アタック!地方競馬|第329回|マーキュリーカップ 大展望!|NAR公式

さあ、始まりました。アタック地方競馬小坂井翔太です。 赤道ひです。よろしくお願いします。 そして今回のゲストはエスアタッカー斎藤サムさんです。斎藤さんよろしくお願いします。お願いします。 お願いいたします。 今日は触れたいんだけど時間がない。まずはこちらのニュースから。 デビュー16年目競馬の渡井種 14日の帯広第1 レースをスーパー快力で勝利。地方競馬通算 1戦勝を達成しました。 通算勝成です。 はい。斎藤さん渡駅大記録です。 はい。ま、2010年にデビューして 2019年に突然95勝してから10 日を表して、その翌年からはもう毎年 100勝以上2021年が10 勝発制覇で、 ま、なんと言っても今年3 月の番エ記念ですよ。 はい。 我前に乗りわり言われても照倍が決まってるような人気場でしかもね 5年ぐらい前に1 度起上したことあるだけという。 それで勝たせたというところがね、やっぱり今のここ何年かのね、渡の、え、で、しかも売記念も、えっと、初場だったんですよね。 初場で だそれね、勝利がやっぱり渡のここ何年かの勢いを表してたかなという感じがしますよね。 なんか一戦書の中にも本当に色々詰まったこ最近の勝利でもあるというとこ縮してるホームページのフレーズには熱い心をたに込めてというのもあるんですけどもね。 1 戦勝達成おめでとうございました。では最初のコーナーはこちらから。先週金曜日に行われた重賞を振り返っていきます。 全国の注目レースにアタック。 まずは11 日金曜日その田で行われた兵庫サマーク印象です。 はい。1 番人気ビリアやりましたね。プリムロゼが主張して花に行くとこれまで逃げて連勝ねてたビリアに安手から序盤こそ少し頭を上げるようなそぶりを見せましたがすぐに降り合って 7連勝を果たしました。 ドリード 続いて13日森岡で行われた岩受賞です。 はい。身の足で花に立ったエシトルペード皇続を突き離すとふわふわと遊んでいたということですが後ろから来るとまた伸びて強いレースを見せました。これで岩手 2連勝。3距離の申請が現れました。 同じ日に金沢で行われた剣 6円スプリントです。 はい。序盤は中段内から進んだケレーブ。 道中は徐々に上がっていくと 3、4 コーナーで加速しながら外に切り返し直線きっちり捉え切りました。今回も吉原さすがの場ぶりでした。 続いては15 日の森岡石垣マイラーズです。 はい。ダートで連勝中のシャイニーロックですが、元々は JRA の芝でオープンガチのある実績場。森岡の芝でも強かったですね。 4 コーナーで外に出すとあっという間に突き抜けました。 天のりだった笠松の渡辺達也騎種落ち着いた場でした。ベラ 翌16 日大多大多いサンターニタトロフィーです。 はい。7 番人気だった乱王見事な復活劇でした。序盤は 3頭の先行争いを4番手で控えて34 コーナー抜群の手応えで前に並びかけると突き離して解消。出遅れたゴールドレガシーは翌 2着まで追い込んできました。 番 翌17 日門別のノースクイーンカップです。 はい、7 等建てと小頭数でしたが、序盤は縦長になって中段につけていた 3 クレア勝負どころから押し上げていくと直線すんなりリードを広げて干賞でした。地方馬同士では力が 1枚上ですね。 最後も17 日大いで行われた優スプリントです。 はい。 高、高ダシュを決めたハーフブルーでしたが、外から主張してきたリオンダリーナが花に立ち、 2 番手に控える展開。ただこの序盤の攻防は大きかったと思います。直線ではハーフーが力強く抜け出して勝利、トライアル 2着の接続を果たしました。 さあ、斎藤さん、印象に残ったレースはどのレースですか? はい。えっと、まずは剣ロ円スプリントですね。 名古屋の部が人気に答えて 3 勝目ですか、ま、それ以上に吉原ですよね。 え、これで重賞通算 191 勝目になったわけですけど、安藤克が地方所属時代に買っていた 200 勝人もうそろそろカウントダウンで安藤克って中央に行ってからも実は地方で 31勝してるんですよ。だから合計 231 になるので吉もうそこを目指しますって言ってました。 今週も飛び回ってますからね、原種ね。さ、そして他のレースはいかがですか? はい。乱量単照40.5 倍にはちょっとびっくりしましたよね。 あの、国語防者の早抜きでデビ 4戦目からずっと元橋騎種が乗っていて 1 回だけまさんが乗ったことがあってそれ以外もずっとあの元橋が乗ってきたということでも元橋は感動してましたしそれとですね 3歳で雲取勝って以来 5 年連続れて重賞になったという記録もあるんですよね。 うん。 は今回が1600mの賞は初めてで 1600mから2600m まで賞ってるんですよね。あの国防教師がちょっと長い距離にこだわりすぎたかなという短いところの方がというところで 自装はオーバルスプリント専用はい使うということでしたね。 なるほど。 オーバルスプリントですか ね。楽しみですね。 どんなアルするんでしょう?楽しみにしたいと思います。アタックプレーバックでした。 続いては特集コーナーアタックスペシャル です。今回は祝日の月曜日21日に盛岡 競馬場で行われる重賞マーキュリーカップ を転していきます。さあ、上半期の頂上 決戦底王賞が終わりまして、いよいよ下 半期の中距離ダートグレード戦のスタート 。その初戦となるのがマーキュリーカップ です。今年のマーキュリーカップは 2000mご覧の10頭による1 戦となりました。21日発送18時15 分の予定です。さあ、斎藤さんメンバーご覧になっていかがですか? はい、やはりね、え、連覇のかかるクラウンライの相手、それから地方バライトウォリアが川崎記念勝ってい方がちょっとグレードでね、え、残念なレベースが続いてるんですけど、これで G3 を取りに来たかなという感じですよね。 はい。 さあ、それでは参考レースを見ていきましょう。 さあ、先頭。 まずは去年のマーキュリーカップです。 はい。地本浩君が主張して花 1 番人気だった名称人には厳しい展開となりました。勝ったクランプライドは 2 番手から早めのスパート。最後は迫られたものの花しぎ切りました。森岡 2000は2002連帯です。 続いて3月12日大ライト記念です。 はい。縦長の展開を中段から追い上げて いったセラフィックコール。先行有利の バ場状態で先に抜け出したグランブリッジ をきっちり捉えた末足は発でした。森岡は 初めてですが直線の長い左回りコースは そうです。次は5月4日のブリント ステークスです。はい。5番人気だった ディープリボン集団の中で降り合って直線 しく伸びて競り合いを制しました。 勝利に力をけていますし、金 54kmというのは魅力です。 続いて5月21日大い記念です。 はい。うちからすんなり先手を取ったライトボーリア。 3、4 コーナーで後続が並んできたんですが、そこからがしぶかったですね。もう 1度盛り返して粘り通しました。初の 59km を背負いますが、先行争い次第でチャンスはあると思います。 続いて6月5日6杯です。 はい。前半は中段バ軍の中で降り合っていた丸イグアス。 2 周目の向こう面でエンジンがかかると早々に戦闘に立って 2分2秒1 の高タイムで圧勝。いよいよダートグレード挑戦でどんなレースを見せてくれるか楽しみです。 最後は6月29日一記念道大商店です。 はい。高ダッシュで逃げた君。 2周目の3 コーナーからはリケアカプチーノとの激しい追い比べになりましたが、最後まで食らいついて花さの 2 着。負けて強しの内容でした。昨年も逃げていますし、今年も展開の鍵を握る一です。 マーキュリーカップ参考レースをご覧いただきました。では 3 人の印を見ていきましょう。こちらです。ガラガラガラ。まずは斎藤さん。本命ディープリボーンですね。 はい。はい。 このマーキュリーカップというレース今回も重量差がかなりありますよね。で、過去 10年見るとカウ馬10頭のうち7等が 54kmか55kmなんですよ。 というところから見て僕は54km のディープリボーンが前回、え、府宙の 2100m ですか、直線追い比べから抜け出してというね、勝ち方を評価して僕はこの馬にしたんですけどね。 はい。 はい。54kmやっぱり金料が1 つポイントということで明ということですね。 赤さんも印は白三角の 2番手いですね。 そうですね。あの結構行為につけられるタイプですし、金料はもちろんあの末足はね、なんか森岡のコースにも合いそうだなと思って印はつけました。 続いてその赤さんの本命がセラフィックコールということですね。 はい。大ライト記念の末足はね、本当に素晴らしかったですよね。 がかなりますから名人を筆にやっぱりペースは流れるんじゃないかなと思って追い込み場に向く展開になるんじゃないかと思ってこのセラフィックコールを本命にしました。 僕は対抗なんですけどやっぱり距離があった方がいいのかなっていうのであと直線が長いのでやっぱりセラフィックコールの足をかすにはこういうバ場の方が合ってるかな。前走ちょっと名古屋はね 6 着不良バで負けてしまったっていうのもあるのでこのコースで行きたいというのもありますね。 さあ、そして私は本命マルカイグアスでございます。さっきの斎藤さんの金料の話を聞いてすごく嬉しくなったんですけども、ただこの馬自身もあの六杯の勝ち方が非常に良くてですね、また 1 個こう強くなったかなというところが感じられます。 あの、西日本クラシックは新メ人の 3着、ちょっと距離は離れた3 着にはなったんですが、そこからこう力をつけているんだったらちょっとこのメンバーでも頑張れないだろうかということで本命の印にしてみたんですが いや、本当に楽しみですよね。小坂井さん言ったように去年の秋パワーアップしてもう 1 回今年パワーアップして、またこの上宮ともね、本当に手が合うんですよね。 ま、ここで楽についていけるようならもう本当に楽しみ、ワクワクっていう感じですよね。 そうですね。斎藤さんはマルカイブラスについては白三角 3番手ですか? うん。ま、応援はしたいんですけど、本当に 3歳後半からどんどん力をつけて ますよね。ただ今回やっぱりグレード初で盛岡の 2000mって やっぱり時計が早いのでそれでこう展開的に初めてのグレードでちょっとどうかなという感じのところですね。ただやっぱり馬券の ね。 連下の方にはちょっと入れてみたいなと思ってますけど。はい。 そうですね。白散大商点までっていうね、話もあるようなんで、ちょっとここでいいレースをね、期待したいところですね。 はい。 さあ、そして、え、思い印でいくと、クランプライドですね。斎藤さんも赤さんも対抗の印が回っていますが、斎藤さん、クランプライドは はい。 やっぱりコースというね、昨年勝っていて昨年が 57kmで今年が58kmになって、 ま、ここ2 の結果で人気を落とすんであれば、元々昨年勝った時も柏記念大敗からの勝利でしたから、勝つ時と負ける時の波が大きい馬なので、だからあんまり前走前そ気にしなくていいのかなという感じで、去年 57で買ってるなら58km でもということで、ま、勝利まである大砲です。 はい。なるほど。 ま、ちょっとね、金層のレースぶりは気になるところではあるんですが、ただ相性のいい盛岡 2000m ですからね。ここは激走しても全くはないという風に思ってます。うん。勝つまである対抗いことですね。さあ、そして黒三角思いし、斎藤さんはかずタンジャーについてですね。 はい。うん。 あの、能力的には僕はディープリボンより数タンジャーの方が上かなという思ったんですけど、府中のね、 2100mってこのところ連帯を続けて好調なんですけど、やっぱりレースぶりがスタートダッシュがつかず最後峰から行って直線勝負というレースぶりはちょっと盛岡であんまりそういうね、勝ち方をする。 よっぽど前が早くなって、前がバタバタになんないと そういう展開にはならないんだろうなと思って黒三角なんですけど、ただそういう客室でもスタートさえ出ればうん。 もちろんジョッキーもコソースのね、傾向分かってるでしょうから、 前々につければこの馬が買っても全然おかしくないなという感じがします。 そうですね。 あの、川田氏は前走のコメント、今日はゲートから全く進めきがないようでしたというコメントだったので、ちょっとその辺りね、改善されてればこの中でもという気がします。僕も黒三岳の印です。 さあ、そしてライトウォーリアーなんですけれども、どうでしょうか?最内ち 59kmにはなりますが、斎藤さんは うん。 地方場が単独で最重量の金量を背負というね、 G1がち、 え、ゆえに別定プラ 5kgで59kgになっているという うん。G3 ならね、当然勝てる能力があるんですけど、 59 はなかなか厳しいような気がしますよね。スムーズに先手が取れれば例え逃げなくてもあの 23 番手だったとしてもいいと思うんですけど 1枠1 番で川崎記念のような感じで揉まれるのがちょっと怖いかなということで私は 3番手までにしました。 うん。そうですね。 名勝ふ人もいてひ君もライトウォーリアもいてもう先行争いからちょっと目が離せないレースにはなりそうです。 ひし君が結局スタート 1 番早そうなんですよね。その間が外にいるので 結構先行税はきつい展開になりそうです。 あとね、やっぱ57km58km の馬が空いてならいいんですけど 5455 で有力馬がいっぱいいるじゃないですか。そうするとやっぱりちょっとどうしても厳しいかなという感じがするんですよね。 なるほどね。実は鍵を握るのはひ君かもしれないというどういうレースになるのか非常に楽しみでありますけどもね。話はつきませんがマーキュリーカップの展望でした。 続いてはアタックカミングレーシズの コーナーです。このコーナーでは マーキュリーカップ以外のグリーン チャンネル地方競馬中継で放送するレース の展望をお届けしていきます。まずは明日 以降のJRAのインターネット投票を使っ た地方競馬の発売日程確認しておき ましょう。1用曜用月曜と土曜の3 日間は即パッドとA パ水曜と木曜は即パッドで購入可能です。さあ、ここからはたっぷり 4 レースの展望をお届けしていきます。まずはこちら。 はい。20 日曜日森岡競馬場で行われる山びです。山びにアタック。明日 20日曜日森岡の最終 10 レースに組まれています。山び故障距離は 1800m。ご覧の12頭による1 戦。発送は17時35 分です。では参考レースから見ていきます。 まずは5月25日ハト部マイルです。 はい。1番人気だったゆコラソン。離れた 2番手から3、4 コーナーの中間で押し出されるように先頭直線でリードを広げて初重勝制覇でした。マイルで 3連勝しているので 1800mの対応が鍵ですが世代上位の力の持ち主です。 次に6月8日水沢で行われた東北優です。 はい、2着だった36 ロール。前半は折り合い重視で中段にいましたが 2 周目の向こう場面で動き出すといい足で追い上げて 2着でした。デビューから 8戦全て馬券圏内という堅実派。距離が 1800mになるのも歓迎です。 続いては6月22 日水沢で行われたウィナーカップです。 はい。は後方2番手にいた龍のナポレオン 。3コーナーで加速すると外々上がってい て直線は豪快に突き抜けました。この末足 には驚きましたね。初の1800mでも この足が使えれば怖い一等です。 では山び故障3人の印を見ていきましょう 。こちらです。 3人とも本命は36ロックンロールとなり ました。まずは斎藤さんロケンロール ドケンロール。ま、東ク優はね、2 着だったんですけど、で、キャプチーノに 7 馬新さをつけられたとはいえ、唯一レース内容的に食い下がってたのはこの馬だけでしたよね。 はい。 ま、その内容からはこの馬が中心で相手は竜野のナポレオンは距離初めてですけど、僕は距離初めての距離はやってみないとわからないという評価をするので、で、山本投機種期間関限定起場で重 2 勝上げてますから、その勢いにも期待ですね。はい。 赤さんも ここはもう中心でいいと思います。斎藤さんおっしゃったようにね、東北優秀もいい内容の 2 着でしたからね。ただね、他の馬は結構迷いに迷って気になっているのがキューバのサウザ&マイル。ま、元々ね、重賞でも実績のあるまで今回叩き 3戦目なんでね、構想を期待したいです。 小酒井さんも ロクロール本命はですけど対抗ね、斎藤さんと同じ竜のナポレオンなんですけど、僕キングミニスターの距離延長でちょっと期待して黒三角を打ってみました。 はい、 山びの検討でした。さあ、続いてのレースはこちらです。 はい。同じく20 日、日曜日、金沢競馬場で行われる日本海スプリントです。日本海スプリントに アタック。 こちらも明日20 日の日曜日。金沢の最終に組まれています。日本海スプリント。距離は 1400mでご覧の7等による1戦。発送 18時5分です。では参考レースです。 4 コーナー。 まずは6月24日金沢の第12 レースです。 はい。1頭だけ58km を背負っていた白パイオニア。 先行争いをして花に行くと直線に入っても粘り通して逃げ切りました。これで逃げて 4 連勝と波に乗っています。今回は初めての 59kmがポイントでしょう。 次は1日の金沢第12レースです。 はい。JRA3 勝クラスからの遺跡初戦だったプレシうちからすんなり花に立つと高続場をぐんぐんと引き離して大圧勝。 しかも両馬場でレコードタイムを更新しました。ここは初重勝制覇のチャンス大きいと思います。 参考レースご覧いただきました。ここも 3 人の印見ていきましょう。こちらなんと本命対抗がみんな揃いました。 ま、ちょっと本命対抗はこれ以外打ち用がないというね。プレッシ要素ちゃん言ったように 1700でレコード大佐差 ですから。うん。で、中央では1200 から1400 のダートを中心に使われてましたから距離短縮は悪いわけがない。 ラプタスの兄弟ですよね。だからスピードあるのは当たり前っていう血統でもあるんですけど、やっぱり 59km の白産パイオニアルよりはこちらかなというところで。 ただね、吉原州ハンターですからね。 なので、ま、一応白散は対抗にしましたけど、ただ怖いですよね。 うん。 馬券の買い方が難しそうですね。 日本海スプリントの検討でした。さあ、展望レース 3つ目はこちらです。 はい。同じく20 日、日曜日高知競馬場で行われるトレの賞です。トレの賞に アタック。 こちらも明日20日の日曜日高チの第 5レースです。トレの賞距離は 1300m。ご覧の12 頭による一戦です。発送は 18時15 分の予定です。ここも参考レース見ていきます。 コーナ まずは6月7日瀬戸特別です。 はい。4番人気だった名称渦。行き切れず 3番手内ちのポジションになりましたが 3、4 コーナー打ちをついて先頭に立つとそのまま押し切りました。 1つ前のレースではまくられて 11 着に負けていたんですが、きっちり巻き返してきましたね。今回も上位争いに期待です。 次に6月8日目特別です。 はい。3 番手から早め先頭で押し切ったトルーバローズ。 なかなか勝ちきれないレースが続いていたんですが、 2 ヶ月半ぶりの休み明けで動きが戻ってきましたね。力のある馬が調となれば重賞でも期待は大きいです。 続いて6日の琉球特別です。 はい。目ジ特別は出走取り消しだったロードインファイトですが 3 コーナーで外から上がっていくと直線突き抜けて圧勝 1番人気に答えました。 1300m は初めてですが、この足が使えれば怖い一です。 最後も6 日のレースルビー特別です。はい。 5番人気だったバリ中 2 番手から逃げるロードレイラインに迫ったところがゴールでした。しばらく勝ち切れていませんがゴールド波を制したホース。展開 1つで上位争い食い込みもありそうです。 さあ、トレのシも3 人の印ましょう。こちらです。 ここは結構バラバラですね。本命斎藤さんまずサンライズグリッドバはま、 2勝前の春の特別 1400mが3 コーナーからまくって一気に突き抜けたというね、レースぶりで前走 1600m の瀬戸特別では名称渦に競り負けたんですけど、ま、今回は 1300mということ。 うん。 あとは乱で買った元橋騎種のね、勢いに期待してみたいと思います。 はい。そうですね。元橋騎種がコーチで遠征してということです。 ね、赤さんはトルーバローズ本命。 はい。この、ま、あの、1月の大作で2 着だったんですけど、その時かなり厳しいペースで積極的なレースをして、ま、負けて強しのレースだったと思ったんです。ま、その後勝ちきれないレースが続いていたんですけど、給挟んでリフレッシュを見せてくれたので、ま、再び期待したいですね。小坂井さんは名称渦。 そうですね。 思ったよりも先行勢行生きりたいような馬がいないかなという感じがしたので、名称さトルーバローズの先行勢 2 頭にちょっと期待をして思い印にしてみました。はい、トレの賞の検討でした。さあ、展望レースこの時間最後はこちらです。 はい、21 日月曜日名古屋競馬場で行われる名後杯です。名後杯に アタック。 祝日21日月曜日、名古屋の第 7レース杯。距離は1700m。ご覧の 12等による1戦。発送は18 時ちょうどの予定です。では参考レースを見ていきます。 まずは6月6 日のダイヤモンドオープンです。 はい。序盤は中段の内にいたアルバー車。向こう面で内から押し上げて先頭に立つとし粘って鼻で勝利しました。 長くいい足を使えるまで金は好調が続いています。 続いて6月26日鳥ト派です。 はい。3 番人気だったマッドルーレット。道中は外々外を回ってゴール前できっちりと差し切りました。 7歳の今年は10勝2 勝。前走後は明後杯を目標に順調に過ごしているということですから今回も期待しています。 最後は11日のルビーオープンです。 中段の内から押し上げていった1番人気 メルト。馬鳴りで先頭に立つと直線を 追い出してすんなりと抜け出しました。 ここでは力が違った印象です。1500m にある馬なので1700mへのがポイント になりそうです。さあ行杯も3人の印を見 ていきます。こちら はい。斎藤さんと赤さんが本命マット ルーレットですが斎藤さん はい。 マーチカップとね、トリトンソという重賞を勝ったんですが、その間に東海洋花賞で 2 着に負けてるんですけど、負けた相手がフグマリオンともうもはや全国と言ってもいい馬ですよね。その馬に頭さですから、ま、負けて強しという内容ですから、ま、この馬中心ただちょっとここのところ重賞で人気になって負けていたサンテックスの巻き返しにも僕は期待したいと思います。うん。 はい。 赤さんも本命はマットルーレット。 ここ最近のこの力のつけ方が 今ね、相当強いなと思いますし、なんてったって川西宮者ですよ。 うん。 アタック地方競馬野球部の スケットを務めてくれた。今ですね、木曜日までの成績で、え、勝率 32.6% 打ち越し長教師と並んで 全国1位ですからね。 ちょっと今戦模様かなというメンバーですけれども勝ち切ってくれるんじゃないでしょうかね。 小酒井さんは アルバー車にしました。ま、遡れば重症の実績も数多くありますし、 1700mで金を見ても 17 だと全く崩れていないので、このまま得意の距離で重賞制覇に期待します。はい、冥光の検討でした。さあ、それでは改めて発売カレンダーの確認です。明日からの 1週間は日曜、月曜、水曜、木曜、土曜の 5 日間となります。そしてグリーンチャンネル地方競馬中継の放送予定です。 はい。明日20日曜日は森岡で行われる 山び賞と金沢の日本海スプリント、そして 高知のトレの賞。祝日の21日月曜日は 森岡のマーキュリーカップと名古屋で行わ れる杯。24日木曜日は門別で行われる 王冠賞を中心に放送を予定しています。 さあ、今日エンディングは令和7年度第1 回調京機種免許試験新規合格者発表になっ ています。 ご覧の皆さんが新規合格となりました。追川種、横井種そして田中学ぶ騎種の名前もあるということですが斎藤さん、 田中学ぶですね。 2023年の11 月がね、最後の記事女なんで、ちょっとその後ずっと腰がね、悪くてずっと乗れなかったんですけど、地方通算 4745 勝というのは兵庫での早抜きではもうナンバーワンということになりますよね。ま、川原種が 5800 勝以上してますけど早抜きではまあ兵庫ナンバーワンていうことになりますね。 うん。 本当にあの偉大な記録を持ってらっしゃる田中ぶさん、それからジョッキーの皆さんもね、こうそれぞれの地域ファンの多いジョッキーですから。 そうですね。横騎士は私同期 なんですけど、先日あのアタック地方競馬野球部対名古屋ジョッキーズの野球の試合の時に まだね、発表されてなかったのでこれが機種として最後の野球の試合になればいいなって本人が言ってたんですけど、もう無事合格したということでね、私もすごく嬉しいですね。 うん。うん。 うん。そうですね。今日は斎藤さんがユニフォームを来て 来ていただきましたけども はい。アタックチームが勝ちましたよ。 勝ちましたね。 無りンチャンネルのT さんの大本のおかげで 本当ですね。もう皆の 彼お1 人みたいなすごい打点も取ったってとこもあった。 でも斎藤さんファーストで大活躍でしたしなんと小さんがタイムリーを打つというあの大波乱みたいな言い方でなんと小さんが打ちましたということすませんです。 でし え、何週か続けて野球の話題で終わるという番組でございますけども、競馬番組でございます。ありがとうございます。さ、そして最後になりますが、明日函館 2 歳ステークスがありますね。スペシャルチャンス落ち合い原種で登場ということになりますので、こちらも楽しみにしたいと思います。今日はやることがたくさんありました。アタック中地系はゲストは斎藤サムさんでした。今日もありがとうございました。 ありがとうございました。 それではまた来週お会いしましょう。さよなら。 さよなら。

NAR公式YouTubeチャンネルでは、グリーンチャンネルで放送中の『アタック!地方競馬』の見逃し配信を行っています(グリーンチャンネルの放送終了後に公開となります)。

[放送日]
2025年7月19日(第329回)

[今回の特集]
マーキュリーカップ 大展望!

[アタック!地方競馬について]
放送局はグリーンチャンネル。地方競馬のホットなニュースをお届けする情報番組として、2019年4月6日から放送が開始されました。1週間の注目レースの展望や回顧はもちろん、話題を集める競走馬、騎手、調教師など、全国の旬なトピックスをお伝えします。毎週土曜日17時30分から18時00分放送(再放送は同日25時00分から25時30分)。
※放送時間は放送局の都合により変更となる場合があります。

番組公式サイト https://www.greenchannel.jp/program/racing-attack-chihoukeiba.html
番組公式Twitter https://twitter.com/GCH_Attack

#アタック地方競馬 #地方競馬 #競馬