【しあわせな結婚】犯人は弟レオだった…嘘つきの理由とは?すべての真相に迫る(2話ネタバレ考察)
ネルラ間違いなく黒 はい、幸せな結婚第2放送直後の動画に なります。松子さん演じるネルラが何者な のか、元恋人を早めたのか。謎が謎を呼ぶ ストーリーなんですけれども、間違いなく 黒だなというところになっています。その 理由としては、まあ3つぐらいあるんです けど、その辺り、え、考察してみたいと 思います。 ネルラが完全に黒だと思う3つの理由です ね。ま、この辺りですね。ネルラの表情。 結婚した理由、寝事になります。まず ネルラの表情なんですけれども、ま、これ 2話の終盤ですね。こ太郎がネルラーに隅 を問う場面がありました。で、そこでです ね、ネルラはですね、もう1度行き直し たいと思うようになった。もう一度幸せに なりたいと思うようになったのという コ太郎への愛を伝えるんですね。で、2人 は抱きしみ合うんですけれども、ま、ここ でネルラ、この表情ですね。いやあ、 ちょっとゾクっと来ました。もう虚務の 表情ですよね。さっきまではあんなに愛情 があるっていうことを伝えていたのに いきなりこのあの目がね、え、もう虚し てるような顔になっているわけです。ま、 これ何かを隠してるのは間違いないだろう なと思いますね。ま、もちろんこれがミス リードで、え、全くそういうことではな いっていう可能性もあるんですけれど、ま 、やっぱりね、これ、ま、脚本石静かさん で松子さんってなると、ま、この演技には 意味がある。この人物だからこそこういう 過去を持ってるからこそこの表情になって るっていう演技をしてると思うのでうん やっぱ後ろめたさとかねその理由は色々 あると思うんですけどまりなく黒だなとま 、そういう風に思っていいんじゃないかな と思ってます。次に結婚した理由ですよね 。ま、これものすごく怪しいんですけれど も、ま、孝太郎は元健二で弁護士です。で 、先ほどですね、え、ネルラを問い詰めた 時に、ま、あの、守 るっていうことを孝太郎は言うんですよね 。で、なぜならば元健二で弁護士だからと なのでケ事と警察のやり口ってのを分かっ てるんだってことを言うたんですよね。で 、これって要はネルラはそれを分かってて 守ってもらいたいと思ってこ太郎に近づい たっていう可能性がありますよね。で、 これ名渡された時、第1話になるんです けども、この名刺を凝視していたんですね 、ネルラが。で、あとはですね、叔父が 言ってましたよね。ネルラにはこ太郎さん しかいないと。で、明るくなったって意味 合いで言ってると思ってたんですけど、 これはやっぱ経歴、高太郎の経歴を、ま、 知っていて、じゃ、ここに、え、招き入れ てしまおうと。それも家族ぐるみで太郎を 取り込もうとしているっていうような、え 、構図が見えてくるんじゃないかなと思い ます。で、根事ですね。これ第1話の方に なるんですが、えー、寝てる時にですね、 このそのイノチェンテっていうことを、え 、ネルつぶやきます。これはイタリア語で 私は無実ですっていうことなんですよね。 これだから警察で散々言ってきた言葉なん だと思います。ま、ただやっぱ無実ですっ て言ってるってことはですね。う、もう、 もう散々それを言いすぎていて、ま、裏を 返すともう罪を犯してしまったから、もう これ無視、無視ですって自分にも思い込む ようなぐらい言ってるっていうことなので 罪を犯してしまったっていう、ま、後ろ ぐらいところがあるっていう意味合なん じゃないかなと思ってます。 で、真層はどういうことなのかっていう ことも考察していきたいんですけれども、 まずネルラあ、記憶がないっていうのは嘘 じゃないかなと思ってます。で、大きく この2つですよね。家族をかってい るっていうことと、ま、ネルラが新犯人と いうケースですね。で、1つ目の方は、え 、家族をかってると、だから元恋人を謝め たのはネルラではなく家族の誰か。え、 父親なのかおじさんなのかっていうことな んですけども、ズバりレオじゃないかなと 思います。で、15年前に、え、元恋人が 亡くなってるわけなので、レオは12歳 くらいですね。で、ちょっと、ま、あの、 犯罪を自主的に起こすには、え、ま、小 学校6年生とか中学生に上がったばかりな んですけれども、ちょっと難しいかもしれ ないんですが、やっぱ姉をね、守らな きゃっていうような思いで、えー、謝した んじゃないかなと思います。で、レオは 記憶喪失でその罪を覚えてないと、だから こそ家族みんなで守ってるんじゃないかな というところですね。で、あと海名ですね 、ブス団の方で、え、どうも母親ともう 1人、え、男性亡くなっている2000年 ですね。ていうのが分かってるんです けれども、これはレオのお兄ちゃん、え、 要はネルラの弟ですよねが亡くなっていて 、ネルラは1回弟を失っていると。で、 それがあるからなおらレオを守らなきゃっ ていう思いがあるのかもしれないなとは 思ってます。で、もう1つネルラが犯人説 ですね。ま、このドラマね、考察要素が どれほどあるのかがまだ見えてこないん ですけれども、ま、ストレートな可能性も あるなと思いますね。すなわち犯罪者を 愛せるのか、過去の罪がある女性と幸せな 結婚ができるのかっていう問いです。で、 こ太郎とね、バネルラ、この2人のね、え 、関係性を見てたり、ま、タイトルの意味 合いとしては十分可能性があると思って ますね。で、ま、あと2人のね、この やり取り見たいいい気もします。本当に そういったところを問われた時に2人が どういう風な気持ちでどういう演技をする のか、ま、ここね、突き詰めてね、見たい 気もしてるので、ま、ただちょっとね、2 話目でそういう風になってるので、ま、 これがどこまでストレートに行くのかって いうところは疑問ではありま、 ます。で、もう1つネルラという名前が、 え、気になるところですね。これは、え、 当然ですね、あの銀河鉄道のような カンパネルラから取ってるわけですよね。 で、これカンパネルラがどういう人物 かって言うと、え、銀河鉄道の夜の主人公 の序盤にの友人なんですよね。で、この カンパネルラはある日川で溺れたクラスの いじめのザネリを助けるんですけれども、 歴史しちゃうんですよね。で、序盤がそれ を受け入れられない状態になって、あの、 気づくと、ま、この銀河を駆け抜けるその 電車の中に乗っていて、で、そこで カンパネルラと向き合うっていう ストーリーになってくんですよね。です から、あの、カンパネルラはもう、あの、 なくなってる状態っていうことなんですよ ね。で、ネルラはもはや、え、ま、 生きる屍バのような状態で、ま、生きてる のも不思議な状態。え、で、もしかしたら そういったちょっとこう、あ、この世界 からなくいなくなってしまうっていう、え 、最終回に迎えてで、こ太郎がそのネルラ をを求めて彷徨うっていうね、ちょっと こううーん、厳しいエンドっていうことも 見えてるのかもしれないなとは思いますね 。 で、そこを受け入れて、え、孝太郎があの生きていくっていうようね、流れってこともはい。というわけで幸せな結婚のですね、ネルラあが何かを隠してるっていう説を、え、考察してきました。いや、このドラマね、やっぱ見応えがありますよね。 に演技とか演出で怪しさを出していて、ま 、これがあのストレートな話になってくの か、もう完全にミスリードなのかってのが まだ全く分からないです。ま、今日のあの 考察もですね、あくまで予想みたいな ところなのでヒントがちょっと極端に 少ないんですよね。どのルートもあり得る なといったところで、ま、それだけに ちょっと目が離せないなと思います。ま、 3話、4話と中盤、終盤にかけてどう展開 していくのかもう楽しみでしょうがないな と思いますので、え、ちょっとしっかりね 、ネルラがどういう人物なのか、何を過去 に起こったのか、え、見ていきたいと思い ます。 はい。このチャンネルではドラマの レビュー考察の方行っております。幸せな 結婚は前は追っていこうと思っております ので、え、是非、え、いいねボタン、 チャンネル登録よろしくお願いいたします 。最後までご視聴ありがとうございました 。では次の動画でお会いしましょう。
松たか子の演技がヤバすぎる…
『しあわせな結婚』
https://www.ntv.co.jp/dbs3/
日本テレビ系
毎週木曜日よる9時から放送
■チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCEMtrvuQSw5_QERnu3za7Pw
#しあわせな結婚 #松たか子 #阿部サダヲ #ドラマ #日本テレビ