石破首相辞任で日経平均株価ドカ上げ!辞任したら勝つ銘柄とその後の暴落シナリオを公開!
皆さんおはようございます。赤月と 投しこもでございます。今日も YouTubeをご視聴していただきまし てありがとうございます。赤月と投しコも 朝の爆速相場解説スタートしていきたいと 思います。本日もどうぞよろしくお願い いたします。赤月投顧問の爆速相場解説で は金曜日の夜何が起きたのか、土曜日の朝 何が起きたのか、そしてマーケットで一体 何が起きているのか、多格的にチャート 分析や受給分析など行っております。 土曜日の朝の爆速相場解説是非いいね ボタンそしてチャンネル登録ボタンなど よろしくお願いいたします。まずは株は 暑いぞ。しかし政治も暑くなってまいり ました。毎日新聞、読み売り新聞は石葉 さんの辞任の方を うん、 盛り上がってましたけど石葉さんはやめ られない。やめてたまるか。そういった 印象です。インターネットやデモ活動では 石葉さんやめるな活動が加速していたりと か。さあ、これからね、自民党のリーダー 誰になるのというところで、もし石葉さん がおめになったら、あ、菅さんがおめに なった時のように、あるいは高一さんと、 え、石さんが争った時のように日経平均 株価ドカドカどかどカと上がっていくん じゃないか。そして株式もまたどか ドカドカと上がっていくんじゃないか。 そんな考察や、あ、考察や解説を今日お 届けしたいと思っております。土曜日のお 休みの中是非最後までご視聴していただく いただきますと嬉しいです。そしてもっと 嬉しいのが赤月投資顧問は会員様募集を 行ってます。土曜日、日曜日、月曜日、 火曜日、水曜日、木曜日まで新しい会員様 募集しておりますので、是非チャンネル 概要欄などからアクセスしてみてください 。さあ、総裁戦で上がる日経、総裁戦で 上がるかもしれない銘柄などを今日は紹介 する予定なんですけれども、まずは世界見 てまりましょう。世界の株価、日経平均 株価。うーん、 参加者が一気に少なくなった印象です。 うん。参加者が一気に少なくなってます。 日経平均株価の時間外取引と日経平均株価 の先物結構さヤが生まれてますよね。ま、 おそらくこれはうーん、ちょっと参加者 一気に減少した感が否めませんね。うん。 ま、次の日経が上がるタイミングって やっぱりこの総裁戦ムードモードあ、なん じゃないかなと思います。一気に先物の 出来高、昨日の夜のこの夜間ナイト選手の 出来高皆様見てください。圧倒的に小さい です。ないです。先物の参加者が少ないと いう点。今日はまず1つ目覚えておいて 欲しいなと思います。はい。ま、熱が冷め たっていう表現は正しいかどうか分から ないですけど。で、ニューヨークダウは、 ま、5日連続というかNASDS&P 500日連続最高値更新しております。 ビックスがなんと14.93% 。え、株価チャートで言うと暴落してます 。ビックスがビッスが暴落してます。ここ が2つ目ですね。先物の参加者が少なく なり始めた。はい。そしてボラティリティ が暴落しているという点をちょっと チャートから皆様にお示ししたいなと思っ て。まずはえっとビックスこっちですね。 トレーディングビューです。 トレーディングビューは、え、世界で5億 人のユーザーがいる、え、 チャートウェブサイトです。 jptadingv.comcom。ここ でですね、登録ができます。で、有料会員 にならなくても全然大丈夫です。ここで 日本のメーカーとか、え、株価指数とか ビックスとかニューヨークダウとか いろんなものをですね、チャートに表す ことができます。そしてビックス、あ、 トレーディングビューのいいところは 例えばここにメモ書きするじゃないですか 。ここでボリンジャバンドバンドウォーク してるぞみたいなメモきを残すじゃない ですか。このメモきは一生残るんですよ。 チャートのメモ書きが一生残る。で、 モバイルとリンクもできますので、ま、 これがすごいなと。それってネット証券で はなかなかないじゃないですか。ずっと残 るって。うん。だからその辺りはね、非常 に使いやすいなと思ってるので トレーディングベのセミナーも行ってます 。で、これボリンジャーバンドなんです けど、ほらこれ見てください。バンド ウォークしてんですよね。うん。ずっと もう 暴落してるばうん。が暴落してるっていう 状況です。で、これを長期チャートでお 示しすると、ま、バンドがこう開いてるん ですけど、週足とかで見ると週足で長い 期間とうわ、相当これもう相当な位置に今 いますよ。うん。ちょっとバンドなくそっ か。ここバンドなくして。今ここなんで はい。もう2024年の安値もうま行き そうですもんね。バリンジャーバンドね。 はい。あ、ただここまで安値が来てしまう と次 あの意識しないといけないのはいずれにし ても こういう展開ですよね。こういう展開。 こういう展開。うん。ま、これをちょっと 夏年私はちょっと警戒はしてるんです けれども。はい。ま、ただアメリカの切札 いくつかあります。EUとの完税交渉、え 、ええ、あとは利下げうん、あると思い ますのでうん。ま、そこいった切札カード を切っていくだろうな。ボラティリティが 上昇しても、ま、そんな印象を受けます。 さあ、日経平均株価チャートこんな感じ です。ま、これもお絵かきしてるんです けど、見づらいですかね?もみ合い ブレイク。もみ合いブレイク。もみ合い ブレイク。これ2009年から2025年 までの日経平均株価のチャートです。はい 。ま、素直に上がらないわけですよね。ま 、階段上に上がっていく。階段を歩く でしょ。え、 階段を 階段歩きます。 ブレイクします。階段歩きます。ブレーク します。階段ブレイク。階段ブレイク。 はい。S&P500のようにこうじゃない んですよね。日経平均株価ってなんか フロアを作ってうん。このみ合いのフロア を作ってそのフロアをいくつかなん何年か 何ヶ月か試した後ブレークする。これを 永遠に今繰り返してます。日経平均株価 って揉み合いと離れを繰り返してます。ま 、この修正を利用してうん。ま、どちらか というとこの時にあのインフレ対策しての インフレ対策としてのオプションこの辺り もねあのちょっとねレポート出したいなと 思ってるんですけどうん。ずっとこの傾向 ですね。はい。つまり今は4万円から 4万2000円の新しいね入った印象を私 は持ってます。あとはこのみ合いという 意味ではこのインジケーターも使えると いうことで今日は、え、相場解説の最後に 使いますけど、この7っていう数字、NR 7という考え方なんですけど、7日間の中 で最もですね、値動きが小さい、え、最も 7日間の中で値動きが小さいローソ足に7 という数字を表示させるインディケーター ですね。NR7インディケーター。はい。 この7が点灯し始めるとちょっとね、あの 、ブレイクしやすかったりするのではい。 7暴落7みたいなNR7インディケーター 。これも面白いかと思うんですけど、これ を うーん。そうですね。合までも もっとみ合いであのカバーできるという 意味ではね、このSBI証券さんとか ほら、えー、もみ合い、これもみ合いの 形状だけでも あのいろんな銘柄ね、検索もできますけど ね。はい。うん。ああ。はい。ということ で、ま、石葉さんの話に繋がりますけれど も、石葉さんねえ、今段階集訳に開催する んだろうな。で、えっと、両院議員総会、 両院議員総会、ま、これがですね、招集さ れる可能性が高まってますよね、今ね。 うん。ま、おそらくそこで多分先物とかの 、空内もあの少なくなってると思うんです けれども、今のところgじ.com通信に よると、え、笹川さん、佐川主議員が院 議員総会の収集、招集要求に必要な証明が 集まったと明らかにしてますので、来週 すごいよね。石葉さんやめるかもしれない 。石葉さんの対人の報道が出るかもしれ ない。え、ていうところあると思うの中 ですね。ま、石葉さん総理やめるなという 総理鑑定前でのでもありますね。うん。 石葉さんやめるな。え、こんなでもって 初めてだなと思うんですけど。はい。で、 これがアメバタイムのニュースですね。 はい。民主主義を守れ。石場やめるな。 石場負けるな。 ええ、でも参加者がで、自民党指示者では ない、え、メンバーが石、石、石、え、 すごいですね。え、そういうものも出てる ということですね。ただ弊社の YouTubeアンケートでは82%と、 82%の方が、ま、石葉さんはやめられた 方がいいというですね。うん。アンケート も出てるんですけどさあ、そこで石葉さん が辞められた場合の日経平均株価の投稿を ちょっとチェックしていきたいと思うん ですね。そこで参考になりますのが去年の 高一さん、V石さんです。え、高一 トレード、え、よく言われました。なんと 日経平均株価こんだけ上がりました。はい 。期待で期待だけで4000円上がりまし た。つまり今の日経平均株価の水準が 4万1500円 だとしたらああ11%上がる、4000円 上がる可能性もあるかもしれない。はい。 あるかもしれない。でもこれって高一さん トレードだけではなくて菅さんがおやめに なられたちょうど4年前の2021年です よねの8月前後だったと思いますけどはい 。その時に岸田さんになったんですよね。 え、その時の日経平均株価の上げ方も2 日間で1000円上がってました。つまり 、つまりですね、つまり全体として全体と して株価のパフォーマンスとして不人気 政権の対人表明の時は株価が上がります。 今は石葉さんやめるかもしれない。いや、 やっぱりやめない。でも新聞は豪害も打っ た。毎日読み売り打った。ちょっとこれは 異常事態じゃないですか?あ、つまり政権 、自民党政権内部がごたついていると自民 党が1万でまなくなったという点は めちゃくちゃ珍しいことなんで、その辺り をこう、え、含みつつも含みつつも不人気 政権の対人表明は株価が上昇しやすいです 。で、どちらかというと長期政権の突然の 対人する時、これは一時下落しますね。 安倍さんだったり、え、小泉さんだったり はい。え、不安感として一時下落する傾向 がありました。で、今のところ石さんの、 え、せ、政策で1丁目1番地は地方創生 だったと思うので、地方創生以外の株たち はうーん 上がるだろうなと。逆に地方創生銘柄辺り は結構下がるんじゃないかなと思いました 。はい。こちらがですね、え、ロイター だったかな?え、菅内閣菅さんですね。菅 さんが自民党総裁戦に出ないと表明した後 、株価が急していると。はい。いうことで 、2業日で1100円兆も上がったんだよ ね、これね。はい。え、そっか。9月に なってからか。はい。ということでした。 で、あの、ま、相場が上がるかもしれない というよりも日経平均株価が上がるかも しれないというところで、この最低改ざの この少なさもちょっと取り上げたいと思い ます。左が最低改ざ、右が最低売り算です 。最低改ざとは現物の売り残高です。あ、 現物の買残高です。ちょっとね、最低改ざ をちょっと説明しますと、こちらなんです ね、SBC日光証券さんからで、先物を 売りながら現物の買のポジションを組んだ まま、まだまだアービトラージを解消して いない取引、まだ先物を売って株を買うと いう最低ペア取引。これをまだ解消してい ない、え、残高。これがたくさんあると なかなか上がりにくいし、むしろ暴落し やすいってよくYouTubeで私は言っ てますが、え、この最低改ざはうん、 少ないんだよね。今のところ1.2兆円。 売り残高は1300億円と結構あの売り算 の方が多いですね。うん。最低改算が 1.2兆円です。ま、少ないものだと思い ます。5月とかに比べてもっともっと えっと今年で振り返ると例えば3月の28 日か2.5兆円のラインまで最低改ざは パンパンに膨らみました。3月の28日 ですよ。そこから約2週間後どうなりまし たかと。こんだけ買の残高がパンパンに 膨らんで、え、トランプ関税でなんと日経 平均株価は3万円台まで下落しましたよね 。つまり最低改ざと冒頭そして暴落って 密接にメカニズムにつがってます。で、 その繋がっているこの受給パンパンな状況 ではないということ。むしろ改ざが 積み上げられやすい状況になっていること は あー目を配っておきたいなと思いました。 ま、買ポジションはね、この7月の23日 1億株ぐらいこう増えているので、もう ちょっと来週発表される最低改ざはもう ちょっと1.5兆円 ぐらいあるかもしれませんが、はい。ここ もですね、この最低算1日1日でね、 見れるあのホームページなどもありますの で、ちょっとこれ紹介しましょう。これで カラウド.netさんですかね。これがま 、ま、我々はあの 見れるんですけど、あの金融ベンダーで ただまあ個人投資家様が見れると言うと この辺かな。うん。例えばこの何億株って ある中で今ほら7億株ぐらいまで5月は あったんですけどね。こうやって振り返る ことができますので見てみてください。 はい。こうやって見れますからね。 で、1回まとめます。この最低改ざの まとめですね。はい、積み上がり不ロー です。最低改ざの積み上がりフロー。え、 価格差を、え、機間投資家は発見します。 で、大量の現物買を行いますと同時に先物 の売りも入れますよ。はい。そこで、え、 残高が増加して株価が上昇していくと逆に 最低改ざの解消不良は解消不は大量に現物 を売却します。この積み上がったものを 売却します。ま、これによって縦、あの、 残高が減少して株価が急激に調整します。 はい。ま、こういうイメージで今だから 正常機ぐらいなんです。はい。最低改ざの サイクルとしてはここがどんどんどんどん ね、加速、加熱、危険。ここの危険な状況 だったのが3月の28日だったわけですね 。はい。なので2.5兆円は非常に危険な んで、でも今のところ水準的には 1.5兆円にも満たない状況でございます 。はい。いわゆる、ま、ま、うん。い、 この上昇加速してる感じかな。で、まだ この加熱状況とかに入りそうな勢いがもし かしたらこの総裁戦のはい。状況であるか なと思いました。はい。で、でですね、次 のスライド行きますね。はい。えー、ここ からなんです。ここからなんです。石首相 辞任のワーストシナリオとして私が考え てるのが株高、つまり最低改ざが 積み上がるとで円安が起きるとなぜ円安が 起きるかと言うと、ま、おそらく 財政起立派じゃないですか。岸田さんと 同じで、え、石葉さんはね。はい。うん。 でも次の首相っておそらく財政拡大派の方 が多い気がするんですよ。総裁戦の候補と しても。そうするとさらに債権が売られる 、円が安くなる。ま、金利が冒頭すると いうことで株が高くなる。最低改ざが 積み上がる。後に金利が冒頭した。金の 冒頭を焼けした形で若干12週間いや1 ヶ月ぐらいタイムラグが起きて株式が 大きく調整するのではないかと。つまり 金利が耐えられない財政拡張というところ を次の次のシナリオとして考えておきたい なと思ってます。はい。え、地方創生以外 の株式は上がるんじゃないかなと思うん ですけどね。それでもね。それでもなおで 、えっと、高一さんのトレードの時かな? 高一トレードの時の銘柄の上昇率、え、皆 様にお見せしておきます。付け川電気 50%で核融合関連344613% 指北たス11%だか量子コンピューター 関連のフィixスターズ11%だかNF ホルディンこれも量子かなこれも5%だか とえま 融合関連上がりましたね。はい。 で、銘柄としてはですね、もっと詳しいね 、銘柄のレポートは赤つコースの方でお 送りしますけれども、小泉さんだったら 大話自動車交通とかでもこれ今物拭されて ますよね。あ、なんとなくこの選挙の会 入ってる感じがします。はい。ライド シェアです。はい。小泉さんのね、制作の 1つでありますね。あとは 高一さん、アストロスケール。うん。宇宙 ゴミですね。人工衛星の、え、寿命を延長 するサービスとかやってます。宇宙関連。 アストアストロスケス、アストロスケール も上がっちゃってますね。今も物色入って ますね。で、えっと、浜松ホトニックス などもちょっと物色入ってるかな。うん。 これも各融合の方で、え、結構ね、あの、 独自のシェア持ってるかなと思います。 あとはセキュリティ関連も、え、FFRは 紹介したので、グローバルセキュリティ エキスパートこの辺りもですね、本当に その文字だけで、え、文字とビジネス モデルだけで総細戦の銘柄って、えー、 上がっていくんじゃないかなと思います。 はい。ま、業績なんてよりももう関連する 銘柄にドカドカどかどか買が入ると思い ますので、ま、今のうちに証券会社の、え 、スクリーニングも去ることながらその 監視リストとして、え、どんどんどんどん 入れておくといいと思いますね。うん。 この総裁戦の候補、ま、石葉さんがこう、 まだまだ頑張って首相を、え、するという ところもあると思うんですけど、別に監視 リストに入れるぐらいは、え、そんなに 手間ではないかなと思うので、はい、是非 やってみてください。さあ、20分も話し ました。え、こちらですね、オプション ライトコースで、え、提供している、え、 150周分のデータを分析したSQ レスキューという本です。で、今のところ 私これ最近よく言ってるんですけど、あの 年々変化してます。SQ集がどういう変化 かと言うと、インフレ率の上昇と共にSQ 集が上昇してるんです。 今までSQ州ってどちらかというと下がる 傾向にあったんですけど、インフレ率の 高まりと共にSQ集上昇する傾向です。今 のところ。これ大きな発見だと思いました 。つまりインフレ対策としてのオプション という考えも穴がち あるなと思ってました。インフレ率がこの 低下している時には全くSQ種って上がら なかったんです。どちらかというと仕掛け られる側だったんです。株価下落を。でも インフレ率の上昇と共に逆に上に仕掛け られ始めてますよ、今。うん。だから選択 としてはコールオプショていうのがプット オプションよりも、ま、先定に来ますよね 。はい。あ、そんなお話でした。あとは 小話ですよね。はい。あ、本田先生がね、 推奨してますね。いい俺。 売りがないのに株が崩れない 銘柄。ま、こういうタイミングですよね。 全然出来高ないじゃないですか。でも崩れ ない。うん。こういった銘柄やってますね 。S3Sだったら売りがないじゃないです か。 全然出来高がない。出来高が減っているの に株価はなんか全然動かないけど下がら ない。こういった出来高が減っている中で 下がらないような、え、銘柄。これをです ね、本田先生は得意としてます。はい。で 、そのメソッドをアメリカ株でやろうかと いうことで、アメリカアドバイスを スタートします。8月からですね。うん。 ホondダさんのアメリカ。これ短期中期 コースで行います。 あとは天場もね、ま、その総裁戦で上がる 銘柄ということで今日は、え、いろんな データ紹介させていただきましたが、ま、 天バガー、あ、天バガーってのが10倍株 ということで、日本はね、テンバガーはね 、946銘柄ありました。そのうちの47 銘柄が100倍以上でした。で、その天場 達成にはなんと平均8.2年かかるという ことで、あの、天バガの法則としてこれ 赤月コースでね、あの、紹介する予定の 資料なんですけど、今日はもうお見せし ます。一部。はい。で、天場の特徴として は内樹株が多いですね。外株と比べて外部 ショックに強い完税だろうが石葉さんがお やめになるとか円高円安だろうがとにかく 日本のあの新しいニーズ地域密着型 ビジネスとか他店舗展開とか規模の拡大と か成長パターンがたくさんあります。外株 と比べて外株はパターンは一定じゃない ですか?外株の弱点はやっぱり為せとか 海外の景気に振り回されることですよね。 うん。あとはあの政治で言うと、え、国内 の経済活性化政策あるいは規制緩和の直接 的な重益者になりやすい。つまりあの 、ま、補助金とか助成金とかもそうなん ですけれども、規制緩和によって、え、ま 、受益者になりやすい企業です。内株の方 がで、外樹株は外国政治に左右されます。 で、企業情報としては企業規模としては できるだけ時価総額100億円以下。これ が73%天バガーが誕生してます。で、外 株の大型株はもうすでにですね、自価総額 が大きいので10倍にはなりにくい。 つまり10倍株を見つけ出すにはもう シンプルに100億円以下からなんですよ ね。はい。で、しかもそれは内株から結構 生まれてます。はい。で、上場5年から 10年ぐらいの伸び盛り企業で大体ね、 スタンダード市場が多いです。はい。ま、 ボロ株からの大化けもありますけれども、 バイオ株には手を出さない方がいいです。 で、株価がいくらぐらいからが発生するの かと。株価だけで検索したら700円以下 の株価があ、こう7000円になるとか ありましたね。ただ天場だけを狙うポート フォリオっていうのは、ま、あんまりやん なくてもいいかな。はい。10%ぐらい。 ただ売上高成長率は年で2桁20%以上、 ま、長くても、あ、短くても3年ぐらいは ね、伸びが必要かなと思いましたね。はい 、というわけでカ様募集のお知らせを最後 にして終わりたいと思います。オプション 100コース本版のオプションレスキュー 。オプションライトコースは先ほどのSQ レスキュー。短期中期コースは超短期ま、 イオレとかしカブとかそれのまにそれ すごいよな。はい。で、赤月コースは朝の レポートです。講師は、え、助言は近間 ホond田平下が担当してます。え、絆創 型の投資顧問でございます。皆様のお力に なれるよう尽くしますのでよろしくお願い いたします。というわけで今日は石葉さん のお話うん。ま、上がるポテンシャルは 受給から考えられると。で、ワースト シナリオはい。で、銘柄、え、その辺りを 土曜日の爆速相場解説と共にお送りさせて いただきました。以上となります。え、皆 様良い週末をお過ごしください。私からも ですね、日曜日に、え、明日更新する動画 ではですね、ちょっとね、え、お話しする こともございますのでよろしくお願い いたします。また明日も、え、是非赤月と 年駒のYouTubeチャンネル、いいね ボタン、チャンネルボタン、そしてシェア をして、え、お友達にお見せしていただき たいなと思っております。以上、赤月投の YouTubeチャンネルでございました 。最後までご視聴していただきまして ありがとうございます。また明日。
#日経平均株価 #日本株 #石破首相
いつも大変お世話になっております!
会員様募集をスタートしています。
こちらからどうぞ!
https://akatsuki-toushi.com/subscriptionMember/consent_check.php
🎥 今日の見どころ
自民党が混乱
石破首相が辞めたらドカ上げ
週末の相場展開 ほか
⏱ タイムスタンプ
0:00 土曜日の爆速相場解説をスタート
5:56 日経平均株価は階段で上がっていく指数だ。
8:45 石破辞めるなデモ
10:33 不人気政権が退陣すると上がる相場
13:20 裁定買い残はまだ上がる余地あり
17:33 ワーストシナリオ
19:24 石破首相退陣で上がる株
📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx
📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記