【映画解説】ドキュメンタリー映画『満天の星』あなたは"対馬丸事件"を知っていますか?
え、こぶ映画同行会。え、本日も新作映画 を1本紹介しますが、え、今回紹介する 作品は、え、日本のドキュメンタリー映画 なんですけれども、え、満点の星という 作品なんですね。え、 まず率直に言うならば見てよかった。あ、 本当に僕はこの映画を見てよかった。あ、 より深くう、事件について知れたっていう 風にも言ってもいいかもしれません。 ちょっと、え、どんなドキュメンタリーな のか説明させてください。え、1944年 8月22日に沖縄から九州へ向かっていた 学童祖回戦津島丸が米軍の潜水艦に激沈さ れた。これがま、いわゆる津島丸事件なん ですね。で、この事件を数々の証言など から検証するドキュメンタリー作品です。 え、1夜にして784 名の子供たちが命をした戦最大の学童死亡 事件津島丸事件なんですね。で、事件のま 、この、ま、生存者ですね。津島丸の船員 として上戦していた中島高尾夫は沈没して しまいバラバラになって漂流していた7人 の、え、救助師、え、奇跡的に本人も 生わけなんですよね。ただこの事件に対し て、ま、色々この情報を発信することが 難しく、彼は苦しみ続けたと。で、彼の孫 である俳優の樹大サトさんは、えー、ま、 おじいさん、ま、祖父の死をきっかけに 事件の真層を探るに出ると。で、戦争の 理不尽や人々の記憶に思れた真実を追求 するの旅なんですけれども、やがて最終的 には、え、戦地であるあのウクライナ、 ウクライナの戦地にも赴き、戦争とはなん ぞということを知らしめる。ま、そんな ドキュメンタリーにまずなってるんですよ ね。でね、まずこの映画で前提で言わ なきゃいけないのは先ほどから出てるこの 津島丸事件ですよ。津島丸事件。僕は、 えー、津島丸事件というのは聞いたこと あったけど正直不勉強で具体的にどんな 事件だったのってことを知らなかった。 っていうか素のかもしれないけどね。そこ にはね、ある理由が込められてるってこ ドキュメンタリーの中で暴かれてるんです よ。なぜか?いや、もちろんうーん。本に もなってるし演劇にもなってるしこの今ね 動画を見てる方、津島丸事件俺は知ってる よ、私は知ってるよって方いらっしゃると 思う。でも知らない方の方が絶対に多い はずなんすよ。で、これなぜかって言うと 、この津丸事件が起きた後、日本軍はこの 事件のことを情報投制したんですよ。だ からもう発信するなと。なぜならば戦争家 ですから、もう米軍に日本の船が沈没させ られたなんて言うなとことで本当に情報 統制が取られてたっていうことがもう証言 されてるんですよ。だからこのね、あの 生き残ったこの中島さんですよ。要は7人 救助したんすよ。で、本人も奇跡的に生感 したんですよ。けどこの事件に対して色々 なところで物を申しけないっていうことで 苦しんだわけですよ。い、聞かれても答え られないし、このことを普及できないと。 ただこの中島さんは亡くなる前、いやこの ままじゃ行けないっていうことで色々な 公演だとかあでこの津島丸受元のことを 広めたわけですよ。こんなことが実際あっ たんだよって。だから知らない方も いらっしゃるのはいやもちろんその教科者 の太でしまる事件があったってことを知る 人はいるかもしれないけど細かく知らない のはそういう状況もあったってことは やっぱ一里あると僕は思ってる。だから僕 は言い訳でも何でもなく僕の勉強不足も あるんだけどあにこの津丸受験っていうの をできる限り広めないようにした日本軍が いたんだってことは前提で踏まえて ください。だからもうこの1点取った取っ てこの満点の星僕は見た会がまずあっ たっていう風に思います。で、ま、監督 押谷う子さんと、ま、樹大サさん先ほど 言いましたけれどもサトさんはのおじい ちゃんが実際マルの船員だったってことで 話を聞いていたからおじいちゃんが 亡くなった後あの事件は何だったんだって いう迫るドキュメンタリーなのね。で、 主大さんは、ま、俳優さんなんだけど、 この作品では、ま、共同監督も務めた上で 、で、スクリーン上では、え、ま、 ストーリーテラーというか、彼が色々な方 にインタビューするなんていう形式を撮っ てます。で、ま、たまたまなんですけど、 ジュダイさん、僕ちょっとお知り合いで、 あの、以前あの、恋は続くよ。どこまで もっていうTBSの佐藤たるさんかあ、 上白石モネさん主演の作品があったんです けれども、ジイさんと僕たまたまちょっと 出演させてもらったと共に僕ね、同じシ だったんですよ。ずっとあの病室のあの 入院患者の役ででめちゃくちゃ時間が空い たからもうその休憩時間受代さんとずっと 喋ってたんすよ。で、非常にあの真面目な 方で、元々中田達也さんのね、あの無名塾 出身の役者さんで、その後さんの舞台も見 に行きました。で、素晴らしい役者さんな んだけど、すごく真面目だななんていう風 な僕は印象を受けてたわけで、この作品見 てよりうわ、さんの真面目さみたいなもの があ、伝わってきたし、彼がこう真実に たどり着こうとする姿勢みたいなものも すごく伝わってきました。でね、この津丸 事件なんだけれども、やっぱりすごく大事 なのは要は、えっと、1944 年の話なわけですよ。だから当時の 状況を知っている方が残念ながらして しまってるんです。で、そんな中この映画 の中では当時を知る現在ではご高例になら れた方々のインタビューが随所に、えー、 ドキュメンタリーとして観客に提示され ます。これものすごく大事なことだし、 記録映画としてもすごく深い意義が、ま、 あると思うんだよね。前提としてやっぱり ドキュメンタリーってうん。ま、 ドキュメンタリーでも様々よ。も めちゃくちゃ色々なジャンルあるじゃない ですか。ドキュメンタリーっていうこの 一括にはできないけれどもやっぱこういっ た満点の星みたいな風っていうのは知ら ないことを学べ させられるっていうドグメンタリーの1つ の深い意義みたいなものは絶対にある。 絶対にある。だからもうのっけから結論 言うならばえー娯楽作品でもなければ エタメ作品でもないですよ。この満点の星 はう、だから若い世代の方がこの作品を見 てうん。中には退屈に感じる人もいるかも しれない。ファンタスティック4見たりと かさ、ミッションインポシブルだとか、ま 、今なら国報とかものすごくブームだけど も、でも違うとこういう作品も映画の ジャンルなんだよってのはめちゃくちゃ 強く押したい。いや、多分、あ、共感さ れる方は少ないかもしれない。それでも いいのよ。この動画を見て何人か何十人か がうわ、満点の星っていう作品が公開さ れるんだってことを知ってもらうだけで僕 は、えー、この仕事をやっている価値が あるんじゃないかななんていう風にも、 まあ、思うんですよね。本当にこの作品の 中ではね、当時のことを知る色々な方の 証言、このね、証言を集めただけでも めちゃくちゃ大切な作品だと思うんですよ ね。でね、あの、いっぱい心に刺さる コメントはありました。1個ね、僕が覚え てんのはこれい、ま、見てもちろん本編見 て欲しいんだけど、えっと、要は沖縄、ま 、沖縄がね、え、例えばその、ま、戦争の 標的になるっていう前提があり、これ ざっくり言いますよ。で、そこで沖縄に いる女性、え、子供、老人みたいな方々を 要は本土にうん、九州の方かにこう 誤想するっていう前提があるんですよ。で 、理由としては色々ある。でもこの ドキュメンタリーの中でもコメント インタビューとしてはやはりその戦地で うー 戦力にならないっていう言い方をしても いいかもしれない方々を本土に送った。だ から沖縄では戦う男性たちは残ってるん ですよっていう状況があってで津島まって いうのは船なんだけど本来え人をお乗せる ではないんですよ。僕これで知ったんです よ。だいやあのか貨物貨物輸送戦なんすよ 。そこにぎゅーって人を何百人って子供 たちとかおじいちゃんとかおばあちゃんと かぎゅーって乗せたんすよ。 だそこで70084 名の方が亡くなったわけじゃないですか。 でね、インタビューでね、えー、当時の 状況を語ってるあれはおばあさんかなった かな。 当時ね、ま、沖縄から本土本州 船に乗っていくわけじゃないですか。 ほとんどが沖縄から離れるのが初めてな わけですよ。本土に向かうのが。だから 子供たちは 初めての本道ってことでほとんどが旅行 気分でワクワクしてだってんですよ。 そりそうだよね。子供の時ね、ずっと 生まれ育った沖縄からね、なんか理由も 聞かされないけども、本道に行くんだて 言ってで、みんなでピクニック感覚かも しれないよ。旅だよ。小 船に乗ることも初めての子もいるかもしれ ない。大きな船よ。で、そこで本土に行け るってワクワクするっていう感覚も分かる じゃん。ただその後の悲劇なのよ。何を やってんだっていう風にうん。僕はもう偉 そうながらやっぱり思う。何をやってんだ と。あー、あんまりここね、その内容と 離れると良くないし、ここで政治的な主張 みたいなものを繰り広げたところで反発 する方もいらっしゃると思う。別に僕は 大やきに政治の話はしていいと思ってます よ。でもね、そのとまず言うならば何を 日本軍やってたのかと。その後の隠蔽って 何なんだと。この事件が起きたことをね、 伝えないってこれ何なんだよって、要 は二重の苦しみになるわけじゃない。それ がそこで亡くなった方々遺族もいるよと。 で、その方々だってその情報が世間に渡っ ていかない。沖縄、津島、ま、その辺りで 起こったこの事件とんでもないことなのに それを言えない。それは戦争中であり、え 、アメリカ軍にやられたみたいなことをお 日本国中に知れ渡ったら、ま、誠意喪出 するからみたいなまあまあ意味合いもあっ たんだろうね。で、それは良くないよと。 だから戦争が良くないっていう。これはね 、一点心理すよ。もうどんな思想だとか どんな思いがある。それは色々な方が いらっしゃるかもしれませんけど、根底で 戦争はいけないってことは心理だと数 少ない心理だと思う。戦争したい人もいる かもしれないし憲法を書いてあだこうだ なんて言ってる人もいるのは知ってる けれども根本で戦争はいけないってことは 前提である。これは全員があると思ってる 。そこからうん。個人的利益だとか個人的 思想で色々枝派がついてくのは分かるけど 大元では戦争はダメなのよ。当たり前なの よ。で、それをこの満点の推しでは描い てるのよ。えっと、最後に言いたいのは、 これは僕は常日頃から言ってるんだけれど も、ま、これも大きな意味での戦争映画 ですよ。戦争うん。津ま丸事件っていうの はそこで行われ、何が行われたってことが 事実が分かるわけじゃないですか。てこと は基本的に、アンハッピーエンドなんすよ 。どんな形であれ、戦争が絡んだ ドキュメンタリー激営が基本的に アンハッピーエンドなんです。ただそこに 何を見い出すかっていうのがやっぱ観客の やっぱり思いだと思うんですよね。 やっぱりこういったねなんかこのえ、 さっきも言ったようにエンタ目じゃないよ 。お金払ってなんでそんな苦しい映像を見 なきゃいけないんだよ。インタビュー聞か なきゃいけないんだよなんていう人は いらっしゃると思う。いらっしゃると思う けれど、このドキュメンタリー映画を見 なければ津丸事件の、ま、いわゆる当、あ 、経験した方々の声みたいなものは なかなか聞けないと思います。歴史を知り 、歴史に学び、歴史を伝えてるんですよ。 映画ってそんな側面もあると思うんで、 すげえ綺麗事に聞こえるかもしんないけど 本当にそうなのよ。本当になんかの きっかけじゃん。それがテレビでも本でも 何でもいいのよ。なんかのきっかけじゃん 。もっと言うならばうん。津島えゲーム だってゲームで歴史を知る人だっている わけじゃない。いるんだよ。だからなんか のソフトで情報を仕入れてなんかの きっかけでその歴史を知るのよ。だから僕 はこの満点の補修を見て津島丸受元って いうのを詳しく知ったのよ。だから興味 ある方はこの映画を見て知って欲しいなっ ていう風に本当に思いました。うん。なん かね、見てよかった。僕は個人的な感想と しては本当に良かったと思っております。 えー、 満点の星ぜ非劇場で体験してもらいたいと 思います。え、映画同会では、あ、新作 映画を毎週1本紹介してますんで、もし よろしかったら、え、チャンネル登録いい ねをよろしくお願いします。あと映画好き な方、もしよろしかったらこちら僕が出し ました共容として知っておきたい映画の 世界、え、映画のことが全て分かると言っ ても過言ではございません。映画好きな方 はちょっとね、読んでいただきたいな なんていう風に思います。よろしくお願い します。以上となります。映画 パーソナリティ兼エタム評論こぶき塚司さ でした。ありがとうございました。
【コトブキ映画同好会】
映画にまつわるいろんなこと「裏話、ロケ地リポート、セレブインタビュー、突撃リポート、
最新映画ニュース」何でもやります!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
出演【コトブキツカサ】
映画パーソナリティ/ラジオDJ/俳優/日本工学院・非常勤講師
書籍⇒コトブキツカサの恋に効く映画ランキング(学研プラス)
【コトブキツカサTwitter】
Tweets by kotobukitsukasa
【コトブキツカサInstagram】
http://ur2.link/ugNw
【事務所/ナチュラルエイト】
http://naturaleight.co.jp/kotobuki/
【「博士と教授と寿司(コトブキ)と」LIVE】
出演 水道橋博士、角田陽一郎、コトブキツカサ
https://t.livepocket.jp/e/35-pj
【教養として知っておきたい映画の世界】
https://amzn.asia/d/dFjHZ3w
【ETM】
https://etm.official.ec/
#映画
#満天の星
#対馬丸事件
#ドキュメンタリー
#コトブキツカサ
#アカデミー作品賞
#オススメ映画
#8月公開
#上映中
#興行収入
#映画おすすめ
#シネマ
#ムービー
#映画パーソナリティ
#映画評論家