【号外】※高市氏と麻生氏が遂に・・・※ 自民党内で石破総理を辞めさせたくない黒幕と今後の麻生元総理の動きを須田慎一郎さんが教えてくれました(虎ノ門ニュース)

実は昨日旧家の、え、上層部がですね、 所属していた国会議員に対して署名するな という圧力を加えたんですよ。その高一 さんにですね、問い合わせしました。事実 確認しました。なぜ圧力がかかるのか意味 不明ですと。麻生太郎さんが周囲にこう 語ったとされます。あいつはやめるつもり が全くねえよなと。 麻生さんはそこまでじっと待つです。 はい、皆さんこんにちは。え、主題する YouTuberこと、え、 ジャーナリストの菅田慎です。え、今日は ですね、石の、え、ま、あの、最新版と いうことで、え、そこでですね、お送りさ せていただきたいと思いますが、ま、結論 から言えば、あの、数日前のですね、え、 動画配信と差したる進展はございませんと いうのをですね、もうすでに私、え、もう 石に関して言うと積んでいると、え、積ん でいるというね、ご指摘をさせていただき ました。じゃあ、一体何が積んでるのかと 言うとですね、あの、自民党の総裁ね、え 、やめろという声がある、あるいは責任を 取らなきゃならないのに、え、その座に ですね、しがみついている、え、そういっ た総裁を辞めさせるためのですね、え、 規定が、え、実はですね、自民党の盗速に あるんですね。え、盗速にありましてです ね、え、それってどういう盗速なのかと いうと、6条4校というのがありまして、 その6条4校というのが、え、こんな規定 があるんですよ。総裁の人気満僚前に当属 の国会議員及び都道府県連合会代表各1名 の総数の関数の要求があった時ね、分かり やすく言うとですね、当に所属している 国会議員そして、え、各都道府県連のです ね、代表者そのね、関数の賛成があれば 要求があった場合にはですね、総裁が人気 中にかけた場合の総裁を更戦する選挙の例 により総裁の選を行うとね、え、総裁の 選挙を行うとつまり人気満僚に至る前に 至る前に場合によっては、え、総裁がです ね、いなくなってしまった場合、そういっ た時に人気満僚を待たしてですね、途中で 、え、ま、言ってみれば公認総裁決めます よね。その例によりそのやり方によりです ね、え、ま、光景総裁を決めるというです ね、え、規定があります。これがいわゆる リコール規定と言われているものなんです ね。え、そのためにはですね、両院議員 総会を開く。その両院議員総会で、え、 こういったですね、議決が行われる、欲求 が行われるというのがこの6条4校の規定 になるんですよ。で、となるとやっぱり 両院議員総会開く必要が出てくるわけなん ですね。え、ですから、え、週28日に 開かれるこの重要ね、え、事項を決定する 権限を持っていない両院混段会、両院議員 混ではダメなんです。ここではその議決が 要求ができませんから、あくまでもですね 、両院議員総会を開いてそこでですね、 所属する国会議員と各都道権連の代表者 その下半数のですね、要求があった場合に 限って総裁戦が埋同して行われるという、 ま、そういう規定なんですね。ま、そこへ 向けてですね、あの、自民党の、ま、 例えば、え、安倍派、旧安倍派、そして旧 茂木派、そして旧派、そして、え、麻派の 、ま、麻生派だけはバスが存続しますんで ね、麻派の若手中間が中止になってですね 、その署名集めに動いていたというですね 、経緯があるんですが、あの、元々ね、 この署名が集めをね、始めるにあたって ですね、もうすでに1/3ぐらい集まると 確信を持っていたんですが、ま、ま、そう いった意味で言うとですね、その署名を するのにですね、決議というのがあって、 そこに1枚1枚署名をしてもらう必要が あったんですね。ま、もう目度はついてい たんですが、実際に署名をする、して もらうという作業がずっと集から続いてい ました。そして、え、今日ですね、遊国、 え、ま、その中心になっていたモ木派の ですね、笹川議員がですね、え、33に 達したということを明らかにしたために ですね、両院議員総会が開かれる。そう いう運びになりました。そしてですね、 それを加速的に、え、進めていったのが 例えば高石早苗ね、え、市がですね、高石 氏がですね、署名したという一歩が流れ ましてね、ま、そういったところもですね 、え、ま、その署名に、え、活動がですね 、スピードアップしていくというですね、 流れになってました。ただここに至るまで はですね、結構2点、3点してたんですよ 。というのはどういうことかというと実は 昨日昨日ですけれども昨日ですね岸田派が 旧岸田派と言ったのかなもう派閥は解消し てますからね旧岸田派のえ層部がですねえ していた国会議員に対して署名するなと いう圧力を加えたんですよ。署名をするな というですねお達しが出たんですね。まあ 、そういったところもありますから、ま、 岸田派というのは言ってみれば石田、石 政権海の親、石政権の海の親というね、 そういう意識があったためにですね、署名 をするなというですね、お達しが出ました 。昨日の段階で。そして教威になってです ね、一執出部が、自民党の出行部が一体誰 が署名してんだというところを署名してる 連中を調べろということで、それわっと 広がって、これも1つの圧力になったわけ なんですよ。ですからそういった意味で 言うとですね、一旦この署名活動は水面下 にそして、え、鎮生化したかのように表面 上見えてました。ただ水面下では着々と 進んでいった。そういった中に先ほど 申し上げたように、え、高一市のですね、 え、署名が行われたというニュースがです ね、一本がバーっと広がって一気にですね 、え、これが、え、ま、なだを打って署名 が集まりつつあったというのが実態なん ですね。その高一さんにですね、え、 コメントも止めました。本当にそういった 、え、ま、ニュースと言ってないですか? 一方が流れてるんだけれども本当に署名し ましたかというのをですね、問い合わせし ました。事実確認しました。そしたらこう いうコメントが返ってきました。署名し ました。間違いありませんと。リコール 署名ではなく高々両院議員総会の開催を 求める署名ですからなぜ圧力がかかるのか 意味不明ですと。繰り返しますね。え、 リコール署名ではなくて高々両院議員総会 の開催を求める署名ですからなぜそのこと が疑問に思われるのか分かりませんが、 なぜ圧力がかかるのか意味不明ですという コメントをしていただきました。という ことはですね、圧力がかかって るってことを仲認めたと、ま、そういった 中でですね、でも不思議ですよねと、ま、 これはある意味でですね、あの、非常に 皮肉を込めた表現だと思いますね。病院 議員総会が開かれるということはですね、 先ほどご紹介させていただいた自民党の 盗速にある6条にあるですね、え、事実上 のリコール活動につがっていくという ところですから、ま、そういった意味で 言うとですね、現状1/3が集まってるん ですけれども、本来であるならば半分 ぐらいやっぱり、え、このですね、え、 決議というものに、え、決議分にですね、 署名を集めておくと100%、ま、晩弱な んですけれども、ま、え、そこに向けです ね、なんとか署名をですね、積み上げて いこうという、そういう流れになってきて おります。で、そういった中でね、え、 岸田派のですね、そういった圧力がね、 締め付けがですね、伝わった署名活動を ですね、中心になってやっている要するに 自民党ベテラン議員がこういう表現を私に してくれました。何そんなことを岸田派が やってるのかね。署名したしなかったやは 後になって名前晒らしてやるとね。署名し なかったやつは後になって要するに石を 知事したということをね、え、満点に示す ためにさらしてやるというようなかなり 過激な、え、ね、物言いが出てきました。 まさにですね、自民党党内政局は全面構層 の、え、状況に陥っております。ま、そう いった中でですね、ま、あの、え、ま、 麻生派があるいは麻生太郎さんが自民党の ですね、1番重である麻生太郎さんがです ね、まだアクションを起こしておりません 。そして周囲にこう語されます。え、ねえ 、数日前ですか、え、麻生太郎元首相、 そして岸田、あ、失礼、麻生太郎、元首相 、菅義秀元首相、そして、え、岸田文元 首相。この3人がですね、え、石橋首相の 元を尋ねて、これ自民党本部で行われた 誤社会談、石総裁、そして、え、森山浩司 、幹事長を加えたこの5人による会談が 開かれたわけなんですよね。え、石さんは そこで人種の話は一切出なかった。嘘つけ というね。人の話一色だったじゃないかと いう状況だったんですが、ま、それにです ね、え、その階談を終えた麻生太郎さんが 周囲にこう語ったとされます。その、それ を直接聞いた人から私は取材をさせて いただいたんですが、あいつはやめる つもりが全くねえなとね。やめるつもりが 全くないね。テトしてないというような、 え、言い方をしたそうです。え、はっきり 言ってですね、石葉さんは闇抜きは妄当 ありませんね。ですからやっぱりですね、 当内ではやめるべきだというですね、声が 体制を占めてるんですけども、本人やめる 気はないという状況を受けてですね、 やっぱりこれは両院議員総会を受けて、え 、ま、決戦の場へね、コマを進めなければ 最終的にはですね、決着はつかないん だろうとは言ってもですね、やっぱり そんなことをやってしまうと、え、自民党 の内側がかなり激しくなってしまうのでね 、え、ま、あの、26日です。え、失礼 28日週訳月曜日、え、7月28日に開か れる両院議員混談会麻生さんはそこまで じっと待つです。つまりこの両院議員混段 会で石、え、総理総裁がどういった説明を するのか、そこでですね、もう外りは完全 に埋まった内彫り埋まった覚悟を決めて そこでですね、退任表面をするのかしない のかボールの輪はえ、言ってみるとですね 、石総理総裁の手にあります。ここでどう いった発言が出てくるのかね。え、そこで やめる気が示さないとやめるというですね 、一事をしなければですね、いよいよこの 両院議員総会へ向かってなだれを打って ですね、進んでいくね、え、それまでに なんとかカ数を集めておこうというのが今 の当内の動きです。え、完全に積んでは いるんですけれども、果たしてですね、え 、最終決戦まで行ってしまうのがちドロの バトルにまで繋がってしまうのがドのバト ルっていうのは繰り返しますけれども、え 、7月28日のですね、両院議員混段会 この場で、え、石橋がですね、対人表明を するのかしないのか、これはしないという 場合にはですね、間違いなくですね、両院 議員総会が開かれる開催要求が行われる。 これ1/3の要請があればこれ開かなきゃ なりませんからね。1/3の要請があった ならばこれ開かなきゃならないね。え、 そういった状況の中でさあ28日7月28 日月曜日、え、芝首相がですね、総理総裁 がどういった発言をするのか、果たして そこで対人表明をするのがどうなのかと いうところが今片を飲んでですね、注目さ れているという、そういう状況になってき ております。果たして、え、28日、え、 石橋はどういう決断をそこで下すのか。 はたまたその前までにね、えね、何らかの 一事をするのが土日ありますからね。え、 土日の中で、え、何らかの一事をするのか 。それとも28日までずれ込んでしまうの か。28日になっても何の意思表示もし ないまま果たして、え、両院議員総会が 開かれる方向になっていくのがどうなのか 。あと数日が勝負の、え、状況になって いると思います。思われます。え、です からね、え、ここ数日間の動きについても ですね、都、え、そのタイミングがあれば 大きな動きがあれば、今日のように大きな 動きがあれば皆さん方と情報共有を進め させていただきたいと思います。え、今日 のところは以上です。え、とりあえず、え 、1/3の署名が着実に集まった。もう いつでも両院原因総会を開いてもおかしく ないという状況。しかし28日の、え、石 さんの動きを見守るじゃないかという ところで、え、とりあえず現状は、え、 こういう状況になっております。28日 次第ということをですね、申し上げさせて いただいた上で、え、今日はこの辺りで、 え、ま、え、動画配信をやめさせて いただきたいと思います。最後にご視聴 いただきましてありがとうございました。 [音楽]

「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。

現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。

配信回数を増やせるようにメンバーシップ限定配信もやっていますので、よろしくお願いいたします!

取材:須田慎一郎(経済ジャーナリスト)

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp