに 流入してんのっていうことなんですが、え 、今ですね、ブラックロックのEAの ETFっていうのが運用者、運用資産 100億ドルを超えていて、で、過去3番 目のスピードで成長しているということで 、やっぱ短期的にですね、ビットコイン ETFを上回る勢いが続くんじゃない かっていう風に言われてます。で、ここ 最近の流入料がもう本当半端なくて、で、 金曜日さすがにですね、ちょっと横よこし 始めたかなっていう気がしたんで、ま、 もう流入あんまないかなと思ってたんです けれども、市上4番目の流入が金曜日に実 はあったということが昨日分かりましたね 。でもビットコインのETFが上ですけど 、それと比較してもですね、この直近の このね、流入の量ってもう半端じゃないん ですよね。で、ビットコインもようやく ですね、流入にまた転じてきましたけれど も、ま、このEさの勢いはもう本当に とまることを知らんというような状況です 。で、そんな中でやっぱりE差9000 行くんじゃないかっていうような予想も、 ま、出てきているわけですね。で、ま、2 週間で50%の急筒でエリオット波動 モデルによるとですね、え、来年初当に 9000ドルまで行くんじゃないかって いう、そういう話も、ま、出てきてますね 。で、え、これで見ると9410ドル まで上がってくるんじゃないかっていう ことでね、ま、その後大暴落が起こりそう な、あ、そういうね、予想もあるわけなん ですけれども、ま、直近のね、え、目標 9000ドル行くのかどうかみたいな ところですね。で、なんでね、今こんなに いいさが強い強い言われてるのかみたいな 話なんですけれども、まずはね、 ステーキングがね、非常に人気だっていう 話ですね。でも供給がですね、引迫して るっていうのがなぜ起こってるかって言う と、Eさんのですね、28%が ステーキングされてるんです。みんなが、 あ、Eさんを預けてですね、その配当を もらうっていうことをやってるんですけど も、その預けて、える分はですね、28% に残って、それから長期ロックされるわけ なんです。動かせない、引き出せないって いうような、あ、そういう形になりますと いうので、だからですね、え、今流動性の あるE差ですね。え、市場で買ったり言っ たりするようなそういうさが、ま、少なく なっちゃうわけなんですね。つまりね。だ から今取引所の残高もですね、え、 2016年以来の低水準になってしまっ てると。で、怪獣需要も上昇してるからだ から今上がりつつあるってことですね。で 、え、実樹もあるっていうことでござい ますね。あの、一時ね、NFTバブレとか ね、デファイバブルとかっていうので、ま 、めちゃくちゃ、あ、そういうところでね 、使われてたわけなんですが、そっちは、 ま、落ち着いてるんだけれども、ただです ね、EESAの送金とかあとはですね、 日常的なアプリダップスとかって言われ ますね。え、そういったものの利用が増え てるということで、え、EAがですね、今 もうフル稼働状態が続いているっていう話 でですね、ま、めちゃくちゃ使われてる わけですね。ということもあって、だから 上がってるという話です。で、え、 ファーストバイヤーズってね、え、初めて 購入する新規の投資家っていうのがまた ここ最近で増え始めてきてるぞっていう データも出てきていたりとかして、え、 市場への関心がね、高まってるわけですね 。で、ま、そもそもEは過小評価されて るっていう話もあってですね、これですね 、え、EAの価格が上の黒でして、え、下 のね、青の波線は何かって言うとですね、 これ投資化の利益率ですね。え、これが 高いほど加熱感があるという風に言われ ます。え、要は儲かってる人がいっぱいい て、え、みたいな時は、ま、上に行くわけ ですね。で、今どうかって言ったらですね 、過去のバブルですねの時よりもかなり 低いところにあるんですよね。利益率って いうのは。つまりこれ何言いたいかって 言うとですね、E差の価格は確かに上がっ てるのに熱狂的な利売りが起きてない。 まだ上がるって思ってるから誰も売ってな いっていうのが今のEさの強さなんです。 これがめっちゃすごいなっていう風に思っ てて、まだですね、こっからさらに利確 売りがですね、まだもうちょい先に起こる んじゃないかっていう風に今言われてます 。つまりそこまで上がってくぞっていう風 に言われてるのと目標は9000取 るっていう話ですね。で、ま、こういう話 して、え、Eさんがね、もしいいんじゃ ないか、Eさん買うんだったら、あ、どう したらばいいかっていう話なんですけど、 これもですね、ま、私としては積み立て 投資がいいんじゃないかなっていう風には 思っております。ということでね、やっぱ ね、Eさんもこうやってね、え、 9000ドルとかね、一気に上がるかどう か分かりません。え、一気にね、また 2000ドル台とかもね、下がる可能性も 0じゃないんで、その辺りね、把握した上 で、え、いい差投資されるんだったら 積み立て投資がいいんじゃないかなと思っ てます。じゃ、続きまして、今日 のリップル行っちゃいましょう。リップル 3.19 周がね、6.8%下がっちゃったと。ま、 いろんな要因ありますけどね。え、ETF がいけると思ったらダメだったみたいなね 。え、そういう話もあったりとか、あとね 、もう1個この後でね、お話しするあるね 、1個の大きな、ま、ビッグイベントが あってドンって起こったっていう話も出て きてますというところですね。で、え、 今後じゃあどうなってくんだみたいな話だ とやっぱね、このETFがですね、本格的 に始まると現物ETFが承認されてくると オリンプル4ドルまで上がるんじゃない かっていう、そういう話が、ま、出てきて ますね。で、え、かなりね、この現物 ETFへの期待感ってのは今高まってて、 え、これが起こればですね、資金流入第2 波が起こるんじゃないかっていう風に今見 られていますね。で、え、今後ですね、 もう6.9ドル、今から2倍以上になるん じゃないかみたいな、そういう話も、ま、 一部では出てきているということですね。 で、ただ現状はそんなに落視できるような 状況ではないです。それはですね、この 6.9ドルとか2倍行くんじゃないかって いう基地の中でも、こういうですね、え、 弱気な話も一応出てるってことだね。え、 なので今の状況が、ま、楽観的に見すぎ ない方がいいっていうのは確かです。で、 何言ってるかって言うとですね、これ ネットワークの利用減少とかあとですね、 先物の縦玉が今減っちゃってるんですよね 。なんで、え、短期的にはですね、売圧が 高まってるんじゃないかって見方がある わけです。で、結論としてはですね、ま、 この気ムードが広がってるっていう話なん ですけれども、この緑っていうのがですね 、資金調達率ってやつですね。これが今 低下傾向にあると。で、え、ま、 リップLeのね、価格が下がってるのも皆 さんご存知の通りです。つまりですね、今 ロング買をですね、入れてる人達っていう の勢いが、あ、弱まっちゃって るっていうのが今の現状としてあります。 だから決してね、楽観的にこの状況を見 すぎない方がいいぞっていうのがまず大 前提であります。で、その上でですね、 これが今短期的なただの調整でして、え、 長期的には成長するんじゃないかっていう 風に、ま、期待してる声もあります。で、 ちょうどですね、今その挟まなんじゃない かっていうことですね。で、今後数週間で 方向性が決定付けられるんじゃないか みたいな、そういう話もあります。で、 これね、ドンガルトさんって方の予想です けれども、この1番トップのところがです ね、もう7.1ドっていうとこでね、あの ですね、さっき6.9ドル言ってたんです けども、この方も7.1ドルまで行くん じゃないかっていう話をしてますね。で、 え、実はですね、サポートレベル、今の 水準3.1ドルよりももうちょい下にあっ てですね、2.4から2.8ぐらいが サポートゾーンですね。ここが維持されて くると次の目標が7.1だからもう1段 下落があってからの上昇があるんじゃない かみたいなそういう予測になってるかと 思います。で、そこで上がってくるのが 7.1ドルということでございますが、ま 、正直ですね、オールタイム牌を超えたら ですね、もうどこまで行くかは、ま、 分かんないですね、正直ね。で、その きっかけトリガーとなってくるのが やっぱり現物ETFなのかみたいなところ でね、非常に期待感が高まるような チャートをお見せした後でちょっとね、え 、気になるニュースがあったんでお伝え させていただきたいと思います。クリス ラーセンさんですね。リップルの共同創業 者です。この方が実はリップルの価格、 過去最択ね、更新のタイミングで大量売却 をしたということで、非常に話題になり ました。それがですね、5000万XRP っていうことでございまして、で、それを 送金後にリプルがね、え、下落と価格が 下落ということが、ま、起こってしまい ましたっていうことですね。で、ま、他に もね、もちろん要因あるんで、これだけで 下がったとは思えないですけれども、ま、 これも大きな理由の1個になってるのは、 ま、間違いないかなと思ってます。で、え 、彼がですね、まだリpoLe保有してる んですよね。え、さっき売ったのが 5000万XRPって言いましたけれども 、まだですね、25億8000万 リップル25億ですよ。25億XRP 88億ドルソト今売ったらねがあ るっていう風に言われてます。で、今後 ですね、やっぱこれが市常に放出されるん じゃないかっていう風にはやっぱ言われて ますよね。で、つまりですね、先日彼が 売ったのはたったの2%です。で、この 騒ぎていうわけですから、今後どうなるの みたいな話ですね。で、え、ま、今回の 売りがですね、初めてではないですね。で 、え、古ルクはですね、2018年の タイミングで、ま、ドカッと上がった タイミングでバシバシバシッと打ってです ね、そっからだいぶですね、え、ま、売っ てはなかったんですよね。え、SECとの 部分的な、あ、少層ですね。SEC裁判の 部分的な少々があった2021年でもです ね、ここで売らなかったんですね。で、 そこでは様子を見て、で、やっぱりですね 、また上がってきたこのトランプさ選挙と か売買ンスラーとかその辺りで売りを 待たしてきたっていうね、この赤の部分が ちょうどラーセンさんが売ってきてる ところで、その量がね、え、この長さに なるわけですけれども、で、やっぱ年末 年始ぐらいからですね、え、売却は加速し てきてると。で、え、やっぱこの ターゲットとして見てるのはおそらく 3.1ドル超えるぐらいなんじゃないか なっていうことなんで、今あとかもう ちょい上がるぐらいで、え、また売って くるんじゃないかっていう風に見られて ます。で、これがですね、なんか敵がこう いう風な動きしてる気がするんですけど、 あの、共同創業者で、あの、今もいる人 ですからね。こう、だから身内に敵がいる みたいな、あ、そういう見方も、ま、でき なくないんですよね。その本人とかね、 もちろん否定してますよ。あの、ちゃんと 上気を見て売ってるからも安心してね みたいな話するんだけれども。だけどさ、 実際こうやって上がったタイミングで 売るってで、その後下がっちゃったりする ともうその自分の意思とは無関係に チャートは動くわけなんだからやっぱね 印象として良くないんじゃないかなって いう風に思います。で、上昇してもですね 、こうやって血の雨が降るみたいなことが 今後も起こるとですね、やっぱこれ大丈夫 なのかっていう気持ちになってしまうのも もうこれ無理ないですよね。ということな んで私が言いたいのはリップルだけでです ね、ポートフォリオ組むのはマジで危険な んじゃないかなと思ってる派です。だから いろんなね、え、株に盛りましょうって いうことで、別にね、株を絶対買えって 言ってるわけじゃないんですけど、ただね 、やっぱ株式あると資産もね、分散化さ れると思いますし、結構手っ取り早いん ですよね。やっぱ不動産とか、ま、リート とかっていうのも、ま、手としてあります けど、え、実際にね、不動産、ま、ビル 買いますとかね、アパート買いますとか そういうのって結構大変だったりすると 思うんで、ま、そこ考えるとですね、え、 結構証券会社にですね、1個ぐらい口座 持って、で、それでですね、え、いろんな ものに投資していくていうのがいいんじゃ ないかなと思ってます。というわけで、 ムームー証券ね、概要欄の方からチェック していただければと思います。え、最後に メンバーシップの紹介です。490円で やってまして、限定動画、共代コーナー、 あとミムマってのもね、ちょこちょこやら せてもらってます。というわけで以上で 本日のニュース終わりでございます。感想 お待ちしておりますので、よかったら コメント欄に書いていただければ めちゃくちゃ嬉しいです。それではまた次 の動画でお会いしましょう。seeユ nextタイチャンネルよ [音楽] なる俺 たちのは チャンネル登録だ。 チャンネル登録ポチな よこフェズがすぎる チャンネルお

🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow

🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join

🌈高額・ミームコインのスマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen

🌈積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0

🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA

🌈【安定の仮想通貨取引所bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm

✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/

🔸バブルチャート 
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ 
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index 
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選

🔸【仮想通貨Top7】爆上げ予想

🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点

━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━