日本とアメリカが新たな関税で合意!それを知った米国の人々の本音【海外の反応】

[音楽] 日本と米国が完税で合意したという発表に 米国の人々から意外な本音がたくさん出て いたようです。 皆さんおはようございます。あるいは こんばんは。ニュースコミュニティ パーソナリティの明かりです。本日も どうぞよろしくお願いしますね。 今アメリカの完税のことが世界中で話題と なっていますよね。もちろん日本国内でも 発動が予定されている8月1日の期限を 目前に控え日本に対するアメリカの完税が どうなるのか注目されていましたがここに 切って大きな動きがありました。 アメリカ側が日本との取引を完了して完税 を15%にすると発表したようです。この 電撃的な発表は海外のSNSでも非常に 大きな反響及び話題となっています。今回 はこの件について取り上げてそれに対する 海外の反応も一緒に見ていきたいと思い ます。 [音楽] 海外のSNSのレディットでアメリカの 完税における日本との取引の合意の発表が 大きな話題となっていました。海外の SNS上にはすでに多くのスレッドが 立ち上がり、一部のスレッドではこれまで 見たこともないような勢いでたくさんの コメントが書き込まれ、海外のユーザーの 皆さんからも多くの反応が寄せられてい ました。 例えばレディットには以下のような投稿が 上げられていました。 トランプ日本との5500億ドルの取引を 発表。アメリカが利益の90%、完税は 15%。 5500億ドルというと、今のレートで2 本円に換算すると約80兆円という ものすごい金額になりますけど、まあそれ は置いておくとしてもアメリカが利益の9 割って何やねんって思っちゃいますよね。 アメリカ側が発表した主な内容を要約する と日本がアメリカに5500億ドル投資 することになったよ。その利益の9割を アメリカがもらうからね。アメリカは雇用 も増えてくっちょぶさ。だから完税は 25%じゃなくて15%に下げてあげるね という感じの内容になっていました。 実際トランプさんが自らSNS上で公開し た文章がこの投稿の中にも添付されてい ました。そこには以下のように記載されて いました。 私たちは日本との大規模な取引を完了し ました。おそらくこれまでになされた取引 の中で最大のものです。日本は私の指示に より5500億ドルをアメリカが合衆国に 投資します。そしてその利益の90%を アメリカが受け取ることになります。この 取引によって何十万もの雇用が生まれる でしょう。これまでに累を見ないものです 。 おそらく最も重要なのは日本が自動車や トラック、米や特定の農産品、そしてその 他の品目を含む貿易のために市場を解放 するという点です。日本はアメリカ合衆国 に対し15%の相互関税を支払うことに なります。これはアメリカ合衆国にとって 非常にエキサイティングな時であり、 そして特に重要なのは我々がこれからも ずっと日本という国と素晴らしい関係を 持ち続けられるという事実です。この件に ご注目いただきましてありがとうござい ます。 と、まあこんな感じで書かれていました。 具体的な内容が書かれていないので詳細は よくわかりませんけどこの内容だけ見ると 早い話。日本が完税を25%から15%に 引き下げてもらう代わりに米や自動車など の市場を解放してアメリカに 5500億ドルを投じ、そこから生まれた 利益のほとんどをアメリカが持っていき ますよ。ってことですよね。 この投稿に対して海外のSNSユーザーの 皆さんからもたくさんのコメントが寄せ られていました。多分主にアメリカの ユーザーさんからだと思いますけど、実際 以下のような意見がSNSに書き込まれて いました。 90%の利益って何のことだよ。マジで どういう意味だ? 何それ?アメリカがこの投資から90%の 利益を得るってどういう意味?誰も分かっ てないけど、なんだか煽ってるよね。 そのまんまアメリカ国民から集めたお金の 10%を日本に渡して残りの90%は アメリカが取るって意味でしょ。 トイレに座ってる時に思いついた数字だろ 。 多分こういうことだ。日本企業がこの取引 のもで例えば5000万ドルをアメリカ 国内の向場に投資するとする。その投資で 年間1000万ドルの利益が出た場合、 そのうち900万ドルは何らかの形で アメリカ国内に残るということ。そして 日本側に戻るのはこの1000万ドルの うちたったの100万ドルだけになる。 こういうのは細部が全て本当に良いものか もしれないし、全く意味のないものかも しれないし、下手すりゃ最悪な内容かも しれない。詳細がなければ憶測で語るしか ないが。 そんなのどうでもいいじゃん。彼は結局 日本が15%の相互関税を払うって言っ てるんだよ。関税の仕組みについて完全に 出たらめいってる。 日本が15%の相互関税を払う。多分日本 人がアメリカ製品に15%の相互関税を払 うって意味じゃない。 日本がトランプ関連のビジネスに投資して アメリカがその利益の90%を得る。 そして俺たちは日本製品に15%の税金を 払うってことでは。 ってことは日本は自国民に貸す税金の 15%をアメリカに払って残りの85%は 時刻に残すってこと。結局自分たちの国民 をいじくり回してるだけじゃん。 日本は完税なんて払ってないよ。 自分は国際調達と物流の分野で15年以上 働いているが、彼が言ってることの意味が 全くわからない。もし彼が日本から アメリカへの輸入品に15%の完税を かけると言ったのなら、まあおかしな話で はあるけど何を指示してるのかは理解 できる。でも日本が15%の相互関税を 払うなんて全く意味が通らない。 みんなが完税ってそういう仕組みじゃない と言ってるのにそれでもまだ違う君が 間違ってる日本が完税を払うんだって 言い張れるってすごいよな。 彼は本当に完税という言葉の意味を理解し てないんだと思う。毎回誰かが説明しても その度に彼は間違った解釈をして別の形で またミスをする。まるで10歳の子が量子 力学を学ぼうとしているみたいに彼には ちょっと難しすぎるんだよ。 多分トランプは俺たちが貸した関税を日本 が払っていると本気で信じてるんだと思う 。彼はレディットをやった方がいい。それ とアメリカ社やアメリカさんの米を日本で 売るって何言ってんだろうね。 彼の中では90%正しいと確信してるん だろう。 唯一性格だったのは日本という国が存在 するっていう点だけだな。 私の裁量でって欲深さが現れてるよな。 すごい利益だ。質問なんかするなよ。 ミスタージャパン。彼は一体何を言ってる んですかね? もしこれがアメリカ国民から完税を徴収し てそのうち10%を日本に払うよって意味 だったら 日本の大米投資によって得られる利益の 90%をアメリカ国内で使うことを約束 するという意味だよ。おそらくUS スチールの取引を指してるんだと思うけど 正直言って大した意味はないね。 日本の視点から見れば実質的に13.5% の完税ってことになるのか。 日本が5500億ドルをアメリカに送って くれるってことなの? 日本が5500億ドルを使って企業を作っ たりビジネスを展開したりする投資をして そこから得られる利益のうち10%だけを 日本が持ち帰えるってことを言いたいんだ と思うけどでもまあ作り話を語る変な人だ ね。 日本が10%だけ取るから残りは全部 こっちがもらうって短落的でしょ。 の90%ってそもそも貿易協定の中では 具体的にはどういう意味なんだい? 10%が完税で残りの90%が利益って ことだよね。 完税からの利益を得るってこと。つまり アメリカの消費者が日本製品にかけられた を払ってるわけ。その税金のうちアメリカ が90%を保持して残りの10%を日本に キックバックとして払うことで日本側に 合意させようとしてる。そしてトランプは それをなぜかまるで良いことのように語っ てる。 日本人はこのことについて知ってるのかな ? 誰かさ、日本に電話してこれ確認してみて くんない? 日本が公式発表するまではまだ本当かどう かわからんぞ。最近のベトナムとの取引で もベトナム側は11%の完税で交渉成立と 思ってたらしい。アメリカと共同発表を する予定だったんだが、その合意内容が トランプの証人に回されて、彼は11%は 低すぎると思ったのか、それを勝手に修正 し、SNSにベトナムが20%の完税を 受け入れたと投稿した。その結果共同発表 はキャンセルされて、それ以降ベトナム側 から一切発表がない。 日本がアメリカ社の輸入を解禁するって 言うけどさ、日本人はそんなの欲しいと 思わないだろうし、こっちは逆に日本社に は15%の完税を上乗せされ るってことでしょ。まさに交渉の芸術って やつだね。 なんでアメリカ社を日本の道路で走らせる 必要があるんだ。 日本の道路はアメリカ社向けに作られてな いってのに全く。 日本は自国民が欲しがらず買うこともない 製品に対して市場を解放するって話。 それが多分日本がトランプを説得して署名 させた方法なんだろうな。みんなアメリカ のなんとかに市場を解放するという 言い回しを使ってアメリカ製品がそこで 売れるようになると彼に思い込ませてるん だろう。でも市場が開かれたからって国民 が実際に買うとは限らないんだけど なんかこれって仕事でプレゼン資料を作る 時と同じ感覚でっかい派手な数字を出して おいて誰も細かく見ないのをいいことに ジャズハンドでうまくごまかす感じ。 おそらく日本側はトランプを丸め込んだん だと思う。トヨタみたいな企業がアメリカ 国内ですでに投資を予定していた金額を 全部書き集めてそれに将来的にありうるか もしれない投資って名目で適当に数字を 持ってみた。それをトランプに見せたら彼 は大喜びした。多分その中に90%の投資 と利益はアメリカ国内の従業員に向けた ものですみたいな数字があって、その場に いた誰もがこれならトランプの手柄に できると確信した。その見返りに日本は 自国製品への完税を比較的低めに抑える ことができた。で、その負担は俺たちが 全部払うことになるんだけどね。その おかげで日本製品は競争力を維持でき るってわけだ。 というような感じでほんの一部ではあり ますが、このような反応がたくさん寄せ られていました。 内容から察するに多分アメリカのユーザー さんだと思われるような意見もたくさん あった感じで、明りが確認した時には投稿 されてからまだ10時間も経ってないのに 書き込まれたコメント数が3000件を 超えるほどものすごい反響となっていまし た。あまりに数が多すぎて全てを読んだ わけじゃありませんけど、明りが目を通し た範囲の中では今回発表された内容につい て肯定的な意見よりも会議的な意見やよく わからないといった趣旨の意見の方が 多かった印象でしたね。 皆さんはどう思われたでしょうか?よかっ たら皆さんのご意見もコメント欄の方に 書いてみてくださいね。

アメリカが日本と関税交渉で合意したと発表。海外のSNSでも大きな話題となっていて米国の人々からも色んな本音が寄せられているようです。海外の反応も合わせて皆さんにご紹介していきます。

【ニュースのあかり・チャンネル登録はこちらから♬】
http://www.youtube.com/channel/UC2DcxoqEyfPaLGA6C3SxOLw?sub_confirmation=1

【メンバーシップについての説明はこちら♫】
https://www.youtube.com/channel/UC2DcxoqEyfPaLGA6C3SxOLw/join

※メンバー限定動画の転載、URLの共有、スクリーンショットのSNS投稿等はご遠慮下さい。
Please refrain from reproducing, sharing URL, or posting screenshots of members-only videos on SNS, etc.

【あかりのサブチャンネル【あかりのニュース宅配便】はこちら♫】
https://www.youtube.com/channel/UCCecBzT6B6CxZweijbgxuSg

コメントをいただく際には、ガイドラインをお守りいただき、言葉遣いなどにご配慮くださいますようお願い致します。

【BGM・効果音素材】
・musmus
・甘茶の音楽工房
・YouTube Audio Library
・H/MIX GALLERY
・BGMusic
・BGMer
・D-elf.com

【画像・動画素材】
・Pexels
・Pixabay
・ぱくたそ
・写真AC
・イラストAC
・Adobe stock

All rights reserved. Reproduction is prohibited.

#ニュースのあかり #あかりのニュース宅配便 #海外の反応