【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月25日(金)/広範囲で厳しい暑さが続く 沖縄は台風の影響に注意〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・戸北 美月/宇野沢 達也〉
え え 7月25日金曜日の週刊の天気をお伝えし ます。え、来週にかけてモーションに警戒 をしてください。 太平洋光気圧に覆われるため、東北から 九州にかけて夏空が広がります。え、ただ 東日本の山沿いや内陸部を中心に夕立や キリラゆに注意が必要です。湿めった空気 が流れ込む西日本の太平洋側では雨が降る ということです。え、気温も高く、来週は 40°に迫るところもあります。厳重な 熱中症対策行ってください。以上、週刊の 天気お伝えしました。最新の気象情報は ウェザーニュースのアプリからご確認 ください。 え、週間の天気をお伝えしましたが、 ウェザーニュースのアプリからはその先、 2週間先まで天気確認することができます 。アプリ開いていただき、お家のマークマ から、え、こちら2週間に合わせて いただきますと、現在連動でその地点の2 週間先の天気まで確認することができます 。もう月末ですから送っていくとこもう8 月になるんだなとこう夏を実感しますね。 8月と聞くとはい。8月のえー、幕張の 天気は始めはちょっと雲が多くなってい ますね。是非皆さんお住まいのエリアで売 でご確認ください。え、そして皆さん気に なると思いますのがトリプル台風ですよね 。え、台風の情報もウェザーニュースの アプリから詳しく見ることができます。下 のメニューバー3から 減細防災の台風チャンネルです。 え、こちらから最新の台風の情報を確認 することができます。え、現在トリプル ですから3つあるんですけども、画面の下 の部分に丸7と8と丸9あると思います。 それぞれ7号、8号、9号の最新の情報を 確認することができます。え、また上の 部分解説&進路のところ開いていただき ますと、詳しい詳細テキストで確認する ことができます。 また先ほどのページ戻っていただき上の 部分台風ニュースからは 、え、このように このようにネットニュース記事で台風の 情報を、え、見ることができますので是非 ご活用ください。ここまでウェザー ニュースのアプリから台風チャンネルお 伝えいたしました。 え、ここまで週刊の天気お伝えしました。 週刊の天気をお伝えしました。では現在 警報が発表されている地域確認していき ましょう。 え、現在は、え、警報発表されている地域 見ていきますと、え、土砂災害警戒情報が 群馬県に発表されています。え、群馬県の 水上町に土砂災害警戒情報が、また大雨 警報が発表されています。また群馬県の、 え、他ご覧の地域で雷や大雨の注意が発表 されています。 え、また鹿児島県にも警報注意法発表され ています。 え、この後も雨が降る地域ありますので、 鹿児島県は発表されて いない しないですね。はい。 はい。え、現在群馬県の水上町に土砂災害 警戒情報が発表されています。え、群馬県 の北部では25日夜の初め頃まで土砂災害 に警戒してください。え、また先ほど画面 で、え、鹿児島県に土砂災害警戒情報の、 え、紫の表示ありましたが、更新しまして 現在は、え、発表解除されたということ です。え、現在は群馬県の水上町に土砂 災害警戒情報が発表されています。群馬県 北部の皆さん、え、25日夜初め頃までは 土砂災害に警戒するようにしてください。 え、また雨の情報お伝えいたします。戦場 香水体の予測情報についてお伝えいたし ます。鹿児島県の奄美地方を除く地域では 今日の夜遅くから明日夜遅くにかけて洗浄 交水体が発生し大雨災害の危険度が急激に 高まる可能性があるとしています。 繰り返し気象庁からの発表をお伝えいたし ます。鹿児島県奄地域では今日の夜遅く から26日の夜遅くにかけて大雨災害の 危険度高まる可能性があるとしています。 お住まいの地域の皆さん是非最新の気象 情報を確認するようにしてください。 ではウェザーニュースプロを使って現在の 天気改めて確認していきましょう。 え、現在の皆さんから頂いた天気報告で 現在の天気見ていきます。 え、鹿児島県では明日夜遅くにかけて洗浄 香水体が発生し、青梅災害の危険度高まる としています。え、現在も鹿児島県には 雨雲かかっておりまして、え、この先も雨 の強まりなどをお気をつけください。また 同じく九州の宮崎県でも雨降り続いている ということです。 また現在の雨降っている範囲で見ていき ますと、え、長野県だったり、え、また 山梨県、群馬県などに、え、活発な雨雲 かかっているのが確認できます。また ちょうどこの雨雲をかかっている範囲で雨 の報告、黄色の豪や、え、青色のザーと いった強い雨の報告いいています。え、 また北日本見ていきますと広く晴れて、え 、影はっきり、影うっすらといった天気 報告で頂いています。 え、またこの先の雨の様子確認していき ましょう。 あ、 はい。 え、では九州の方、西日本の方から見て いきましょう。えっとですね、今は 今ここですね。今ここですね。これが現状 の様子です。この先の雲の流れ見ていき ますと、え、変わらず夜、え、 19時頃までも、え、雨降り続いています 。鹿児島県の雨は19時代になりますと、 ちょっと雲も なくなってきて、雨も止む見込みではあり ますが、高知県やまた大分などでも雨降り やすくなっていて的にざっと降るという ことですので、空の変化十分お気をつけ ください。また現在は、え、東日本の内陸 部を中心に雨強まっているということです が、その雨が強まっているエリアーでは雷 、え、落ちているということです。 ラですね。え、十分お気をつけください。 また今雨が降っていないエリアでもこの後 午後にかけて雨降り出す、またゲリラユ雨 の可能性ありますので是非こちらご活用 ください。また今後の発来予測も見ること ができます。え、雨降り続いているエリア で発来の危険度高いという赤い表示でき ますので、この先の空模様の変化お気を つけください。 え、では1時間香水料確認していきます。 え、この時間まで振り雨強くなっているの が栃木県、え、日光東町で16mm、2位 が鹿児島県中野島で13.5mm、3位が 宮崎県小林で11.5mm、4位が栃木県 ナス高原で10.5mm、5位が埼玉県 三峰で10mmとなっています。え、 いずれも、え、九州や、え、また 関東の内陸部の方でも現在雨降っていると いうことです。1時間香水量ランキングで 確認していきました。 え、では今日は全国的に厳しい暑さが続い ているということでここまでの気温 ランキングで確認していきましょう。この 時間までの最高気温ランキングです。1位 は群馬県気流で39.1°。13時23分 に観測された気温です。え、また2位が 福島県柳川で38.8°。3位も同じく 福島県で福島県福島で38.6°。4位が 兵庫県豊岡で38.2°、5位が群馬県 前橋で37.9°となっています。いずれ も37°超え、また群馬県気流では 39.1°と40°に迫る高い気温危険な 厚さとなっています。また群馬県では雨が 強く降っているエリアもあります。気温と 雨とでダブルパンチではありますが、十分 この先の空の変化また気温高くなっており ますので、こまめな水分補給など熱中症 対策欠かさず行ってください。 え、では猛日地点数時間に乗り、え、どれ ぐらい増えたんでしょうか確認していき ましょう。13時代で猛暑地点数は24点 となりました。 また真夏日は804地点、夏日は913 地点となっています。時間を覆うごとに やはり猛暑日や真夏、地点数増えてきて いる状況です。 皆さん水分だけではなく塩分補給も忘れず に行ってください。今がピークかなとも 頂いていますが、そうですね、本当に高い 気温が続いています。現実体に答える暑さ だと思いますので、こう皆さんも それぞれのこう自分にあった厚さ対策 見つけていただければと思います。では 厚田対策の、え、外出時の厚田対策につい てお伝えいたします。え、外に出る際は、 え、日傘の使用や帽子を着用するようにし てください。え、また日傘や帽子それぞれ だけではなく併用していただきますと、 より暑さ対策厳重にできます。また日陰の 利用やこまめな休憩忘れずに行って ください。こうお出かけしていると やっぱりこう楽しくて時間も忘れて楽しん でしまいますがこまめな休憩忘れずに行う ようにしてください。え、またその際に 水分補給行うようにしてください。 え、また即感性のある通気性の良い服装を 着用するのがおすめです。最近はですね、 こうサラサラした体感の服装、え、記述の ものも増えてきていますからね。接触霊感 とかもありますよね。え、今回お伝えして いるのは外出時ではありますが、室内でも そういったこうクッションになったりので 、そういったものも是非ご活用ください。 え、またホれ剤、氷、冷たいタオルなどで 体を冷やすことも忘れずに行ってください 。え、ですが外出時だけではなく室内での 熱中症対策も忘れずに行ってください。 こうお家にいたりすると水分取るの忘れて しまいがちですからね。こまめな水分また 塩分補給行うようにしてください。そして ご飯もしっかり食べてくださいね。栄養を 補給することも重要です。え、またもう1 つ皆様にお伝えしたいのがクーリング シェターについてです。上手にクーリング シェルター利用しましょう。クーリング シェルターとは暑い日の休憩場所や熱中症 の避難場所となっているエリアです。えー 、画面中央にこう冷房と太陽のマークで、 え、黄色、オレンジですか?これ黄色です か?真ん中ぐらいの色ですね。大々色です かね。すいません。すいません。このよう なマークあるところがクーリング シェルターとなっています。え、皆さんの お住まいの地域にもクーリングシェルター 必ずあるの。皆さんご存知でしたか?えー 、まるまる市や、まるまる町など各市町の 名前とクーリングシェルターとつけて検索 していただきますと、え、お住まいの地域 にクーリングシェルターがございますので 是非ご活用ください。 え、ここまでは熱通症の情報について気を メにメインにお伝えしていきました。 え、では最後に番組から告知をさせて いただきます。 え、今日25日は21時から第8回特別 番組お届けします。JR東日本とウェザー ニュースのコラボで秘書旅をお届けいたし ます。え、今日は小まゆいキャスターと そして小川仙田キャスターが出演いたし ます。え、是非皆さん、え、暑い夏は 秘しょ地へ行くといいでしょう。という ことで昨日はですね、旅のクロストークを お届けしていきました。皆さんご覧 いただけましたか?え、昨日はね、え、 木曜日、あ、今日も平日か。うん。お仕事 中でまだ見れてないよっていう方はなんと アーカイブが残ってございます。え、 YouTubeのチャンネルちょっと下に 行きますと非書っていう枠にずらずらと クロストークが並んでいますので、是非 そちらからもご確認いただければと思い ます。 えー、では 番組もそろそろ終了のお時間となってき ました。えー、コーヒータイムおよそ およそ3時間お付き合いいただき ありがとうございました。え、現在 YouTubeライブでご覧の皆さんは このまま自動で切り替わるのをお待ち いただきますか、すでに解説されています の枠、アフタヌーンの枠へご移動をお願い いたします。ではクロストークに参り ましょう。次の枠アフタヌーンを担当さ れるキャスターは時田水キャスターです。 よろしくお願いします。 はい、この後ウェザーニュースライブ アフターヌーンを担当します時水です。 え、今日から明日、そして週刊にかけてのお天気も詳しく見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 お願いします。 お願いします。 え、今日はですね、ナイスパスリレーがありますね。 はい。そうですね。どうでしたか?えっとですね、 意外とこうな んだろう。体力は使わない。 ああ、確かに。体は動かさない。 体は動かさない。表情と、 えっと、発生です。 おお。演技は得意ですか? 演技はええ、得意な自信はないんですけども、 あの、そういうゲームをするのは好きで、あの、なんでしょうかを伝えるとか。 そうでも本当私以前から田さんはすごい表情が豊かなのが印象で、だから絶対得意だと思います。 確かに表情はわってる方かもしれないので本当に素敵だなと思っていつも見ていたので持ってこいなゲームだと思います。あ あ、楽しみ。難しかった。 いや、でも自分の引きもあると思います。 あ、確かにお題によってね、難易度変わるよね。きっと。 そうなんです。 しかもこの最初この維人連ポンポンゲームって うん。うん。 見ただけでなんぞやって感じじゃなかったですか? 私最初あの ジアガールの方が持ってるポンポン あれ使うのかなと思った。 ポンポンゲーム。 そうだ。ポンポン。 確かに。 これは何を表現してるでしょうかみたいな。そうそうそうそうそう。 それもいいかもしれないですね。もしかしたら 採用されるかもしれない。 あ、リアルポンポンゲームが。 ポンポンゲームがあるかもしれません。 そうですね。 ポンポンを言う。 そうです。 ポンポンってセリフしか言っちゃだめなんですよね。 そうなんですよ。言い方と表情で。 そうです。だから手ブり身振り使っちゃいけないので。 あ、なんかつけちゃいそうになるよね。 そうです。で、私すごい手がうるさい人間なんですね。 確かに。あの、ボディズというか。そう、そうなんですよ。なんか出ちゃうんですよ。そう。だから下の方でこうやってキュってしてました。 ああ、もう動かないように 確かになんかちょっと貼り付けたりとかね、とかで 手貼り付けとこうかがいいかもしれないです。 動いちゃいそう。 いや、でも時田さんは本当に表情が素敵なので絶対に行けると思います。 うわあ。 アドバイスと言いますと 手を使わないっていう くらいですか? 分かりました。それしたらちょっと反則というかそれ違反になっちゃうので気をつけます。 はい。 え、では天気の引き継ぎもしていきたいと思います。え、今日は全国的に厳しい暑さ となっています。 え、昨日は本当に北海道の同等で記録的な暑さではありましたが、そのピーク超えてるんですけど、でもやっぱり厳しい暑さで、 そうですよね。 コーヒータイムの時間を追うごとにもどんどん紫の地点が増えていっていたのが印象的でした。 うん。危険レベルのエリアが増えていたんですね。はい。 え、またですね、えっと、九州の雨だったり、あ、ご覧いただいてるのが、えっと、宮崎県、宮崎市のリポートになります。 本当に雨粒が大きくてあざ降り続いているのと、あと奥の木もすごく揺れているので、風も強まっているということでした。 はい。そうですね。西日本太平洋側はこういった空気流れ込みやすくなっておりまして、雨の降り方注意が必要です。 また東日本内陸なども極地的に活発な雨雲発生しております。 またこの先だんだんと明日にかけて北海道なども気崩れるところ増えていきそうですのでこの先のお天気も含めてレザーニュースライブアフタヌーンで確認していきましょう。 ではよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ここまで3 時間お付き合いただきありがとうございました。 え、現在、え、土砂災害警戒情報が発表さ れているエリアもあります。え、この先の 天気の変化十分お気をつけください。それ では失礼いたします。 あ。 あ 。 こんにちは。 7月25日金曜日時刻は 14 時を回りました。ウェザーニュースライブアフタヌーン。この時間は予報センターの宇さんと時月でお送りしていきます。宇沢さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 まずは頂いているリポートで現在のお天気を確認していきましょう。福島県からのリポートです。 リポーター 名いっくんさんから海晴の青空暑いですといただきました。そうですね、晴れて青い空が広がって下の方には白っぽい雲も見えていますけれども、今日も東北エリアなど晴れて金温上がっていますよね。 そうですね。 で、福島県内については、ま、あの、場所によってね、本当に晴れてすごく気温が高いところもあるんですけど、これおそらく見えてるこの雲なんですけど はい。 非常に発達したラウンのカ場になってるとこに見えてるのかなと思ですよね。 あ、 で、福島県内を南部の方土地に近いところだと現在こう激しく雨が降ってるとこあるので、え、そちらこのリポートからは見て取ることができるかなと思いますね。 はい。現在天気急変に注意が必要となって いるところもあります。そして西日本から はこういったリポートも頂いております。 大分県大分市のリポーター名空模様から 強い雨が降ってきましたということです。 こちらは結構雲が優勢ですかね。 すっきりしない。お天気ではい。 え、分田に関しては、あの、ま、全体的には少し東の方から閉めて空域が入っているんですよ。で、大分県内も全般的にと結構晴れてるとこ多い。うん。ただその中で、え、雨雲が発生している場所がいくつか存在しているということもあって、え、その後の下に入ると突然強く振っているとそんな状況かなと思いますね。 はい。では現在のお天気詳しく教えてください。 はい。え、それでは現在状況見ていき ましょうか。あ、ではこちら14時までの 1時間皆さんから頂いてる天気のリポート です。え、全国見ていただくとだいぶ箱 晴れているところが多いなといった印象を 受けるんですが、あ、ただしこちら、ま、 特に関東から中部にかけて、え、こちら 栃木と群馬の研境付近から濃い紫のマーク なので、ま、表の可能性があるかなといっ た状況です。 で、レーダー重ねてみるとかなり活発の雨の方が、あ、天在してるような状況ですけども。で、今日もっと言ってもいいかもしれませんが、あの、いわゆる空の風がそこまで強くないんですよ。 そうすると雨雲にあまり動きがないので同じ場所で、え、激しく降ってしまうといった形になりそうなんですね。 え、そうなってくると、ま、昨日もそうでしたけども、ま、いわゆる記録的短時間、大雨情報のような、あ、そういった情報が発表される可能性がある。ま、このエリアをつけてみると基準としては 1時間100mと いったようなねところが基準となっているので、そういったような振り方になる可能性があるという風に見ておいてください。 はい。 で、この状態ってのは実は日の方にもあって、これ奈け内奈け内でもですね、これ風投資のぶつかり合い、ま、気温も上がりましたからそれによって発生してるような状況となっています。 はい。 で、ここは やっぱりこう雷がなってますよね。最新で見てみましょうか。こで見てみるとですから雨雲が発生すれば雷を伴って激しく降る。ま、状況に応じてはこうが降ったりっていうこともあるのと、ま、突風などにね、注意していただきたいなと思ってます。 はい。 え、これがこちらのエリアです。この後もまだまだこういった形で、ま、山沿いがメインというところになりますけども、なんか活発の雨雲が発生しやすいちょっと今日は続くという風に見ておいてください。 はい。 で、続いてさらに西の方に行きます。先ほどの大もそうなんですけども、実はですね、このエリアというのはレダなんかこうなってるんですよ。で、衛星さんに見てこんな状況になっていて、で、ここに関しては、ま、いわゆる台風 7号ですね。 はい。で、台風7号なんですけども、 8画像で見るとですね、台風7 号どこにいるかというとここなんですね。ここで渦を巻いてる久保が存在してますけども、 ま、ほとんどこの付近で久保がないんですよね。 そうですね。 え、ただし、 え、東の方の高気圧の周りを回ってくる風の流れ、え、あとは全体的に大きな流れとしては台風は低圧なのでこういうに巻き込んでるんですね。 え、後圧の周りを回って入ってくる地面空 がこう入ってきたのがこのままこういう風 に巻き込んできているとこがあって、その 巻き込みというのが九州の東の方にも 入り込んできてる状況になってます。え、 なので台風の中心7中心ここなんですけど もそれもだいぶ離れたところが閉めた空気 の方が流り込めやすいてこともあるので 今後もやはり強い雨が降りやすい状況と なるかなって見た方が良さそうです。はい 。 で、え、こちらなんですけども、お、名称で見てみると、で、長野 7 の重心、ま、おそらくこの辺たりがその計算上ではそうかなってとこなんですけど、やっぱりだいぶ離れたところですよね。 はい。 で、え、こちらの方になります。 で、え、お、一応今この時点だと町庁の方 は奄美エリア地方除く鹿児島県内では戦場 甲子代の発生の可能性というところを 示しているとこもありますから、ちょっと こちらはね、条件が整ってしまうと、ま、 そういった形でどうもなりそう。同じよう な場所をこうずっと閉めた空気が回り込ん で入ってきているので雨の色が まとまってくると危険なもなくかなという 感じになりそうですね。はい。引き続きお 気をつけください はい。そして気温なんですけれども、今日も各地で上がっていますね。 そうですね。で、今日なんですけども、今この時点だと 1 番高いところは群馬の気流が39°超えました。 超えましたね。 39.1°ということで、え、あとはそれ以外のところも 38°オーバーというところです。ま、大体、ま、内陸部がちょっと多いんですけど、ただ鳥取と豊は沿岸なんですよね。 はい。 うん。これフェンですね。 ああ。 うん。で、まあ、中国3日間から 吹き下ろす 熱い風と言いますかね。え、それに伴って 、え、ま、空気もこう押し潰さない形に なって気温が上がってますから、そんな 状況ですから、え、中小警戒といった状況 は続くかなという感じになりそうです。で 、え、14時の時点で基本の分布見てみる と北海道ほどではないんですけどやっぱり ねんね。そうですよね。昨日が結構異常な 厚さだったのでね。そう比べ。っていう とこもあるんですが、ま、それでも北海道 では申し込みになってるところも結構 目立ちます。あとはそれ以外のところでも 猛暑になってるところがあちこち存在し てるような状況となっていて、え、関東で も先ほどね、群馬の気流もありましたけど も、東京はギリギリ34°というところに なってます。え、ですのでこちらも十分 注意してください。 あとはどれまでどのぐらい続いていくのかっていうところで、え、キリ、ま、この時点で 37.7° ですけども、内陸なので少しは下がってくれて あ、 今が高すぎるのでね。 そうですね。下がったとしても涼しいわけではないですね。 うんかなと思うんですよね。はい。 で、え、東京は34°ですけども、ただ熱帯になりたいとこあるので、暑さというとこに関しては、ま、今日後範囲で、え、警戒が必要といった状況はすぐと見てください。 はい。熱中症対策全に行っていただければと思います。ということで、現在から今夜にかけてのお天気を予報センターの宇沢さんと確認していきました。え、次の予報センター解説は 15時頃を予定しております。 さん、ありがとうございました。ではここからは今日のお天気を込んで見ていきましょう。 7月25 日金曜日の全国のお天気を伝えします。て差しが届くところが多くなります。リじリとり付け紫外線 対策中症 対策が欠かせません。地で厳しい熱さとなっています。 また東日本や東北の南部、近畿などは内陸 を中心にに雨に注意が必要です。雷を伴っ て強まる恐れがあります。 西日本は太平洋側を中心に雨が降りやすい 天気で雷を伴って強まることがあります。 引き続き雨の降り方十分にお気をつけ ください。今日のお天気アイコンで見て いきました。 明日にかけてのお天気を確認していきまし た。では、ここからは今日の番組内のお 知らせをしていきたいと思います。 え、今日はナイスパスリレーを行っており ます。各番組で企画を行う連動企画です。 今週は維新電身ポンポンゲーム 喋り方や表情でシチュエーションを当てる ポンポンゲームという企画を行います。 アフタヌーンは16時から開始予定ですの でお見逃しなく。 え、内容としては 先ほどあのマナハちゃんとのクロストーク でもお話ししていましたけれどもあの ポンポンという言葉しか私たちキャスター は喋っちゃいけないんですよね。この ゲーム内で。はい。例えばその楽しい時の ポンポンとか悲しい時のポンポンとかお題 を自分で引いてそのお題は自分しか見られ ない状態で ポンポンを言って皆さんが私の表情や恋室 怖い色からあこれは楽しいポンポンなん じゃないかとか悔しい時のポンポンなん じゃないかとか当てていただくっていう ものですね。 社員から行っておりまして、りーちゃんと マナーちゃんはもう炭16時から私と水 イブニングはゆいこちゃん、ムーはゆい さんが行っていきます。 自信は あります。 こんなこと言ったらハードル上がっちゃう かな。 でも、あの、私表情結構豊かな方なんです よ。皆さんからも言われるんですけど。 そう。あの、表情金鍛わってるのでできる んじゃないかな。 あ、これで 自分に今プレッシャーがかかりましたね。 あと皆さんに当てていただくので、皆さん がそう私を日頃どれぐらい見てくださって いるかとか 皆さんにもプレッシャーがかかってるのか 今 あのちゃんと見極められるかどうか 楽しみにさせていただきますので是非ぜひ ねチャットなどでご参加いただけると 嬉しいなと思います。 ということで企画のお知らせをしていき ました。 ではここからは現在のお天気中心に見て いきたいと思います。まずは現在発表され ている警報から確認していきましょう。 群馬県には現在上 町に土砂災害警戒情報大雨警報が発表され ています。東日本は内陸を中心に活発な 雨具も極地的に発生しておりまして、え、 こういった大雨や土砂災害に警戒が必要と なっているところがあります。危ない場所 には近づかないようにしてください。 では、ここからは熱中症の情報も確認して いきましょう。今日も危険な暑さとなって おります。熱中症アラートが発表されて いるエリアを見ていきましょう。 紫色になっているところに警戒アラート 発表されております。 環境省と気象庁は今日を対象とした熱中症 アラートを北海道から九州にかけて29 地域に発表しました。昨日の発表から石、 空地、シ辺新地方、宮城県、千葉県、 神奈川県が新たに追加となっています。 対象地域では特に熱中症のリスクが高く なりますので、こまめな水分補給を 心がけるとともに、屋外での長時間の行動 を避けて、屋内でエアコンを使用するなど 、積極的に熱中症対策を行ってください。 では熱中症予防のポイントについても見て いきましょう。帽子や日がご活用ください 。 帽子日傘は紫外線対策だけではなく熱中症 対策にも役立つんですよね。やっぱり 日陰影と日向ってだいぶ体感違うなって 日頃実感することも多いんではない でしょうか。 私も先日あのパラグライダーをしに山に 行ったんですけれども風を待っている時間 が結構あるんですよね。いい風が吹くまで 山頂で待機をする時間があるんですよ。で 、その時に日差しがじじリじリ照り付け てるところはめちゃくちゃ暑いんです けれども、あのテントが貼られていて日が 作られていたのでそこに移動したら体感を マイナ5°ぐらいだったんじゃないかな。 本当にガラっと体感変わってやっぱり 日陰影って大事だなと思ったんですよ。笠 日陰を持ち歩くことができるアイテムです からね。是非ぜひ厚さ対策の意味でもご 利用いただければと思います。あとは こまめな水分補給塩分も合わせて補給して いただければと思います。屋内では適切な 冷房の利用をしてください。はい。 エアをしっかり使ってなるべく涼しい場所 でお過ごしいただければと思います。 では、ここからは午前中を振り返ろうキー ワードランキングのお時間に参りましょう 。今日皆さんからご前中頂いていた リポートの中で多く使われていたキー ワードランキング形式で見ていきます。 今日のランキングはこちら。 1位が合唱。セミの合唱ですよね。これは きっと2位がギラギラ 3位猛4位はてな5位じリじリ6位危険7 位熱中症の熱中8位がすに9位が声ああ 結構あの文章っぽいワードもランクインし てますね。すでに何度を超えていますとか そういう書き方をしていた方が多かったん じゃないでしょうか。うん。厚さ関連の ワードが多いですよね。まずは第5位の じリじリに関するリポート見ていきたいと 思います。 愛知県安城市のリポーター名さんから青空 に所々黙々雲むしっと熱い南風が吹いてい ます。日差しはギラギラで気温は 32.7°まで上がりじリじリ暑いです。 熱中症対策必須ですといただきました。 うわあ。 動画越しでもちょっと眩しく感じるくらい のじリじリですね。青空に白い雲夏らしい 空が広がっております。続いて見ていき ましょう。 香川県高松市のリポーター名た木おばさん から。 東の風4.1mちリジリ暑い。に入ると 気持ちがいいですといいております。 うわあ、 セミの声ですよね。これって 騒がしく泣いてる。まさに合唱じゃない ですか?1位合唱がランクインしてました よね。 私まだ今年セミの鳴き声聞いてないんです よ。でも最近ちょっとね、泣き始めた ところも多くなってるみたいですよね。 うわあ、日差しを浴びてなんだか木々も暑 そうに見えますね。ということで、第5位 のじリじリに関するリポート見ていきまし たが、ここからは第4位のはてなのキー ワードが何なのかヒントのリポートを見て 当てていきたいと思います。 大分県別府市のリポーター名横市さんから 西の空の様子です。今は海晴ですがグレー の雲が目立ってきています。天気の急編に 注意した方が良さそうです。早くも山の方 からセミの大合唱が聞こえてきます。気温 は28°むしっと生かい体感ですと いただきました。 ああ、こちらもセミの大合唱が結構早い 時間ですね。5時48分。早朝からこんな に泣いてるんですね。でもこの時期真夏 ってセミの鳴き声で朝目覚めるとか あるあるじゃないですかね。 目覚まし代わりになってくれますよね。 あとは怪しい雲が向こう側に広がっている ということで運転が暗くなっております。 気になるワードはうーん セミ 虫この辺かな。ではもう1枚見ていき ましょうか。 静岡県沼津市のリポーター名ミスターと さんから うっすら山が見えていて日差しが眩しく 太陽がギラギラ輝いています。セミの 鳴き声も大合唱で今日も日中は30°を 超えてマナつ予報。猛暑日手前まで行き じリじリ危険な暑さになりそうです。体感 はむしっと暑いですといただきました。 そうですね。うっすら左右綺麗ですね。 こちらも夏らしい空です。かぶっている ワードはうーん。 そうですね。 セミと 虫と この2つ2択ですね。 え、セミか虫、 体感系か セミで多分第1位が合唱だったんですよ、 これ。で、セミの合唱じゃないですか、こ れってきっと。 それ以外あります。なんか人の合しとか じゃないですよね。 カエルとかじゃないですよね。この時期 だったらきっとセミの合唱だと思うので セミじゃないかな。 うーん。1位が合唱でセミだけもう9位内 に入らないってあんまりない気がするん ですよね。セットで入りそうな感じが。 するので。あ、でも漢字とカタカナで 割れるとか。ああ、確かにね。ちなみに どっちもカナセミでした。そうそう。でも このキーワードランキングにセミがランク インしてるの何回か見たことあるんです けど、私が見る限りではカタカナセミしか なかったんですよ、今まで。そう な、確かそうなので カタカナセミでいいんじゃないかな。 あの、厚さ関連の可能性も高いんですけど 、猛章とか危険とかギラギラじリじリとか 入ってる中で虫ってちょっと弱い気がする んですよね。そう。ちょっと こう本当に耐えられない暑さっていうのを 表す時に虫っと熱いって使う人あんまり 多くないんじゃないかなって。そうには ならないんじゃないかなと思って セミで行こうかな。でも今日スタッフさん が番組前に今日めちゃくちゃ簡単ですって おっしゃってたんですよ。もうすぐ分かる と思いますって言われて なんか意外と結構迷ってるっていう。 え、これ外したらどうしよう。 やばとか後で ドん引きされないかな。 外したら うん。セミじゃないかなと思いますね。 めちゃくちゃ簡単って言ってたので、ま、 ストレートに考えたらセミじゃないかな。 うん。第4位 セミでいきたいと思います。はい。 正解は ああ、良かった。 ああ、良かった。 良かっただって。 めちゃくちゃ簡単ですって言われたのに 外してたら 恥ずかしいじゃないですか。 うわ、外してるみたいな 思われないかなって。そう不安だったん ですけど。無事正解できましたね。やった 。やっぱり合唱とセミセットで入ることが 多いですよね。真夏らしくセミの大合唱が 聞こえていたところ多かったようです。 改めてランキング見ていきましょうか。 1位が合唱、4位がセミ。あとは全てが厚 さ関連ですかね。ギラギラ、猛暑じ危険。 熱中症の熱中すでに超え。朝からすに 30°超えていたところも多かったですし ね。こういった使い方をしていた方も 多かったようです。 ここまで午前中を振り返ろうキーワード ランキングのお時間でした。この後は番組 を14時30分に再開します。 こんにちは。ウザーニュースライブ アフタヌー引き続きと北水がお送りして いきます。この時間も生放送で最新の気象 情報中心に確認していきましょう。 よろしくお願いします。 現在伊豆の白浜ビーチのライブカメラを ご覧いただいております。さすが夏休み ですね。平日でもこんなに人がたくさん。 今日金曜日ですからね。一応平日の昼間で はあるんですけれども本当にたくさんの方 がいらっしゃって楽しそうだな。 お天気も良くってね。 が広がって 波もいい感じですよ。 小さいお子さんもいらっしゃったりね。 テントがたくさん貼られています。テン トって砂浜で使うイメージがあんまり私 なかったんですけれども、確かに火気にも なりますし、下もあの砂って熱々になるの で、下もね、テントを貼ることによってお 尻をガードすることができるじゃないです か。砂浜にぴったりですよね。 なんかあんまり山で使うイメージじゃない ですか?テントってキャンプとかね。最近 は海辺で使う方も多いのかな。あんまり 最近海水欲に行っていないのでその辺の 事情が分からないんですけれども楽しそう ですね。あの私昨日妹とお出かけをしてい たんですけれども木曜日の昼までも いろんなところに学生さんとかお小さいお 子さんとか遊びに来てる方がいらっしゃっ たんですよ。やっぱり夏休みに入ってる方 が多いみたいですね。うん。素敵な時間を 引き続きお過ごしいただければと思います 。ではここからはエリアごとのお天気を 頂いているリポートで見ていきたいと思い ます。まず北海道からです。札幌市厚別区 のリポーター名ラーメンはネぎ抜き出さん から。空は雲が広がってきており、影なし の天気です。風は穏やかで気温32.1° と体感じリじリ暑いです。日差しは遮えぎ られてきましたが、まだ変わらず暑いです といいております。 そうですね、運転が暗い雲が広がっていて すっきりしないお天気。ただ気温は30° 超越で暑いということですね。 北海道も今日も暑さ注意が必要となってい ます。続いて見ていきましょう。 福島県東白川軍田倉のリポーター名稲さん から雨といただきました。激しい雨となっ ているようですね。はい。振り方が強まっ ていることが分かります。視界も悪くなる くらいに降っていて、木棒の木々も揺れて いることから風も強まっている様子が 分かります。では、北日本から頂いている お天気のご報告も見ていきましょう。 そうしますと晴れているところも多いん ですけれども 北海道は日本海側を中心に少し雲が広がっ ているところが多いですね。また福島県 南房中心に電気の急変に要注意となって おります。雨雲レーダー重ねてみていき ましょうか。中心が赤色になるような発達 した雨雲が極地的にかかっていることが 分かります。山形県内でも小さな雨雲見 られていますね。お天気の急もお気をつけ ください。では続いて東日本のお天気です 。 長野県松本市の方から 関য়運が広がる広がりました。遠くから ゴロゴロと泣いていますといいております 。 本当ですね、まさに関ラー 黙々発達してますね。高さがありそうです 。 東日本の内陸などもこういった背の高い 運転が暗い雲が広がっているところが増え てきているようです。ま、この雲の下では 強い雨や雷などが発生していてもおかしく ありません。こちらのね、松本市の方も雷 の音が聞こえてきていますということで コメントいただいておりますけれども、 なるべく頑丈な屋内など安全な場所でお 過ごしいただければと思います。 では続いて見ていきましょう。 埼玉県埼玉市北宅区のリポーター名ゆずゆ さんから黙もした雲とにかく暑い日と いただきました。こちらも発達してますね 。 この雲の下暗くなっているのが分かり やすいですね。空がいきなり暗くなる。 来名が聞こえる。大粒の雨が落ちてくる。 こういった兆候が見られた際は天気急変の 可能性高まっていると考えることができ ます。ま、こちらもね、だいぶ黙々と発達 しておりまして、急な強い雨や雷に注意が 必要となりそうです。では、東日本から 頂いているお天気のご報告を見ていき ましょう。 そうしますと晴れて日差しが届いている ところが多いんですが、強い雨が降って いる報告も頂いております。群馬県と栃木 県の酒井の辺りでは紫色の荒られ報告も いいていますね。れや兵などが降っている ところもあるようです。雨雲レーダー重ね てみていきましょうか。 そうしますと現在群馬栃木埼玉県の西武、 山梨長野、岐阜、石川なども愛知もそう ですね、極地的に活発な雨雲が発生して いることがわかります。天気の急変に注意 が必要です。 え、そして群馬県の一部地域土砂災害警戒 情報が新たに発表されたところがあると いうことです。 え、もうすでにね、み上町には土砂災害 警戒情報発表されていますけれども、新た に発表されたエリアが追加されました。 危ない場所には近づかないようにして ください。では続いて西日本のお天気見て いきましょう。 奈良県天理士のリポーター名はさんから 雨土砂しゃぶりということで頂いており ます。雨頭が見えてますね。はっきり 運転が暗い雲が広がっていて雨柱が映って おります。この真下のエリアでは雨が降っ ているんではないでしょうか。奈良県内も 天気の急編に要注意となっています。ま、 雷が鳴ってると奈良の方から、あこまの方 からゴーレベルのライブですといただき ました。そうですね、雨だけではなくにも 注意が必要な状況です。続いて見ていき ましょう。福岡県福岡市東区のリポーター 名クラウンさんから晴れ風は穏やかといい ております。 そうですね、九州北部などは晴れている ところも多くなっております。太陽の周り ちょっとっぽくなってますね。雲が虹色に 染まる現象運が見られているようです。で は西日本から頂いているお天気のご報告も 見ていきましょう。 そうしますとこちらも晴れ報告が多くなっ ているんですけれども、ま、先ほど奈良 からは雨柱リポートいいておりました。 このようにザーゴレベルの強い雨の報告 極地的にいいております。その他にも香川 県内、高知県内、そして九州の南部なども 雨が降っているところがありますね。雨雲 レーダー重ねて見ていきたいと思います。 え、そうしますと、こういったや香川の ように極地的な天気の急変注意が必要な ところもありますし、え、太平洋側の エリアでは湿めった空気流れ込みやすく なっておりますので、この先も雨が降っ たり止んだりのところ多くなりそうです。 降り方の強まりにもご注意ください。 では続いて沖縄のリポートも見ていき ましょう。 橋のリポーター名シュリさんから 曇空台風の影響はほとんどなしということ です。 そうですね。沖縄エリアは台風7号 だんだんと離れていっております。雲が 優勢ではありますけれども青空が見られて いるところもあるようですね。こちらも 頂いているお天気のご報告確認していき ましょう。 そうしますと晴りの報告も頂いているん ですけれども一部で雨となっていますね。 こちらも雨雲レーダー重ねて見ていきたい と思います。 そうしますと奄美群島腹付近でしたり本島 地方芝島諸島なども所々雨雲がかかって おります。こちらも引き続きお天気の変化 をお気をつけください。 ここまで全国のお天気リポートとマップで 確認していきました。ではここからは毎1 時間の香水量ランキングで見ていき ましょう。1位が埼玉県の秩父で28mm 、2位が鹿児島県機械島24mm、3位が 鹿児島県平島20mm、4位が栃木県の ナス高原で17.5mm。 位が群馬県の田代で15.5mmとなって います。 関東内陸でも雨料が多くなっているところ がありますね。 ではここからはこの先のお天気の予想も見 ていきたいと思います。 軍、えー、今後の 予想を見ていきたいんですけれども、 引き続き東日本内陸などは活発の雨雲と 所々かかりそうです。夜にかけてだんだん と落ち着いていきます。ただ西日本太平洋 側は引き続き湿めった空気流れ込みやすく 雨雲がかかるところが多くなりそうです。 今後の予想はアプリウェザーニュースから も確認することができます。 アプリを開いていただいて 1番下の右から2番目マークレーダーと いうところをタップします。1番上の雨雲 モードを選択していただくと現在の雨雲の 状況を確認することができます。 そうですね。では関東付近見ていき ましょうか。 こんな風に内陸を中心に活発な雨雲が極地 的に発生しております。時間を進めて今後 の予想を確認していくとあまり大きく エリアが変わらなさそうなんですよね。え 、ということは同じ場所で長時間雨が降り 続く可能性もあるということです。不良の 増加にもお気をつけください。夕方から夜 にかけてはだんだんと雨落ち着いていく ところが多くなりそうです。 そして1番上でゲリラライモードに 切り替えていただくと色でゲリラライの 発生リスクを確認することができます。色 が塗られているエリアンが発生リスクが 高くなっておりまして、黄色より赤、赤 より紫がより発生しやすいという表示です 。 現在は特に東日本や西日本の太平洋側で 紫色のところが多くなっていますね。 こちらも時間進めて今後の予想を確認する ことができます。 夕方以降も特に高いのは九州や四国の太平 洋側ですかね。 明日にかけて時間進めてみることもでき まして、明日の日中もまたこんな風に各地 でゲリラが心配です。是非こちらもご活用 ください。そして1番上で台風モードに 切り替えていただくと台風に関する情報も 見ることができます。現在台風3つ発生し ておりまして、ま、1つずつ見たい場合は ですね、1番上でチェックマークを外して いただければと思います。例えば7号の 情報を見たいなという方は8と9の チェックを外していただくとこんな風に コンパクトにねシンプルに見ることが できるんではないかと思います。かなり ズームして確認することができますので どういったエリアに近づくのかどういった 進路動いていくのかなどもご活ご確認 ください。 ということでアプリウェザーニュースの レーダータブご紹介していきました。では 、ここからは気温に注目していきましょう 。まずは現在の気温のランキング高い順で 見ていきたいと思います。 1位が福島県柳川で38°、2位が兵庫県 豊岡で37.8° 、3位が山形県山形市37.6° 4位が福井県小マで37.5° 5位が鳥取県鳥取市37.4°となってい ます。この時間も体温を超えるような危険 な暑さとなっているところが多いですね。 では、猛暑日の自転数も見ていきましょう 。 35°を超えて猛暑日となっている地点が 14時代で264地点。ここ最近は200 地点を超える日も多くなってきていますね 。 かなりたくさんのエリアで猛暑日観測して おります。はい、また増えました。12 時代、13時代、14時代。どんどん増え てますね。 夏場ですか?私は一応まだ食欲はあるので 大丈夫かな。あの、毎年基本的に夏バてし ちゃうんですけど、あの、今年はもう本当 に外に出ないっていう対策を取っていて、 そ、引きこもるっていう熱中症対策、暑さ 対策をしてるので、暑さにさらされてない 日はめちゃくちゃ元気です。でもどうして も移動しなきゃいけない時とかってある じゃないですか。私もう5分以上暑さに さらされると35°以上ぐらいの暑さに さらされるとその瞬間に食欲がなくなっ ちゃうんですよね。あの、夏バって いろんなタイプあると思うんですけど、暑 さが蓄積されてどんどん元気がなくなって 食欲がなくなるタイプではなく、私はもう 5分間でも厳しい暑さにさらされるとその 瞬間にもうすぐ食欲がなくなっちゃう。 そうなんですよ。 5分ってだいぶ短いですよね。 そう、本当に通勤とかでも一時的に めちゃくちゃ食欲なくなりますね。 うん。あ、そうですね。自分の特徴、これ ぐらいの暑さ、これぐらいの時間活動する とダメだなとか把握しておくのも大事です からね。うん。皆さんはいかがでしょうか ?うまく調節をしてね、暑さと付き合って いきたいですね。 では、そんな熱中症のサインについても見 ていきましょう。 役白が早くなる。呼吸が増加する。顔色が 悪くなる。目舞いがする。皮膚が乾き赤く なる。異常に体温が上がる。こういった サインが見られた際は熱中症のリスクが 高まっていると考えることができます。 どのように対処すればいいのか確認して いきましょう。 涼しい場所に避難する。衣服を緩める。 水分補給をする。体を冷却する。落ち着い たら医療機関を受信する。こういったもの があります。 この対処法は熱中症になる前からもでき ますしね。熱中症になってしまってから だけではなく、そう、異変を感じる前に こういった水分補給でしたりとか体を 冷やすといった対策も行っていただければ と思います。 私はあの結構 運動することも多いので、そういう時は アクエリアス、近金に冷えたアクエリアス を飲みながらあのペットボトルの表面を 手首とか首とかに当てて太い血管が流れて いるところに当てると効率的に体を冷やす ことができるのでそんな風に対策してます ね。 あ、手のひも冷やすといいんですか?ええ 。あ、じゃあ握ってるだけでも結構いいの かもしれないですね。あー さんもね、対策しっかりと行って いただければと思います。 ではここからは、えー、暑いというお話 番組内でも何度もしていますけれども、 そんな暑い時非旅に行きたくなりますよね 。ということで、えー、非常旅タイアップ ご紹介していきたいと思います。 今日7月25日金曜日の夜9時から秘書 タイアップ特別番組をご用意しています。 第8回となる今回は出演が小まゆい キャスター小川仙スター 東北出身のお2人ですね。フェザー ニュースとJR東日本がタイアップし秘書 をご紹介します。皆さんから寄せられた 行ってみたい秘書地や涼しく過ごせるお すすめの秘書地を特集していきます。この 機会にあなたの秘書プランも一緒に見つけ ていきましょう。 もう番組の枠も出来上がっているかと思い ますのではい、リマインダーもオンにして いただいて見逃さないようにしてください 。 秘書地は私は今年はどこも行ってないです ね。うん。 お家が飛地ですね。そう、もうなるべく家 から出ないようにしています。でも行って みたいな。あの、先日フェアメイクさんが 長トに行ったってお話をしていて、長トロ も秘書地として有名だったりしません? 埼玉県にある場所なんですけれども、あの 、川下りラフティングができたりとか、 あとかき氷が有名だったりとか。そう、 この時期にぴったりで 都内からも車で2時間かからないぐらいで 行けるみたいなので、機会があったら行き たいな。 そう。あ、そう、そう。あの、水に塗れる だけでちょっと涼しくなりますからね、 やっぱり。うん。川下りとかこの時期 ぴったりなんじゃないですかね。 是非ぜひチェックしていただければと思い ます。本日9時からこちらの番組もご覧 ください。 そしてもう1つ今日の番組のお知らせ、 番組企画のお知らせもしていきたいと思い ます。 ポンタパスコラボナイスパスリレーです。 今週も金曜日にポンタパスコラボナイス パスリレをお送りしていきます。 各番組で企画を行う連動企画です。今週の 企画は維新電身ポンポンゲーム。喋り方や 表情でシチュエーションを当てるポンポン ゲームという企画を行っていきます。 あの このポンポンゲームがキャスターが喋る ことができるセリフがポンポンのみに限定 されていてそのポンポンをどういう風に 言うか あのお題があって楽しいポンポン可愛い ポンポンとか辛そうなポンポンとかお題を 本人だけが見てどのポンポンを言っている か皆さんに当てていただくというものです 。顔芸ーなのかな?表情と濃いコア色で うん。伝えていきたいと思います。 これまでの結果ってどうなんですかね?皆 さん成功されてるのかな?いちゃんも マナーちゃんも。 あ、正解してました。うわあ。じゃあ全員 正解目指したいですね。こうなったら。で もお題によって難易度も結構変わってくる んですよ。私あの番組前にりーちゃんのを 見てちょっと勉強をしてたんですけど、あ 、このお題しそうとか、これだったら簡単 そうとか問題によってもね、ちょっとあっ たのでどれになるかな。楽しみですね。 不期嫌なポンポン。そう。あの、1人2問 行っていきます。まず最初に例題をやって から2問挑戦していくので、ま、3問かな 、1人。 あの、私昨日妹とお出かけをしたっていう 話をしたじゃないですか。で、その時に あまりにも暑いのでこまめに休憩をしたん ですよ。ちょっと歩いたらカフェに入って で、またちょっと歩いてカフェに入って みたいな感じで、昨日だけで2回カフェに 行ったんですけど最初に行ったカフェが あの 死後禁止のカフェだったんですよね。 そう。あの エトロな雰囲気のカフェでうわ、おしゃれ 。打って言ってガチャって入ったらあの クラシックの音楽が大音量で流れてきてで 店員さんがいらっしゃってすいません。 こう、あの、音楽を楽しむカフェなので 喋ったりできないんですけど、会話禁止な んですけど大丈夫ですかって小声で言われ て。そう、そんなところあるんだって感じ じゃないですか?私初めて そんなカフェ、あ、そう、知らなかったん ですよ。行ってからしって妹と顔見合わせ てあ、でもせっかくだしねって言ってはい て言ってそのままそうカフェで あのドリンクを頂いてたんですけど会話 できないのであの 顔と表情とあとボディランゲージで会話し てました。 例えば私抹っ茶フロートを頼んだんです けど とか 美いしいみたいな。 そう。 妹はあの何頼んでたかな?メロンソーダ 頼んでたんですけど とか あの冷たくてキーンでしたみたいなのを 言葉なしで伝え合ってたので。そう、あの 日頃から割とポンポンゲームっぽいこと やってるかもしれません。私 欲望練習になりましたね。昨日の会話禁止 カフェが はい。皆さんもね、是非ぜひこちら楽しみ ながらご覧いただけると嬉しいです。 では番組13時15時に再開していきます 。 เฮ ສ お はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 こんにちは。 こんにちは。7 月25日金曜日時刻は 15 時を回りました。フェザーニュースライブアフタヌーン。この時間は時田水がお送りしていきます。よろしくお願いします。この時間も生放送で最新の基象情報中心に確認していきましょう。 まずここからは予報センターの宇沢さんに 九州の雨の情報について解説をして いただきます。 え、九州南部では鹿児島県を中心に、え、 今夜から明日夜遅くにかけて大雨となる 可能性が出てきました。まずはですね、 この大雨の原因となっている雲の流れ見て いきたいと思いますけども、え、こちら 気象衛エの方から見ていきましょう。で、 こちら見ていきますと、現在ですね、九州 の南部の方ですが、あ、とにかく働くて 閉めた空気がどんどんと入り込みやすいと いった状況になっています。で、え、 こちらにあるのが台風7号、またこちらに あるのが台風8号という状況になっている わけですけども、え、ここに、ま、太平洋 高気圧の方がドンとあるわけなんですが、 その間に挟まれるような形で、え、水蒸機 がですね、ぐっと回り込んで、え、運ばれ てきてるような状況となっている。え、 これがですね、ま、島役島を中心とした 九州南部といったような状況となってい ます。で、これによって、え、この付近で は、ま、状況、条件が整ってしまうと洗浄 交通水体が発生する可能性があるといった 状況になっています。で、こちらの方、え 、気室モデルのシュミュレーションになり ます。え、明日、26日の12時の状況を 示したものなんですけども、左側の方が これ水蒸機の 流れというとこを示したものなんですが色 が濃くなってるところ、この辺りが特に 水蒸機の量が多くなってるところを示して います。で、画面右側の方、上空 1500m付近の、ま、状況状態を示した ものなんですけども、この辺りにいわゆる シェアラインっていうのが存在しているん ですが、 場合によってはこの種ヶ島役島付近に、ま 、小さな定期するようなものができる可能 性があると形ともなりそうなんですね。え 、そういう形になってくると体系の状態は かなり不安定となってくる。同じような 方向からどんどんと水蒸機が運ばれてくる 。え、そうなってきますとですね、え、 上空までしっかりと湿たり、あとは風の 流れなどが、あ、ま、風速風に、ま、条件 が整ってしまうと水洗浄水体が発生する 可能性もあるかなといった状況になります 。で、え、こちらなんですけども、今後の 香水の流れとなります。え、画面左から 21時に付け変わって26日午前3時、 1番右側が午前9時です。え、こちらを 見るとですね、やはり種ヶ島、八島を中心 としたところで、え、活発の雨雲の方が 入りやすい状況となるかなといった状況に なりそうですね。え、続いてこちらが、あ 、26日12時、え、18時、え、21日 午前0時の状況を支援したものなんです けども、やはり鹿児島県内の方ですけども 、え、こちらはですね、ま、全体を見て いくと田島八島付近が中心化と思われます が、ただし北の方にずれてしまうと大隅 半島、え、さ半島の方にもしっかりと かかるような状況ともなりそうなんですね 。え、ですので今後の流れというとこに 関して、まだまだぶれ幅がありますけども 、え、今夜から明日、また明日の夜にかけ て、え、鹿児島県、え、またこちらの方は 奄美地方除くということになりますが、あ 、大雨めに警戒が必要といった状況となり そうです。最新情報は常に確認するように してください。以上、九州南部の大雨に ついてお伝えしました。また詳しい情報は アプリウェザーニュースもご覧ください。 ສ 九州の雨について宇沢さんに解説をして いただきました。ここからは改めてお天気 の実況から見ていきたいと思います。頂い ているリポートご覧ください。 栃木県下津賀軍町のリポーター名HKT さんから北の方から空がうっすらと暗く なってきました。 今の時間パラパラと雨が降り出していますということです。空が暗くなるのは天気変のサインとも言われていますけれども、関東北部も天気変注意が必要ですよね。 そうですね。本当にこう晴れているところからいきなり激しい雨といった状況になりそうなので、え、十分注意して欲しいかなと思いますね。 はい。そして九州からこういったリポートをいております。 宮崎県宮崎市のリポーター名ソやんさんから土ぶりということです。大粒の雨が路面に打ちつけていて少し水しているようにも見えますね。 そうですね。おお溜まり始めてきてるかなという感じがしますね。 はい。 ま、九州に関して言うと、ま、宮崎はあの、ま、本当にこう関節的な台風の影響なんですね。台風 7 号そのものはもうだいぶ離れてますけども はい。 結果的にそこにどんどん巻き込むような形で住みった空気しかも東の方から太陽光が出てきてるのでその間に入ってくるくるとどんどんどんどんこう水除機が送り込まれちゃうんですよ。うん。それによってね発生してるといった状況かと思います。だいぶ強くうこともあるので注意して欲しいのとあとは関東とこの九州の違いとしては関東はあそこまで長い時間じゃないんですよ。 はい。 あの雲がバーっと湧き上がるじゃないですか。 で、え、それが激しく降らせる。ま、本当に短時間に激しく降らせるんですけども、ま、長時間は続かないで、九州の場合はこの後もまだまだ閉めて空気入りやすいんで、雨の降る時間が長いんですね。それは注意かなと思いますね。 はい。分量の増加などにも警戒が必要ですね。 では、現在の気象状況詳しく教えてください。 はい。では見ていきましょうか。あ、ではこちら 15時までの1 時間皆さんからいただいてる天気のリポートです。え、こちら見ると、ま、全国の人とかなり晴れてるんですね。 うん。晴れているんですが、ま、激しく雨 の降ってるとこもあるというとこもあるの で見ていきたいと思いますけども、え、 こちらの方ですが、あ、雨のリポートだけ に来た人こんな感じなんですね。うん。で 、え、まずは国の福島付近からあとは 関東北部、あと埼玉の出地部のあたり、 あと更新地方もそうです。あとはちょっと 離れて今度は近畿、ま、京都ならという ところがメインかなと思うんですけども。 で、ま、細かく見ていくとですね、これ、これヒですね、これ。 うん。濃い紫なんでね、え、そういうリポートも届いてるといった状況になっています。で、え、それぞれのエリアに関してはかなり活発な雨雲の方が発生してるような状況になってます。ま、とにかく気温がとにかく高いんでね、ま、それが 1 つの原因という形になるわけですけども、で、え、発達してるといった状況なので、ま、当然を伴ってるといった状況になってます。 あ、雷を伴って短時間に激しく雨の方を 降らせるといった状況かなと思うんですが 、ま、短時間と言ってもですね、同じ場所 で今日あの雲を流す風が弱いんですよ。 そうすると同じ場所で振りやすいんですね 。で、非常に激しい振り方、もしくは猛烈 の振り方で1時間振ってしまうと1時間 100mでいきたい うん。 そういった要するに記録的短時間大雨情報を発表されるようなあ、猛烈な振り方になる。ま、ですから 1 時間だけであっても、ま、感染が起きたりとか、あ、そういうことも起きるので注意していただきたいなと思いますね。 はい。 というのがこちらのエリアになります。で、え、続いて今度西の方になりますけども、西日本エリアやはり全般的には、ま、晴れてるとこが多いんですが、まずはこの近畿の辺りですね。 これは比較に近いような状況となっていて 、え、ま、局地的に雨雲が湧き上がって、 ま、激しく振らせるといった状況で雷を 伴ってるといった形です。で、え、あとは 先ほども少しお話したこの九州、沖縄と いうところがメインになるんですけども、 ここに関してはレーダー重ねてみると こんな感じになっていてですね。で、 台風7号は今この辺りなんですよ。 これから見るともうだいぶ離れてますよね 。アゴのエリアでここに向かってぐっと 巻き込む閉めて空気の流れ。太表荒客の 周りを回ってぐっとこう入り込んできて こちらに巻き込む風の流れ。そうなると この間に仕もできたりするので、え、そこ で雨雲として活発化してるといった状況に なってます。え、ですので、で、今現在は こういった、あ、活発のアゴがこう 飛び込んでくるんですけども、この飛び込 みっていうのはずっと続くような状況に なってくる。あとはこのトカラレッド、ま 、地震が多く発生してる場所ですけども、 こちらはジムが緩んでいるので、あの、 まだその都村、あ、市場であるとかそう いうところに関しては一旦当該避難という 形でこの現場にいない方もいらっしゃると 思うんですけども、ただこれだけ激しく 降ってしまうと自信によって揺さぶれた形 になっているので、こう自盤に隙間ができ ちゃうんですね。 で、その隙間に水が入っちゃうと一気に崩れるとこともあるんで、それを注意していただきたいなと思います。あとはこの辺りの雨というのはこれからまた入りやすい状態に続きますから、あ、今後もですね、雨の降り方要注意という風に見ておいていただいた方がいいかなとは思いますね。 はい。 はい。 この先長時間続く可能性があるということ ですけれども、 え、今後の雨の流れはどうなっていきますかね? はい。じゃ、行きましょうか。で、こちら 16時以降ですけども、 え、ま、やっぱ九州 結果的にずっと振ってるんですね、これね。 そうですね。 うん。 降る時間が長いという点かすると実はコーチも長いんですけども。 ああ、 これも日付変わってますからもこのような形で振りやすい状況がついてしまうという風に見ておいていただければなと思いますね。 はい。 では基本についても見ていきたいと思います。現在も厳しい暑さとなっていますね。 はい。そうですね。 とにかく今日は高すぎるという はい。 ま、今日もなんですけど、今この時点で見ると、ま、さすがにこの桐流の 3 群馬県39.1°、これを超えるとこは今のとこはないですが、ただ 38°後半がだいぶ多いですよね。 そうですね。うん。そんな状況になっていますね。 ま、あの、内陸の桐流や柳川もそうですが 、ただ、ま、福祉もそうですし、ま、ダ府 もね、え、こちらの方、あ、ま、とまえ ないけどもううん。どちらかというと財布 の方は本当の内陸でもないと思うんですよ ね。これフェン原因ですね。うん。そんな 感じになっています。で、え、実際気温の 方ですがどうなっているのか15時で見 ましょうか。 やっぱり35°以上の結構多くなってます。北海道は昨日と比べるとまだ落ち着いてるんですけどでもまあちょ日とこがあったりこれを見るとやっぱり内陸が中心になってるのが東日本西日本に行くと沿岸が中心になってきますね。こねこれは不縁現象の影響で形になっている。うん。 で、え、今後の後どうなっていくのかっていうところで、え、先ほど見ていただいた桐リ、ま、桐リさすがにこの時間下がってきたるかなと思うんですけども。 え、キル、キル、キル、キル。これか。 32.5 の多分ね、雨もだと思うんですよ。 ああ、 それで急に下がった感じですかね。 そう、ここ。 おお、急化してますね。 そう、下がってるんで、 あ、桐リそのものでズバり振っていなくても周辺で降って冷たい空気が一気に入り込んできている可能性がある。逆に言うとこれだけ下がって冷たい空気が来たということはそこでまた新たな雨雲が発生く可能性があるかなと。 ということでキリはなんとかこの後下がって陸なんであの下がり方大きいですからギリギリ熱帯ではないんですね。 はい。 え、ただ東京は34.1°です。ま、キルと比べるとだいぶ低いんですが、ここは下がり方が弱いんで熱帯なんですよ。 うん。その辺りの変化もあるので注意してもらった方が良さそうですね。 はい。 中わず熱中症対策を行ってください。 はい。 では明日の天気見ていきたいと思います。 足も晴れるところは多くなりそうですかね。 そうですね。また晴れてくなるとこも多いんですが、ただ変化が出てくるのは北海道かなと思うんですよ。 はい。 とにかく北海道晴れて暑かったんで、その展開すると少し落ち着く。で、あとはあ、沖縄であるとかの方は雨の方が降りやすいそんな感じになりそうです。 はい。え、ではまず気圧配置です。で、え、こちら 26日土曜日午前9時のその点結です。 え、台風7 号はその時にはもう熱帯低撃に変わっても元見られますが、ただ沖縄には今度 8 号が接近してくるそんな状況となります。 あ、全体的には高気圧に追われる形なんですけども、ちょっと中心が少し東にシフトしたかなって感じがするんですね。そうなるとね、こっから湿空気入ってくんですよ。だからコーチとかも結構雨降りやすいかなという感じで見ておいてください。 はい。 で、え、ま、夜になるとこういう形で台風がさらに接近してくる。 台風8号の流れというとこ見ていくとこれ が日付変わって、え、土曜日午前0時で 12時ですよね。え、こういう形になり ますから、その影響を受けそうなんですが 、ただし今回はどちらかというと先ほども ちょっと見ましたけども台風の周辺を回る シメンツ空気の流れというのが台風中心も さらに北の方流れるのでそちらの方で雨の 方が降りやすい状況です。 ま、こちら午前時から先ほどもちょっと見ましたけどもね、え、台風中心よりもさらに北の方ほど雨の方が激しく降りやすい状況となってしまうといった流れとなりそうです。 はい。 で、これが、ま、特徴的なところもあるんですけどもで、あとは、あ、全体の流れというとこで見ていくとこちらですね。午前 6 時から北海道はその北にある前線、そっから伸びる前線の支、あの、低気圧そっから伸びる前線の視野によって明日は曇って雨降ります。 はい。暑さ落ち着くうん。そんな感じに なりそう。あとは、あ、西日本代表が 閉まいので、ちょっと雨の方が降りやすい かなといった状況ですね。で、え、あとは 遠くも結構北部中心にくるかなともあるん ですが、ただ東日本は明日もなんですけど はい。また内陸心にうん、急いに見ておい ていただければなと思いますね。はい。 もはやはり同じように北海道は気温の変化あるということですけれども、それ以外はやはり厳しい熱さきそうですかね。 はい。そんな感じになりそうですね。で、実際気でみると はい。 あの、北海道はね、やっと落ち着くかなと。 ああ、一気に近く差があるところもありそうですね。 うん。 ま、これまでがあまりにも高かったわけで はい。 こ、一旦落ち着くんですが、それ以外は高いです。 ま、雨が降りやすい高地籠島は30°というところですけど、ただ熱帯ですしで、ま、それ以外のとこだとだいぶ猛日美の予想のとこが多いだもあるので、まだまだ暑さ警戒といった状況は続くと見てください。 はい、引き続き熱中症対策万全に行っていただければと思います。 明日にかけてのお天気を予報センターの宇さんと確認していきました。 次の予報センター解説は 16時30 分頃を予定しています。宇沢さん、ありがとうございました。 はい、 ではここからは明日のお天気をアイコンで見ていきましょう。 7月26 日土曜日のお天気を見ていきましょう。晴れて強い日差しがり付けるところが多くなります。 東日本は内陸を中心に昼頃から雨の可能性 があります。 また西日本や西日本の太平洋側や沖縄など は雲が広がりやすく雨が降ることがあり ます。北海道もすっきりしない天気で雨の 可能性がありそうです。各地振り方の一時 的な強まりや雷にもご注意ください。 夏の暑さが続くため、引き続き万全な熱中 症対策を心がけましょう。 北海道の暑さは一旦落ち着く予想です。 明日のお天気アイコンで見ていきました。 では、ここからはお天気の実況を中心に見 ていきましょう。まずは現在発表されて いる警報から確認していきます。紫色に なっている群馬県には土砂災害警戒情報が 発表されています。 市、み市、み上町に土砂災害警戒情報、 大雨警報が発表されています。 続いて福島県見ていきましょう。 え、15時14分頃に岩市に洪水警報が 発表されました。 福島県の岩市に洪水警報が発表されました 。 続いて奈良県です。 奈良市西部大和郡山市天理市間市イカ町 ア町川西町に大雨警報 またイカルガ町以外には洪水警報も発表さ れています。 低い土地の浸水や河線の増水などに警戒を してください。 では、ここからは頂いているお天気のご 報告も見ていきましょう。 雨のエリアを中心に確認していきたいと 思います。 東日本の内陸ではこのように現在も活発の 雨雲が極地的に発生しています。 関東と群馬土地に埼玉東京都の西武でも 雨雲かかっているところがありますね。え 、茨城も一部で活発の雨雲も見られてい ます。その他山梨、長野、岐阜、愛知、 一部北陸の石川、富山なども雨雲かかって いるところがあります。 晴れているエリアのすぐ近くからこのよう にザーゴレベルの強い雨の報告いいている ということで、変わりやすいお天気です。 現在は晴れていたとしても急な強い雨や雷 などにお気をつけください。 え、東北は福島県だけでなく山形県内にも 活発の雨雲発生しているところがあります 。 そして西日本 近畿は現在奈良京都大阪を中心に雨の報告 いいております。中心が赤い色になるよう な発達した雨雲によってザーレベルの強い 雨の報告も多く届いているようです。 え、四国エリアも特、え、香川県内活発の 雨雲も局地的に発生中ですね。また西日本 の太平洋側 一部和歌山県でしたり高地九州の南部など こういったエリアは湿めった空気流れ込み やすくなっております。風7号由来ですね 。台風7号距離としてもだいぶ遠いところ にあるんですけれども、閉めた空気 流れ込みやすい状況となっておりまして、 雨が降っているところが多いです。活発な ものがかかっているところからはざーザー 5レベルの雨報告も頂いております。特に 宮崎や鹿児島県内では雨が強まっている ところがあるようです。この先もこういっ た雨続く可能性ありますのでお気をつけ ください。 え、南世頭はですね、このように甘み群島 付近甘具もかかりやすくなっております。 また沖縄本当地方も所々雨となっている ようです。お天気の急編にご注意ください 。 現在の落雷の状況もマップで確認していき ましょう。 活発の雨雲がかかっているエリアを中心に 落雷ラが発生しております。東日本の内陸 部、福島、茨城付近、山形県内あとは京都 大阪府内でも落雷発生しているところが ありますね。 落雷によって停電などが引き起こされる 可能性もありますので、十分にお気をつけ ください。 雷の情報もアプリウェザーニュースから 確認することができます。 アプリを開いていただいて1番下の右から 2番目マークレーダーというところを タップします。1番上の落雷モードを選択 していただくと現在の落雷の状況を確認 することができます。 このように多数落雷が発生しておりまして 、ズームして詳しいエリアを確認すること もできます。また時間を進めて3時間先 までの予想を見ることもできるんですね。 この先しばらくは同じようなエリアで落雷 、発線しやすい状況続く可能性があります 。 そして雨雲の予想も見ていきましょうか。 1番上で雨雲モードに切り替えていただく と現在の雨雲の状況を見ることができます 。では近畿エリア注目していきたいと思い ます。京都大阪奈良付近に活発の雨雲 かかっておりまして時間進めていきまして もしばらくは同じようなエリアに甘具も かかりやすくなりそうです。京都府の北部 や滋賀県内なども雨雲もかかるタイミング が出てきそうですね。夜遅くにかけては だんだんと解消していく予想です。是非 こちらも今後の予想を含めてご確認 いただければと思います。 また事前にお天気の急編をお知らせして くれるサービスもございます。左下3本線 メニューというところタップしていただい て1番上のお天気アラームをタップ。現在 電動のアラーム開いていただくと雨雲 アラームや楽アラーム、表アラーム、 ゲリラライアラーム、熱中症アラームなど たくさんのアラームございます。是非ご 自身に合わせて受け取りたい情報をオンに していただければ、現在地に連動して影響 がある時に事前にお知らせをしてくれます 。是非ご活用ください。お天気アラームご 紹介していきました。この後番組は15時 30分に再開します。 こんにちは。 こんにちは。 フェザーニュースライブアフタヌーン引き続きがお送りしていきます。この時間も生放送で最新の気象情報を中心に見ていきましょう。よろしくお願いします。 まずはお天気の実況いいているリポートで 見ていきます。 京都府市のリポーター名さんから 土砂り明るくなってきたからもう上がるか なということです。 そうですね、大粒の雨が甘粒落ちてきて いる様子が分かりますけれども空が明るく なってきているということです。うん。 変わりやすいお天気ですからね。現在雨が 降っていてもこの先晴れる可能性もあり ますし、一方で現在晴れていたとしても急 に強く雨が降る可能性もありますので空の 変化にお気をつけください。続いて見て いきましょう。 東京都立川市のリポーター名直さんから 西の法学に怪しい雲がありますといただき ました。 ああ、だいぶ高範囲に怪しい雲が広がって いますね。 運転が暗くなっていて、空全体が真っ暗に 見えます。左側は青空も見えていて、 日差しがしっかり届いているんですけれど も。うーん、だいぶこの先のお天気心配 ですね。東京都西中心に活発の雨雲も かかっているところがありますので、空の 様子に注目してみてください。 では、ここからは頂いているお天気のご 報告を見ていきましょう。 雨のエリアを中心に見ていきたいと思い ます。 京都から土砂りリポートいいていましたね 。 こんな風に中心が赤色になるような発達し た雨雲もかかっていることがわかります。 京都大阪和歌山などにこういったマグも かかっておりまして、晴れているエリアの すぐ近くからザーゴレベルの激しい雨の 報告いただいております。引き続き しばらくはこういったお天気の急変や強い 雨にお気をつけください。 そして東日本も内陸を中心にこういった 活発の雨雲も多数見られております。範囲 としては狭くなっておりまして、長い間 続くというわけではないんですけれども、 あまり変化が見られない。お風ですぐ流れ ていく雨雲というわけではありませんので 、 溢れ方の強まりでしたり、雨料の増加にお 気をつけください。 東北も福屋や福島や山形など活発の雨雲も かかっております。 そして こちら台風7号由来の湿めた空気が 流れ込みやすくなっているのが西日本の 太平洋側です。活発の雨雲がかかっている のが 宮崎ですね。宮崎県内ザー5レベルの強い 雨の報告いいております。こちらは長時間 振り続く可能性がありますので十分にお気 をつけください。 男性を見ていくと甘み群島付近には特に 甘具もかかりやすくなっておりまして、 沖縄本島地方も所々小さな雨雲がかかって います。 ではここからは雷の状況も確認していき ましょう。マップで見ていきたいと思い ます。 え、このように山形、福島、茨城、 群馬、栃地に、埼玉、東京の西武の方に村 発生していますね。あとは山梨、長野、 岐阜一部で愛知や北陸なども桜雷来発生し ています。また西日本ですと京都、大阪 奈良付近ですね。やはり局地的に活発の 雨雲も発生しているエリア中心に落雷も 発生しております。 雷から身を守る方法について見ていき ましょう。ゴロゴロという来名が聞こえ ますと、15から20km以内で雷が発生 しているということになります。速やかに 安全な場所に避難をしてください。 避難の際木の下は危険です。てぺを見上げ て45°かつ4m以上離れてください。枝 からも2m以上は離れましょう。 また車の中は安全です。雷は車の表面部分 を伝って地標に流れていきます。中は安全 なんですが、金属部分には触れないように してください。 また屋内にいらっしゃる場合も注意が必要 です。近くの電線を返して膨大な電流が 流れショートする恐れがあります。家電 製品からは1m以上距離を取っていただい て、使っていない家電製品からは コンセントを抜くようにしましょう。 では、ここからは気温に注目していきたい と思います。現在の気温のランキング高い 順で見ていきます。 1位が兵庫県豊岡38.6° 2位が福島県柳川37.5° 3位が福岡県打財府37.4° 4位が福島県福島市京都府鶴37.3° です。この時間も体温を超えるような危険 の暑さとなっているところがあります。 現在空ミッションで皆さんに今の暑さに ついてお伺いしております。 こちら回答状況をマップに載せて見ていき たいと思います。 そうしますと赤色の危険な暑さと回答して いる方、北海道から九州にかけて多くなっ ています。また黄色の普通の厚さという 回答もそうですね、雨が降っているエリア 中心に多くなっているんではないでしょう か。九州の南部や四国など 普通の暑さという回答も多めですね。え、 そしてここで気象速報入ってまいりました 。京都府に大雨警報大勢警報が発表され ました。 詳しい地点確認していきましょう。 京都府京都市に大雨警報、宇市市に大雨 洪水警報が発表されました。 え、南部では25日の夜初め頃まで低い 土地の浸水や河線の増水に警戒をして ください。 気象速報お伝えしていきました。 引き続き暑さの情報も見ていきましょうか 。空ミッションでお伺いしているものの 回答状況なんですけれども。うん。全国的 に見ても赤色の危険な暑さという回答の 割合が多いですね。 更新と沖縄のみ。ちょっと他のエリアと 割合が違うかな。普通の暑さという回答が 半数を超えていますね。あとは暑くないと 感じている方も一部いらっしゃるようです 。 では実況の気温も確認していきたいと思い ます。 マップで見ていきましょうか。紫色の地点 が35°以上なんですけれども、北海道は この時間は35°今になりましたね。 35°超えているところはなくなりました ね。ま、ただ気温は高め。東北見ていくと 、え、例えば岩手県の花巻35.2°、 宮城県内でも35°超えているところ多い です。山形福島もそうですね。福島市 37.3°。そして東日本でも 特に関東北部など35°以上のところ多く なっています。 あとは内陸部長野市でしたりとか北陸日本 海側なども厳しい熱さですね。あとは 西日本日本海側を中心に気温が高くなって います。 紫色の35°以上が目立ちますね。 福岡市も35.2° 厳しい暑さとなっております。 そして沖縄 南性諸島も見ていきましょうか。N覇 が30.9°。沖縄からは他のエリアと 違ってちょっと暑くないという回答も 多かったですよね。うん。うまく調節をし てお過ごしいただければと思います。 気温注目していきました。 あの、厳しい暑さが続いているとお話番組 内で何度もしていますけれども、あの、 先ほどもちょっと触れましたけれども、 昨日妹とあの、お出かけをして、で、本当 に暑くて足が下たり落ち続けていたので、 定期的に喫茶店で休憩をしていたんですよ ね。で、1つ行った喫茶店がその会話禁止 の喫茶店で、そこがあの昭和元念から営業 しているめちゃくちゃ死偽舗の喫茶店だっ たんですよ。見た目ももうレトロでわあ、 雰囲気あると思って一足踏みれてみると あのち音、大きな蓄音機がドーンと置いて あって、そこからクラシックの音楽が流れ ていて、で、カフェなんですけれども半分 コンサート会場みたいな作りになっていた んですよ。みんな蓄に向かって座るという か、あの、お客さんほとんどみんなが同じ 方向を向いて椅子に座って飲み物を楽しん でいたんですよね。そう。で、あの、 やっぱり音楽をメインに 音楽を楽しんでいただくというコンセプト の喫茶店なので、ちょっと会話できないん ですけどって店員さんから言われて 分かりましたって。私と妹も椅子に座って で、ま、会話ができないのでね、なんか目 を見合わせ あって ボディランゲージとか表情で会話をすると いう初めての経験をしました。あとは写真 撮影も禁止だったんですよ。そう、すごく ないですか?なかなか今珍しいですよね。 そこまでしっかりルールが決まっている 喫茶店っていうのも 写真撮ってるって勘違いされないように スマートフォンをなんかこう 持ち上げたりもしないように気をつけ ながらどうしても妹に伝えたいことがあっ たらそのボディランゲージで伝えられない 分があったらあのスマートフォンのメモ欄 に書き込んで打ち込んで こっそり見せるっていう 決断みたいな方法でそうやり取りしてまし た。でもやっぱり貴重な経験でしたね。 その蓄音機で流れているクラシックの音楽 もあのなんとか公共局長とかあの プログラムを渡してくださるんですよ。な ので何が流れているのか本当にコンサート 会場みたいに楽しみながらドリンクを いただけるっていう場所でしたね。そう。 の。あ、そうですね。ごめんなさい。 あの ね、暑い時期続いていますので、皆さんも うまく休憩などしながらね、お過ごし いただければと思います。時間がやってき たということで、ここからも明日のお天気 お伝えしていきたいと思います。ウェザー ニュースアップデートです。 明日のお天気を詳しく確認していき ましょう。予想気図からご覧ください。 明日も高気圧内で晴れるところが多くなり ます。男性等付近には台風8号が接近する 予想です。 引き続き台風と高気圧の間に当たる地域に は湿めった空気が流れ込みやすく雨の降り 方に注意が必要です。ここからは各地のお 天気アイコン詳しく見ていきましょう。 北海道エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 雲が広がりすっきりしない天気で雨が降る ことがあります。一時的な振り方の強まり や雷にもご注意ください。 予想最高気温は札幌で26°、旭日川で 25°です。 夏の暑さですが、前日よりは落ち着き少し ほっとできそうです。ただ油断せず熱中症 対策をしてください。以上、北海道エリア の明日のお天気をお伝えしました。 東北エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 南部を中心に強い日差しが照り付けます。 北部は日差しが届くことがあっても雲が 広がりやすい天気です。予想最高気温は 仙台で35°、福島で38°です。 を中心に厳しい暑さとなるため、万全な 熱中症対策を心がけましょう。以上、東北 エリアの明日の天気をお伝えしました。 関東エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 強い日差しが届きます。紫外線対策が 欠かせません。 内陸山沿いを中心に昼頃からは雨の可能性 があります。 予想最高気温は東京で35°、埼玉で 37°です。 厳しい暑さとなるため安全な熱中症対策を 心がけましょう。以上、関東エリアの スノー天気をお伝えしました。 ありがとうございます。 チューブエリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 ギラギラと夏の太陽が出り付けます。 内陸添いを中心に昼頃からは雨の可能性が あり、一時的に雷を伴って強まる恐れが ありそうです。予想最高気温は金沢で 35°、福井で38°、名古屋で35° です。 厳しい暑さとなるため、最大限の熱中症 対策を行ってください。以上チューブ エリアの明日のお天気をお伝えしました。 近畿エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 強い日差しが届きます。 予想最高気温は大阪で36°、マ鶴で 38°です。 うんざりするような厳しい暑さが続きます 。 中雇問わず熱中症状対策を行いましょう。 以上、近畿エリアの明日のお天金をお伝え しました。 中国四国エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 晴れて強い日差しが届きます。 太平洋側を中心に雲が広がりやすく、雨が 降るところがありそうです。一時的な振り 方の強まりや雷にもご注意ください。 予想最高気温は広島で36°、高松で 37°です。 厳しい暑さが続くため、屋内問わず しっかりと熱中症対策をするようにして ください。 以上、中国四国エリアの明日のお天気をお 伝えしました。 九州沖縄エリアの明日のお天気をお伝えし ます。まずは九州エリアのお天気アイコン を見ていきましょう。 奥部は日差しが届くところもありますが、 昼頃からは雨に注意が必要です。南部は雲 が広がりやすく、雨の降り方、強まりや雷 などに注意が必要となります。予想最高 気温は福岡で30°です。 厳しい暑さとなるため、こまめな水分、 塩分補給など熱中症対策をしっかりと行っ てください。続いて沖縄エリアのお天気 アイコンを見ていきましょう。 断的に雨が降ります。雷を伴ったり、恐風 によって横殴りとなったりする可能性が あります。 予想最高気温はマハで31°です。 じめじめムしムシと不快な暑さとなりそう です。引き続き熱中症対策を心がけ ましょう。以上九州沖縄エリアの明日のお 天気をお伝えしました。 明日のお天気詳しく確認していきました。 明も晴れるところ多くなるんですけれども 、お天気の急変が心配なエリアでしたり、 ま、西日本の太平洋側などは雨が降り続く 可能性もありますので、最新の気象情報を しっかりとご確認ください。では、ここ からは、え、この後16時からの企画のお 知らせをしていきたいと思います。なんと かお伝えしていますけれども、今日は ナイスパスリレーを行っておりまして、 サンシャインから横断企画を行っており ます。それが 維新電身ポンポン ゲームですよね。 そう、維新電身ポンポンゲームなんです。 はい。 あの、ポンポンという言葉を使って、ま、 いろんな表情や怖色で何をしているのか、 何のポンポンなのかを伝えていくという ゲームになっております。あの、全2問、 全キャスター2問ずつ行っているという ことでね、是非ぜひご覧いただければと 思います。準備もありますので、この後 16時にまたお会いしましょう。 番組16時に再開します。 あ。 あ。 こんにちは。 こんにちは。 ここからはポンタパスコラボナイスパス リレーを行っていきます。ナイスパス リレーとは各番組でサンシャインから ムーンまでの各番組で連動企画をしていく ものとなっております。あ、いいパス 繋がってるなとか、あ、成功してるなと 思った際は皆さんチャットでナイスパスと 書き込んでいただけると嬉しいです。 え、そして現在ポンタパスに関してこんな アンケートを開いております。まずは アンケートご紹介していきましょう。 ポンタバスの以前の印象はというものを、 ま、サンシャイン、コーヒータイム、 アフターンの時間帯にお伺いしております 。まだまだ回答募集中でして、以前の印象 ですからね、この番組でポンタパスと コラボする前の印象使ってみたい。気に なっている。興味ないかも。知らなかった の4択でご回答いただけます。どう でしょうかね。ま、この番組をきっかけに 知ったという方も多いかもしれませんし、 それぞれですよね。是非番組右側のQR コードでしたり、概要欄などからご回答 いただければと思います。この番組内で 集計をする時間も作っていきますので、え 、それまでにご回答ください。では今回の 企画をここからは早速ご紹介していきたい と思います。今回の企画はこちら。ナイス ポスリレポンポンゲーム。 このポンポンゲームってね、言葉だけ聞く と何のことかちょっと分からないという方 も多いかと思いますので、私もちょっと 最初分からなくって、あの、チアー リーディングで使うポンポン 分かります?あれをなんか使うゲームなの かなって 思ったんですけれども、そうではないん ですよね。このゲームではある シチュエーションに合わせた演技をして いきます。しかも喋れるコメントは ポンポンのみ。私たちキャスターが喋る ことができるセリフはポンポンのみで、 えー、身振り手りをせずに声と表情だけで 伝えていきます。例えば選択肢がいくつか あるんですけれども、 ちょっと例題から見ていきましょうか。 ポンポンの 例題ありますか? 4つの例題。可愛くポンポン。怒りの ポンポン。不機嫌にポンポン。具合が悪い 時のポンポン。こんな感じで例題があるの で1から4の中のどれを表現するかを私が 手元のカードを引いて決めていきます。で 、 ちょっとランダムにね、引きたいので裏に して お で、私だけでまずは見て そのポンポンを表現して皆さんにどの ポンポンを表現していたのかを当てて いただくというゲームになっております。 で、2回行いますので、1回でも視聴者の 皆さんを正解に導くことができればクリア となるそうです。1番皆さんのコメントの 中で多かった回答を視聴者の皆さんの回答 とさせていただきます。じゃ、まあね、 100分は一見にしかずと言いますし、 まずやってみましょうか。例題。はい。 この4つの中のいずれかのポンポンを私が 表現しますので、皆さんはどのポンポンな のかを当ててください。 じゃあ行きますか。 このまま。あ、このカメラに向かってです ね。はい。いきます。 ポンポン です。 ちょっと余因でね、 皆さんに 伝わって欲しくて余長めでしたけど 分かりましたか?不嫌ポンポン。これね、 ちょっとどっちかで迷う方多いんじゃない かなと思ったので、あの、より余因で表現 したんですよ。私の選んだ番号を。 みかさん。あ、そうですよね。2さで迷い ますよね。 ええ、伝わってるかな? へ、 2か3が多いですね、やっぱり回答だと。 メガポヨんで 見ていきますか。ぽヨんが一斉に出る。 メガポヨんで。あ、2323233 え。 どっちだろう?3の方がちょっと多い。 じゃあ皆さんの回答視聴者の方の相い3と いうことでよろしいでしょうか? いいですかね? はい、わかりました。 じゃあ正解発表いきましょう。正解は 2番。 怒りのポンポンでした。 え、めちゃくちゃ怒ってませんでした。 特に余韻 不嫌だったらもうちょっと なんかこう真顔みたいな 冷たい感じで表現しようと思ってたんです よ。 もう怒りは本当に怒ってるっていうのを表現したつもりだったんですけど。うわでも難しかったか。ま、でもこれ例題ですからね。 そう。本番はこれからなので次の2問で、 次からの2問で当てていただければいい わけですから、ちょっと私もこういう似た 選択肢があったらより 再現表現を変えていきたいなと思います。 では、では本番参りましょうか。 第1問参りたいと思います。手札が たくさんあるので、この中から シチュエーションを選んでいきますね。 シャッフルして 自分でも分からないようにしながら はい、 こちらにします。しぶしぶ同意のポンポン 。うんざりしたポンポン。納得のポンポン 。考え込んでポンポンの4択。え、結構 難しくないですか、これ?ほう、ほう。 なるほど。 分かりました。2ブリ手ブりなしで表現 するわけですからね。初めてですか、これ ?よし、じゃあ、どれを再現するか、 この数字のカードを引いていきたいと思い ます。 どれがやりやすいかとかね、ありますよね、きっと。はい。あ、オッケーです。オッケーです。いけると思います。じゃあ、ポンポン行きますね。どのポンポンか皆さん考えながら見てください。ポンポン。 どうですか? さあ、どのポンポンでしょうかね。そう、明るさがありましたよね。うん。うん。うん。表情とかであの感情を表してみました。 絶対3だよって。3。あ、3 が多いですか?あ、確信持ってる方が多い。よかった。よかった。そっか。 これはちょっと簡単だったかもしれないですね。うん。 3でチェックメイト3 と回答している方多いということで正解は 3 番です。ポンポンてポンポンって感じで身ブリ手ブリつけられなかったので表情で再現してみました。嬉しい。当ててい。 これはちょっと簡単だったかもしれない ですね。じゃあ、第2問目いきましょう。 続いてのシチュエーション選んでいきたい と思います。 はい。こちら マジで無理のポンポン。褒められた時の ポンポン。考え事をしている時のポンポン 。ごまかしのポンポン。うわ、これも ちょっと難しそう。これりーちゃんやって ませんでしたっけ?同じお題引いてました ね、確か。 じゃあ、どのポンポンを私がチャレンジ するのか数字を引いていきたいと思います 。 はい。お、 上がりました。 何番でしょうかね。 自信はでもあります。 うん。前門正解。そうです。 そう。例題はちょっと覗いて全正解目指していきたいので全力で表現していきたいと思います。 皆さんどのポンポンか想像しながら考え ながら見てください。いきますね。 ポンポン。 はい。 のポンポンでしょうか?どれでしょうかね?皆さん分かるかな? 2 あ、難しいですか?あ、 2か4で迷ってるのかな、皆さん? そうですね。 はあ、なるほど。 でもこれは結構じゃあ私が ならっていう場合で考えてください。時田 水希という人がこれをこういう シチュエーションだったらこういう反応 するだろうなっていう反応 で考えていただければと思います。 そっか。 結構割れるんですね、これ。 2っぽいけど。4、 2かな?4かなって割れてますね。素直 なら2 か4 決まりましたか皆さん?どっちかですから ね。 一択に絞ってお答えください。 じゃあ、メガポヨ4行って みますか。視聴者の皆さんの回答はこちら 242 どっちが多いかな?なんかちょうど半々ぐらい。 ちょうど半々ぐらいじゃないですか?だいぶ割れてる。ええ。 私だったらどういう表現をするかっていう ので皆さん是非回答してください。 やっぱりね、絶対読むん。どうしよう。 どちらでもないっていう大穴狙いの方いらっしゃいます? 3とか。 あ、2が多いですか?あ、 2 がここに来て多くなってきたということで分かりました。 じゃあ2 ということにしましょうか。はい。正解は 2番です。すごい。皆さん大正解 2番でした。2 番で正解でした。あの褒められた時のあの嬉しさとちょっと照れを表現してみたもりだったんですよ。 で、私褒められたら結構そういう リアクションになるんですよね。で、4番 のごまかしだと 私あ、 ポンポンみたいなその 今実演までしていましたけど ポンポンみたいなわざとらしい感じの ごまかしをするので。とそこをね、あの時 北水という人間はどういう表現をするかで 考えてくださいって言ってたのはそういう 意味でした。難しかったか。笑って ごまかすタイプの方もいらっしゃいます もんね。うん。うん。うん。なるほど。 勉強になりました。 楽しいですね、このゲーム。ということで 前門正解となりました。皆さんたくさんご 参加いただきありがとうございました。 ポンポンゲーム引き続き行っていきます。 イブニングの時間帯は18時半からゆいこ ちゃんが、ムーンの時間帯は22時から ゆいさんがチャレンジしていきますので 是非ご参加ください。番組で聞いていた ポンタバスのアンケートをここで締め切り させていただきたいと思います。冒頭でお 話ししていましたけれども、この時間 アンケートで聞いていたのがこちらの内容 です。 ポンタパスの以前の印象はというもの。 この番組でポンタパスをご紹介するように なる前の印象ですね。使ってみたい、気に なっている、興味ないかも知らなかったの 中のどれが1番多いんでしょうか。ここで 締め切って集計をしていきたいと思います 。 ご回答いただきありがとうございました。 結果はこちらです。 お 気になっているが1番多いんですね。 154 番組でご紹介する前から気になっていた方 も多い。ただ知らなかったという方もね、 その次に多いということでこの番組を通し て知ってくださった方も結構いらっしゃる みたいですね。はい、たくさんのご回答 ありがとうございました。この後の イブニングとムーンではまた別の アンケートお伺いしていきますのでそちら もご回答いただければと思います。 ポンポンでいろんな表現をしていきました が、ポンタパスではお得なクーポンを使用 することができます。 金曜日土曜日なら2時おにぎり50円引き のクーポンがそして来週の月曜日までは ローソンオリジナルペットボトル飲料各種 無料引き換え件がもらえます。ありがたい ですね。水分補給が欠かせない。この時期 に無料で引き換えできるということです。 行くならポンタパスぜ非ご活用ください。以上ここまでポンタパスコラボナイスパスリデレーデーのお時間でした。それでは この時間はポンタパスの提供でお送りしました。ナイスパスポンタパス。ローソン行くならポンタパスが超お得。 ローソンで利用できるお得な無料割引き クーポンが1ヶ月で600円以上もらえ ます。そしてポンタポイントもお得に 溜まる。ポンタパスならいろんなサービス とお得がいっぱい。ポンタパスで楽しくお 得に過ごしませんか え、ではここからは明日のお天気を確認し ていきましょう。アイコンで見ていきたい と思います。 7月26日土曜日の全国のお天気をお伝え します。強い日差しが届くところが多く なりそうです。東日本の内陸山沿いでは 昼頃から雨の可能性があり、雨が降ること がありそうです。また西日本太平洋側や 沖縄などは雲が広がりやすくこちらも雨が 降ることがあります。北海道も雲が広がり やすい天気、すっきりしないお天気で雨の 可能性がありそうです。各地一時的な振り 方の強まりや雷にもご注意ください。 また厳しい暑さが続きそうです。35° 以上猛暑日が予想されているところも多く なっています。引き続き万全な熱中症状 対策を心がけましょう。以上全国のお天気 をお伝えしました。最新の気象情報は アプリウェザーニュースからも詳しくご 確認ください。 え、現在も雨が降っているところがあり ますし、この先も雨が心配なエリアあり ます。レーダーをご紹介していきましょう 。アプリを開いていただいて1番下の右 から2番目傘マークレーダーというところ をタップします。1番上の雨雲モードを 選択していただくと現在の雨雲の状況を 確認することができます。近畿なども活発 の雨雲極地的に発生していますし、東日本 などでも多く見られていますね。時間進め て今後の予想を確認していくとしばらくは 同じようなエリアにとまりまして夜遅くに かけてだんだんと解消されていく見込み です。是非最新情報アプリウェザー ニュースの雨雲レーダーからもご確認 ください。ではここからは予報センターの 宇沢さんに台風の最新情報を解説して いただきます。 え、最新の台風情報をお伝えします。え、 まず台風7号ですけども、今日15時に 熱帯決数に変いました。あ、現在台風とし て存在しているものは台風8号、台風9号 になります。え、それではですね、え、 現在の台風の様子基礎の方から見ていき たいと思います。え、こちらの方を見て いきますと、まずはですね、台風7号から 変わった熱帯低気圧、え、ちょうどこちら になりますね。ま、ほとんどその周辺には 雲がないような状況となっています。え、 それからこの南シ市海フィリピンの北に ありますが、こちらにあるものが台風の8 号、さらにマリアナ初頭付近にあるもの。 こちらの雲の塊が台風9号という形となり ます。え、ではですね、え、それぞれの 台風の今後の信路について見ていきたいと 思いますが、あ、まずはこちら台風8号 です。え、台風8号ですけども、現在南 し中海にあって、北国等に30km積んで います。え、中心気圧は985、最大フは 30m、最大瞬間は40です。え、この後 ですけども、え、報告党にこのまま進み 26日午前3時には、あ、ちょどの南の方 に到達するような形となって、え、さらに その後だんだんと北の方に進み、え、26 日15時には沖縄本当付近をに到達すると いった状況となります。え、その後27日 15時には熱帯低に変わるものと見られて います。え、こちらのこの台風なんです けども、その影響の方を見ていきたいと 思いますが、もう1度先ほどの衛星画像の 方見ていきたいと思いますけども、え、 現在ですね、え、この7号から変わった 熱帯低気圧、そこに向かってぐっと湿った 空気が回り込んできてるな状況なんですね 。え、それから太平洋圧の周りを回っての 閉めた空気がこう入り込んできてるような 形、え、ですので、え、この台風から離れ たところでアゴとしては活発化してるよう な状況となっています。え、台風8号の方 がこのような形で沖縄付近に接近してくる 形となるわけですけども、ア号の位置また 風の強いエリアとしては、あ、さらに北の 方といった状況となりそうです。え、それ では香水の状況185日18時から見て いきますが、あ、こちらの方見るとですね 、え、台風からかなり離れたところ、特に 奄美からあ、 九州の南部、こちらの方に雨雲の方が しっかりとかかるような状況となります。 え、だんだんと台風8号の方は沖縄に 近づいてくるんですが、あ、特にこの雨、 え、あとは風の大きく影響を受けるエリア は、あ、それもさらに北のエリアという形 となりますので、最新情報は常に確認する ようにしてください。え、ただ、あ、波の 方に関して言うと、やはり台風に近い ところ高くなるといった形となりますので 、沖縄本当付近でも、え、高みがだんだん と押し寄せる形となりますから、こちらの 方も十分注意をしてください。え、続いて ですね、今度は台風9号の方見ていきたい と思いますけども、え、台風9号現在 バリアン初頭付近にあって停滞しています 。ほとんど動きがない状態。え、中心気圧 が996から最大風は20m、最大瞬間付 です。え、この後発達し、27日15時に は最大風速が30mとなって防風域を伴う ような形となります。え、この防府を伴っ たまま、あ、その小笠原の東を28日15 時には通過してく形とどうもなりそうです ね。え、一応防風警戒には大沢原と入って きますので、え、このエリアに関しては風 の強まりには十分注意をしてください。え 、その後徐々に東寄りに進路を変え、え、 徐々に日本付近から離れていくといった 流れとなりそうです。以上台風に関する 最新情報をお伝えしました。また詳しい 情報はアプリウェザーニュースもご覧 ください。 ສ 全国のお気をお伝えします。担当は北田水です。よろしくお願いします。 まずは頂いているリポートで現在のお天気を見ていきましょう。京都府京都市東山区のリポーター名オさんから。 またコロコロ変わる天気。朝の1時間予報 では雨のといいております。路面が濡れて いて甘粒が落ちてきている様子が分かり ますね。近畿エリアも変わりやすいお天気 となっておりまして、局地的に雨雲が発達 しています。続いて見ていきましょう。 新潟県新潟市中央区のリポター名アローン アゲインさんから 夕方になっても暑さは弱まらずせめて雲が 欲しいといただきました。真夏の強い 日差しが届いておりましてこの時間も 厳しい暑さということですね。 引き続き熱中症対策かせません。 頂いているリポートご紹介していきました 。 ここからは予報センターの宇さんと現在から明日にかけてのお天気を確認していきましょう。宇沢さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 この時間も晴れて厳しい暑さが続いているところが多い一方で 雨雲が発達しているところもありますね。 うん。そうですね。まだ一番残ってるかなって感じがします。あとは、ま、この後もね、雨の方が降りやすいというところもあったりするので、その辺を含めて見ていきたいと思いますが、あ、それではですね、まず現在の状況です。 え、こちら16時30分までの1時間皆 さんから頂いてる天気のリポートですが、 ま、全国見ていただくとだいぶこう晴れ てるところが多いかなといった印象ですね 。え、ただですね、え、関東、東南部から 関東、さらには更新、あと一部近畿という ところからは雨のリポートを届いている ような状況です。はい。え、雨のリポート だけ出てみるとこんな感じになってるです ね。ま、内陸が中心というところが多いか なと思うんですけどね。え、だから レーダーの方重ねてみると、ま、と々ろ 活発のアが存在している。ま、1と比べる とだいぶですね、もう減ってはいるんです けども、え、まだまだ、あ、気温が高い 状態が続きます。え、そうなると体の状態 が不安定となって雨雲が発生しやすい状況 はこの後もまだしばらく続きそうですから 突然の激しい雨には要注意という風に見て おいてください。はい。はい。ではですね 、今度はもう少し西の方に行きましょうか 。で、西の方に行くと目立つのは高知、 それからあ、宮崎、鹿児島というところか なと思うんですね。で、こちら少し広い 範囲で見てみると沖縄の方からも雨の リポートという形なんですけども、え、 こちらはですね、今日15時に台風から 熱帯に変わった台風7号ですけども、そこ に向かって回り込む指空気の流れというが 、まだまだこういう風に続いてるんですね 。え、ですのでその影響を受けて雨雲が 発生しやすい状況がついてるるって形に なります。はい。え、関東や近畿や、ああ 地方の方はだいぶ雨雲の発生は収まってき てるんですが、こちらはですね、この後も まだまだこの雨雲かかりやすいといった 状況がつきますから、突然の激しい雨、 あとは比較的長めに雨の降る時間が、あ、 着くといった状況となるので、ま、災害の 発生などには十分警戒をしていただいた方 が良さそうですね。はい。はい。では明日 の天気も確認していきたいと思います。 明日も晴れるところは多いですけれども、 一部で雨が心配ですね。そうですね。 あの、ま、特に西日本の方は要注意かなと思うんですけども。 で、まずはこちら気発配置ですが で、こちらその26日土曜日午前9 時の予想前ケなんですけども、あの、沖縄にはですね、今度は台風 8号を接近してきます。え、台風 8 号は接近してくるんですが、やはり締滅空気の流れそのものとしてはさらにその方に入りやすい状況という形になってくる状況となりそうですね。 あとは北海道はですね、この低気圧から伸びず前線性の支払いが接近してくるので、ま、久しぶりにと言いますかね、雲が広がって雨の降るタイミングもあって気温もだいぶ落ち着いてくるかそんな状況になりそうです。 はい。 え、ではですね、まずはこちら天気の流れ午前 6時から、 え、オレンジ晴れでくれくり青が雨です。 で、え、こちら見ると特に四国から九州の 太平側、さらには奄美エリア、沖縄エリア 、こちらの方で雨の方が降りやすい。それ から北海道で、え、ま、ただ東北部の方も だいぶ雲の方が広がって雨の降る タイミングもあるかなといった状況になり そうですね。それとまた、あ、ま、今日も そうでしたけども、あ、東日本、あと一県 1日本にかけての内陸部中に、ま、ギリラ ライブの可能性もあるといった状況となり そうですね。はい。はい。 では気温も見ていきたいと思います。明日も厳しい暑さとなるところ多そうですね。 そうですね。で、全国見ていただくとこちらですね。ま、雨の降るところは少し最高記憶を抑えられるかなといった感じになるんですけども、ま、ほとんどのところを見てみるとだいぶまた紋予算とかが多くなる。また熱帯やといった状況なので、ま、暑さには経が必要。ま、北海道は久しぶりにちょっと落ち着くかなという感じになりそうですね。 そうですね。 では、明日の空読みも教えてください。 はい、じゃあ行きましょうか。明日の空読みなんですけども、こちらですね。え、まずは北海道です。こちらはグレー色が濃くなるようであれば雨目のサインです。え、それから関東新エリアを中心としたところ、それから九州北部を中心したところ。こちら晴れているとこからの変化ですね。黙々とした側き上がって近づいてくれば天気変です。 え、それから四国の代表が、九州代表を中心としたところから沖縄エリア。真っ黒な雲が近づいてくるようであれば強い雨はライのサインという形となります。 はい。にかけての天気を予報センターの宇さんと確認していきました。宇沢さんありがとうございました。 ここからは明日のお天気を込んで見ていきましょう。 7月26 日土曜日の全国のお天気をお伝えします。 晴れて強い日差しが届くところが多くなり ます。ただ東日本は内陸を中心に昼頃から 2雨目の可能性があります。西日本は太平 洋側を中心に雲が広がりやすく雨が降る ことがあります。沖縄付近も断的に雨が 降り雷を伴って強まる可能性があります。 北海道もすっきりしない天気で雨の可能性 がありそうです。 和夏の暑さとなるため、引き続き安全な 熱中症対策を心がけましょう。 以上、全国のお天気をお伝えしました。 にかけてのお天気を見ていきました。ここからは週刊のお天気を予報センターの宇さんと確認していきましょう。宇沢さんよろしくお願いします。 はいよ。 この先1 週間通しても強い日差しがり付けるところは多くなりそうですかね。 そうですね。特に西日本はね、中明けの方が熱い。 ああ、さらに厳しく熱くなっていくんですね。 うん。そうですね。はい。 はい。 そんな状況になりそうです。はい。ではまず気配置です。で、こちら上の段が 2728、2929です。日月下の段が 30318月1 日、え、という形になります。水毛金ですね。 で、まず、ま、全体的にやっぱり高級圧が ずっと大手るとこが多くなっているという 形になるわけですけども、え、ただその中 、ま、沖縄にはまず台風が85が行った 抜けて、あとまた別のね、新たな、あ、 低気圧が発生し、それが近づいてきそうな ので、ま、沖縄付近は全般的に言うと1 週間通じて雲が多くて雨の方が降りやすい かなとまず言って、え、それから北の方 ですね。 で、北海道の方にも前線がこう伸びてきたりとか、ま、敵圧が追加したりするので、こちらもの方方が多くて、雨の方がタイミングがある。ま、それ以外のとこで言うと、ま、また晴れた熱いうん。ところが多くなるかなと。ま、晴れた熱いってこともあるんですけど はい。 またゲリラインが起きてとかね。そんな状況になるかなと思います。 はい。 で、まずアイコンですけど、 猛アイコンすごいですね。 うん。ですよね。 はい。 大阪広島アイコンじゃない日がないみたいな感じで はい。 ま、かなりね、こう暑いといった状況が続くという流れとなります。で、続いて、え、こちらの方が、あ、東日本ですが、ま、東日本だいぶ申し目立つかなとなっています。 はい。 で、北日本、北日本の方は、ま、東北はですの南部はですね、やっぱりモーションになるんですよ。 ただ後半まず雲が多くなったりとかあとは東株北海道に関して言うとこちらがね圧前線の影響などもあるのでちょっと 1 週間続いて久保が多くて特に前半に関しては雨の降るタイミングがあるかなといった状況になりそうです。 はい。 ま、そんな感じです。 で、基本の方ですがまず西日本ですけどもで来週になるとですね、大阪がですね、最高温 38°予想の日が出てきますね。 ま、そんな状況となって、明日来週の方がちょっと高くなる日が出てくるという形なんですが、特に日本の近畿なんですけど、京都がですね、 あ、28 日から31日まで最高温のそう 39°そうなんですよ。 はい。 で、その中でも特に28 日まだブレア幅はあるんですけども、あの、一応今のところ京都 28日39°予想なんですね、最高級。 で、これがですね、 はい。 高い方にぶれると40°で低い方にぶれると37°あるんです。37°なんですね。で、なのでね、かなり厳しいというかそんな状況になりそうです。 はい。 で、続いて、え、今度は、あ、東日本ですが、あ、東日本あの名古屋がですね、 2030°連続で39°予想で はい。ま、最適も28 度ってことでだいぶ高い状況ですから。うん。ま、東京、ま、東京も36°なんでね、その点考えてみると今週よりも来週のこの週約はね、高いそんな状況。 そうですね。 で、え、最後北です。北日本もあの福島がですね、 26、29と39と ああ、 うん。 そんな状況になってくる。う、ま、福者はそういう展開すると、ま、目先がもう高いですから。うん。 こちらはどちら言うとやっぱこう週明けまでが高いかなって感じで言ってください。で、え、東北部北海道に関して言うと、ま、前半少し落ち着くいます。特に北海道は明日くと下がりますが、ま、その後はですね、あの、猛ではないんですけども、 北海道としてはだいぶ高い 気温がまた戻ってくるという風に見ておいてください。え、ということで、 ま、7月最終から8月の1 日にかけてるんですけど、まだ猛ないと。 そうですね。ま、暦の上でも 1番暑い時期でもありますしね。 はい。 最大限の厚さ対策、熱中症対策を心がけていただければと思います。ということで週間のお天気まで予報センターの宇沢さんと確認していきました。次の予報センター解説は 17 時からムーンではないですね。イブニングの時間帯を予定しております。沢さんありがとうございました。 ではここからはこの先のお天気をアイコン で確認していきましょう。 週刊のお天気、まずは西日本です。 晴れて強い日差しが照り付け気温が上がり ます。大阪広島では猛アイコンが連日並ん でいますね。福岡も厳しい暑さです。方で 太平洋側は少し閉めた空気流れ込みやすく 高チなどは雨や曇りのアイコンの日も多く なりそうです。 また沖縄は台風7号が離れても新たに台風 8号の影響を受ける日もあります。雨が 降るタイミング、強まるタイミングもあり そうです。最新の気象情報を随時ご確認 ください。 では続いて東日本と北日本です。 北海道はすっきりしないお天気の日も多く なりそうです。これまで晴れて厳しい暑さ 続いていましたが、一旦少しほっとでき そうですね。 東北は晴れて強い日差しが届くところが 多くなります。 え、東日本もそうですね、猛暑愛行の日が 続いております。35°以上の猛暑日。 また最低気温も25°下回らない熱帯屋の 日が続きそうです。中問わず熱中症対策が 欠かせません。体調を崩さないよう十分に お気をつけください。 週間のお天気までアイコンで確認していき ました。 この先の詳しいお天気はアプリウェザー ニュースからもご確認いただけます。 アプリを開いていただいて1番下の真ん中 お家マークマというところを開きます。 真ん中に出てくるタブの中の1番右側2 週間というところをタップしていただくと 2週間先までのお天気アイコン、最高機能 、最低機能、香水確率を確認することが できます。 7月下旬から8月の上旬にかけては1年の 中で最も暑い時期暦みの上でも1年の中で 最も暑い時期ですからね。猛アイコン続い ておりましてかなり各地で厳しい暑さと なりそうです。現在千葉市美浜区も28日 29日の予想最高気温37°ですね。また 最低金を見ていただいても25度未満に ならない熱帯やがずっと続きそうですね。 2週間ずっと熱帯や予想となっております 。 是非こういったお天気や気温の情報も 詳しくアプリニュースからご確認ください 。また中雇問わず熱中症対策欠かせないと いうことで熱中症情報も見ていきましょう 。左下3本線メニューというところを タップしていただいて自然季節健康という カテゴリーの中の左上熱中症情報をタップ していただきます。そうしますと全国の 熱中症情報アイコンで確認することができ ます。この時間でも現重警戒となっている ところ金沢と広島ですね。今日の夜間の ものに切り替えていただいても金沢、広島 、福岡、高知では警戒 その他後輩で警戒となっております。 で、タイヤの日もこれからさらに多くなり そうということで100年金でもそんな話 していましたよね。はい。夜でも油断でき ません。明日の昼間がこちら。新潟広島で 非常に危険。この紫色の非常に危険 アイコンは最も危険度が高いものになって おります。下に判例がありますけれども 最大限の熱中症対策が欠かせませんね。 タップしていくと詳しくエリアごとに確認 することもできます。例えば広島市現在が 危険アイコンとなっておりまして、夜に かけても警戒や注意アイコンが続きます。 明日の10時からは危険、12時からは 非常に危険アイコンが15時まで続いてい ますね。週慣で見てみても月曜日にかけて は危険や非常に危険アイコンとなっており ます。ま、こんな風にこの先も、え、中小 対策非常に大事になってきますのでアプリ ウェザーニュースからも情報をご確認 ください。 アプリご紹介していきました。 ここまでウェザーニュースライブ アフタヌーン3時間お送りしていきました 。そろそろ終了のお時間です。時刻17時 からはウェザーニュースライブイブニング が始まります。イブニング担当の キャスターさんとクロストークをしていき ましょう。今日は岡本ゆい子キャスター です。よろしくお願いします。 こんにちは。 この後17時からザニュースライブ イブニングを担当します岡本ゆ子です。 え、今日のお帰りの時間から巣にかけて、そして週刊の天気まで一緒に見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 お願いします。 え、すごく笑顔ですね。すごい近すぎて。 あ、 こんなに大きく大きくなかったですか? あの画面の1/3ぐらいゆい子ちゃん あれて思ってもう皆さん服ですよ。 ドアップゆいこちゃん。この後もドラップありますからね。あの横断企画、番組横断企画。 そうなんです。 ポンポンゲームがありますから 結構ね、ドアップで表情が映されるんですよ。 あ、こんな感じでした。うん。どれぐらいアップでしたっけ?さっきせい子ちゃん。どれぐらい、どれぐらいアップでしたっけ?結構すごかった。ちょ、もう 1回みたい。 ここもう私 3人 こんな近いことあります? こ、こんなには近くなかったかもしれない。なんか今までにないぐらいびっくりしちゃった。 スタッフさんがゆいこちゃんファンなのかもしれない。 誰だ?誰かな? 今日はですね、ナイスパスリで ポンゲームというものを行っていきまして、こうお題を引いて うん。うん。うん。 例えば楽しいポンポン、悲しいポンポンとかそのお題に沿ったポンポンを怖色と表情で再現するという ちょっとね、 難しいゲームだったんですけれども でもすごく楽しくて あ、本当ですか? うん。 あの、自分の中の例えばあの、ごまかしの表情と 皆さんが思っているごまかしの表情がちょっと違ったりとかしてあ、確かにそういうのありますね。 意外と うん。 回答が割れたり していたんですよね。 そう。ゆ子ちゃんは自信はありますか?この後 18時半からですけれども なんか うん。全部一緒になっちゃうけ なんかね、私結構すぐ笑っちゃうので、 自分的には変えてるつもりでも うん。うん。 皆さんからしたら、え、ずっと笑ってないみたいになっちゃうないか。 それが不安ですね。なんかずっと 全部楽しいポンポン。そう。 なんか結構ずっと笑ってる ありそうだなと思います。 なんか振り手振りをけたくなるんですけどないんですよ。 うん。 え、そう、ここだけ。 そう、そう。もう顔、表情と声だけ で表すので、あ、 なんか自然と納得のポンポンとかだと こうポンポンみたいやりたくなるんだけど。 そう。それができないからより難しいかもしれないですね。 確かに手りないの難しいですね。 そう。 うん。 私はちょっと引き継ぎコツとしては はい。はい。 うん。動かないようにして顔に集中するっていうのと うん。うん。 あとは皆さんがこれどう思うかなとか皆さん目線で うん。ああ、 想像してみる。そう。 自分目線だけじゃなく、 そこのギャップを埋めるのも 難しいですね。 大切かもしれないです。あ、そう。余韻。あとは余韻のポンポンって言うだけじゃなく、その後 3秒ぐらい表情で私表現してて。 あ、 ちなみにな、何ていうお題だったんですか? 1 つ目は怒りのポンポンだったので。ポンポン。 ああ、そのがなしってことですよね。 あ、そう。そう。なし。なし。 うん。 そう。ポンポンって言った後にしばらく表情で スタイル 余韻で ああ、 お伝えできるように頑張ってました。頑張ります。じゃあ、 ゆいこちゃんのポンポンゲームも楽しみにしております。はい。そしてお天気の引き継ぎもしていきたいと思います。 現在ですね、晴れているところも多いんですけれども、天気の急に注意が必要となっているところもあります。東京都立川市からは怪しい雲のリポートいいておりました。引き続きこういった空の変化追いかけていきますか? はい。そうですね。え、この後帰りの時間もですね、と々内陸部中心に天気の周辺注意が必要となります。 え、また台風7 号の影響によってですね、え、西日本でも雨が降っている状況です。そういった雨の情報についてこの後中心にお伝えしていきます。はい、この後のイブニングよろしくお願いします。 お願いします。 ここまでウェザーニュースライブアフタヌー 3 時間ご覧いただきありがとうございました。引き続き最新の気象情報はゆいこちゃんイブニングでご覧ください。 それでは はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。
Pontaパスコラボ「ナイスパスリレー」
アンケートの参加はこちらから!
https://weathernews.jp/solive24/sorabtn/?fm=wnl
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」