【シルブラ】ストーリー13-6攻略、ポイントを解説しつつゲーム性を理解していきましょう!【シルバー・アンド・ブラッド/ Silver and Blood】
はい、シルバー&ブラッドやっていきます 。え、アカウント復旧から明けまして初の 動画になるんですけれども、まずやって いきたいのが通りの13の6ですね。 こちらね、アカウントにログインできなく なる前までちょっと取りかかり中だった もので、で、ここが結構難しいということ でせっかくなんでここの攻略動画を撮り たいかなと思います。ま、もうすでにね、 突破された方も多いのかなと思うんです けれども、結構決戦力に物を言わせて突破 しちゃうとなかなかこのゲームって何やっ てんだかよくわかんないところがあって、 自分もですね、この13の6で初めて、あ 、こういう風にやるゲームなんだなって いうのが分かってきたので、ま、そんな ところも合わせてですね、見ていただけれ ばと思います。 はい。でですね、私もですね、間に合い ました。えっと、無料10連 か5回 で、この無料の方でですね、今回はリのベラ 1 枚引けましたので、え、こちらもちょっとね、今回の動画の中で触れていきたいかなと思います。もうちょっとね、時間も経っちゃったんで、ベラだけでちょっと取るのも今更いいかなっていう感じでね、簡単に触れていきたいと思います。 いや、これね、事前の情報で見るよりもあのバフの効果がでかいなと思って、この全ダメージ増加台大っていうのと攻撃速度増加第 20秒っていうのがね、 結構でかくないかというところがね、あの、うん、びっくりしてますね。はい。 で、赤ペラとかと違って1体を強化するっ ていうところが、ま、若干どうなのかなと 思ったんですけど、ま、考えてみるとです ね、赤ペラだってアタッカーって パーティーにいても1人か2人じゃない ですか?その他はヒーラーだったり、えっ と、なんだっけ?バッファーみたいな キャラだったり、あとはディフェンダー みたいなね、キャラがいたりするんで、 実際アタッカーとして組み込むのって、 まあ2人とかね、ま、いいとこ3人ななの かなっていう風に思うと意外とこのベラで 1体だけを、え、厚めに強化するって いうのがそこまでデメリットにならないん じゃないか説みたいなのが自分の中で 生まれてきましたね。まだそこまで使えて ないんで何とも言えないんですけど、ま、 基本的にはバンヘルとかね、あとは ローレライとも相性いいですし。で、今回 ね、ローレライ使ってくんですけど、ま、 結論ローレライ結構やっぱいいっすね。 はい。いいなと思います。やっぱ ストーリー攻略できる時点で現状やっぱ 正義な感じしますね。はい。ということで 今回は、ま、ベラちょっとせっかくなんで ローレライと一緒に使っていきたかったん ですけど、今回はちょっと殲滅力の関係で ベラヌアウトローレライインでやってます 。はい。ま、そんな感じですね。では ちょっとですね、13の6のポイントだけ ちょっと解説していきたいなと思います。 はい、まずはポイントの位置です。え、ノアが奥義を発動する時にアイオナで味方を引っ張るで範囲外に連れてく。はい。これでこれが 1つのね、生存クニックですね。ここに もう1 回、え、見てみましょう。ちょは違うんですけど、同じところね。もう 1回見ます。はい。引っ張って。 え、外へると、 ま、あとはスタンとか与えてもいいんですけど、 まあどうですかね。神からの存分に、 ま、ダルカロとかで止めたりもいいんですけどね。 はい。で、ポイント2 はですね、後ろのなんか長細い虫いるじゃないですか。あいつらが結構針みたいの飛ばしてくると結構痛いんで動きを止めたいんですよね。 で、ま、ダルカロか、ま、もしくは今回の ね、このポイントのところではこの ローレライのね、睡眠はい。これで止め るっていう風にやってるんですけど、ま、 実際はちょっとダルカロでやっていきます 。ま、こんな感じで後ろの効列の煙の動き を止めたいというのがありますね。 ポイントはこの2点かなと思います。 はい。 ではですね、えっと最後に、え、パーティーのチェックなんですけど、ま、ラミアを使っていきたいなというところですね。ま、ラミアね、なんだかんだ言ってやっぱ強いっすね。はい。奥義めっちゃ強いです。便利だし。うん。あと地味にやっぱ降臨状態で得られる回復も地味に効いてくるんではやっぱいいキャラですね。あとはダルカロですね。やっぱね。から見え [音楽] ダルカロもやっぱめちゃめちゃ強いですね。 うん。 このね、敵のコントロールができるっていうのがやっぱりすごくいいですよね。ダルカロはね。しかもダメージも結構与えられるしね。ダルカロも正義だなという感じですね。あとはローレイト。ま、こちらもね、睡眠が非常に強力ですからローレイも使っていきますと。で、何より、え、もうアイオナですね。 ま、これが結構いろんなところでキーマン になってくるんで、アイオナは是非ですね 、凸っていきたいなと思っています。まだ 無凸ですが。で、もう1人がベラですね。 え、通常ベラ。はい。こちらで、え、守っ ていきますね。ベラは本当に置いとくだけ でいいので、はい。特に奥義も使いません と。ま、一応ですね、ベラの奥義でスタン を与えることができて、ノアのね、奥義を ストップさせることもできるんですけども 、そのために奥義コスト5は重いかなと 思いますので、ま、個人的には、えっと、 アイオナで、え、避けるていう方がおすめ かなと思います。ま、もちろん状況とかに もよりますけどね。はい。 そんな感じでは実際の 13の6、 え、プレイしてるところご覧ください。はい、ではスタートしていきます。対局に入ります。あ、 戦力的には4万7000と ちょっと、ま、約4万8000 ぐらいですね。に で、ポイントポイントで字幕入れてるんで、そちらご覧ください。 まずはね、ポイントを貯めていきます。で、アイオナで回復しつつちょっと手前に押し出してダルカロのね、攻撃範囲をちょっと ここに示す 伸ばしてます。で、後ろの幼虫みたいなやつを動き止めると に味わいなさい。お客じゃないみたい。 でですね、ローレでノアを眠らせて行動をね、させなくするっていうところですね。 する逆流す。 はい。で、ここでポイントの位置入ってきます。 あ、実はですね、ノアの奥義止められなくてなんですけどローレで寝かしてくれたんで結果オ来っていう感じです。はい。ノアがおねんねしてくれましたと。で、奥義がストップでダルカロはやっぱり後ろのね、幼虫をストップするたいと。 味わいなさい。逆転 はい。で、ここでローレイ死にそうだったんで相ねしつつ位置をね、調整していくっていうとこですね。で、この辺は雑魚をね、あの、駆除していくフェーズに入ってますね。 すでに死からのお客様に味わい [音楽] 逆する星でまた調整しつ の時の姿をここに はいこも結構ラッキーですね。 ま、基本的にはもうローレイはひたすらノアなんですけど、それをやった直後にですね、ノアが奥義発動してくれたんで、タイミングよく寝てくれたっていうね。ま、ここも結果オ来ではありますが狙いはそんなに変わってないかなと思います。やる。 で、またローレイ死にそうなんでよなでね。 回復しつつこう味方の厚みを作ってこの煙とかをねしつつノアにダメージを集約させていくって感じですね。この辺はもうあとはもう消化試合って感じですね。ここまでくればあとは時間との戦いかなっていう感じでした。 基本的には単体攻撃のローレの奥義だけもうこういう状況になったら使っていってノアをとにかく落としたいっていう感じですね。 先を見据えるため迷いを立ち。 あ、でもここも結構時間結構厳しかったですね。 逆流する雨 この時の姿をここにします。 ま、持ってるキャラとかにもよるんでしょうけど。うん。 やっぱりラミア、ダルカロレ 結局強かったなっていう印象ですね。 エズギーベラも強そうなんで、ま、 ちょっと使ってくのは今後ですけれども、 またね、ローレライなんかとセットで使っ てくのも楽しそうですね。はい、という ことで、ま、こんな感じでですね、え、 13の6突破できましたということで、ま 、あの、まだね、クリアできない方は参考 にしてみてください。はい。ということで 今回の動画については以上となります。 今後もね、こういった動画出していきたい と思いますので、高評価、チャンネル登録 よろしくお願いいたします。ということで 今回は以上です。ご視聴ありがとうござい ました。
#シルブラ #シルバーアンドブラッド #silverandblood #ローレライ #ラミア #ダルカロ #アイオナ
「シルバー・アンド・ブラッド」攻略投稿キャンペーン受賞作品発表
にて最優秀賞をいただきました。↓ありがとうございます!
https://x.com/SiruburaJP/status/1948683356159545388
表彰いただいた動画: