【リアル出勤コーデ】骨格&カラーのプロ12名の夏の出勤コーデをご紹介!【40代50代ファッション/夏コーデ】

こんにちは。ICBI代表の二上ゆみ子 です。今回は骨格診断とバーソルカラーの プロの講師の出勤コデをチェックという 企画です。え、夏コデ総税12名の先生方 にご協力をいただく予定です。え、最後 までご覧になってください。それでは参り ましょう。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 かナゆみです。パーソナルカラーがオータムで骨格がストレートになります。 今日の先生のコーデのお気に入りポイント教えてください。 今日はと夏だけど半袖でのジャケットにしました。結構オータムさが得意そうなお色になってます。ジャケットの形がポイントかなと思っていて片回りやりジャストサイズのもので袖回りもスポンと落ちてくるようなものがいいかなと思います。 袖が広がってるものだとどうしてもハッピ 感が出てしまうので、そういう綺麗な形が いいかなと思います。で、お色も少し黄が 入っていて、乾きっぽいようなちょっと くんだお色になってます。素材も割とこう 程よく硬さもある素材なのでトレートさん が得意だと思います。だけど涼しい。でも そこまで透け感もない。もっとス透け感が あるものだとウーブさんが得意ですし、 もっと袖幅が広いものとかだとナチュラル さんとかが得意かなと思います。 ワックも見せていただきますか? はい。も夏っぽくちょっとキャンパス時にしてみたんですけど、全部ね、キャンパス時だとちょっとしっくり来ないんですけど、少しでもレザーが入ってるとしっくりきます。 うん。うん。 アクセサリーも見せてください。 あ、今日はね、ゴールドで揃えてみました。りもゴールドで 髪型も 髪型は今日は巻いてポニーテールにしました。結構シックな色味だったので少し柄を入れて遊んでます。は、シンプル目にサンダルにしてます。 甲子だ日は私はビシッとなんかヒール履きたくなるので昼ます。 はい。 スカートなんですけど、これGU 会で履かせてもらったスカートでお気に入りすぎて買っちゃったんですね。ストレトさんめちゃくちゃおすすめです。この GU のスカートンと落ちるし綺麗に見せてくれてセンターにもスリットが入ってたりするのです。 今日もレッスン はい、よろしくお願いします。 おはようございます。 おはようございます。可愛い焼きおです。サマーのウェーブです。 今日はですね、グレーのオールインワンにホレロをっております。ちょっと今日は元気に黄色を使ってみたい。サブはポリロに合わせて黄色にしてみました。バックはちょっとグリーンを使って柄を入れてます。 サマーさんが 黄色を選ぶ時のはありますか? はい。黄色自体で着みが出ないようにブルベースのレモンイエローを取り入れております。 素材がさんお得そうにな い。そうですね。柔らかい素材を使っていくっていうところで、あとちょっとクシュシュクシュしてね、この辺がポイントになってるかなっていうのと、ま、黄色が入ってくるので、お顔にちょっとこうマットな白っぽいアクセサリーとチジ釣感と合わせてます。 オール1の素材は はい。そんなに硬すぎないですね。 やっぱりそれと実は重なってるので、ま、その分ですね、重ねぎ風に見えますでしょうか。割と素材的には軽いです。セカリーは夏のでアングルと指輪いっぱいしててやっぱりですね、スケ感のあるものなんかを合わせてたり。これ洋コだと思います。 ええ、本当だ。 はい。合わせてます。 先生、今日もよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。ソナルカラーはスプリングです。え、骨格はナチュラルになります。今日のコーディネートは静かに、え、こだわっていてざっくりと編み込んだトップスにパンツは理念です。え、ジャケットも念で揃いてます。バックも網みアみかな。凹凸感を意識したコーディネートになっています。 [拍手] 黒でも利念だと軽やかですね。 そうなんですよ。ショコラなせいか、え、 どうしても白いパンツにしてしまうとなん だか抜けてる感じになってしまうので、 今日は、え、黒いパンツにしました。 トップスはスプリングらしい。黄色と アイボリーの部分もスプリングさん馴染み のいいね、明るめなアイボリーでざっくり とした質感が、え、気に入っています。 サイズをXL サイズで、え、購入して少し長めにすることで、え、バランスよく、え、切れるようになっていると思います。ちょっとくるくるってなってしまってるところ、ここの動きが私としては 1番のお気に入りです。 じゃあ先生のアクセサリーも見せていただけますか? アクセサリーですね。これはいわゆる結婚指予輪という子ですね。こっちはプラチナと、え、ゴールドのもの 2 つ重ねてボリューム感を持たせてけています。 あとはいつものAppleWatchなん ですが、ウェザーの部分を色を変えてい たりとか、片押しになっているこ紹介し てるんですが、今日全体的にね、ザラザラ が多いのでプレーンなレザーをセレクトし てます。バックと色を合わせました。で、 ナチュラルなので色にも動きをつけたい、 ま、リズムをつけたいというところで今日 はベーシックカラーに黒とキャメルを グラスしてコーディネートしてみました。 この子は前にパーソナルカラーのイベント の時にセレクトショップさんと一緒にやら せていただいた時に購入したもので一面 です。ダりは実は娘とお揃いです。 ふわふわした感じが今年っぽいかなという ところで、え、今日はプラスしてます。 じゃ先生今日も1日よろしくお願いします 。よろしくお願いします。 おはようございます。山田文み子です。 骨格がナチュラルで、えっと、パーソナル カラーがスプリンクですと白のスカートが もうずっと何年も欲しくてやっとネットで 見つけました。脅迫したような真っ白 すぎる感じではないのがまず色が気に入っ てあとウエストゴムで骨格ナチュラルさん が得意なギャザーとかがたっぷり入ってる ゴムですごく一目惚れをして買いました。 やっぱ白ってちょっと甘さが出るので トップスはそんなに甘くならないように ちょっとカジュアルなTシャツとかあと こうリ念のジャケットロングのものなどを 合わせてきてます。バッグがこれもういつ かわかんなくなっちゃったんですけど購入 したバッグでちょっとこう変形してる感じ がこう形作られてない感じがナチュラル さんぽいなと思ってあとちょっと皮の 持ち手なのでそんなにこうカジュアルすぎ ずちょっと綺麗にも使えるのですごく気に 入って使ってます。もすごいね、こう メッシュな感じってそんな得意な方では ないんですけど、境い目の切れ目のところ がパイピングでちょっと重さも入ってる ところが軽すぎずおきです。あとね、この シュシュ私のインスタによく登場するん ですけど、これニット のものでボリュームが出るのですごく気に 入って、赤とこの黒と買ってすごく使って ます。あと私今缶ンバッチがブームで ジャケットとかバッグとかお洋服につけて ます。アクセサリー ベコと下で これ全部母からもらったものでボリュームがあるものは好きなんですけどちょっとこう細いものとの重ね漬けもすごく好きなので最近つけてます。 本日もよろしくお願いします。 はい。よろしくお願いします。 おはようございます。 おはようございます。 え、さじ彩佳と申します。格はストレートタイプです。パーソナルカラーはオータムです。 今日はきちんとしたジャケットのコーディネートというのがテーマでした。 ウェブとかナチュラルの方も結構行けちゃいそうな素材ですか?それ。 そうですね。触るととっても柔らかくて薄いんですよね。全体的なシルエットもこう見幅があってトレンド感があるというところもあのどの広角タイプでも使いやすいあのアイテムかなと思います。 で、ストレートさんの得意であるイラインシルエットを意識したコーディネートにしてみました。 ジャケットの中の色を上下で一緒にしたのもちょっとアイラインを狙う効果とかですか? あ、そうですね。これあの実はサロペットで中がタクトップのインナーで別のものをこう重ねているのでおっしゃっていただいたように色を統一してみました。 にもなりにくいですし、ま、ゆったりとし ているんですけれども、綺麗に使える素材 も表面がフラットになっているという ところも使いやすくて、で、ここも ちょっと細かいポイントですけど、 やっぱり直線的だったり、得意な予素を 入れているアイテム、あと先生なんか バッグすごい色も形も素敵なので、あの パソコンも意外と入る大きさ。なんか横に も縦型の方が身長のバランスもあって使い やすいというのと、ま、中でくちゃっとし ないというところで結構気に入っており ます。やっぱりあの素材はレザーで四角い というところでも得意な形かなと。イエベ のブラウンが入ってるというところをもう 迷わずにこちらを選びました。 そして今日はお化け物は結構ちょっとこう深さのあるフェイクレザーと言いますか、雨の日にもこのライトなカラーというのをガシガシと使えるというところで、このハ水の素材というのもすごくお気に入りです。スクエアな形になってるのでこれもまたすごく履きやすくって楽チンでクッション性もあってお気に入りです。ありがとうございました先生。おはようございます。 吉田です。骨格がナチュラルでカラーは ウィンターです。ネイビーとホワイトの 組み合わせも好きでアクセントでワンダの スカーフを助き掛けしてみました。 ながらって結構カジュアルになってしまうのであえてこう同血色のネイビーとブルーでノータコーディネートみました。ガーフのき方のコツなどありますか? 私まナチュラルっていうのもあるんですが、割とこう綺麗に巻くよりもちょっとラフに巻いた方がいいなと思ってザっと 巻いてます。複数の色ではなく 2 色ぐらいのシンプルながらだったり、あと定番のバンドながらとか割と使いやすくて、 ストレートさんが はい。 巻くとなると これコットンが入ってる結構カジュアルな素材感なのでるっとしたものとか綺麗目の方がストレートさんはいいかなと。 [音楽] バッグは、え、かゴバッグで割と何でもボンボン入る感じのものなので、こう肩にもかけられるんですけど、中身が少ない時はちょっとクラッチ風に乗ったりとか、 ナチュラルさんがお得意のくタッとした感じですね。 あ、そうですね。はい。 眼鏡ネの色とこう合っていますね。 ああ、そうですね。 はい。 じゃけ、チ系で 靴ですか? そうですね。 白でパンツと色を合わせました。 ネイルもホワイトでい感ありますね。 そうですね。はい。夏ので手元白だといろんなお洋服にも合わせやすくて良かったなと思ってます。アクセサリーはこれはビンテージショップで買ったものでなんか複数のが好きで日によって組み合わせを変えて楽しんでいる感じですね。 今日もよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 先生、お疲れ様です。名前は池田ユ野と申します。骨格タイプはストレートタイプで、パーソナルカラーはオータムタイプです。色まずトムスをあの真っ白にしていて、プスがあの今期流行りのあのブラウンを取り入れててあのオタムタイ プって結構あの真っ白ねじゃなかったりするんですけどあのボトムスであれば釣りもしないのでちょっとやっぱトムス白にするでこう爽やかさが出るかなと思って思い切っこう 真っ白にしています。 ガーフは家辺のあのグリーンを貴重にしたもので、水色がさりげなくこう入ってたりするので夏っぽくてなんか爽やかな感じでいいかなと思って今日はこれをしてきました。 黄色のバッグも素敵ですね。 あるんですけど結構鮮やかなカラーなので結服だとれるの難しいかなと思うんですけどバックだと結構アイカ カラーカラーでもそんなにあの浮かないのでむしろなんかポイントになっていいかなと思って夏っぽいビタミンエロを選んでみました。ストレートさんは本側が得意だったりするのであとは形がエアの直線的なラインがあるものを選ぶようにしています。 アクセサリーやっぱりゴールドが多めですか? そう、そうですね。ゴールドが多めなんですけど、今日はあのピアスちょっとシロバーも一緒になってるものにしていて、やっぱ私ゴールドが得意なのでちょっと顔釣り寂しいかなってなって、あの、やっぱゴールド一緒に入ってるとちょうどよくシルバーのちょっと夏っぽい涼しい感じも取り入れられていいかなと思って一緒になってるのにしました。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 社長、おはようございます。 おはようございます。二み子です。パーソナルカラーがサマーです。骨格はウェブタイプです。珍しく全身真っ黒で 夏の方がこう腕ダち出したり、足もサンダルとかで肌が出たりするので、全身黒でもドヨンとしづらいと思い 夏こそブラックコーデ以外と好きなんですよね。 バッグのチャームは何ですか? あ、これね、小島先生から数年前にお誕生日プレゼントのおまけみたいな感じでもらって最近チャームも流行ってるのでぴったりですね。 そうそうそう。 肩はいつもなさってますか?もクラー弱いからくなったら切る。肩かけした時のこのスけ感と竹感とすごくそこに気に入ってしまってファッションはそういう肩け要因とか大事ですよね。 大事ですよね。で、今年はちょっと横ちょ ストレートとナチュラルの方も今日の 2 カメ社長の子で取り入れたいなって思った時のポイントありますか? あ、これは誰でもいけるよね。このワンピース意外とゆるっとしてるのとすごくジャージー素材で伸びるんですよ。このシンプルでストしててもウェブさん行けるのとしっかり伸びる割に意外とね、生地熱いの。 ストレートの方も変に安っぽくならずに似合うと思うし、もちろんストーンとしてるのでナチュラルの方もワン誰でもいけるリー小物のポイントありますか? あ、そうですね。やっぱりもう全部真っ黒で行ってこういう場合意外とこうサンダルシルバー入れたり色物入れたりしそうじゃないですか。 でも全部黒がかっこいいかなと思ったので その分幅があったりなるべくボリュームの ある光物ピアスも大きかったりしています 。で、やっぱりちょっと女っぽい シルエットのワンピースなので女っぽく なりすぎないようにこのネックレスが意外 と変に女っぽくなりにくいんです。感と いうか。なのでこれを選びました。 あんまりないバランスの持ってきそうそう ですね。 ね。はい、ありがとうございます。ございます。 近藤先生、おはようございます。レにすいません。 おはよございます。近藤ナツ子です。骨格タイプがナチュラルタイプでパーソナルカラーはスプリングタイプです。 すごいシアなブラウスですかね、それは。 そうですね。ブラウスという商品面でした。 すごい感が繊細だけどナチュラルさんらしい。なんかこう 実は触るとすごく硬くて面 100 なんです。最近シ野がね流行していて骨格ナチュラルのシェアどうしようかなて思った。 あと黒だとけててもそんなにスけ感がないかなと思って購入しました。そしてグリーンの グリングさんのグリーンですね。 はい。マンチャンネルであの最弱グリーン会をしてすごく人気な会だったと思うんですけどそれにインスパイアされてグリーンを履こうと思って そうですね。バッグも今年も雑材バッグすごい人気ですよね。 はい。やっぱなんか夏になると使いたくなります。 うん。 のスカーフはあのアクセントと目隠しと兼ねて はい。そうです。黒だけだとこう少し重たいというかパーソナルカラーも比較的明るい色が得意なのとナチュラルなのでやっぱリズムがあるとコーディネート完了っていう感じになるので バングルもかなりボリュームが これはもう何年もう10 年ぐらい使ってるんですけどちょっとお洋服シェアだったのと黒をねちょっと着ているのでゴールドを主張大きくしてみました。 うん。変にあとあのゴールドと はい。 繋がって素敵です。 はい。 もう1 個バック持ってませんでした。すごい可愛いですよね。それはお気に入りです。もう一目惚れして ナチュラルの人のポイントってただきだけじゃなくてタッとぐシャっとするというところがすごく気に入ってます。 ありがとうございます。ありがとうございます。ございます。 小島先生、おはようございます。 おはようございます。小島か子です。骨格がストレート、え、カラーがウインターになります。 一応トーンはちょっとワントチックに奈良のパンツをちょっと持ってきたので無字とラみたいなていうコントラストはつけてました。たまにはワントンというか夏だとね苦しくならない程度にしたいなっていうのもあるので でまあとパンツの柄が直線的なので今日はパンツでストレートっぽくしてみました。 色選べとかもポイントはありますか?ジャケットの白はかなり白い。 ウィンターで言うとスノーホワイトトっ ぽんですけど、ウィンタさあんまりベー ジズっぽいもの得意じゃないんですけど、 ちょっとクリスタルベージュ調なこの ぐらいのお色。顔のそばにはシルバーを 置いたりとか。で、パンツの方も少し黄が 入ってるんですけど黒のラインと間が 真っ白なのでこの辺でなんとかバランスを 取っております。この白いジャケット本当 ずっと似合わないと思ってて、あんまり着 てなかったんですけど、ブローチ入るとお ちょっと切れるかもと思って、こ、これは ゴールドのコンビなんですけど、リング ゴールド入ってるので、ちょっとゴールド 繋がりで、あとね、こっち側は白腸と シーンのエビです。今日黒のバッグに しようかすごい迷ったんですけど、 ちょっとなんか黒重すぎる気がして形とし てはここの上側がくにゃくにゃしてる。 この下がすごくしっかりして自するような そとこで使いすごく使いやすくてで雲だと ちょっとパキッとしはするんですけど今日 ちょっとなんとなくワントーンできたので プレイでもいいかなみたいなえスクール線 の方ご存知の通りあのノースリーブなんで ジャケットグとこんな感じです。こういう 柄のパンツを買う時って柄がずれ るっていうのがすごく変な感じになっ ちゃうんですよ。ここがちゃんと揃って るっていうのを探すのが結構あの大事かな と。 こう、特に直線横に直線とかここはちょっと柄物買う時のかなと思って小島先生今日もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。イ 先生、お疲れ様です。お疲れ様です。前川み子です。カラーはオータムで骨格はナチュラルになります。今日はですね、オームによく似合うあのテラコッタというレガ系の色を着てきました。 48 タイプがコラオータムになりますので、高みのあるオータム系の色がベストカラーになりますので、顔の印象とかもしまって結色も良くなる色です。 なんだセットアップのデザインもリラックス感があって素敵ですね。 あ、こうゆったりした感じのデザインになっています。パンツもちょっとこう下が多めなものがあのナチュラルの方は似合いやすいのとオムのタイプもよく似合います。はい。 他の骨の方がセットアップを選ぶ時のおなどもありますか? はい。骨格ストレートの方であれば生地ですね、少しやっぱり針感のあるものを選んでいただいてベルト心がきちっとあるものがすごくよく似合うのとノータックかワンタックぐらいのものを選んでいただくといいかなと思います。ウェブの方は素材感が柔らかかったりとかあと少しこう軽めなものを選んでいただいて短いセットアップとかもよく似合うと思います。 先生のアクセサリーを見せていますか? はい。今日ワンカラーで来たのでちょっとよりも存在感があるものを選んでます。曲線がよくあの似合いますので骨格ナチュラルの方は重ね漬けも似合いますので今日イヤーカフをちょっとしていて顔回りボリュームを出すようにしています。 で、こちらのイヤーカフがイヤリングにもなるタイプなんですけど、表がちょっとキラキラしてて、裏が、ま、シンプルな感じなので、その日のコーディネートに合わせて使います。 ネックレスも見せた。 はい。ネックレスですね。ちょっとペンダントの部分大きめですね。はい。長さがあると骨格のナチュラルの方はよく似合いますので、今バストトップよりもちょっと下の辺りをポイントに長さ調整してます。 あ、はい。夏らしい感じのメッシュのものを持ってきました。メッシュなんですけど、形がちょっと長方形に近くて、あの、しっかりとしたフレームがあるので、カジュアルなんですが、綺麗目に見やすいデザインになっています。 先生、今日もありがとうございました。 はい、ありがとうございました。お疲れ様です。清水直です。パーソナルカラーはウィンターです。骨格はストレートです。 ま、私のパーソナルカラーがウィンターな ので分かりやすく黒で一色こうでなって ます。ストレートタイプっていうのもある ので重心の位置が分かりにくいような ちょっとさらっとした生地感もちょっと 上品な感じでスカートは黒だけじゃ ちょっと重めかなと思ったので優しい感じ のふわっとしたシレットの中に入れながら ちょっと靴はカジュアル目になっており ます。 ちょっとシンプルが得意なので襟り元から少しちらっと見えるぐらいのキャシャナーシルバーで ネルのエロも素敵ですね。 ブルベよりのベージ合う色を相談して選びました。 いやはもミニボルはちょっと首も元すっきり見えるレングスここだけはちょっとこだわってますね。ブさんなんかはしたエアリー感が得意なので軽く巻いたりだとか前髪とかを作っても似合わせれるボブに仕上がると思います。 ま、ナチュラルさんだと、あの、個性的なものがね、得意になるので、強めのパーで毛先の方は重めっていうところで、そこだけは抑えていただきながら、あの、ゴブスタイル楽しんでもらえると。 次回のレッスンもよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。今回も先生方のリアルなコーディネートをたくさん見せていただきました。参考になりましたでしょうか?是非皆様のコメントをお待ちしております。面白かったと思っていただけましたら是非チャンネル登録とグッドボタンお願いします。 それではまた来週も見てください。

◇ICBIスクール LINE登録
LINEからも資料請求やご質問が可能です。お気軽に登録してください。
https://liff.line.me/2006375652-vZ47GOB6/landing?follow=%40776ialri&lp=zKDAL4&liff_id=2006375652-vZ47GOB6
アカウントID:@776ialri

◇先生方のInstagram

菅野先生(ストレート/オータム)
@kan_noa_yumi
https://www.instagram.com/kan_noa_yumi/
ヘアサロン
https://re-beauty-a.com

川合先生(ウェーブ/サマー)
@akiyo.kawai_beauty_produce
https://www.instagram.com/akiyo.kawai_beauty_produce/

糸井先生(ナチュラル/スプリング)
@nozomiitoi
https://www.instagram.com/nozomiitoi/
サロン
https://salon-daisy.shopinfo.jp/

山田先生(ナチュラル/スプリング)
@fstandard.fumiko
https://www.instagram.com/fstandard.fumiko/
サロン
https://www.f-standard.jp/

佐治先生(ストレート/オータム)
@jicco_style
https://www.instagram.com/jicco_style/

吉田先生(ナチュラル/ウィンター)
@satoko_yoo
https://www.instagram.com/satoko_yoo/
吉田先生・近藤先生共同サロン
https://creative-n.my.canva.site/wellness-ns-website

池田先生(ストレート/オータム)
@yuno_color
https://www.instagram.com/yuno_color/
サロン
https://bianco-r.amebaownd.com/

二神弓子(ウェーブ/サマー)
@yumikofutakami
https://www.instagram.com/yumikofutakami/
プライベートアカウントはこちら
@futakamiyumiko
https://www.instagram.com/futakamiyumiko/

近藤先生(ナチュラル/スプリング)
@natsuko.amica
https://www.instagram.com/natsuko.amica/
近藤先生・吉田先生共同サロン
https://creative-n.my.canva.site/wellness-ns-website

小嶋先生(ストレート/ウィンター)
@ahillcoco
https://www.instagram.com/ahillcoco/

前川先生(ナチュラル/オータム)
@michiko_color.p.m
https://www.instagram.com/michiko_color.p.m/
前川先生サロン
https://color-project-m.com/

清水先生(ストレート/ウィンター)
@nao_31_24
https://www.instagram.com/nao_31_24/

◇チャプターリスト
0:00 今日のテーマ
0:26 ① 菅野先生(ストレート/オータム)
2:12 ② 川合先生(ウェーブ/サマー)
3:38 ③ 糸井先生(ナチュラル/スプリング)
5:47 ④ 山田先生(ナチュラル/スプリング)
7:37 ⑤ 佐治先生(ストレート/オータム)
9:46 ⑥ 吉田先生(ナチュラル/ウィンター)
11:39 ⑦ 池田先生(ストレート/オータム)
13:17 ⑧ 二神(ウェーブ/サマー)
15:22 ⑨ 近藤先生(ナチュラル/スプリング)
17:05 ⑩ 小嶋先生(ストレート/ウィンター)
19:07 ⑪ 前川先生(ナチュラル/オータム)
21:27 ⑫ 清水先生(ストレート/ウィンター)
22:44 エンディング

骨格診断で「自分のタイプがわからない」ともう悩まないでください。
「女性は誰でもいつからでも美しくなる」 骨格診断で自分の個性を生かして美しくなろう。
チャンネル登録をすると、見逃すことなく動画をご覧いただけます。
登録は下記リンクから↓
https://bit.ly/3jC5BKd

▼骨格診断を作った二神弓子のスクール ICBI【アイシービーアイ】▼
自分磨きから、お仕事にされたい方まで大歓迎!
https://www.icb-image.com/lp/

▼スクールの資料請求はこちらから▼
オリジナル資料をお届け!スタッフが心を込めてスクールの魅力をお伝えします♪
https://www.icb-image.com/request/#!

▼個別相談会・レッスン見学はこちらから▼
\毎日受付中!(祝日を除く)/
https://www.icb-image.com/trial/

◇書籍紹介
骨格診断アドバイザー検定2級・1級公式テキスト 似合う!がわかる 骨格診断の教科書
https://x.gd/MuOko

パーソナルカラー実務検定2級・1級公式テキスト 新しいパーソナルカラーの教科書
https://x.gd/gcVq9

骨格診断×パーソナルカラー 似合う服だけでつくる 春夏秋冬ワードローブ

骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール

骨格診断×パーソナルカラー 賢い服選び

美顔バランス診断×パーソナルカラー 自分に似合うメイクがわかる

◇サブチャンネルもよろしくお願いします!
二神弓子×ライター高橋奈央のゆるっとトークチャンネル
毎週水曜18:00〜配信中
www.youtube.com/@beWOMANtalk

■映像・YouTubeチャンネルプロデュース
株式会社WIQOMEDIAN
https://www.wiqomedian.jp/

■製作・著作 株式会社アイシービー
https://www.icb-image.com/