【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月25日(金)/広範囲で厳しい暑さが続く 沖縄は台風の影響に注意〈ウェザーニュースLiVEコーヒータイム・田辺 真南葉/山口 剛央〉
ສ オ 皆さん、こんにちは。 7月25日金曜日です。今日の全国の天気 をお伝えします。この時間の担当は小林 リエ奈です。どうぞよろしくお願いいたし ます。 今日も引き続き全国的に厳しい暑さに警戒 。沖縄方面では台風7号の影響を今日も 受けることになりそうです。まずは頂いて おります最新のリポートから見ていきます 。福島県伊達伊達市昨日は全国2位の 39.3°でしたが今日もすでに暑いです ねといいております。 そのね、この昨日も高音があったという ことで伊しからリポートいいています けれども、え、福島県内柳川は36°近く までまた気温上がっていた時間があったと いうことで、今日もこの厳しい暑さ、厳重 な警戒が必要です。日差しを遮げる雲は なく、この後も暑さね、十分にお気をつけ いただきたいです。続いてのリポートは こちら。黙々とした雲が見えています。 長野市からのリポートです。山では雲がね 、背を高くし始めているようなそんな リポートです。今日も東日本内陸山沿いを 中心としたゲリラライフの発生に注意が 必要です。こういった白い雲の、え、発生 発達具合注目して今日もお過ごしいただき たいです。そして沖縄奄美方面では、え、 時折り雨が強まっている時間があります。 現在の奄美方面奄美市のライブカメラの 映像です。うち、え、直近でもですね、 灰色の雲が見えていますが、1時間ほど前 の方が雨が降っている様子がしっかりと 分かります。やはり隙間に入ると雨は降り 止んでいるようですが、この後も降れば ざっとした強回りお気をつけたいと思い ます。 ここからはUFセンター山口さんより今日 の天気を解説していただきます。山口さん よろしくお願いいたします。 さて、まずは今の雨のエリアから見ていきたいと思いますけれども、この時間も九州の、え、太平洋側であったり、雨沖縄の一部で雨が降ってますね。 そうなんですよ。え、この後も時寄り、ま、強まるといったことがまだありそうなんですね。 まずね、雲の様子ご覧いただきましょう。え、現在の雲画像です。で、台風 7 号の渦巻が見られるんですけども、もうかなりですね、中心付近の雲はなくなってきました。 これ間もなくネタ的圧に変わると見られ ます。で、ポ今回のこの台風の北側とか 東側の方にぶ厚い雲がありましてですね、 こちらの方に今雨雲が集中してるような、 ま、状況となっています。で、現在の雨雲 見てみますと発達した雲がトカレット付近 に広がりを見せております。また種ヶ島 役島付近、さらに北側ですと九州南東部 から四国太陽側にかけて発達した雨雲が 点在をしている状況となります。 え、こういった発達した雲がこの後も奄美地方や種ヶ島、役島地方中心に流れ込みやすい状況が続きます。 1時間に30m 以上の雷を伴った激しい振りに要注意となりそうです。 はい。 え、また沖縄、こちらは隙間が多いですね。 多少晴れ間もありますけども、ま、カーメ 注い。あとは九州から四国大表川、ま、今 あちらこちら振っておりますけれども、ま 、もう少し、え、隙間あるかという風に見 られますけれども、ま、晴れ間があっても 黒い雲来た場合はした強い振りや雷に注意 といった続きそうです。はい。え、現在も 四国付近会場ですけれども、雷を伴った雲 も存在しています。 え、付近ではざっと強まる雨雷にもお気をつけただき、南世諸島方面では風波の影響にも引き続き注意です。そして長野市内からのリポートでは白い黙々ク々とした雲ありましたけれども、この後やはり東日本内陸中心に天気変もこちらも注意ですね。 ええ、そうなんですよ。で、今の雨雲を見 ますとですね、東日本エリア小さい雲です が、長野県内や群馬県内に、え、気少 レーダーにも捉えられるようになってき ました。ま、広く晴れている中、背の高い 雲が今一部ででき始めたといったことを 意味しております。で、この後ですけれど も、ま、基本的には広くこの本州付近 晴れる中で東日本の内陸部山沿いを中心に 山雲が発達をしてくる見込みです。で、 今日特に発生しやすいのが関東の北部から 中部地方の内陸部。あとはですね、近畿 地方もこの奈良県ですとか京都府滋賀県 こういったところに雨雲が発生をしては、 え、ざっとした強いふり、ま、極地的には 非常に激しいふりをもたらす恐れがあり ます。今日も上空の風が弱いということが ありますので、あまり移動しません。一旦 発生してくると1時間ぐらい同じような ところに激しい雨をもたらす恐れがあり ます。で、しかもですね、待機の状態不 安定でして、雷雲も大きく発達をする 見込みです。これ15時の雷の、ま、予想 なんですけども、東日本からその関東北部 中心に落雷確率が非常に高くなります。 あとは近畿地方ですね。こういったところ は雨雲発生した場合は雷雲になっていると いうことが想定されます。停電などにも 十分お気をつけください。 夜遅くになりますと、え、この気温も下がっていきまして、雷具は解消となりそうです。 はい。この後も極的に発達する雲の元では激しい雨か猛烈な雨が降ってしまうそれもあります。この後も最新の雨雲の同向に注意してお過ごしください。そして最後に気温ですけれども、今日も厳しい暑さですね。 ええ、そうなんですよ。え、もうこの時間でもかなり気温が上がってきました。 え、10時20分現在の実況金を見てみ ますと、北海道も早くもですね、30° 以上の地点が続出してきてるような状況 です。またじゃ、福島県内ですとか群馬県 内ですと35°以上の地点も出始めている 状況でして、今日も午前中からね、大変 上がり方が早くなっています。で、予想 最高を見ますと、もう北海道から九州まで あちこちで35°以上の猛暑日となる 見込みです。北海道東部昨日昨日はね、 39°前後というような、ま、危険な厚さ ありましたけれども、今日はそこまで はいかないもののやはり猛烈な厚さといっ たところが増えるという風に見られます。 あとは東京都心最新のモデルで36°予想 になりましたね。東京都心で35°行き ますと実に半月ぶりのこととなります。 ま、その他西日本にかけても猛烈な暑さ、継続となる見込みですので、ま、今日も屋内外、ま、中夜問わず暑さ対策必須の 1日となりそうです。 はい。今日も29 の地域に熱中症警戒アラートが発表されています。この後もできる限りの対策を行いさえへしっかりと備えていただきたいと思います。ではここまで予報センター山口さんに解説していただきました。山口さんありがとうございました。 では、全国の天気をアイコンでお伝えし ます。 7月25日、金曜日の全国の天気です。 各地で厳しい暑さが続きます。まずは 西日本です。 沖縄は台風7号の影響が残り、雨が降っ たり止んだりの天気となります。雷や突風 を伴い振り方が強まる恐れもあるためご 注意ください。 から近畿は広く晴れて厳しい暑さが続き ます。予想最高気温は大阪で35°、福岡 は36°と万全の値中症対策が欠かせませ ん。太平洋側は雨が降ったり止んだりの 天気となり、内陸部でも昼頃からは天気の 急編にお気をつけください。続いて東日本 です。 各地で夏の強い日差しが降り注ぎます。 予想最高気温は東京都心で36°、名古屋 で35°など35°以上の猛暑日となる ところが多く、各地で厳しい暑さが続き そうです。山沿いを中心に午後は激しい ライとなる可能性もあり、この先は天気の 変化に注意が必要です。お姉妹に北日本 です。 東北北海道は晴れて強い日差しが照り付け ます。ただ昼頃からは山沿い中心に雨の 可能性があり、強い雨やライとなる恐れも ありそうです。予想最高気温は札幌で 34°、旭川は35°など高範囲で厳しい 暑さが継続です。熱中症対策や紫外線対策 を万全にしてお過ごしください。以上今日 の全国の天気をお伝えしました。 まずは今日の全国の天気からお伝えしまし た。厳しい暑さは今日も継続です。朝から 気温も高く、もうすでに35°以上の地点 も多くなり始めました。はい。え、 しっかりとお部屋の中では、え、適切に クーラーを使用していただきまして、外に 出る際はもちろん涼やかな格好でね、え、 そして好めな水分塩分補給も抜かりなく 行っていただきたいなと思います。そして この先1週間も暑さ続く見込みです。ここ からは週慣のお天気をアイコンでお伝えし ていきましょう。ご覧の通り西日本エリア では猛アイコンがずらっと並んでいます。 から近畿は強い日差しが照り付けてもう その日が続きます。日中は屋外での活動は 控え、屋内では冷房を使用するなど中夜を 問わず対策が必須です。お出けの際は車内 熱中症にも要注意です。沖縄は週末にかけ ては台風や熱帯低気圧により荒れた天気と なる恐れがあります。また波の高い状況も 続きますので、海のレジャーは控えた方が 安心です。続いて東日本から北日本です。 こちらも東北から東海エリアにかけては後 範囲で日差しが届き猛所が続きます。関東 では35°前後、 え、内陸部では37°くらいまで上がる こともありそうです。4波それ衣装の暑さ になることも考えられるためこの先も万全 の熱中症対策が欠かせません。また、え、 内陸部山沿いではゲリラユの発生に 引き続き注意が必要です。北海道は週末 以降は湿めった空気や前線の影響で雲が 多くなります。一部では雨の降ることが ありそうですので、週末の雨の様子は最新 の情報をご確認ください。また道内は各地 で最高気温は3030°前後となり、記録 的な厚さは落ち着きそうです。以上週間の お天気までアイコンでお伝えしました。 さて、この先も注目の猛章。今日も 引き続き朝から暑くなってます。最高今日 のランキング、この時点での見てみ ましょうか。おお、36°行きましたね。 福島県柳川で36.1°、10時27分に 観測していまして、え、兵庫県の豊富豊岡 も36°です。はい。 幸福引け続き暑い。確かにあの北海道が 昨日はこのランキングも結構ね、独占と いう感じでしたけれども、今は東北地方 から、え、関東、そして、ま、兵庫県日本 海側のエリアであったり、鳥取の方面も、 ま、フェンですよね。うん。平気が上がっ ております。ただランキングこそ入って ないですけれども、今日も北海道は気温が 高いですので 十分にお気をつけいただきたいです。これ までと傾向的にはあまり変わらないかなと 言ったところですかね。 今行田原で33°、今日36°予想ですし 、目満別も35°猛日予想。北も今34° 近くありまして、昨日から下がるとはいえ 37°と危険な暑さですからね。本当に 体調管理万全に行っていただきたいです。 そして帯広も今33°ぐらいありまして、 今日も猛日を予想しております。旭川も今 もすでに30°超えで今日は35°予想と いうことです。そして、ま、紫色の35° 以上の地点もご覧の地点で出てきており まして、暑さ厳しいですよね。東京都新 34.1°まで上がってきました。え、 今日は35°予想だった今朝の予報から 1°上がりまして36°まで上がる予想と なっています。 え、広島が今32.5°、福岡32.9° 、大阪が34.4° 、名古屋も上がってきてますね。 32.1°となっています。今日は大阪天 さん、天神祭りがあるということでね、 特に夕方以降は外に出る予定のある方も いらっしゃるんじゃないでしょうか。 花火もね、楽しみですけれども。 大阪最低気温も27°とかなり暑くなり そうですし、ま、夕方以降夜もね、また 今日気温高いですから、今日金曜日花金 ですけれどもね、プレミアムフライデー じゃない?月末だしね。ね、月最後の 金曜日で、あ、お給料 ゲッチュっていう方もいらっしゃるかな。 なですので、夜間もね、こうお酒とか飲ん でしまうとこう体の水分抜けやすくなって しまうので、ま、その辺りも熱中症なら ないように時間帯も問わずね、対策して ください。そして今日この後12時からは 金曜日ということで100年があります。 先週はアムの情報と優先してお伝えしまし たのでスキップという形になりました けれども 今日の12時から熱帯イヤをテーマにえ、 こちら対策方法も え知れるんだ。 今タイムリーな話題でね。 来週もだって大阪最低今日28°とかあり ましたからね。どうなっちゃうんだ?熱帯 や100日時代が来るということで、あ、 連日熱帯やから気になってますっていう方 いらっしゃいますね。なんか睡眠が妨げ られて疲れが取れなくてそれで元気が出 なくて熱中症になってっていうこの負の ループ結構あるあるだと思うんですよ。私 冷房つけてても汗かきますもんね。だから ね、ちょっと健康意識的な面でもこのね、 ダイヤをうまくこうどれだけうまくね、 付き合っていけるか私も気になるテーマ です。是非皆さんも12時からはい、ご 参加いただきたいなと思います。分かり ます。夢見るの回数が増えました。私も うん。なんかこうりが浅くなると夢を見 やすいって言うじゃないですか。そうだ から暑いな。そうです。だからなんか暑い なっていう夢をたくさん見たりとかこれ まであ、そうそうそう 熱すぎてなんかそういう夢も増えた気がし ます。 私の夢は基本的にサスペンスなんですけど 、これよくお話してるんですけど、 サスペンスしか基本はないんですけど、 最近また結構サスペンスブーム来てるので 、夜間のそうなんですよ。いろんな実験 事故、え、たくさん起きてます。 うん。あ、それでね、なんかこう夢占いと かでいいって言ったりしますけどね。そう 。はあって言って起きて、汗かいてて、は 、今日も頑張ろうとか言って毎日結構やっ てます。見ます、絶対。これ、あとは 今日旅もあるんですよね。夜は旅のタイ アップの企画も。はい。え、今週もせん ちゃんも一緒にね、え、出演されるという ことで昨日はいろんなところでゆいさん見 ました。 のね、大きいバナーにはあいるんですけど と思って全部スクショしました。同じ絵だ けど嬉しくってね。是非金曜の夜はお昼の 12時からは100年天気。夜は秘書旅の 特別番組も是非ご参加ください。さあ、 ここまでお送りしてきたウェザーニュース ライブサンシャインですが、そろそろ終了 のお時間です。この後11時からウェザー ニュースライブコーヒータイムが始まり ます。この後も番組ご参加される方は、え 、このまま番組が自動するのをお待ち いただくか、すでに始まっております コーヒータイムの枠へご移動よろしくお 願いいたします。 では早速クロストークを行っていき ましょう。続いての番組コーヒータイム 担当されるキャスターさんは田辺マナハ キャスターです。よろしくお願いいたし ます。 皆さんこんにちは。 この後11 時よりウェザーニュースライブコーヒータイムを担当いたします。よろしくお願いいたします。よろしくお願いします。 お願いします。 初めてのクロストーク。 はい。 そうなんです。 そうなんか 楽しみにしておりました ねえ。7月頭に デビューされて うん。はい。 時間帯は近かったんですけど うん。うん。うん。 なぜかそう そうですね。当たらなくて なんか1 番早い枠をやられてるイメージが強くて うん。うん。 だから嬉しいと思って ねえ。 イエーイ。 さあ、マナはちゃんは はい。 研修の時も ちょっとだけお話したり。 そうですね。 ランチに行きましたね。 そう。ランチに行きました。 交流はさせていただいてました。 そう。 え、でもなんか番組拝見してて皆さん辺プロって はい。いや、どこがですか? え、本当に? 私そんな田辺プロって呼ばれてるんですか? え、そう言ってる方いらっしゃったんですよ。 かっこいいと思って。 いやいやいやいやいやいやいや。 いや、でもね、これからきっとクロストークする機会も多分多いと思うんですよ。これまで少なかったと思うけど。 確かに。今日で、えっと、25日目です ね。 嬉しい。 さてね、これからクロストークでもいいお話していけたらと思うんですけど はい。 さすがあのリポートも一緒に見ていきたいなと思ってまして はい。 こちら今日は暑さを示すリポートでワンちゃんたちも ちょうどこっち見てますね。 ちょうどこっち見てるんですよ。ワンちゃん猫ちゃんれた経験ありますか? 私愛病がいまして。 うん。 そうなんです。そうなんですね。だからでもね、わンこも いいなと思ってます。なんかこう散歩とか うん。うん。 一緒に行ってくれるじゃないですか。 うん。うん。うん。 ちょっと健康にもいいし いいなと思って。 確かに。え、猫ちゃんはちなみにどんな 猫ちゃんですか? えっと、保護猫で。 あ、そうなんですか。 そうなんですよ。禁じ虎なんですけど。 はい。え、勝ってるらっしゃいますか? 私何も勝った経験がなくって、 あの、勝っちゃいけないマンションに実家が住んでたので、 ペット勝ってる友達も周りにあんまりなくって、 じいちゃんおばあちゃん祖父保母の家も私が生まれた時には多分ワンちゃんいなかったかなって感じだったので 慣れなくってこうまだ触れ合いに。 いや、でも憧れますよね。 そう、憧れるんですよ。 そう、だから憧れて唯一変えたのがハムスターだったっていう。 はい。 私も今すごいハムスター買いたいんですよ。え、 そうなのね。なんかこう何も考えずっとこう走ってるハムスターの映像とか 考えてるかもしれないですけどね。本当申し訳ない。 でも見るのでもすごい ひりの種日回りの種考えてるかもしれないですね。 そうなんですよ。 ちゃんとね、なんかこう悪いことしてる時とかはなんかこう、え、 そういう表情をするみたいなんです。 へえ。 そうなんですよ。どのペットもね、癒される。 癒されますね。 ねえ。ただこのワンちゃんたちも大変 ぐったりしてますね。 ね。ぐったりしているということで、うん。 この後も皆さんにもね、しっかり厚さ対策を行っていただきたいなと思います。 はい。 はい。 水分取ってますか? 取ってます。 よかった。 ありがとうございます。 塩分取ってますか? 取ってます。 あの塩梅雨あ みたいなのがすごい好きな味を見つけてしまって。 へえ。 もうそればっか舐めてるのでちょっとむみがちっていう。 大丈夫です。熱中症対策が何より大事ですからね。よかった。よかった。皆さんもね、あのお気に入りの確かに味とか見つけると ね、手軽に対策もできるかもしれません。 そんな暑さもこの後注目ですし、もうね、36°近くまでそうですね。 上がってくるところ、上がってるところもありますし、この後コーヒータイム中もさらに猛日地点増えそうですね。 はい。はい。そういったあたりもしっかり見ていきたいと思います。あと はい、 ポンタパス ね。ポンタパス 上手でした。お見事でした。私あのちゃんと横でこうやって見てたんですけど。 そう、そう。めちゃくちゃ 視線感じました。下手からの目線を感じてまして。いや、めっちゃ上手でした。 本当 すぐ分かりました。スタッフさんとこれ 1とか言ってやってた。 嬉しいて当たったらお 嬉しい。 なんかコツとかはありますか? え、コツなんかこう判断力がすごく 必要かもしれないです。 なんか これにしようかな、こんな感じで言ようかなって思ってたらなんかこうできなかった気がするのでこんな感じで行こう。もうよし行く。はい。ポンポンっていう感じ。 そこもポンポン行った方がいいんですね。 なるほど。分かりました。 ちょっと頑張ります。 次につげられるように よろしくお願いします。え、まナはハちゃんのチャレンジは 13 時からということですので、え、是非この後の番組もご参加ください。ではこの後よろしくお願いします。 お願いします。 さあ、ここまでサンシャイン番組をお送りしていきました。引き続き暑さ、ゲリラ、そして男性諸島は雨の強まり、風の強まりなどにお気をつけください。 今日はこのね、企画もあったり、え、 100年天気もあったり、非常旅もあっ たりと内容森沢さんです。え、是非この後 お時間が合う際は是非ウェザーニュース ライブに遊びに来て番組ご参加いただき たいと思います。では、え、ここまで ありがとうございました。この後も素敵 時間をお過ごしください。 え 皆さん、こんにちは。時刻は 11 時を回りました。ウェザーニュースライブコーヒータイム。この時間は田辺マ葉が担当いたします。予報センターは山口さんです。よろしくお願いします。 え、今日は全国的に厳しい暑さが続いているということで山口さん うん。 日本で 過去最高記録の うん。うん。 気温を 叩き出したのはいつかご存知でしょうか? 今んところ1位は41.1° お 2018年7月23日の埼玉県熊谷 当20年8月16 日のえ県の浜松うん。すごいなんかもう頭の上に辞書が見えます。なんかいや.1°は うん。うん。 あの、やっぱり我々の中では結構有名というか。 なるほど。 そうなんです。 昨日、えっと、今年の最高記録は うん。 昨日更新してますよね。 そうですね。39.4 ぐらいですからね。で、あの、 このところはね、もう毎年 40°が出てるんですよ。 へえ。 すごいですよ。もう本当ね、本当すごいと思うんです。 毎年出るっていうのか? え、大体例のつぐらいが 1番気温が高い?うん。 あ、まさに今ぐらいから、 あ、8 月の上旬ぐらいまでが 1番暑い。 うん。 この先も厳しい暑さが続くということで、今日も気温面に、え、天気確認していきましょう。え、では皆さんから頂いたウェザーリポートから見ていきます。 え、愛知県ぬ方軍からいただきました かき氷りの日で、え、過去最高気温記念日 かき氷の別名夏725のゴロ合わせと 1993年山形で40.8°の当時の日本 最高気温を記録したことから書き氷りの日 と制定されたようなんです。 え、今日暑いとアイスもより美味しくなると頂いております。いや、そんな拝見があったんですね。しかも山形県なんです。 山形県、山形市、今 93年って言いました。 あ、1933年か。 はい。そうでございます。 間違えちゃった。失礼しました。 昭和8年でございますんですけども。 うん。 まあ、そうです。 山形市で、ま、当時の、ま、日本記録、その後 74年間その日本記録続いたんですけど、 お、1番は41とかおっしゃ。 41.1が 今のこの1位。 あ、それはどこなんですか? これはそのさっきの熊ヶ谷と浜松。 ああ。 で、2000えっとね、7年8月16 日に、 え、岐阜県の田地見市で 40.9°っていうのが出たんですけど、 40.9°。 その記録の前が これだったんですよ。 へえ。 197え、33年から2007年まで74 年間1位の記録は山形市だったんです。 すごい。 これはね、フェイン現象。 ああ、 そうです。台風があったですかね。そ、それで山越の風が吹き込んできてうん。 めちゃくちゃ上がったと。 へえ。 でもそのだそうなんですよ。当時はだから何十年 1回ですよ。40 度くなんてうん。え、じゃあその 1933 年の当時の台風っていうのはなんか結構強かった。 えっとね、1933 年ですとね、もうあの台風統計以前の話になってきまして、 ま、こう明料な風速何メートルでしたとかってのがね、残ってないんですけれども うん。 まあ、あれです。極端な温度上昇はもう例外なくから へえ。 言えますからね。うん。 ま、あの、41.1 の時もそれは台風が変なかったんですけども、フェン現象 はい。 ここ最近の 38°、9°っていうのも全部山 うーん。 そう。 なるほど。昨日の北海道はもう記録的な暑さっていう風にお伝えしましたけど、それもフェン現所です。 西風が山を超えて吹き寄りていると ような形でですね。そうなんです。そう。 7月25日1番そうなんです。 すごいなんかこう、ま、気温でね、暑いとお伝えしてるので、こんなこと言うのも恐縮ですけど、すごいなんかおめ目がキラキラしてます。 だからそのか、かき氷りの日とか、そう、さっき半田漬けの日とか あったんですけど、 ああ、7月25ってそうだなっていうのを 今 恥ずかしながら今気づいてしまって あ、 これでもそうです。 山形市の40.8°もう当時としてはありえない気温が 出た日のはね、ごめんなさい。飛んでました。 とんでもございます。 今日はもう反省会です。 そんなことないです。こう パって言ってすぐ引き出しがいてこの髪がペラペラペラってなってる瞬間がこう 見えましたもんか。 いやいやいや、あの開けてない時あります。 あれ?あ、 今じゃあ私が開けさせていただきます。 そうですね。今の入ってたんですけど、たまに開けても出てこないっていうのどういたっけっていうのもありますけれども、今のは入ってました。 うん。あ、良かったです。いや、もう今日は厳しい暑さということで、かき氷り美味しそうですね。はい。はい。では続いてはこちらです。少し台風の影響も感じるリポートとなっています。 え、鹿児島県鹿児島市からました北の空です。空が暗くなり、風が出てきたと思ったら雨が降り出しました。え、同線が揺れるほどの風と頂いています。え、九州の辺りでは台風の影響出ていますでしょうか? え、そうですね。 ま、距離はね、かなりありますので、恐怖駅に入ってるとかっていう話ではないんですけども、台布周りのこの南頭からの湿めった空気が次々と入っている状況でして、この後もね、鹿児島宮崎は雨の降りやすい天に続きそうです。ウェザーリポート確認していきました。え、では改めて今日の最新の気象情報を解説お願いいたします。 はい。ではですね、その雨の様子まずご覧いただきましょう。 え、この時間はその宮崎県や県隙間はかなり多くて間に入れば時折り晴れ間も出ているんですけどもところね、活発の雲が流れ込んでおります。 あと東側ですとね、この高知県から徳島県、 この辺りにも置合い含めて小さな雨雲、ただ強い雨雲が天在をしています。 で、こういった雨雲なんですけれども、 1 番強いのはね、この雨道地方、特にとか辛島から種ヶ島付近です。はい。 この辺りはぴったりと広がる雨雲になってきました。で、原因としてはこちらこれ雲画像なんですけれども台風 7号の駐車はね、この辺りです。はい。 島の北 250kmのとに、ま、中心があるんですけども、この台風の中心もあ、あの雲はね、かなり隙間だらけ もちろ晴れてます、中心が。ただもう少し東側の方に分厚い雲を伴整っておりまして、これがちょうど今そのトカラッド付近に流れ込んでいるといった状況になります。 はい。で、この後についても1番降り やすいのがこの宝島から種ヶ島方面でして 、え、時間に30m以上の激しい雨となる 恐れがあります。またこの大分南部から 鹿児島の大隅、あとは高知徳島ですね。 この辺りでもざっとした通りが予想され ます。 沖縄に関しては結構隙間が多くなっておりまして、滝島初頭中心に晴れの天気続くんですけども、ただね、時折り小さな雲がかかってはこちらもにわか雨ということになりそうです。 はい。 台風の影響、この先も続くということですが、え、また他のエリアというのは広く晴れていて、特に雨が降ってるエリアないですか? 今のところの大きく雨発達してる状況ではないんですけれども、小さい雲がね、一部出始めました。で、これが今現在の雨雲でして、ここ 10分20 分ぐらいでね、発達してきています。場所は山梨長野群馬埼玉の健付近。ま、山の方です。 強い雲に変化をし始めておりまして、また 今日も昼間の気温上昇湿めった空気、あと 上空の換気も合わさって体系の状態が かなり不安定になりそうなんです。で、 この後については、ま、お昼以降はより 雨雲が発達をします。え、ご覧、ご覧の 通り今日もですね、1番出やすいのは関東 の北部から中部地方の内陸部です。 この辺りが1 番出やすくて関東なんでも南部でもね、埼玉や茨城はこれ雨雲湧いてくる可能性あります。 あとは可能性はそんな高くないんですけども、この東北の南部 はい。 あとはこの近畿奈良や京都滋賀といったところも雨雲が急に発生発達をしてきて激しいライをほたらす恐れがあります。で、昼間の気温乗車が絡むものですから夜になると収まっていくんですけどもう 上空の風がまた弱いんです。 雨雲があまり動かないということで一旦振ってくれば 1 時間ぐらいの激しいライに注意となりそうです。え、この後夕方にかけても空の変化を気をつけください。また今日は各地で厳しい暑さ続いていますが、現在の気温はどうでしょうか? またこんなね、今日もすごい一級で上がってましてですね、あの、こちらの数をご覧いただきましょうか。これ、ま、主な年の、ま、今日のここまでの最高気温データ。 はい。 え、見たものなんですけども、東京都心がもう今ですね、 11時8分、つい先ほど 34.7°まで上がってきました。もう35°を超えるのはね、もう間もなくと言えますね。 あと仙台も10時56分つい先ほど 35.4°まで上がるなど、今日も各地ですね、極端な温度上昇となっております。 で、この後さらに気温を上がる見込みでして予想最高気温を見ますとね、もうまた北海道で旭川が 35°そう。昨日の北海道東部のような 39°というような数字はなさそうですけども はい。 ま、今日もね、十分強烈な暑さですね。え、東北イ南も各地で猛烈な暑さとほなる見込みです。ま、東京都市に今 36°予想でこれ 15日ぶりの暑び日予想なんですね。 ですので今日もね、広い範囲ま、屋内外中夜問わず暑さ対策必須の 1 日となりそうです。はい。え、今日の天気、えっと、気温も確認していきました。あと気になるのがトリプル台風ですよね。 ああ、そうですね。ま、さっき 7号のお話しましたけれども、 7号は今ね、中心はじゃ、この辺り、これ 9時現在です。米国島の北よ 250km の会場にありまして、勢力だいぶ衰えてきています。 で、もう間もなくですね、今日の日中のうちにはおそらく熱帯定気圧に変わるかという風に見られます。とはいえですね、 7 号が熱帯定気圧に変わったとしても今度ね、沖縄 8号がもうやってきます。 はい。 これ今まだフィリピンのソン東付近なんですけども明日の朝 9時にはもう先しましょうやってきます。 で、今防ありますが、明日の朝 9時は はい。 最大風速20 で、ま、多少勢力を落とします。 うん。ふん。 ただし、ま、ざっとした強い振りですとか強めの風。あとは波はもう週末から週明あたりにかけて沖縄、え、高い状況続きますので、まのレジャーは要注意です。そして最後に 3つ目、台風9 号。これは現在マリアナ初島にあります。 で、この後北上していくんですけども、こちら小笠原初諸島には月曜日に最も接近をする見込みです。 ここはあの月曜日はね、あの防伴整っている見込みですけれども、小笠原諸首諸島のこの陸地がですね、え、防布駅に入る可能性は小さいと褒みれます。はい、こまで予報センターの山口さんに解説をしていただきました。ありがとうございました。 え、この後の最新の気象解説は、え、本日 は12時から100年天気予報をお届け するため、え、12時30分からを予定し ています。 え、今日は各地気温が上がっています。え 、熱中症アラートが発表されているエリア 、え、確認していきましょう。 今日は北海道から九州にかけて29地域に 発表がされました。 今日は熱中症アラートの対象地域では厚さ 指数も高くなり、熱中症のリスク上昇する ところがあります。エアコンをつけたり、 こまめな水分補給、塩分補給を行うなどの 対策をしっかりと行ってください。十分な 睡眠と栄養補給も熱中症予防の基本となっ ています。熱中症アラートが発表されて いる地域の皆さん、え、また発表されてい ない地域でも気温高くなっていますので、 十分な熱中症対策行うようにしてください 。 ここまで熱中症アラートの発表エリア確認 していきました。 え、では今年ここまでの気温の上昇につい て改めて見ていきましょう。 え、昨日7月24日に最高気温が、え、 新たに更新されました。え、京都府福山で 39.4° を記録しました。え、また猛暑日は昨日 時点で296 地点。え、マ夏は昨日ですね、23日時点 で849地点となっています。 え、今年これまでの記録では最高気温が 40°に迫る気温となっています。厳しい 厚さ続いている状況ですので、皆さん体調 管理、え、十分気をつけてお過ごし ください。 また今日の最高気温のランキング確認して いきましょう。 え、これまでの時間の、え、最高気温 ランキングでご覧いただいています。1位 は福島県柳川で37.4°。2位が鳥取県 米子と群馬県桐流で36.1° 4位が兵庫県豊岡で36°5位が岩手県 川井で35.9°となっています。え、 まだ午前の時間帯ではありますが、いずれ も35°を超え厳しい厚さ。また1位の 福島県柳川では37°を超えている気温と なっています。え、厳しい厚さ続いている 状況です。 え、また今日の申し込み日の地点数で確認 していきましょう。え、11時現在では、 え、猛日地点数48地点となっています。 え、真夏日は729地点、夏日は908 地点となっています。 はい。え、時間、え、お昼にかけて、また 夕方にかけてもこの後も猛暑増えていくと 思われます。そうですね、外でお仕事をさ れている方本当に、え、大変だと思います 。身の危険を感じる暑さだと思いますので 、え、厚さ対策グッズ皆さん万全に用意し てお過ごしいただければと思います。 では、外出時のここで地震の情報が入って きました。 長崎県で地震が発生したと思われます。 地震の情報をお伝えします。 長崎県南西部を信とする最大震度4の地震 が発生したと見られます。地震の規模を 示すマグニチュードは4.5、真の深さは およそ10kmです。緊急地震速報をお 伝えしています。念のため海岸から離れる ようにしてください。11時17分頃、 長崎県、え、島原半島を信とする最大震度 4の地震が発生したと見られます。地震の 規模を示すマグニチュードは4.6、神元 の深さはおよそ10kmと見られます。 まだ津波みの情報は入ってきていません。 念のため、え、海岸から離れるようにして ください。 地震の情報を繰り返しお伝えします。緊急 地震速報です。長崎県、え、島原半島を 信源とする最大震動4の地震が発生したと 見られます。この地震による津波の情報は 入ってきていません。念のため海岸からは 離れるようにしてください。地震の規模を 示すマグニチュードは4.6、神の深さは およそ10kmと見られます。 この地震による津波の情報は入ってきてい ません。念のため海岸からは離れるように してください。繰り返し緊急地震速報で 地震の情報をお伝えします。ここで確定の 情報が入ってきました。実際に観測された 、え、震度の情報です。 震度4を長崎県南西部、長崎県、え、島原 半島で震路4を観測しました。また震度 さんを長崎県北部、熊本県熊本、熊本県 天草足北で、え、観測された情報です。 11時17分頃、最大震度4の地震が発生 しました。震度4を観測したのは長崎県 南西部、長崎県島原半島です。え、長崎県 南西部、長崎県島原半島で震度4の地震を 観測しました。え、まだ津波の情報は入っ てきていません。念のため海岸からは 離れるようにしてください。この地震に よる津波の情報まだ入ってきていません。 また最新の情報が入ってきました。この 地震による津波の心配はありません。この 地震による津波の心配はありません。1時 17分頃、長崎県南西部を信とする最大 震度4の地震が発生しました。地震の規模 を示すマグニチュードは4.7、神の深さ はおよそ10kmです。 え、では皆さんから頂いた、え、地震の 体感報告で確認していきましょう。 弱い揺れを感じた、え、緑のプロット多く なっていますが、信源の近くでは、え、 黄色の強い揺れ感じた方もいらっしゃい ます。また長崎県では10秒ほど揺れたと いうコメントもいただきました。福岡市、 え、西区も揺れたと、え、コメントをいい ています。 この地震による津波の情報は、え、入って きていますが、え、心配はないということ です。え、また、え、詳細情報が入ってき ました。新度4を早市前 市度3 を東園木町市島原市町見町草市で震度 3を観測しました。 11時17分頃 県南西部を震源とする最大震度 4の地震が発生しました。 地震を規模を示すマグニチュードは4.7 、神元の深さはおよそ10kmです。この 地震による津波の心配はありません。 震度4をイし市運前市で観測しました。で はウェザーニュースのアプリからも地震の 情報を確認していきましょう。 アプリ開いていただき、メニュー3本線の 少し下載防災のカテゴリーから地震 チャンネルです。 え、こちらから最新の地震の情報を確認 することができます。下の震度の詳細と いう部分タップしていただきますと、 詳しい地点の震度の情報を確認することが できます。 え、また他の地震という、え、こちらから も、え、過去の地震、このように確認する ことができます。是非自信の情報を確認 するのにお役立てください。繰り返し地震 の情報をお伝えします。11時17分頃、 長崎県南西部を信とする最大震度4の地震 が発生しました。地震の規模を示す マグニチュードは4.7、神の深さは およそ10kmです。この地震による津波 の心配はありません。 地震の情報をお伝えします。 11時17分頃、長崎県南西部を信源と する最大震度4の地震が発生しました。 この地震による津波の心配はありません。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7 、神元の深さはおよそ10kmです。震路 4を観測したのは市温運前市。震路3を 観測したのは東園町、長崎市、大村市、 南島原市、長町、名町、天草市です。 11時17分頃、長崎県南西部を信源と する最大震度4の地震が発生しました。 この地震による津波の心配はありません。 では皆さんから頂いた地震の体感報告を見 ていきましょう。 九州北部を中心に弱い揺れという緑の プロットを確認することができます。え、 ですが信源の近くでは強い揺れを感じた 黄色のプロットを確認することができます 。地震の情報をお伝えしています。え、 11時17分頃長崎県南西部を信とする 最大進路4の地震が発生しました。この 地震による津波の心配はありません。 では地震の揺れ報告も見ていきましょう。 え、黄色のガタガタ小刻みというプロット が多くなっていますが、新の近くではドン と突き上げるような揺れ感じた方 いらっしゃるようです。 他に、え、ゆラゆラと良いそうという、え 、紫失礼しました。オレンジのブロットも 確認することができます。 皆さんから頂いた自信の揺れの報告確認し ていきました。 では、ウェザーニュースのアプリからも 地震の情報を確認していきましょう。下の メニュー3本線、少し下に行って減細防災 のカテゴリーから地震チャンネルです。 こちらで今ほどお伝えしております最新の 地震の情報を確認することができます。 また下の部分震度の詳細をタップして いただきますと、詳しい地点の情報を確認 することができます。え、また先ほどの ページ戻っていただき、他の地震という タブから、え、過去の地震確認することが できます。是非ご活用ください。 ここまで地震の情報をお伝えしました。 繰り返し、地震の情報をお伝えします。 11時17分頃、長崎県南西部を信源と する最大震度4の地震が発生しました。 この地震による津波の心配はありません。 この地震による津波の心配はありません。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7 、神の深さはおよそ10kmです。11時 17分頃、長崎県南西部を信源とする最大 震度4の地震が発生しました。地震の規模 を示すマグニチュードは4.7、神の深さ はおよそ10kmです。この地震による 津波の心配はありません。深度4を早前 市度 3を東園木町 市村市南島原市長町 天草市で震動3を観測しました。 繰り返し地震の情報をお伝えします。 11時17分頃、長崎県南西部を信とする 最大震度4の地震が発生しました。地震の 規模を示すマグニチュードは4.7、神元 の深さはおよそ10kmです。この地震に よる津波の心配はありません。この地震に よる津波の心配はありません。 では皆さんから頂いた地震に関する ウェザーリポートを確認していきましょう 。 熊本県え、東区あ、熊本市東区から いただきました。え、地震の揺れは弱く 被害はありません。熊本市は東からの風が 強めに吹いていますといいています。え、 熊本県、熊本市では、え、地震の揺れの 体感などはなかったようです。繰り返し 地震の情報をお伝えしています。 え、また福岡県朝倉市から頂いた、え、 コメントではふわふわっと、え、横揺れを 3回、え、揺れた気がする程度という風に 、え、コメントをいいています。 福岡県朝倉市では横を3回ほど体感する方 もいらっしゃったようです。 ではこの後は地震の情報を予報センターの 山口さんから解説していただきます。 え、今日午前11時17分頃ですけれども 、長崎県南西部を進源とする最大震度4の 地震がありました。え、まず震度の分布を ご覧ください。え、地震が起きましたのは 11時17分頃です。赤抜印が信源となっ ておりまして、ま、この地震によって長崎 県の三市と運前市で震度4の揺れを観測し ました。ま、その他九州の各地や山口県で 震度1から3の揺れを観測しています。え 、この地震の規模マグニチュードは4.7 そして神経の深さはおよそ10kmとなっ ております。え、この地震による津波の 心配はありません。 この地震によるまず揺れの報告ですね。 こちらニュースに入っております。揺れ方 のデータになります。え、信源に近い ところを中心に赤い丸印ドンと突き上げる ような、え、ゆれを、ま、感じたといった 方多くなっております。ま、その他神玄 からや離れたところですとゆらゆら、 酔いそうあるいはガタガタ小刻みといった 情報入ってきております。また被害ですね 。え、被害の報告見ますと、ま、この地震 による影響、被害等は特になしといった 状況になっています。ま、グレーの丸印 特になしとなっております。で、この長崎 県の地震の特徴についてみたいと思います 。え、これはですね、この30日間に起き た体に感じない地震の信源も含めて、ま、 プロっとしたものになります。先ほどの 11時17分の地震は入っておりません。 え、長崎県はご覧の通り今回の新源付近で もですね、地震というのはあまり起きてい ない領域となります。少し東川熊本県内は ご覧の通り、ま、多発しているんですけど も、これは2016年4月に起きた熊本 地震の余心が、え、まだ起きております。 で、太表に比べますと、この九州北部と いうのは、ま、元々地震活動がそれほど 活発な領域ではありません。長崎県もそれ ほど活発な領域ではないんですけども、 ちょうど今回の地震の新元付近ですと、 例えば1984年に群活動がありました。 え、ま、震度最大で震度5を記録するよう な、ま、そういった群の活動があったわけ なんですけども、ま、今回の地震がその 過去の、ま、事例と比べてですね、また 地震活動になるのかどうかというのはまだ 分かりません。え、ただですね、ま、過去 には、ま、そういったこともありました。 ま、先ほどの地震マグニチュード4.7と なっておりますが、最大震度4というよう な比較的大きな地震でもありました。ま、 この後の地震活動には真似のため注意が 必要ということが言えそうです。え、その 最新の地震情報についてはお天気アプリ ウェザーニュースでもご覧いただけます。 ここまでは受信の情報をお伝えしました。 え、揺れが大きかった地域の皆さん、お 怪我などはないでしょうか?この後も地震 の情報をご確認ください。え、では ウェザーニュースのアプリもう1度確認し ていきましょう。え、メニュー3本線の 少し下に行って現在原のカテゴリーから 地震チャンネルです。 え、こちらで、え、最新の地震の情報を 確認することができます。え、また少し下 の部分、震路の詳細という部分タップして いただきますと、え、各、え、詳しい地点 の情報、震度の情報を確認することができ ます。え、皆さんお住まいの地域の皆さん 自信強かったところもあると思います。え 、是非このようなウェザーニュースの アプリご活用いただき、自信の情報を得る ようにしてください。 以上、地震の情報をお伝えしました。 ピ 皆さん、こんにちは。 時刻は11時35分を回りました。 プレザーニュースライブコーヒータイム。 この時間は田辺マ葉が担当いたします。 よろしくお願いいたします。 え、現在は、え、南性諸島で台風の影響が 出ているということで現在トリプル台風が 発生しているということです。では台風の 最新の情報から確認していきましょう。 台風の情報をお伝えします。え、今日9 時点の台風75号の情報です。 中心気圧は994 、最大風速が18m、最大瞬間風速が 25mとなっています。え、現在台風7号 は米国島の北東にあり、西に進んでいます 。え、今後は弱余まりながら西寄りに進み 熱帯低気圧に変わる予想となっています。 え、ただ台風の東側には活発な雨雲がある ため九州南部から奄美。沖縄大東では 引き続き強い雨や強い風にご注意ください 。え、また高にも警戒、え、注意が必要 です。海のレジャーなどの際十分お気を つけください。 では続いて台風8号の情報です。こちらも 今日の9時点の情報です。台風8号は、え 、中心気圧が980パカ 、最大風速は30m、最大瞬間風速は 45mとなっています。台風8号は現在 南海にあり、北東に進んでいます。今後は 勢力を弱めながら、え、北東に進み、明日 には沖縄の宮島付近を通過する見込みと なっています。え、弱まっている傾向では ありますが、湿った温かい空気の影響で 発達した雨雲が流れ込み、南性諸島では断 的な強い雨や大雨の恐れがあります。また 高い波にも注意が必要です。 続きまして、台風9号の情報です。こちら も9時点の情報です。台風9号の中心気圧 は1000パスカ。最大風速は18m、 最大瞬間風速は25mとなっています。 台風号はマリア諸島にあり、え、現在北に 進んでいます。今後は発達しながら北寄り に進み28日月曜日にかけて防風を伴って 小笠原諸島の東の会場を進む見込みです。 小笠原諸島では直接的な影響はない見込み ではありますが、強い風や高みにご注意 ください。 以上、台風の情報をお伝えしていきました 。 では、ウェザーニュースのアプリから台風 の情報を見ていきましょう。メニュー3本 線の減のカテゴリーから地震チャンネルの 下台風チャンネルです。 こちらで最新の台風の情報を確認すること ができます。え、現在はトリプル台風、3 つ台風が発生しておりますが、そうすると この下の部分にまるで789と並んでい ます。それぞれ数表示 ですと7の情報8号、9号とそれぞれ確認 することができます。え、またそれぞれ上 の部分、解説&進路の部分タップして いただきますと、詳しい情報が確認する ことできます。ことができます。また少し 下に行きますと、え、その先の予報を確認 することができます。え、気圧や最大瞬間 風則なども見ることができますので、是非 お役立てください。また、先ほどのページ に戻っていただき解説&進路の少し上、 台風ニュースタップしていきます。 そうしますとこのようにネットニュース 記事で台風の情報を詳しく読むことができ ます。え、是非台風の情報を確認するのに お役立てください。 ここまでウェザーニュースのアプリから 台風チャンネルご紹介いたしました。 え、では今日は、え、各地で厳しい暑さと いうことで各エリアごとのウェザー リポートと皆さんからの天気報告で現在の 天気確認していきましょう。 沖縄県からいただきました ウま市です。晴れてきましたといいてい ます。 えー、今日はですね、え、沖縄の地方では 台風による湿めった空気の影響でこう荒れ た天気のところもありますが、11時35 分現在ではまるさんからいただきました。 晴れている状況ですね。でもちょっと 太陽の光は少なめなんでしょうか。 ちょっと青空がより濃い のような気がしますね。ですが今日は沖縄 は変わりやすい天気ということで皆さん から頂いた天気報告で確認していきたいと 思います。 はい。え、現在はですね、晴れている ところと、え、パスポツパラパラと雨が 降っているところ、混在しているような 状況です。雨雲レーダーかけて見ていき ますと、 雨報告いただいているすぐ近くに活発の 雨雲を、え、確認することができます。え 、今日は沖縄地方広い範囲で、え、雨雲 発達していますので、この先も変わり やすい天気が続きそうです。 沖縄地方の天気確認していきました。 では、西日本のウェザーリポート見ていき ます。福岡県く久メ市から朝7時の景色、 この時間は涼しいんだけどといいています 。 福岡県では青空が広がっていますね。 こちらは田んぼでしょうか?ピシっと綺麗 に並んでますね。うん。いい電園風景が 広がっています。目に鮮やかな緑。そう ですね。なんか視力が良くなりそうな景色 だなと思います。うん。 そうですね。とても綺麗な景色広がってい ますが、雲が少しだけ低い位置にあります ね。うん。福岡の辺りは今日も晴れている んでしょうか?え、天気報告で確認して いきましょう。 え、現在、え、西日本全体で見ていきます と、え、九州の宮崎や高知の辺り、え、 四国の太平洋側には雲がかかっていますが 、それ以外の範囲では広く晴れているのが 確認できます。そうですね、福岡も晴れて いて、また影見えないという報告もあり ますが、雨雲はかかっていないといった 状況です。え、また中国や近畿の辺りでも やはり影はっきりうらの報告多くなってい ますね。大阪の辺りも今日は気温ぐんぐん 上がっていますから、この先も上がり 続けるとなると気温のこの上昇傾向の変化 気になりますよね。うん。 またこの後夕方にかけてはキリラライUの 可能性もあるということでしたから、今雨 が降っていない、え、地域の皆さんも是非 傘を持ってお出かけいただければと思い ます。では変わって東日本のウェザー リポートから見ていきましょう。 え、愛知県名古屋市から周りは黙々雲が 多めの空です。ではお昼ご飯に入れかけ ますといただきました。はい。こちらは、 え、火がとても差していて、青空が広がっ ている様子確認することができます。雲も 黙々はしていますが、真っ白でなんかこう 青空に生えるですね。ですが、もしかし たらこの先ちょっと低い雲が見えてきたら ライや強い雨の可能性ありますのでお気を つけください。 たまさんはどんなランチ食べられるん でしょうかね?気になります。え、では 東日本の天気報告見ていきましょう。 よいしょ。はい。え、現在はですね、関東 そうですね、この新潟や山梨のこの埼玉 県境の辺り。あ、新潟じゃない。長野です 。危ない。危なくない。 もう、もう間違えてます。失礼しました。はい。 はあ。失礼しふえ。ちょっと 1 回ちょっと私先ほどのあの自信がすごく緊張していたのでちょっとまだ緊張がちょ 1 回進呼吸しましょう。皆さんも一緒にいきましょう。はい。 え、長野とこの埼玉の研境の辺りで今活発 な雨雲を確認することができます。え、 また今日はですね、先ほどの山口さんから の解説でもありましたが、風があまり強く ないということで雲が流れないので、こう バーっと同じ場所で振り続くとおっしゃっ てました。 え、3部ではあると思うのですが、え、 そうですね、今雨雲かかっているエリアで は天気報告いただいていないので、 ちょうどお山の部分なんでしょうかね。 えー、山のレジャーなどされてる方は十分 お気をつけいただきたいと思います。え、 では変わって、え、北日本のウェザ リポート見ていきましょう。 え、毎日暑すぎセミも少ない気がすると、 え、仙台市からいただきました。 ありがとうございます。ああ、太陽が ピカンと 暑そうですね。またセミの声もしないと いいていますが、確かにセミもちょっと 聞いてないよっていう暑さなのかもしれ ませんね。セミの声どうでしょうか?私 今日、え、出社する時にセミの声でも確か にこうなんか疲れてるっていうような ちょっと声でしたね。暑すぎてもしかし たらバてているのかもしれません。山口 さん曰く暑いとセミは泣かないそうですね 。こ、やっぱ 止まってることに集中するんですかね。 マルチタスクですよね。そう思うとセミも こう止まりながら 発生もして うん。では北日本の天気報告も見ていき ましょう。 はい。えー、北日本では広い範囲で晴れて いて、現在雨雲レーダーかけても雨雲全く かかっていないということで、え、青空、 夏空が広がっている、えー、天気となって います。北海道は今日は気温、え、昨日が 本当に記録的な暑さでしたから、ま、その ピークは過ぎたものの厳しい暑さは継続中 ということで皆さん熱中症対策どんな対策 されてますか?うん。アイス、アイス ネックを私はまだ使ったことがない。 クルネックか。使ったことがないんです けども、ちょっと買わないとな。ネック クーラー。 私もスタッフさんもみんな違う。 失礼しました。ネッククーラー。まだ私 使ったことないですからね。ちょっとでも これは買わなきゃなと思うような暑さでは あります。しっかりね、装備を整えること が重要だと思いますので、是非皆さんお 揃いにしましょう。 え、では現在雨が強い範囲、え、1時間 香水料でランキングでご覧いただいてい ます。1位は鹿児島県中野島で 20.5mm、2位が沖縄県急で20mm 、 3位が沖縄県北大東で19.5mm、4位 が沖縄県南大東で11mm、5位が鹿児島 県牧原で6.5mmとなっています。 いずれも九州また朝また南性諸島で雨降り 続いているということです。はい。え、 鹿児島の辺りの皆さんは先ほどの地震 あまり揺れの体感報告はありませんでした が、この後九州にもこう雨雲もかかってき たら雨と地震と少し心配な、え、天気と なってきます。え、是非皆さんご注意 ください。 え、ではこの先の天気分布予想を見ていき ましょう。12時現在は、え、東日本内陸 部また、え、宮崎県高知県で雨降り続いて いるということですが、この先時間を送っ て確認していきましょう。雨の範囲、え、 午後にかけて広がっていく予報です。特に 東日本の三カ部や内陸部では雨の範囲 広がっていき、19時頃までは雨、また 強い雨やゲリラユの可能性があります。え 、空の変化十分お気をつけください。また 夜遅くにかけても豪知県や宮崎県では雨が 降り続く予報となっています。 え、この先の天気分布予想で確認していき ました。 はい。 え、ここまで現在の天気確認していきまし た。ではこの後12時からは100年天気 予報をお届けいたします。YouTube でご覧の皆さんはこのままコーヒータイム のこちらの枠でもご覧いただけますが、え 、すでに始まっている100年気予報の枠 にご移動いただいてもご視聴いただけます 。え、そちらからも是非コメントでご参加 ください。え、またコーヒータイムは 100年天気予報が終了次第再開いたし ます。え、では一旦失礼いたします。 うん 。 ສ เฮ ສ 皆さん、こんにちは。ベザーニュースキャスターの魚まゆです。 ベザーニュース気象予報士のキまゆ子です。 はい。この番組100 年天気予報では気候変動が私たちの暮らしにどう影響するのか、そして未来がどうなっていくのか一緒に考えていきたいと思います。 はい、7 月最終もよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 はい、今週のテーマは、ま、タイトルにもありました通り熱帯屋についてですよね。 はい。熱屋についてね、昨晩も結構ね、苦しかったっていう方が多かったのではないかなと思うんですけれども、そんな熱帯屋についてこれまでと変わってきていて、そして将来どうなりそうか、 ま、そういったところをね、見ていきたいなと思います。 はい。はい。ではこの後早速解説していただきます。 はい。 は早速解説をしていただきます。ま、熱イヤについてなんですが、ま、昨日もね、実際にこう寝苦しさ感じてらっしゃった方がいいたかもしれないです。今年のデータから見ていきますか。うん。はい。 ね、今年何日くらいね、熱帯や起こって、すでに起こっているのかっていうところをちょっとね、見ていきたいと思うんですけども、こちらの分析っていうのが、ま、今年のね、ま、 5 月より前に熱帯あんまり怒らないで、一応 5 月から後でデータをはい、作って計算をしてみましたということなんで、で、えっと、見ていただくとですね、 昨日の朝の時点ですね、 23日の夜か24 日の朝までの時点のカウントになってます。 はい。で、見てみるとね、札幌まだね、 3日くらいですね。そして東京 20日 うん。 で、名古屋26日。 うん。 で、大阪はもう30日1 ヶ月分ぐらいで福岡も 1ヶ月分くらいまるまるね、 31 日というとこでやっぱ西日本の方がね、より はい。 暑い夜が多かったのかなというところですね。 うん。 これね、本当はあの先週やる予定の回だったので、ちょっと 1 週間あのお天気の通合で飛ばしちゃったんですけど、現時点だと札幌 0だったんですよね。 おお。 この1週間ではい。3 日間に増えている。あ、なるほど。 いや、札幌記録的な暑さになってますもんね。 北海道も本当にね、今危険な暑さになっていますし、夜もやっぱり暑いっていうかなと思います。はい。はい。ということで、札幌の方なんかも寝苦しいなっていう風にね、感じてらっしゃる方もいらっしゃったかもしれないです。 ま、今年もすでに1 ヶ月ぐらいね、熱帯やというところもあるんですが、熱帯の日数ってやっぱりこう増えてる傾向なんですか? はい。それもちょっとじゃあ軽年変化を確認してみましょう。 先ほどの5 台都市ですね。札幌、東京、名古屋、 え、大阪、福岡です。 で、ま、熱帯や、ま、夜間の最低気温が 25°以上っていう定義になるんですけど、ま、そもそも夜間って難しい、定義が難しいので、ま、ちょっとね、定義を 1 回確認しておきたいなと思うんですが、これあのウェザーニュースの独自分析方法になっております。 はい。 夜間最低の定義は夜の 18時から翌の6時と いう時間だから全部で、えっと、 1時間で言うと、ま、13時間分ですね の値を使って計算をして、これが、ま、最低気温が、え、 1025°を下回らなかった日、上回っていた日というのをカウントしておりますと。 はい。 はい。いい計算の仕方になっています。 うん。うん。 でね、これ、ま、1976 年アの観測以降のデータになっているんですけども、 ま、徐々にね、こう増加している傾向っていうのは見えるかなと思いますね。はい。 そうですね。右肩上がりになってる年ですね。 で、あと下の放送そうですね、大阪や福岡も見ていただきたいんですけども うん。 全体的な傾向としては右肩上がりなってるんですけども、 これね、やっぱ90年から2010 年くらいまで、201 年の後半くらいまでは、ま、やちな感じですね。うん。 はい。だったんですけども、その前はね、多分年家とかがどんどん進んでいった影響、ま、これと 5 大都市になるんで、単純に温暖化家の影響だけじゃなくて、年化の影響っていうのも含まれている形になるとそうですね。はい。 イトアイランド的なのが入っていると思います。 年がん進んでいてんでそのうっかり上がっていって で、ま、あの頭打ちかなと思いきや 特にこの2020年の なってからですね、結構こうドっと増えたような形になっていて、ま、 2022年23年24 年あたりっていうのは結構ね、こうこれまで 以上の日数っていうのがこうできてるということで 2024 年なんかはもうかなり暑いですよね。 うん。うん。 暑い日が多かった。うん。70 後半ですね。80点78日とか 福岡も同様の傾向ですね。 はい。 2000、2000 年代くらいまではちょっと頭打ちなのかなと思いきや、そっからこうぐグっと上がってきたというこのね、 2020年代に入ってからうん。 ね、こちらもはい、80 日近いということで、 もう80 日っていうね、2 ヶ月以上。 そうですね。 はい。 いや、でも私、あの、一応去年もですね、一応ではないですけど番組入って、あの、毎日気温もね、数字をってお伝えしてるもののなんかこのグラフを見て はい。 去年だから2024年ですよね。 2024 年こんなに熱帯が多かったんだって全く気づいてもいなくて恥ずかしながらい なんかそうやっぱり去年かなり多かったんだな。 そう、多かった。 これね、そう、名古屋もね、歴代最高ぐらいまで行っちゃってますね。 実家が実家が寝苦しい。 これ多分なんかウさんだけじゃなくってちょっと皆さんね、これ 一瞬でパって分かりにくい。なぜかと言うと気象庁は夜間の最低気温っていう定義で出してないんですよ。 なので、ま、ちょっと独自にこれ計算した結果っていう形にはなっている ですね。 なんで測放置とかでこう町が発表しましたみたいなこともないですし。 はい。 ちょっとね、あらかじめこうなんとか計算して作ってあげないといけないっていうことで、ちょっとね、やっぱ見えづらい熱帯やがどう変わってきてるかっていうと 昼間が何度まで上がりますとかやっぱり最高気温結構注目しがちというかやっぱりそこは意識してお伝えはしているんですけど、その最低気温がこう日数が多いなとかっていうところに全く気がつけてなかったなっていう風に 感じましたね。 そうですよね。 うん。 はい。 そう。札幌なんかは はい。 見ていただくと、ま、2020 年頃までは、ま、ほとんどなんかあってもまあね、 23 日とかってそういうレベルだったんですけど、この 2020 年以降やっぱ北海道もだんだん暑い日増えてきてるなという感覚ね、お持ちの方ね、多いと思うんですけれども、やはりデータで見ても形で、ま、ちょっと 10 日を超える年がね、出てくるような形になってる。で、今年ももうすでに 3日行っていますから。うん。 うん。 はい。 ちょっとね、これはだんだんこの 増えてきた傾向のところに当てはまってきそうだということで、ま、もちろん他の年に比べれば少ないんですけれども、 ま、傾向としては、ま、心、ま、北海道でも熱たやっていうのは増えつある変えてますねと いうところかなと思います。そうですね。コメントでも札幌の方から頂いてましたけど、夜間そもそもなんかエアコンつけるっていう習慣がない方もいらっしゃるかもしれないですね。 そもそもそのクーラーがねないっていうご点も多いとはい。北海道が多い時っていうのでもそうするとねどうしようもないですよね。もう家帰って寝るしかないのに。 そうです。うん。 はい。 そっか。そっか。 ということでたくさんコメントもいいてますが、ま、約25°以上が熱いやと言われてるんですが はい。 過去どれぐらいまで高かったことあるんですか? はい。 ね、マックスをちょっと調べていて、これ東京の歴代最高 はい。最低の歴代1 位だったっていうのがこれ 2013年8月11の11 日で30.4°ってもう最低気温で30°超えって どうしようもう寝てられないですよね本当に。 うん。昼間のような暑さですよね。 そうですよね。いや、寝れるわけないね本当に。 はい。 で、これどういうね、気圧配置だったかで、これあの、ちゃんと夜間に発生しているんですけど、それでも 1番高かったということで、うん。 ね、どういう熱場だったのかちょっと見てみたいと思うんですけども、この中央のところにね、 2本がありますね。 はい。 そしてこ太平洋用高気圧がこうぎゅっとこう西に張り出してくるような形になっていて、ま、いわゆるこれクジの小型と言われるような高気圧のあのクジの小型の天気高気圧に覆われていたっていうようなあの場だったということなんですけれどもこれねもうあのクジの大型というとちょっとね見てらっしゃる方もちょっとピンとくる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんがモーションという風に言われるような形ですね。 ま、もはやこのこの日付の時にもこれをこう一躍こう直はせたくらいの感じのモーション点検パターン。 あ、なるほど。 うん。 うん。 もうこういう場だったんですね。 なるほど。 へえ。 で、 ま、これ、ま、この歴代ね、マックス、ま、すごい熱いじゃないですか。 で、この仮想の天傷、ま、 1 番こう空気の下の層ですね。我々住んで下の層だけじゃなくって、これ上空にも特徴がありますと いうことがあって、うん。 こちらね、えっとね、上空 9000m 付近。ま、かなり高いところなんですけども、かなり高いところの点傷なってます。ちょっとね、線がね、見えづらいんですけれども、この辺に 2本がありますね。 はい。 はい。 で、えっと、今ここに H と書いていますが、これチベット高気圧と言って非常に背の高い高気圧ですね。 はい。 あの、チベット、ま、えっと、暇屋脈とかがあるような、あの、高い位置にこう地面があるようなので、夏の日でガンガン暑くなって、ま、その影響で高気圧ができる。夏に特徴的な高気圧ができるんですけども、これがひどくこう張り出してきましてですね、西日本にちょっとね、これ閉じてないんですけど、これ大体 1つがりですね。 もう張り出してきて西日本にかかっちゃうような場 はい。こういう環境にありましたと。 はい。 これがこのね、発生した時の特徴だったんですけれども うん。 今年のちょっと点っていうのを見てみるとこれなんか多分森田さんとか野沢さんも解説されたと思います。 はい。 はい。これもここら辺に日本があるんですけども うん。 チベット方面から背の高い高気圧に覆われてくるということで非常に背のた、え、こう高気圧にチベト高気圧貼り出してくるっていうパターンですよね。 ああ、 ということでこれ仮想、ま、地上付近が太平洋高気圧して上空もチベット高気圧っていう高気圧高気圧ダブル高 高気圧みたいな 状況になっているってなるともうこれかなりもう上から下まで熱いみたいなことになりやすくってモーションになりやすいうんですね。 はい。ということで、ま、こういうね、 こう上空とか大きい場で見てもはい。 ま、過去例最も高かった時っていうとこ、ま、多少類似性があるということで、この夏もね、非常に暑い特徴になりということが起こっています。 なるほど。我々が普段あまり目にしない、ま、高い位置の天気図で見てもこう熱くなる原因が分かってくるんですね。 そうなんです。 ああ、じゃちなみにこの歴代最も高かった 2013年8月11日の天気図でこちらが 2025年7月21 日で、ま、似たような傾向が出ているということで、ま、 21日3連休最終日 でしたけどやっぱり暑かったですもんね。うん。そうですね。日中も暑くなりましたし、ま、夜間はね、あの、ちょっとね、ま、30°まではいかなかったですね。 ま、28とか西日本中心にやっぱ 28°ぐらいっていう形で、ま、ちょっとかなり寝ぐ苦ぐ苦しい夜ではあったのかなと。 はい。 はい。ま、条件ぴったり一緒になることあんまりないのであれですけど、ま、ちょ、仮想と上空、ま、どちらもこの熱くなりやすい条件に合致してる年にはなっていますと。 なるほど。こうやってあの高気圧がダブレでくると熱くなりやすい中がより必要ということなんですが、 ま、こはい。夜間もね、モーションにきつくちょっと気をつけてほしいなと。 そうですね。ま、ちなみにあの東京では最高、ま、夜間の最高気温、 ま、最低気温が30.4 度だったのが最も高い 気温なんですが、 ペン現象が発生するとさらに高いあの気温も観測されてるんですよね。 あ、そうですね。全国で、ま、全国のアの観測で最も高かった気温は、えっと、糸井川のところではい。 はい。 えっと、何年だったっけな? 2000、あ、1990年ですね。 はい。 え、に30.記録してたことがありそうで、この時はちょっと場が違って、後期厚場ではなくて、むしろ台風が来ていって、南からのこう空気がこうバーンって入って現象でうん。うん。 はい。新潟井川の方で熱くなったという事例はあったということですね。 そうですね。今年も何回かこう番組入ってる中での話に入れてそう。 で、夜間も新潟が暑いみたいな日も結構ありましたしね。各地で暑さに中が必要ですね。 ということで日本も暑いんですが世界ではどうでしょうか? はい。世界もちょっとたまらないことになっておりまして もうね。はい。 こちらの、え、はクライメットセントラルという、ま、アメリカの既婚変度に関する分析等を行っている期間が出しているものなんですけれども、 こちらね、あの、何のグラフ、何のマップかと言うと、え、夜間の気温が 25°超えていた、ま、夜間の最低気温が 25°超えていたような、え、日数っていうのが、ま、どのくらい気候変度の影響で増えていますかということを表しているんですね。 はい。 で、ま、下にちょっとね、バーが出ているんですけども、マックスでね、 50 ぐらいまで出てるということで、ま、大体このオレンジ色で、ま、 10 ぐらいですね。で、ピンクっぽくなってくると 20とか30、紫と30 日ぐらい増えてます。気候変度の影響でという風に見るんですけれども、 これで見てみるとこのレポートの結果をね、分析するとですね、 え、1年間でその夜間最低が、ま、 25°を超えていた、ま、要するに熱帯屋ですよね。 方たちの熱帯の定義に当てはまる地域っていうのが年間で 14 日以上増加していました。こういった地域に住んでいる人たって全部で大体 24億人ぐらい いると考えられたりて、ま、 14日なんで ね、2週間分ぐらいですよね。これま、 30日だったところが44 日になったみたいな話。うん。うん。 で、これ2014年から2023 年の、ま、最近ここ 14年ぐらいの傾向なんですけども、 中で増えているのがもう24億人はもう2 週間以上増えていますと。 で、さらにシビ谷もう30日以上も1 ヶ月分くらい増えちゃっているみたいなところが 住んでる人も10 億人ですね。にインドっていう風に書いていただいた方、コメントいただいた方もいらっしゃいましたけど、やはりこうやって見てみるとアフリカだったり東南アジアといったようなはい。人口がね。 全然少なくはないような地域、ま、インドも含めてですね。 地域での熱さっていうのは目立ちますね。ま、 この辺ですね。中南米、中米あたり。 うん。 こういった地域っていうのも非常にこの夜が暑くなっているというような地域になってるってことですね。 はい。そうですね。だから暑いな、寝苦しいなって思っている方があのここで自震の情報です。 福島県浜通りを信源とする最大振動3の 地震が発生した模様です。津波みに関する 情報入ってきておりません。海岸には 近づかないようにしてください。え、揺れ に備えて頭を守るなど安全を確保するよう にしてください。繰り返し地震の情報をお 伝えします。先ほど福島県浜通りを信源と する最大震度3と推定される地震が発生し た模様です。地震の規模を示す マグニチュードは4.2神の深さは約 20kmです。念のため海岸から離れて ください。念のため海岸付近には近づか ないようにしてください。緊急地震速報 です。12時16分頃最大震度3と推定さ れる地震が発生した模様です。新源地は 福島県浜通り。地震の規模を示す マグニチュードは4.2神経の深さ約 20kmです。え、揺れを感じた地域の皆 様、慌てずに行動をしてください。え、 震度さんを新玄地に近い福島県で観測した と推定されておりますが、その他震度2、 震度1広い範囲で観測されると推定されて おります。え、皆様からの、え、体感のご 報告です。地震の体感の報告。え、福島県 、え、や、え、関東の北部では弱い揺れの 報告が届いております。え、あ、さらに ですね、情報いただきました。はい。揺れ の報告ありましたが、実際に福島県では 震度3を観測しております。新たな震度 情報です。え、震度3福島県浜通りで観測 しております。え、なお詳しい情報入って きておりません。まだ津波の情報も入って きていない状況です。念のため海岸付近に は近づかないようにしてください。え、 ドンと揺れたというコメントも岩士の方 から頂いております。慌てて行動して しまうと思わぬ怪我に繋がってしまう恐れ があります。落ち着いて行動するようにし てください。 では揺れ方についてもサポーターの方から 頂いた報告で見ていきます。え、新源地 福島県の方ではどんと付き上げるという 報告もいいております。その他福島県内 ガタガタ小刻やゆらゆラという報告届いて います。また同じく北関東の方からもです ね、ゆり方報告いただいております。え、 揺れを感じた地域の皆様、この後も 落ち着いて行動してください。え、ここで 新たな情報です。この地震による津波の 心配はありません。この地震による津波の 心配はないという情報を入ってまいりまし た。え、最大振動3を福島県浜通りで観測 しております。地震の規模を示す マグニチュードは4.1、神経の深さは約 20kmです。繰り返し地震の情報をお 伝えします。12時16分頃に福島県 浜通りを信源とする最大震度3の地震が 発生しました。地震の規模を示す マグニチュードは4.1、神元の深さは約 20km。この地震による津波の心配は ありません。え、関東北部の方からも揺れ の報告いただいております。え、まず揺れ を感じた際はご自身のお体を守るようにお 願いいたします。頭情などを覆って安全に お過ごしください。え、揺れが落ち着い たら安全な場所でウェザーニュースアプリ 地震チャンネルを開いていただければと 思います。こちらで地震の情報を確認する ことができます。え、まだですね、詳細な 震度情報は入ってきておりません。え、今 、え、詳細な震度情報が入ってまいりまし たのでお伝えします。え、震度3を福島県 岩市で観測しております。え、そして震度 2につきましては、同じく福島県内や茨城 県でも一部、え、震度2を観測した。他、 震度1はさらに広い範囲で観測しており ます。先ほど12時16分に発生した地震 により震度3を福島県岩市で、その他震度 2を同じく福島県内また茨城県でも一部 観測しております。新道1を宮城県、山形 県、福島県、関東でも茨城県、栃木県で 観測しております。 え、詳細な震度情報につきましては ウェザーニュースアプリからご確認 いただけます。え、こちらバ印が新源値と なります。え、そしてマップに、え、震度 分布数字で表されておりますが、さらに 詳細の情報を見るにはの詳細っていう右下 の白いボタンを選択してください。そうし ますと、件ごとに分けて、え、また震度 ごとに分けて情報を見ることができます。 震度3を福島県岩岸市で観測しております 。え、その他震度に観測した地点、茨城県 、福島県どういったところで観測している のか見ていただくことが可能になります。 体に揺れを感じた際は落ち着いて行動を 取りながら、え、安全を確保した上で、え 、詳細な情報はウェザーニュースアプリ 自信チャンネルの方からご確認ください。 改めて地震の情報をお伝えします。12時 16分頃、最大震度3の地震を観測しまし た。え、新源地は福島県浜通り。地震の 規模を示すマグニチュードは4.1、神玄 の深さ約20kmです。この地震による 津波の心配はありません。 ここまでは地震の情報をお伝えしました。 この後100年気予報12時25分頃より 再開いたします。 お はい。ここからは改めて100 年天気予報で未来の熱帯へについて考えていければと思います。 はい。 え、先ほどまではこの、ま、世界的にもね、熱帯やねぐ苦ぐ苦しい夜が、ま、増えていくというので、ま、個人口を見た時に結構ゾっとしますよね。 そうですね。すごい規模の方々が寝苦しい気持ちになっている。まあ、日本だけじゃなく世界中で、ま、こういった状況になりつつあると いうことがはい。お分かりいただけたかなと思います。 はい。なんかこう日本のようにあんまりこう空調設備が整ってなかったりするところもねあるかもしれないので よりま熱中症とかも怖いですよね。はい。ということで、ま、世界のね、この気温っていうのも確認していったんですけれども、このまま温暖化がこう進行してしまったらどうなってくんですかね? うん。はい。ちょっと将来の予測の方を今回見ていきたいと思います。 うん。はい。 はい。 こちらはですね、ま、えっと、デフォという、ま、日本で開発されている気候変動のシミュレーションデータについてと我々の方であの、ちょっと分析をしたというものになっているんですけども はい。えっと、こちらに加工機構を 2度、2度上昇、ま、4 度上昇、小音ですね、次という風に書いてあります。 過去機構っていうのは、ま、大体 2010年くらいまでの340年分くらい のシミュレーションですね。 そして、え、全世界の平均気温が 2度上昇した時、全世界の平均気温が 4°上昇した時、ま、この熱帯やというのはどういう風にニスは変わっていくかっていうのを、ま、題としてちょっと見てみましたというものになっております。 はい。うん。うん。 やっぱね、先ほど見た通りやっぱ札幌なんかはこれまでほとんどなかったよねと いう状況で、ま、東京や、名古屋、大阪、福岡も、ま、ありました。 ありましたけれども、これに対して、ま、 2度上昇、4 度上昇っていうものはこう、やっぱり右肩上外に増加していくようなっていますね。 うん。 例えば2024 年なんていうのはもうあの福岡だったり大阪、ま、西日本では大体もう 80日くらいの うん。 はい。日数になっていたのでちょっとこのね、 2度小音寺の予測 にうん。 迫るというか、もうもはこれより超えてるくらいの感じですよね。 あ、うん。 で、ま、これはあの平均的な日数っていう計算の仕方になっているので、もちろんこれよりも多い年も少ない年もある、ま、 30 年くらい平均すると大体このくらいになるんじゃないですかっていうような見方なんですけども、ま、これで見た時ももうなんか東京、名古屋、大阪なんて 福岡、ま、この辺の年なんていうのは結構もうね、この 2 度上時黄色ですね、黄色に迫る勢いになっていますし、 仮にこのまま飛気飛行変動が、ま、さらに進行して全世界 の平均4°上昇した場合なると大阪福岡は 100日を突破すると うん。 平均ですよ。平均100日突破なので もう多い年みたいな感じ。暑い年今年は暑いぞみたいな年だともうこれね何日まで行っちゃうのって。 本当ですよね。 年の1/3 がもう熱帯やなんてこともあるかもしれないですよね。 そうですね。もう6月、7月、8 月全部熱帯やよりもやばいみたいな状態ですよね。 3 ヶ月はそうなんですよ。 もうエアコンが欠かせないというか、もう故障なんて言ってられないみたいなね。 絶対に故障させてもらう。なんてもんじゃないですよね。はい。 うん。本ん当ですよね。ということで、ま、この気が上がっていくということですが、もうちょっとね、番組最初の方に見た通りやっぱりこう うん。 少ない年、高い年っていうのがあるということで、ま、そのグラフでも あの小音寺のうん。 確認していきました。 はい。そうですね。ま、これはあのちょどくらいね、こうばらつきがあるかっていうのちょっと見てみたっていうものなんですけども、 例えばですよ、この青い線っていうのが、ま、先ほどとどう過去ですね、 2010 年頃までの、ま、気温の分布ですと。 で、これ横軸が気温って書いてあるんですけど、ま、大体ね、こう17°から18°とか、ま、19°か20°っていうところから始まって、 で、ピークなってるのが大体 25°から26°、ま、あれは26°から27°ぐらいですね。 ま、このくらいの気温になってるケースが多いですよ。で、これ縦軸は日数になっていて、ま、 7月と8月ですね。うん。7 月と8月のニ数出すと全部で 62日あるじゃないですか。 はい。 なので、ま、この青いグラフの日数を全部足していってあげると、ま、 60 日になりますよっていう風に見るんですけども。なので 1番多いのは大体、ま、 56°、67°ぐらいですね。 うん。はい。 で、これがね、青いや、青、緑、緑の線が うん。 2021年から2024年度 の観測にも基づいています。 いうことで見てみると、ま、ピックになってるね、気温っていうのはほとんど変化してませんね。同じです。変わってません。うん。 うん。 で、ちょっと注目したいのですね。 はい。 はい。もう20°切るような最低夜間最低ですねの出現っていうのがかなり減ってきている。ここが減ってここが増えてるような感じですね。 うん。 なってることが分かるかと思います。 はい。 はい。 じゃ、今日は寝やすいなっていうのが はい。もう、 もう なくなりつつある。 そうですね。ま、 20°切るとちょっとさすがに窓開けても寒いかもくらいだと思うんですよね。 で、ま、昔はちょっとそういう日も少しあったんだけれども、ま、最近の傾向特に 2020 年代以降だとここっていうのはほとんどなくなってきていますねということがお分かりいただけるかなと思いますね。 うん。はい。 はい。そして 気候変度が進んだ場合ですね。 2度小音、4 度小音という時になってみると はい。 うん。このここでここが減ってここが増えたよねって言ってるのがもう少し進行するとこのピークがずれてきてこの黄色の線のところにピークが来るようになってくるということで、ま、 27°、28°くらい、28°、29°、 ま、これ 27°台や29°台っていうところが非常に大きくなってくるんではないかと。うん。 そしてそれがさらに進行するとピークの位置がね、30°、31°とかってなってきちゃって、さっき歴代最高が30.4°。 はい。はい。 て言っていたのがもう1 番多いんじゃないっていうようなレベルになってくると。 うん。 で、先ほど見ていった30° 1 番歴代最高でしたっていうの青い線で見るともうほとんどこのグラフの端っこぐらいですよね。 うん。 これが軽いんですよ。 こうこの黄色の線みたいになってくると同じぐらい端っこってなるとこの 31°台とかになってくるし、 ま、万が一この 4°小音のね、タイミングのフライまでなってしまうと いやあ、 こんな感じで34°台くらい ええっ ていうのがちょっと見えてくる世界ですね。昼 40夜30 へえ。 35最低34°台35 度台って言われたらもうなんか考えられないじゃないですか。 1 日家にいましょうみたいになっちゃいますよね。 そうですよね。 うん。 もう外なんか出れないよねっていうはい。 ことにもなりかねないっていう、ま、ちょっとシミュレーションの結果も出ているということで うん。 ちょっとこの未来はやっぱり避けたいですよね。 はい。 はい。 ま、こうならないように我々もね、考えて生活していきたいですねということではい。 夜間、ま、気温が上がるということで熱中症のリスクも高まりますよね。 うん。 やっぱり最低気案がね、30°なんて話になってきちゃうと夜でもね、中小警戒してくださいっていうことになってくるということで、これね、今現在の 6月から9 月の、ま、熱中症の搬送者数のあのグラフなんですけども はい。 もちろん日中が高いんです。日中の方が危ないっていうのは間違いないんですけれども、 この日差しがなくなってくる夜間帯ですね。 なってもあの少ないですが、この日でこう運ばれちゃうっていう方もね、いらっしゃるんですよね。 うん。はい。 で、やっぱ夜でもやっぱ湿度が高かったりするとどうしてもこうね、値汗蒸発しなくて体温下がらない熱が体にこってしまって熱中症の症状になるというようなことも起きるということで はい。ちょっと数は少ないけれども決して油断はしないで欲しいなということで、ちょっとこちらのグラフもちょっとご紹介させていただきました。 はい。ま、特にね、お子さんとかごれの方とかもね、気をつけていきたいですよね。 そうですね。はい。 ちょっとね、熱さ感じにくくなっちゃった。あと寝てるとやっぱり 気づきづらいみたいなところもあるので はい。ね、やっぱ無理しないでね。はい。適切なあのこう寝る時の適切なエアコンの仕様みたいなところをちょっとあのご検討ただきたいなっていうところもありますということでちょっとその対策についてもう少しご紹介したいなと思います。 はい。 はい。 じゃですね、あのポイントは寝るちょっと前に はい。 はい。部屋を冷しておきましょうということで寝る直前にね、あのエアコンつけ始めるとこれね、まだ部屋の壁とか天井ってのが熱いと。これ昼間の間にこういったところに熱がこもっちゃうんですって。 ああ。 そしてこれをこうこの熱が残ったままエアコンとかつけてもエアコン切った途端に うん。 あのやっぱり熱くで寝苦しいみたいなことになっちゃうっていうことでうん。 このおすすめは寝る 1時間前くらいからちょっと 56°ちょっと冷ためですね。 そして風を強くするっていうのでこれをかけてあげることで壁とか天井を冷やしてあげる。 ああ、 そうすると、ま、あの、仮に 3 時間くらいでタイム切ったとしても壁天井が冷いていればそのなんか冷たい空気っていうのを維持しやすいと いうことで、あの、最近はね、あの、夜間はもうけっぱなしがいいですよっていうようなことも、あの、言われることもあり。 ありますし、ま、ちょっとこう家庭のこの 部屋の状況とか使ってるエアコンの種類によってもやっぱこの辺は変わってくると思うので、 ちょっとね、寝てる間のエアコン辛いなっていう方とかだと、ま、例えばタイマー切るんだったらこういったこう事前の対策をしてあげると、 ま、タイマーつけてあげても、ま、比較的こう見やすいのかなというところですね。 うん。なるほど。この風強めっていうところ私あんまり今日今日でつけないので、今日の設定でちょっと今夜から試してみよう思い。 ちょっと試してみたいですよね、これね。 はい。うん。実験したいですね。 そしてその他 はい。で、ま、これもよくある話なんですけど、ま、あの、扇風機とかサーキレッターみたいなつけてあげて、ま、部屋の中全体をこう風をね うん。 冷やしてあげるようにしましょうと。 はい。そしてベッドから 10cm くらいをね、ベッドを壁から離してあげると こう壁が熱かったりしてもちょっとね、こういう 冷たい風がこのベッドと壁の隙間にこう入ってきてくれるので、ま、こちらの方があの寝やすいよってことで、ま、正直ね、 10cm 離すちょっと大変なんですけど、ま、お部屋の間取りにね、ゆりがある方はこういったこともはい、ご検討していただけたらなと思います。 そうなの差で変わってくるんですね。 そうですね。 はい。ということで、あの、サーキュレーターの向きなんかも、あの、先生にね、先ほど お伺いしちゃって、そう、置き方どうすればいいんだろうっていう風にあの、お伺いしてたんですけれどもね。 エアコンが下がいいのか、どうなのかみたいな。 そう、そう。向きはどうするのかみたいな。 でもやっぱりあの暖房使う時と冷房使う時で回し方もね違ったりするみたいで 是非皆さんもあの調べたらすぐ出てきますよね。 はい。ぜひぜひ お部屋の空気がね一番回りやすい角度を是非はい。探求していただけたらと思います。 うん。はい。 はい。 ということでここまで対策見ていきましたがさらに はい。 あの街中でも対策行っていたんですよね。 はい。ね。 これはちょっと前のイベントかもしれないんですけど、あの、内水大作戦ってこと聞いたことある方ももしかしたらっしゃるかもしれないんですけど、 内水ってね、昔からやられてる手法で夕方になって、ま、日が落ちてからの方がいいですよね。 が落ちてからこう水をその辺に巻いてあげ道路に巻いてあげるとこ発下熱によってその地面の温度を避けることができるよっていうやつでま、これをこうちょっと街ぐるみでやってみましょうっていうイベントということでこの内作戦とか あさすがご存知の方もいらっしゃいます。 そう、銀座でね、やっていったらしくて、この銀座で実施された時の効果が 大体最大でね、 2.5°低下をすることができたということではい。 2.5°はまあまあ大きいですよね。 大きいです。 はい。 これはやっぱり昼間はダメなんですか? ま、ダメってことはないと思うんですけど、やっぱりあったまっちゃうんで、ずっと。 ああ、 ま、なんかせか冷やしてもまたまっちゃうから、ま、夜はもう下がる一方になってくるケースが多いので、ま、夜にやってあげると夜を涼しくする効果があるんじゃないかということか思います。 はい。下がるタイミングでこう巻いてあげると効果的 そうです。はい。 これは、ま、銀座とかで行われたってことですけど うん。 家とかご家庭でも取り入れることはできますか? できると思います。 になったらベランダとかね にこうって水巻いてあげたら、ま、多少涼しくなるんじゃないかなと思いますね。あの、風とかがあってあげるとやっぱこう蒸発したものをこう流していってくれるのではい。家のり涼しくなりやすいかなとは思いますね。うん。なるほど。それだったら皆さんもきっと取れれやすいですよね。今からご近所こう巻きますなんていうのはなかなか難しいかもしれないので うん。はい。で、 今ね、コメントでも湿度大丈夫ですかっていうコメントいいてましたけど、 もう本当ね、こう、ま、マークと湿度は上がっちゃうと思うので、あので、ちょっと風がある日の方がもしかしたらいいかもしれない。もう暑いから巻いて話するともとにかく蒸しやすいみたいなやっぱなるんですよね。 はい。そうなんですね。 はい。 なんで、ま、ちゃんとこう蒸発してそれで機下熱でこうちょ空気が冷やされやすいような状況っていうことで言うと、ま、ちょっと風が少しあるような日の方が ああ、じゃあこれから番組の間も今日は内水に適した天気かもしれませんみたいな言えたらかっこいいですよね。 今日皆さん巻いてみてくださいみたいな。 あ、家の周りにお水巻いてるという方もいらっしゃる。 なんか素材アスファレットっていうか硬いものなのか土なのかでも変わってくるかもしれないですよね。 そうですね。そもそもね、熱のこもり方がね、全然違ったり、あとは履け方も違いますからね。 うん。うん。 そう。私も実家であの水をかけると冷たくなるタイルみたいなのがテラスに引いてあって、 それでこうパーって巻いて肌でペタペタ歩いてなんか冷たいって やってましたけどやっぱり内密って効果あるんですね。 うん。 そうですね。ま、手軽なのでね。はい。できる方は是ひトライもしてみていただけたらと思います。 うん。はい。是ひ皆さんも対策しながらこの暑い夜をね、乗り越えていただければと思います。ここまではキラさんに解説していただきました。 ここまではキさんに熱帯屋について解説していただきました。今コメントに引っ張られそうになりました。キ先生 いになりました。 そう、 先生なんてそんなやめてください。 そう、キラ先生にね、私何でもこうわかんないことあったらあの聞いてしまうんですけど、いつも丁寧にね、答えてくださいので先生としてっております。 はい。こ、そんなもんじゃないんです。 え、7月最後のですね、 100 年休法熱帯についてお伝えしていきましたが、これまで行っていたう あのテーマも振り返りますか? 7月分。 そうです。はい。 はい。7月は4 週あったんですが結果的にはね、 3週分にはい。なりまして はい。 大雨や台風絶対やについてお伝えしてきました。 うん。はい。100年1 度の大雨なんていうのもね、なんかこう新しい発見があったっていう方もいらっしゃったということでちょっとはい。よかやってよかったなと思ってます。 はい。 ということで8月も、 え、決まっているということなんですよね。 はい。 こんな感じでいこうかなと思ってます。ということで本当はね、今週やりたんですけど自由研究ですね。夏休み企画ということでちょっとどんな研究にしようかなと思って私もだいぶ悩みましたけれども CO2 を吸収する植物を見てみようということをちょっとね、コンセプトに 1 回実験をね、今あの予備実験をやっていてうん。へえ。 はい。その結果を皆さんにお見せできるんじゃないかなと思っております。来週ですね。 うん。うん。 はい。是非あのお 子さんとかね、新ちゃんとか自由研究のテーマってる子たら皆さんもお勧めして使っていただければと思うのではい。 うん。今あの自由研究のあの募集しているソラミッションも開いているんですけれども ね。ちょっとでも参考になったら嬉しいですね。 そうですね。 はい。 その他 はい。この伝統は何ですか?伝統 これちょっと夏祭りとかそういうところにフォーカスしながら お祭り はい。 これも夏らしいですね。 うん。不師かなと思いますので、この季節らしいものをちょっとね、取り上げていきたいなということで、お祭りだったり、 それから、ま、ゴがね、増えてるっていうことで、ま、ゲリラライブなんかもやっていきたいなと思うんですけども、一方で雨が増えても水不足になるんじゃないかというような問いかけのところもありますね。 うん。はい。 はい。22日気になるものもあります。 これは魚大泉さん企画ですね。 大企画ですか? 楽しみにしていてください。 いや、楽しみです。ということで 8月は5 週ありますね。こちらのテーマでお届けしていく予定です。 はい。 え、これまでのね、え、100 連携法につきましては再生リストの方も YouTube の方に作られておりますので、是非そちらからも気になるテーマ見てみてください。 はい。さ、ここまで100年気予報は レザーニュース予報のキまゆ子さんと大 まゆがお届けいたしました。それでは自習 もお楽しみに。 ສ เฮ 皆さん、こんにちは。 え、時刻は12時46 分を回りました。ウェザーニュースライブコーヒータイム。この時間は田辺マ葉が担当いたします。予報センターは山口さんです。よろしくお願いします。 え、まずは群馬県の上町に、え、土砂災害警戒情報が発表されたという情報が入ってきました。 え、この地域では、え、夜の初め頃まで 土砂災害に警戒が必要ということです。 え、群馬県水上町に土砂災害警戒情報、 また大雨警報、他雷注意法なども、え、 群馬県には発表されています。 え、こちら、え、皆さんから頂いた リポートで、え、現在の様子確認していき ましょう。文馬県軍からです。え、 怪しい雲、え、雷も聞こえてきましたと いう風に頂いています。上町から ウェザーリポートいただきました山口さん 雲がグレーでこうとしているのが見えます ね。そうですね。ま、今日も昼前からこの 東日本内陸部一部で雨雲が発達をし始めて おります。 ま、この後各地でピークを迎えることになりますのでね、え、今日もラクライなどに十分な注意が必要です。改めてにはなりますが、現在群馬県水上町に土佐災害警戒情報が発表されています。はい、では各地の天気改めて確認していきましょう。まずはウェザーリポートで見ていきます。あ、もう見ました。 はい、では解説お願いいたします。 はい。え、ではですね、その東日本の雨からまずご覧いただきましょう。 え、この時間雨雲としてはですね、急速に発達をしてきたものがあります。え、今はこの栃木の北部から、あ、この福島県にかけてあとは群馬県の北部、今水南上町の辺たりは ちょっと今雨雲弱まってますけどもね、また発達してくる可能性あります。 あとはこの長野から群馬、埼玉、山梨、 それぞれの県付近にも多数の雨雲が出始め ました。で、今日の東日本エリアもこちら 空のこれはこっちですね、上空の換期の 影響です。この後15時の上空5500m 付近の温度の予想ですが、マイナ6°線と いうですね、通期、え、今日も東日本、 西日本の上空にいっております。え、地上 の気温もどんどん上がってきました。あと は風のぶつかりですね。そういったものも 発生をし始めておりまして、この後も特に 関東北部から中部地方の内陸部山沿いを 中心に雨雲が発達するものという風に見 られます。関東の南部でもね、埼玉県内や 茨城県内でも雨雲も急に湧いてくるかも しれません。しかも今日も引き続き上空の 風が弱いということがありまして、出てき た雨雲がね、あまり動かない。うん。 一旦降ってきますと、1 時間ぐらい激しい雨を降らせて うん。 量の方もね、時間50mm を超えてくるようなレベルになる恐れがあります。今日はこの東日本の内陸保中心にあと近畿地方もですね、 近畿エリアもね、今晴れがかなり多いんですけれどもうん。 雲画像でよく見ますとね、 いわゆる大流性の雲と言います。 上方向に伸びる雲がちょっとずつ増え始めていましてね、この後急に雨雲として発達をしてくる可能性もあると見られます。 また長野県には竜巻注意情報も発表されていますが、長野もこの後天気の周辺注意が必要ですか? そうなんですよ。あの長野県や福島県栃木県に筒注意情報をね、発表になっておりますけども、まさにこの雲ですね。 こういった雲小さいながら活発な雲が点在しています。これが 1個1個が石ラウン 雷雲となりまして、こういった小さいながら活発の雲が出てきた時は、ま、その竜巻などの激しい現象を引き起こす恐れがあります。この暗色のに急に変わってきたとか涼しい風、冷たいく風がね、吹くようになってきた場合は早めに、え、頑丈な建物の中などに避難だければと思います。 そして今日は全国的に厳しい暑さも続いているということで、こう 13 時にかけてまだぐんぐんと金上がっているところ多いと思いますが、現在の気温はどうでしょうか? はい。そうですね。あの、南年都市の気温実況をまずご覧いただきましょうか。 この時間までの最高気温見ますとね、東京都心が実に半月ぶり、 15日ぶりに、え、35しまいましたね。 そうなんですよ。 この、ま、久しぶり、ま、昨日も 34.8°まで上がってるんでね、実際、ま、数ま変わらないとしても、ま、 1 つの区切りですよね。35°行きました。あと札幌がなんと 36°近い温 この中で見ましてもね、 大阪に並んで最も高い気温となるなど、やはりね、北日本も含めて極端な温度上昇となっています。ま、その他の地点も含めて見てみますと はい。 35°以上の地点今日も北海道出始めてます。 札幌以外でもね、おホつく海川サロマ町が 36.1°まできました。また東北以南、 もう広く紫の丸印35°以上となるなど、 今日も全国的に温度の高い1日となってい ます。まだそうですね、13時ぐらいです からこの後さらに温度の上昇見込まれます 。福島ですと38°ぐらいの予想ですね。 その他ま熊谷 ですね。熊谷が熊谷が37°。 もうちょっと上がってもおかしくないですね。とにかくね、内陸場部は海風が届くまで時間がかかりますからどんどんどんどんまだね、上がることが想定されます。 引き続き広く対策必須となりそうです。 また今日は金曜日ということで週末のお天気になる方も多いと思いますが天気はどうでしょうか? そうですね。週末はね、もうこのギリラUという点から行くともう京都ほぼ一勝。 え、この東北南部以はね、広く夏空という ことになりそうなんです。で、今度は明日 、明後日の天気分布ご覧いただきましょう か。広い範囲で見た時の特徴としては この四国から沖縄。ここはですね、ここ数 日と似ています。は、台風8号も北空上し てきますので、沖縄山は波の高い状況続き ますし、雨も降りやすいです。九州や四国 の大砲側も一時的な雨です。 あと変化としては北海道と東北部です。 こちらは後圧がちょっと弱まっていきます。はい。 締めた空気の流れ込みによって雨の降るところが出始めます。 うん。 あとはもう他はね、夏空なんですけれどもね、午こにかけての今亀明日も特に東日本の山沿いで発生発達を打ちます。で、朝日 はい。 日曜日はね、あの大きく見ると似た傾向です。 九州南東部から南があちらこちらで雨で北日本がと雨となるんですけども東日本に関してはまた湧いてくるやつですね。気温の上昇で発生をしてくるタイプの雲です。あのそうですね、南世とは海のレジャー週末注意。あとはこの東日本の内陸部に関しては山のレジャーは天気変注意。え、こういった状況になりそうです。 え、また気になるのが気温ですが、週末も変わらず厳しい熱さきそうですかね。 いや、そうなんですよ。まあ、でも今日も明日も明後日も似たようなね、状況でして、これ明日の予想 はい。 で、もう東北南部イ南が広く猛暑日とほります。東京もね、 2日連続の猛暑日予想。 はい。 大阪広島が36°を見込んでおります。 で、一日で北海道に関しては明日は今日までに比べると一気に上がりにくい方に変化をします。 ま、今日さっきね、36°ぐらいにまで来てました。札幌 26° ということで、こちらはにしぎやすい体感が戻ってくるということになります。 温度差かなり大きいですからね。むしろ体調管理などには注意となりそうです。 え、ここまで、え、今日の天気、そして週末の天気について、え、解説していただきました。ありがとうございました。 え、この後は13 時からポンタパスコラボのナイスパスリレをお届けいたします。皆さん是非ナイスパスとコメントでご参加いたします。では番組は 13時から再開いたします。 うん。 เฮ 皆さん、こんにちは。 時刻は13時を回りました。ウェザー ニュースライブコーヒータイム。この時間 は田辺マナハが担当いたします。よろしく お願いします。 ではここからはポンタパスコラボナイス パスリレイを行っていきます。 はい、皆さんいい瞬間や、え、田辺さん 頑張ってるなといった瞬間にはナイスパス とコメントで是非盛り上げていただけます と嬉しいです。はい、ナイスパス。はい。 え、まずはですね、現在このような アンケートを、え、皆さんにお伺いして おります。 うん。 よいしょ。はい。え、ポンタパスの以前の 印象はという質問です。青色が使ってみ たい。えー、赤が気になっている。緑興味 ないかも。キーラは知らなかったと伺って いますが、えー、現在途中経過は見ません ね。後ほど見ます。是非皆さん、あの YouTubeでご覧の方は、あの、 チャットの欄にURLがありますので、 そちらからポチッと押していただければ 嬉しいですし、QRコードからもご参加 いただけますので、是非アンケートのご 参加しております。 はい。え、それでは今回の企画について、 え、発表していきましょう。企画はこちら 。アイスパスリレ新電身ポンポンゲーム。 はい、ポンポンゲームなんぞという方 いらっしゃると思います。え、番組はです ね、前の枠の3社員の時間にあのリエナ さんが、え、頑張ってらっしゃっていまし たが、もう1度今一度ルールご説明いたし ます。あるシチュエーションに合わせた 演技を私がします。え、しかも喋れる コメントはポンポンのみです。身り、 手ブりを使わず、声と表情だけで表現をし ます。え、見ている皆さん、え、どの シチュエーションのポンポンだったかを コメントで当ててみてください。私と皆 さんの維新電身ゲームとなります。 コメントで多い選択肢を皆さんの回答とし 、2回中1回でも正解に導ければクリアと なります。次の番組、え、アフタヌーンの 時間のキャスターさんにいいナイスパスを できるように私も精一杯頑張っていきたい と思います。ポンポンゲーム ナイスパスリレポンタパスのポンポンです ね。はい。ではまずは、え、どんな感じか ちょっと私も初めてやりますので例題から 行きたいと思います。例題はこちら。 はい。どんな時のポンポン?例題は1番が 可愛くポンポン。2番が光のポンポン。3 番が不き機嫌にポンポン。4機嫌が悪い時 のポンポン。はい。え、番号が4つあり まして、これがお題のカードですね。で、 もう1つこちらに番号が書いてあるカード がございます。はい。こちらですね、番号 。これを私が引きまして、私も何になるか は分かりません。そう、これを引いて どれをやってるか当てていただくそんなお 遊びとなっております。ではまずね、 ちゃんと切ってね、 切ってね、ちょっと少ないとこれ切り にくいですよね。はい。じゃあ、え、これ にします。皆さんには見せません。なんだ かな。はい、 分かりました。 で、私はこれで番号をふんふんふんふん ふんふんふん。分かりました。ではこれ 例題ですから えっとじゃこのカメラに向かっていき ます。 え、ナイスパスリレポンポンゲーム新 電身ゲーム私のポンポンは何でしょうか? えっと、 ポンポン。 はい。 ちょっと笑っちゃった。 あ、 何でしょうか。3番、4番不期嫌かな? 集まってきましたか?皆さん是非コメント で参加してくださいね。皆さんがあれです から 回答者ですから。なんだろうな。ま、 可愛くではないですよね。 いや、ないですよね。とか言ってはい。 じゃあ、え、皆さんコメントたくさんして いただいていますが、 出ましたか? 予想は1。そうですよね。確かにどんな時 でも可愛いですからね。1番で正解かも しれません。 どうでしょうか? みんなの回答出ましたか?じゃ、みんなの 回答はこちら。 おお。結構 色々ありますが、正解はせーの3番でした 。 え、不き機嫌ポンポンでした。ちょっと これ笑っちゃいますね。ちょっと演技力が 試されるので、え、私じゃなくてまお ちゃんの方が得意そうですけど。ちょ、 当たりましたか?あ、当たりましたか。で はちょっと私もあいなんて言うんですか としできた気がします。はい。 ということで例題は終了。なんかちょっと わ、分かりにくいな。こっちにで、えー、 カードをじゃああ、カードじゃない。先に こっちですね。どんな時のポンポンかって いうあのお題たくさんあるんですよ。本当 に本当にたくさんありまして、ちょっと私 絶対引きたくないのがこの セクシーポンポンなんですけど、セクシー ポンポンだけは避けたい。ちょっとじゃあ 、えー、 行きますね。 じゃあ、このお題はもちろん見せますよね 。じゃ、このこれにします。せーのじゃん 。 はい。 あ、はい。え、1番体調が悪い時の ポンポン。2番悲しみのポンポン。3番 悔しい時のポンポン。4番爽やかに ポンポン。はい。 お題となりました。チャンスは2回です からね、皆さん。では、ちょっと私が暗号 を引かせていただきまして。 ふう。 ちょっと私の広角がちょっと 上がっちゃうんですよね。これにします。 ちょん。はいはいはいはい。じゃ、これ 避けておきますね。この真ん中にでああ、 なるほどなるほど。ああ、なるほど なるほど。ふんふんふんふん。 セクシー出なかったねって言わました。 セクシーはちょっとあの守備班以外かも しれない。はい。えー、では では、え、 維新ゲーム 1ポンポン目参りたいと思います。私の ポンポンは何でしょうか? ポンポン。 え、違いました。合ってますよね、やり方 。 え、難しい、これ。難しくないです。これ むずくないです。むずくないです。だって ふンふンふンふンですよ。 ポンポンポンポンポンポンポンポン。え、 どうですか?白熱してます?コメント欄。 コメント欄白熱してますか?1と2で悩み そう。へ、待ってください。リプレイし ましょうか? チャットが固まってる。お殺藤しすぎ ちゃって。なるほど。 ちなみに私は えっと言っちゃいけませんがすごく笑顔 でしたね。笑顔ポンポンでした。 笑顔ポンポンをお届けしましたが、え、 どれだったんだろうな。 いや、これ演技力高いんじゃないですか? まだチャット欄固まってますかね?固まっ てる?え、もしかして誰も送ってないとか あります?え、待って。そっち、そっちの 気がしてきました。え、誰も送ってない。 はい。 いや、ま、もしかして待って誰も送って ないかもしれない。送ってます。あ、 じゃあよいしょ。ちょっとそれは悲しい ですからね。あ、反映画。え、じゃあへえ 、でも 1ポンポン してしまいましたから。 あ、チャットは14321443 だよ。4 が多い。ふん。どうだろうな。はい。え、 では正解発表参りたいと思います。え、皆 さんのコメント欄では、え、4が多かった ということですね。じゃあ皆さんの回答は 読んでいいですか?では、正解どうだった んでしょうか? せーの。 えー、 私のファーストポンポンは、え、爽やかな ポンポン4番でございました。 いや、爽やかでしたよね。なんか風が吹い てましたもん。悲しくはないですよね。 しかもこれラッキーだったのが上3つが こうなんだろう木度愛楽で言うと愛計が 多かったので はい。え、では石電ポンポンゲーム、え、 1本終わりましたね。まあでももうクリア ではありますがお楽しみ。ポンポンって いうことでちょっと楽しいですよね、これ 。 じゃあ ラス1 セカンドポンポンはセカンドポンポンは ちょっと待ってください。 はい。セカンドポンポンはこちらじゃん。 あ、やばい。セクシーポンポンが。 あ、セクシーポンポン引いてしまいました。 危ない。まあまあまあ 1/4 ですから。私こういうの外すタイプですから。ちゃんは外せる外せるタイプですから。はい、大丈夫です。見てませんよ。絶対やだ。 これにします。 え、見せないですよ。手元のカメラに 向かって見せないですよ。やめてください 。手元のカメラに向かってみ。見ます。お え。 はい。 はい。大丈夫です。 え、じゃあセカンドポンポンに参りたいと 思います。初代皆さん覚えてますか?もう 1回見ときます。もう1回見ときましょう 。もうスピードでポンポン。かっこよく ポンポン冷静。あ、待って。私今1番上に 置きましたよね。 私分けときますね。はい。え、冷静に ポンポン。4番。セクシーにポンポン。 はい。 それではあ、笑っちゃう。ちょっと待って ください。めっちゃ笑っちゃう。ちょっと 待ってください。不要条件が はい。 え、では私のセカンドポンポン何ポンポン でしょうか? ポンポン。 ああ。 大丈夫ですか? どうでしょうか? ん?今集めてますか?うん。 何ポンポンでしょうか?いや、出ましたか? はい、ということで皆さんからの回答はお正解はこちら 4番でした。 もう本当に嫌になっちゃいますよね。でも 私だってちゃんと皆さん見てましたもんね 。ちゃんとちゃんとシャッフルしてました もんね。ですよね。もうなんかさ、私 やっぱこういう人間なんですよ。本当に ね。 しかもそんなにセクシーじゃないっていう 。ごめんなさい。ちょっと私セクシーさは 持ち合わせておりませんで。すいません。 失礼いたしました。ということで、え、2 回ともナイスパスリレ成功です。 はい。え、ナイスパスリレポンポンゲーム 皆さんいかがだったでしょうか?はい。 えー、 この後もですね、アフタヌーンイブニング ムーンと続きますので、是非皆さんご参加 いたします。次の枠アフタヌーンは16時 から来た水希キャスターが挑戦いたします 。結構これはなんかこう今までの私7月 多分ナイスパスリレ会禁賞なんですけども 今までの ゲームと比べたら結構なんだろう やりやすいというかうん。皆さんとのね、 絆もより深まるようなそんなゲームとなっ ていますので、是非この後の 時田さんのポンポンゲームも楽しみですね 。はい、是非皆さんご参加いたします。え 、では、え、この枠冒頭で、え、ご説明し ましたアンケートについてアンケート経過 、結果途中経過で見ていきましょう。 じゃん。 も。 はい、ということでちょっとだけずれて ここに行こうかな。え、1番多いのは気に なっているの赤となりました。ありがとう ございます。ボンタパス。皆さん是非 じゃあこれを機械にまだ使ってない方は 是非 もう使っているがないぞ。あ、確かにそっ か。なるほど。皆さんも 使ってくださっているっていうことですね 。 ありがとうございます。ナイスアンサー パス。はい、ということで是非皆さん ナイスパスコメントが飛び交っていること を期待して、え、ゲームはこの辺で ちょっと終了させていただきたいと思い ます。え、ポンポンでいろんな表現してき ましたが、ポンタバスではお得なクーポン を使用することができます。金曜日、 土曜日ならおにぎりの50円引けの クーポンが来週の月曜日まではローソン オリジナルのペットボトル飲料各手無料 引き換がもらえます。 ローソン行くならポンタパス是非ご活用 ください。え、ここまでポンタパスコラボ ナイスパスリレイお届けしました。 この時間はポンタパスの提供でお送りし ました。ナイスパスポンタパス。 ローソン行くならポンタパスが超お得。 ローソンで利用できるお得な無料割引き クーポンが1ヶ月で600円以上もらえ ます。そしてポンタポイントもお得に 溜まる。ポンタパスならいろんなサービス とお得がいっぱい。ポンタパスで楽しくお 得に過ごしませんか え、ここまでは一部媒体の皆さんには、え 、ポンタパスコラボナイスパリレお楽しみ いただきました。え、では改めて、え、 ここからは最新の気象情報を一緒に確認し ていきましょう。 え、まずは皆さんから頂いた天気報告で 現在の天気確認していきます。 はい。え、皆さんから頂いた天気報告です 。え、現在はですね、雨のエリアが、え、 番組始まった時間帯から変わらず、え、 宮崎県の、また高知の四国のあり、え、 またそうですね、京都などでも雨降って いるところも出てきました。 雨雲レーダー重ねて、え、西日本見ていき たいと思います。はい。今ちょうど、え、 九州の 南部の方に活発な雨雲もかかっていて、 鹿児島でも雨降っているということですね 。はい。え、この後も空の変化を気をつけ ください。 え、また、え、東日本も見ていきますが、 え、東日本は、え、変わらずこうポツポツ と雨雲が点在している様子確認できます。 え、そうですね。山梨の長野とその研境の 辺りだったりとか、え、活発の雨雲が かかっているのが確認できます。 はい。え、また、え、北日本見ていきます と、北日本は、え、広い範囲で晴れている のが確認できます。北海道もそうですね、 え、昨日と同じくすごく高い気温、厳しい 暑さとなっていますので、皆さんこの後 午後にかけても熱中症対策万全にしてお 過ごしください。 え、では皆さんから頂いたウェザー リポートで天気確認していきましょう。 え、群馬県赤妻からいただきました13時 頃です。ギリラライトと言っていいかと雷 雨風強いですといただきました。そうです ね、道路がこうもう水浸たしになって しまっているような状況ですね。車の窓に も雨粒がたくさんついているのが確認でき ます。 はい。群馬の辺りでは土砂災害、えっと、 み上町で土砂災害警戒情報が発表されてい ますから、え、このエリアもこの後の雨 十分お気をつけください。 え、では続いてこちらです。宮崎県宮崎市 から突然の土砂ぶりにびっくりといただき ました。甘粒がすごく大きいですね。 しかも後ろにちょうど見えている木が ゆさゆさと風で強く揺れているのも分かり ます。大粒の雨降っているという状況です ね。天気の報告もざーザー。体感はむしっ と熱いといいていますが、雨が降っていて もあまり気温下がりにくいんでしょうか。 虫厚さは続いているということです。 では、皆さんから頂いたウェザーリポート で今日の天気確認していきました。 宮崎県宮崎市では強い雨が降っていると いうことですが、ウェザーニュースの アプリから、え、雨雲レーダーでこの先の 雨雲の流れ確認することができます。下の 傘のマークレーダーからです。え、こうし ますと、え、マップ上に雨雲確認すること ができます。宮崎県の辺りは現在、え、 このように雨雲もポツポツとかかってい ますが、時間を追って見ていきますと 2時、2時も変わらず雲かかってますね。 この先を食って4時、4時も、えー、 変わらず雨雲がかかっていて、ところに よって活発な雨雲、赤い表示することが できます。え、また夕方にかけても雨降り 続く見込みとなっています。夜遅くにかけ ても雨の範囲があるということですので、 メザーニュースのアプリから是非雨雲の 流れご確認いただければと思います。 え、ここまで現在の天気確認していきまし た。では番組は13時30分より再開 いたします。 เฮ เฮ え、 7月25日金曜日の週慣の天気をお伝えし ます。え、来週にかけてモーションに警戒 をしてください。 太平洋圧に覆われるため、東北から九州に かけて夏空が広がります。え、ただ東日本 の山沿いや内陸部を中心に夕立やギリラゆ に注意が必要です。湿めった空気が 流れ込む西日本の太平洋側では雨が降ると いうことです。え、気温も高く、来週は 40°に迫るところもあります。厳重な 熱中症対策行ってください。以上、週慣の 天気お伝えしました。最新の気象情報 はウェザーニュースのアプリからご確認 ください。 え、週間の天気をお伝えしましたが、 ウェザーニュースのアプリからはその先、 2週間先まで天気確認することができます 。アプリ開いていただき、お家のマークマ から、え、こちら2週間に合わせて いただきますと、現在連動でその時点の2 週間先の天気まで確認することができます 。もう月末ですから送っていくとこもう8 月になるんだなとこう夏を実感しますね。 8月と聞くとはい。8月のえー、幕張の 天気は始めはちょっと雲が多くなってい ますね。是非皆さんお住まいのエリアで売 でご確認ください。え、そして皆さん気に なると思いますのがトリプル台風ですよね 。え、台風の情報もウェザーニュースの アプリから詳しく見ることができます。下 のメニューバー3から 現在防災の台風チャンネルです。 え、こちらから最新の台風の情報を確認 することができます。え、現在トリプル ですから3つあるんですけども、画面の下 の部分に丸7と8と丸9あると思います。 それぞれ7号、8号、9号の最新の情報を 確認することができます。え、また上の 部分解説&進路のところ開いていただき ますと、詳しい詳細テキストで確認する ことができます。 また先ほどのページ戻っていただきの部分 台風ニュースからは 、え、このように このようにネットニュース記事で台風の 情報を、え、見ることができますので是非 ご活用ください。え、ここまでウェザー ニュースのアプリから台風チャンネルお 伝えいたしました。 え、ここまで週間の天気お伝えしました。 週刊の天気をお伝えしました。では現在 警報が発表されている地域確認していき ましょう。 え、現在は、え、警報発表されている地域 見ていきますと、え、土砂災害警戒情報が 群馬県に発表されています。え、群馬県の み上町に図書災害警戒情報がまた大雨警報 が発表されています。また群馬県の、え、 他ご覧の地域で雷や大雨の注意が発表され ています。 え、また鹿児島県にも警報注意法発表され ています。 え、この後も雨が降る地域ありますので、 鹿児島県は発表されて いない しないですね。はい。 はい。え、現在群馬県の水上町に土砂災害 警戒情報が発表されています。え、群馬県 の北部では25日夜の初め頃まで土砂災害 に警戒してください。え、また先ほど画面 で、え、鹿児島県に土砂災害警戒情報の、 え、紫の表示ありましたが、更新しまして 現在は、え、発表解除されたということ です。え、現在は群馬県の南上町に土砂 災害警戒情報が発表されています。群馬県 北部の皆さん、え、25日夜初め頃までは 土砂災害に警戒するようにしてください。 え、また雨の情報お伝えいたします。戦場 香水体の予測情報についてお伝えいたし ます。鹿児島県の奄美地方を除く地域では 今日の夜遅くから明日夜遅くにかけて洗浄 交水体が発生し大雨災害の危険度が急激に 高まる可能性があるとしています。 繰り返し気象庁からの発表をお伝えいたし ます。鹿児島県奄地域では今日の夜遅く から26日の夜遅くにかけて大雨災害の 危険度高まる可能性があるとしています。 お住まいの地域の皆さん是非最新の気象 情報を確認するようにしてください。 ではベザーニュースプロを使って現在の 天気改めて確認していきましょう。 え、現在の皆さんから頂いた天気報告で 現在の天気見ていきます。 え、鹿児島県では明日夜遅くにかけて洗浄 香水体が発生し、多め災害の危険度高まる としています。え、現在も鹿児島県には 雨雲かかっておりまして、え、この先も雨 の強まりなどお気をつけください。また 同じく九州の宮崎県でも雨降り続いている ということです。 また現在の雨降っている範囲で見ていき ますと、え、長野県だったり、え、また 山梨県、群馬県などに、え、活発な雨雲 かかっているのが確認できます。また ちょうどこの雨雲をかかっている範囲で雨 の報告、黄色のや、え、青色のザーといっ た強い雨の報告いいています。え、また 北日本見ていきますと広く晴れて、え、影 はっきり、影うっすらといった天気報告で 頂いています。 え、またこの先の雨の様子確認していき ましょう。 あ、 はい。 え、では九州の方、西日本の方から見て いきましょう。えっとですね、今は 今ここですね。今ここですね。これが現状 の様子です。この先の雲の流れ見ていき ますと、え、変わらず夜、え、 19時頃までも、え、雨降り続いています 。鹿児島県の雨は19時代になりますと、 ちょっと雲も なくなってきて、雨も止む見込みではあり ますが、高知県やまた大分などでも雨降り やすくなっていて、的にざっと降るという ことですので、皿の変化十分お気をつけ ください。また現在は、え、東日本の内陸 部を中心に雨強まっているということです が、その雨が強まっているエリアーでは雷 、え、落ちているということです。 楽雷ですね。え、十分お気をつけください 。また今雨が降っていないエリアでもこの 後午後にかけて雨降り出すまた ゲリラユ雨ユ雨の可能性ありますので是非 こちらご活用ください。また今後の発来 予測も見ることができます。え、雨降り 続いているエリアで発来の危険度高いと いう赤い表示できますので、この先の空 模様の変化をお気をつけください。 え、では1時間香水料確認していきます。 え、この時間まで振り雨強くなっているの が栃木県、え、日光東町で16mm、2位 が鹿児島県中野島で13.5mm、3位が 宮崎県小林で11.5mm、4位が栃木県 ナス高原で10.5mm、5位が埼玉県 三峰で10mmとなっています。え、 いずれも、え、九州や、え、また 関東の内陸部の方でも現在雨降っていると いうことです。1時間香水料ランキングで 確認していきました。 え、では今日は全国的に厳しい暑さが続い ているということでここまでの気温 ランキングで確認していきましょう。この 時間までの最高気温ランキングです。1位 は群馬県気流で39.1°。13時23分 に観測された気温です。え、また2位が 福島県柳川で38.8°。3位も同じく 福島県で福島県福島で38.6°。4位が 兵庫県豊岡で38.2°、5位が群馬県 前橋で37.9°となっています。いずれ も37°超え、また群馬県気流では 39.1°と40°に迫る高い気温危険な 厚さとなっています。また群馬県では雨が 強く降っているエリアもあります。気温と 雨とでダブルパンチではありますが、十分 この先の空の変化また気温高くなっており ますので、こまめな水分補給など熱中症 対策欠かさず行ってください。 え、では猛ちょ日地点数この時間に乗り、 え、どれぐらい増えたんでしょうか確認し ていきましょう。13時代で猛暑は242 点となりました。 また真夏日は804地点、夏日は913 地点となっています。時間を覆うごとに やはり猛暑日や真夏、地点数増えてきて いる状況です。 皆さん水分だけではなく塩分補給も忘れず に行ってください。今がピークかなとも 頂いていますが、そうですね、本当に高い 気温が続いています。連日体に答える暑さ だと思いますので、こう皆さんも それぞれのこう自分にあったâm熱さ対策 見つけていただければと思います。では 厚田対策の、え、外出時の厚田対策につい てお伝えいたします。え、外に出る際は、 え、日傘の使用や帽子を着用するようにし てください。え、また日傘や帽子それぞれ だけではなく併用していただきますと、 より暑さ対策厳重にできます。また日陰の 利用やこまめな休憩忘れずに行って ください。こうお出かけしていると やっぱりこう楽しくて時間も忘れて楽しん でしまいますがこまめな休憩忘れずに行う ようにしてください。え、またその際に 水分補給行うようにしてください。 え、また即感性のある通気性の良い服装を 着用するのがおすめです。最近はですね、 こうサラサラした体感の服装、え、記述の ものも増えてきていますからね。接触霊感 とかもありますよね。え、今回お伝えして いるのは外出時ではありますが、室内でも そういったこうクッションになったりあり ますので、そういったものも是非ご活用 ください。 え、またホれ剤、氷、冷たいタオルなどで 体を冷やすことも忘れずに行ってください 。え、ですが外出時だけではなく室内での 熱中症対策も忘れずに行ってください。 こうお家にいたりすると水分取るの忘れて しまいがちですからね。こまめな水分また 塩分補給行うようにしてください。そして ご飯もしっかり食べてくださいね。栄養を 補給することも重要です。え、またもう1 つ皆様にお伝えしたいのがクーリング シェルターについてです。上手に クーリングシェルター利用しましょう。 クーリングシェルターとは暑い日の休憩 場所や熱中症の避難場所となっている エリアです。えー、画面中央にこう冷房と 太陽のマークで、え、黄色、オレ、 オレンジですか?これ黄色ですか?真ん中 ぐらいの色ですね。大々色ですかね。すい ません。すいません。このようなマーク あるところがクーリングシェルターとなっ ています。え、皆さんのお住まいの地域に もクーリングシェルター必ずあるの。皆 さんご存知でしたか?えー、まるまる市や 、まるまる町など各市島町の名前と クーリングシェルターとつけて検索して いただきますと、え、お住まいの地域に クーリングシェルターがございますので 是非ご活用ください。 え、ここまでは熱通症の情報について気を メにメインにお伝えしていきました。 え、では最後に番組から告知をさせて いただきます。 え、今日25日は21時から第8回特別 番組お届けします。JR東日本とウェザー ニュースのコラボで秘書旅をお届けいたし ます。え、今日は小まユイキャスターと そして小川仙スターが出演いたします。え 、是非皆さん、え、暑い夏は秘し地へ行く といいでしょう。ということで昨日はです ね、旅のクロストークをお届けしていき ました。皆さんご覧いただけましたか?え 、昨日はね、え、木曜日、あ、今日も平日 か。うん。お仕事中でまだ見れてないよっ ていう方はなんとアーカイブが残って ございます。え、YouTubeの チャンネルちょっと下に行きますと、非書 っていう枠にずらずらとクロストークが 並んでいますので、是非そちらからもご 確認いただければと思います。 え、では 番組もそろそろ終了のお時間となってき ました。えー、コーヒータイムおよそ、 およそ3時間お付き合いいただき ありがとうございました。え、現在 YouTubeライブでご覧の皆さんは このまま自動で切り替わるのをお待ち いただきますが、すでに解説されています の枠、アフターヌーンの枠へご移動をお 願いいたします。ではクロストークに参り ましょう。次の枠アフタヌーンを担当さ れるキャスターは時田水希キャスターです 。よろしくお願いします。 はい、この後ウェザーニュースライブ アフタヌーンを担当します時水です。 え、今日から明日、そして週刊のお天気も詳しく見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 お願いします。 お願いします。 え、今日はですね、ナイスパスリレーがありますね。 はい。そうですね。どうでしたか?えっとですね、 意外とこう なんだろう。体力は使わない。 ああ、確かに。体は動かさない。 体は動かさない。表情と、 えっと、発生です。 うん。おあ。演技は得意ですか? 演技はえ、得意な自信はないんですけども、 あの、そういうゲームをするのは好きで、あのんでしょう。表情で何かを伝えるとか。あ、 そうでも本当私以前から田さんはすごい表情が豊かなのが印象で、だから絶対得意だと思います。 確かに表情は伝わってる方かもしれないので本当に素敵だなと思っていつも見ていたので持ってこいなゲームだと思います。あ、楽しみ。難しかった。 いや、でも自分の引きもあると思います。 あ、確かにお題によってね、難易度変わるよね。き。 そう、そうなんです。しかもこの最初この維人連ポンポンゲームってうん。うん。 見ただけでなんぞやって感じじゃなかったですか? 本当私最初あの ジアガールの方が持ってるポンポンの あれ使うのかなと思って ポンポンゲーム そうだポンポン 確かに これは何を表現してるでしょうかみたいな。そうそうそうそうそう。 それもいいかもしれないですね。もしかしたら 採用されるかもしれない。 あ、リアルポンポンゲームが リポンポンゲームがあるかもしれません。 そうですね。 ポンポンを言う。 そうです。 ポンポンってセリフしか言っちゃだめなんですよね。 そうなんですよ。言い方と表情で。 そうです。だから手ブり身ブ振り使っちゃいけないので。 あ、なんかつけちゃいそうになるよね。 そうです。で、私すごい手がうるさい人間なんですね。 確かに。あの、ボディとか。 そう、そう、そうなんですよ。なんか出ちゃうんですよ。そう。だから下の方でこうやってキュってしてました。 ああ、もう動かないように蹴ってしまい。 確かになんかちょっと貼り付けたりとかけたりとか 手貼り付けとこうかがいいかもしれないです。 動いちゃいそう。 いや、でも時さんは本当に表情が素敵なので絶対にけると思います。 うわあ。 アドバイスと言いますと 手を使わないっていう くらいですか? 分かりました。それしたらちょっと反則というかそれ違反になっちゃうので気をつけます。 はい。 え、では天気の引き継ぎもしていきたいと思います。え、今日は全国的に厳しい暑さ となっています。 え、昨日は本当に北海道の同等で記録的な暑さではありましたが、そのピーク超えてるんですけどでもやっぱり厳しい暑さで そうですよね。 コーヒータイムの時間を追うごとにもどんどん紫の地点が増えていっていたのが印象的でした。 危険レベルのエリアが増えていたんですね。はい。 え、またですね、えっと、九州の雨だったり、あ、ご覧いただいてるのが、えっと、宮崎県、宮崎市のリポートになります。 本当に雨粒が大きくてあざ降り続いているのと、あと奥の木もすごく揺れているので、風も強まっているということでした。 はい。そうですね。西日本太平洋側はこういった空気流れ込みやすくなっておりまして、雨の降り方注意が必要です。 また東日本内陸なども極地的に活発な雨雲発生しております。 またこの先だんだんと明日にかけて北海道なども気崩れるところ増えていきそうですのでこの先のお天気も含めてウェザーニュースライブアフタヌーンで確認していきましょう。 ではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ここまで3 時間お付き合いただきありがとうございました。 え、現在、え、土砂災害警戒情報が発表さ れているエリアもあります。え、この先の 天気の変化十分お気をつけください。それ では失礼いたします。 ສ ああ。 あ あ 。 あ。
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 田辺真南葉 松本真央 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」