【新判明】最大レベルを超える!ムゲンダイナの新フィールド効果で超火力アップ!最新情報まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。来週 行われるイベントの詳細や無限ダイナに 関する新情報も入ってきたので、それらに ついて解説していきます。 まず来週の8月2日土曜日の14時から 17時までの3時間行われる化石リサーチ について詳細が分かりました。フィールド リサーチ報酬の対象ポケモンではチゴラス とアマルスになっています。いつも リサーチではフィールドリサーチの報酬 ポケモンの色違い確率が大幅にアップし、 色違い高個体が狙いやすくなるイベントに なるので挑戦していきましょう。 特にゴラスの進化系のガチゴラスは岩 タイプアタッカーでトップクラスの火力を 出せる上に他の岩ポケモンとは違って地震 にドラゴンタイプが含まれているので 例えば炎タイプのボスポケモンに挑む時に 炎に対して二重体制を持っていたりと タイプ正面で性能を高く発揮できる場面は 多いです。野生出現でも化石系のポケモン たちが対象になっていて、オムナイト、 カブト、アノプス、リラ、ズガイドス、 縦トプス、レア出現でプロトガとアーケン が対象になります。リリーダーの進化系 ユレイドルは5バトルリーグで評価が 大きく上がったポケモンで採用率も高い です。ズガイドスの進化系は岩タイプ アタッカーでメガシャドウを覗き火力1位 。シャドウランパルドになるとシャドウを 含めた火力ランキングでも1位になるので 大活躍できるポケモンです。なので ズガイドスの高個体だけではなくア集めも しておくといいです。縦トプスも進化系の トリデプスは5バトルリーグで大活躍 できるポケモンでスーパーリーグでは最強 クラスの高ステータスを持つ安定感のある ポケモンとなります。ただ強化にアXLが たくさん必要になるのでこちらのポケモン もア集めもしていきましょう。有料の タイムチャレンジも280円で販売され、 こちらも色違い確率は高いです。チゴラス とアマルス選んだ方と報酬で多く出会える ので、購入した方は自分の好きな方を選ん でみてください。このイベントの対象 ポケモンは全て岩タイプが含まれている ポケモンたちなので、当日は岩タイプの メガ進化ポケモンを活用して捕獲していき ましょう。メガレベルが高いほどア ボーナスの恩恵も大きくなるので、今岩 タイプのメガ進化ポケモンのメガレベルが 低い方は当日までになるべく上げておくと いいと思います。 [音楽] 続いて無限ダイナの新情報について。まず 覚える技に変更がありました。以前も変更 されたんですが、今回はヘドロ爆弾が なくなり、クロスポイズンをまた覚え られるようになりました。魔光戦もいつの 間にかなくなっているなと思ったんですが 、これはちょっといつからか分かりません 。ということで、現状の覚える技は ノーマルアタックで毒好きドラゴンテール 、スペシャルアタックでクロスポイズン、 火炎放射、竜の波動、そして特別技で ダイマックス法となります。一応この ダイマックス法はレガシーの分類に入った ようなんですが、どのような形で覚え られるのかは分かりません。特別技枠なん だけどゲットした際に必ず覚えてる可能性 は高いなと思いますし、もしくは何らかの 方法で覚えさせられるのかもしれません。 その辺はどうなるか分かりませんが、そこ もそのうち公式から発表されると思うので 情報を待ちましょう。ではクロスポイズン を覚えることで毒タイプアタッカーとして どうなるのか火力計算してみました。以前 の毒好きとヘドロ爆弾の構成だと毒タイプ アタッカーの技としては強い構成になるの でこのように火力順も1位となるんですが これがヘドロ爆弾がなくなりクロス ポイズンになることでこちらアーゴ4 ウツロイドロズレイドについで4位となり ます。火力が下がるのでレイドアタッカー としてはヘドロ爆弾は覚えていて欲しかっ たなと思いました。アーゴ4も強いですが 、やっぱりアーゴ4の耐久力が低いので 安定感が欲しいですよね。と言っても毒 タイプアタッカーはレイドアタッカーとし て活躍できる場面が少ないので、ま、そこ まで影響はないとは思いますが、カップ ブルルなどの毒タイプが20重弱点の レイドボスに対しては大活躍するので、 クロスポイズムは消さずにヘドロ爆弾だけ また復活して欲しいところです。 続いて無限ダイナの専用技ダイマックス4 のフィールド効果が判明しました。その 効果時間は10分となり1回使用するのに 星の砂5000と無限ダイナの雨30個 消費するようです。そしてその効果は ザシアンとざゼンタを除く全てのマックス 技のレベルを1増加するようです。という ことで、新たなフィールド効果が実装さ れることになりますが、ただマックス技 レベルを1増加するというのはすでに マックス技レベルが最大の3であった場合 にどうなるのかそこがやっぱり1番気に なるところですよね。マックス技のレベル というのは1から最大で3まで上げること ができ、1だった場合はこのフィールド 効果によって2になる。2だった場合は3 になるのは分かるんですが、最大の3だっ た場合はそのまま末置きで変わらないのか 、それとも最大である3を超えて4になる のか、それ次第ではこのフィールド効果を 使うかどうかが結構変わってきそうです。 予想ではありますが、おそらく3だった 場合は4になると思います。出ないと ほとんどの人が使用しないフィールド効果 になるからです。まずそもそもこの フィールド効果を使うのにあたってコスト がかかります。例えば初心者の方や対策 ポケモンはあまり揃えられていない方で マックス技の強化が1とか2の状態で挑戦 する人というのはマックス技のレベルを3 まで上げないイコールコストをあまりかけ られないもしくはかけたくないのどちらか だと思うんですね。そういった方々はこの フィールド効果を使用するためのコストも やはりあまり書けたくないと思うと思うん ですよね。となるとほとんどのプレイヤー にこの効果は刺さらなくなってしまうので 、やはり最大3だった場合は4になる可能 性がかなり高いのかなと思います。例えば その場合攻撃のマックス技ならザシアン ざマゼンタ大ポケモンなら最大で350 巨大マックスポケモンなら450という 威力に設定されているんですがこれが最大 の3を超えて4になるとするとどのくらい の威力になるかも注目です。おそらく さらに50アップすると思うので、 ダイマックスポケモンは400、 巨大マックスポケモンは500になるので はないかなと思います。そうなればより 火力を出せることにもなるので注目の フィールド効果と言えます。いや、この 効果も非常に楽しみですね。 [音楽] そして無限ダイナのマックス技の強化 コストも判明しています。ちなみにこの MPというのはマックスパーティクルの略 で日本語名だとマックス粒子のことです。 で、無限ダイナの攻撃のマックス技である ダイマックス法の強化には元々レベル1の 状態なのでレベル2にするためには600 MPと1200個の雨。さらに3まで強化 するためには800MPと雨1200個、 アXLが320個さらに必要になります。 この増え方は大と大リカバリーも同じで、 その2つに関してはまずアンロックからし なければならないので、1番最初のレベル 1を解放するためには400MPと400 個の雨が必要になります。ということで、 かなりコストがかかるポケモンです。 マックス技の強化コストに関してお話しし ましたが、今度は無限大ナ自身の強化に かかるコストも判明しているので売れて いきますと、まず公式発表であかじめ無限 ダイナは他のポケモンを強化する時よりも 多くの雨を必要としますと記載されてい ます。なので強化に雨が多く必要になると いうのは分かっていたことなんですが、 その数がどれくらいかと言うとポケモン レベル20で捕獲した場合の必要な雨の数 の合計なんですが、なんと通常の雨の合計 は7880個、アXLは4028個必要と なることが分かりました。とんでもない数 ですね。ちなみに星のスは通常のポケモン と同じ数なので、ま、大体450万くらい 必要になります。アエクセルなしの最大 強化のポケモンレベル40までの強化には まず雨が7880個ということで、普通の ポケモンなら248個で積むのが7880 必要ということは約30倍となります。 必要なアエクセルもポケモンレベル40 から50の最大までアップさせるためには 本来普通のポケモンなら296個必要に なるんですが、これが4028ということ は13.6倍となります。こちらも相当な 数になるので、これは本当に集められるの かと不安になりますが、ただ公式ブログで 無限ダイナのマックスバトルで勝利すると 無限ダイナのアとアXLを大量に獲得 できると書かれています。さらにパスと パスデラックス版の方でもアとアXLを 大量に獲得できると期待があるのでそこに 期待するしかありません。ま、かなりの 規模になるのでたくさんもらえるとは思い ますが、これがどれくらいかは分からない ので当日もらえる雨の数にも注目してみ ましょう。ということで様々な無限ダイナ の新情報が入ってきましたが、今お伝えし た情報は変更される可能性が十分あります ので、また何か分かり次第お伝えしていき ます。 [音楽] 今週の新情報もたくさん入ってきたので、 火曜日の砂獲得はどうだったのかとか、 あとは昨日の動画でもレイドアワーについ て情報が多すぎて触れられなかったので、 今週の近況報告ということで最後に触れ たいと思います。まず今週の火曜日は サマーコンサートの最終日でした。そこで ルアーを使うことでペラップやタぶネが 狙えましたが、その時は鋼と鱗イベントの XP砂4倍ボーナスも重なっていたので 激アでした。そこでスポットライトアワも ちょうど被る時間帯だったので、ルアーの 対象ポケモンはどうなるのかその時確認し てみたらスポットライトアワーの影響は 受けませんでした。なのでタブンネや ペラップなどをたくさん狙えたのでそこは 良かったです。そして僕はルアー7点 スポットで2時間半くらい、え、集中的に プレイしたんですが、その結果タネを たくさん捕獲することができて約200万 の砂を獲得できました。おかげで めちゃめちゃ溜まったので本当に最高の イベントでしたね。短時間で砂200万 稼げたというのは今までポケモンGOを ずっとプレイしてきて初めての出来事なの で何度も言いますが本当に神イベントでし た。さらに色違いペラップも取れたので もう僕は大満足です。こういうタぶネなど の砂が多いポケモンと砂3倍ボーナスや4 倍ボーナスが今後も重なってくれると 嬉しいです。と昨日は水曜日ということで レイドアワーも開催されていましたが、 ルナーラに2人討伐チャレンジしてみまし た。したらチームパワーを活用することで とんでもない火力を出すことができ、 めちゃめちゃ削れるので面白かったです。 そのためか100秒もかからずに倒すこと ができました。やっぱりこの二重弱点と いうのと対策ポケモンの中に合体 ネクロズマなどの異常に高い火力を持つ ポケモンで揃えられるパターンはこのよう に高速討伐できるのでレイドが楽しくなり ます。ちなみに1人討伐もできるので皆 さんも月色ネクロズマ艦隊でパーティーを 組める方は挑戦してみると楽しめるかも しれません。こちらの月色ネクロズマも敵 のゴーストや悪技が二重弱点となるので その場合はスペシャルアタックだけ避けて 戦うといいかもしれません。それでは以上 となります。本日も最後までご視聴 いただきありがとうございます。この動画 の情報が少しでも役立ったと思って いただけたら是非チャンネル登録やいいね ボタンそしてコメントも残してくださると 嬉しいです。それではまた次回の動画でお 会いしましょう。タシーでした。じゃあね 。 [音楽]

最新情報や攻略情報をわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

🔗ムゲンダイナ性能解説

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか