【定番】結局モノトーンファッションが好き!ワンカラーでスッキリ大人女子コーデ

こんにちは。下半ぽっちゃりパーソナル スタイリストの石田ゆきです。はい。そう なんです。あの、私パーソナル スタイリストとして、あの、普段ね、 トレンドとか色々とリサーチをしてるん ですけど、この夏のトレンドカラーとかっ て調べてみてもなんかね、出てくる情報も 、ま、実際のお店を見てもね、なんかこう バシッとこの色です。どうぞっていうのが ね、なくないですか?ま、トレンドカラー あるサイトでは、ま、パステルイエロー、 別のサイトではグリーンとかブラウンと かって出てくるしでね、お店を見て歩い てるともうめっちゃカラフルでも赤も青も 黄色もありまぜみたいなね、感じでも結局 トレンドカラーってどれなんだよって思っ ちゃいますよね。で、実際に視聴者さんと かあと個別相談を受けてくださる方からも あの結局どんな色を選んだらいいか分から ないんですよねって、あのいうお悩みをね 、おっしゃる方も結構多いんですよ。で、 そうなってくると結局迷わなくて良くて かっこよく決まるのってモノトーンなので はなかろうかっていう結論に至るんですよ ね。この塔をね、バランスよく着こなして おけばもうわざわざね、え、何色買ったら いいかわかんないっていう事態にも陥ら ないし、ちょっと今回はですね、一度我々 モノトン好きの原点に戻って久しぶりに ですね、ま、白、黒、グレーでそれぞれ ワントンコーっていうのをね、ご紹介して みたいなと思います。このトンコデと言っ ても白、黒、グレーを組み合わせ るっていうのはもちろんいいんですけど、 ここね、あえてワントーンにしちゃうって いうのも遊び心があって、ちょっとね、 この夏の暑さでテンション下がり気味で すっていうね、あのタイミングにもね、 なんかいい気分転換になるんじゃないかな と思うんですよね。てことで早速見ていき ましょう。 はい。じゃあですね、えっと、今回ワン コデをご紹介するんですけど、ワン コーデっていうのは、ま、その名の通りで 、白だったら白だけ、黒だったら黒だけっ ていうね、組み合わせのことですね。で、 今回は、えっと、白で2パターン、え、 グレーで2パターン、そして黒で2パター ンっていう流れで見ていきたいと思います 。はい。ではまずですね、白のワンコーデ の1つ目がこちらです。こちらはですね、 こういった超シンプルなテーパードパンツ とあとはですね、こういったちょっと 華やかで女性らしさのあるブラウスって いうのを合わせています。こうね、白の ワンコーデって聞くとなんかフリフリのお 人魚さんみたいなドレスっていうのをね、 イメージしていやいや無理に決まってん じゃんって思う方もいるかもしれないん ですけど、こういう風にすっきりした パンツに少しだけね、甘い印象のブラウス を合わせてあげると大人可愛い、そして 可愛らしくなりすぎない。程よいイメージ になりますよね。これね、職場によっては ね、オフィスコーデとしても使えるんじゃ ないかなと思います。ただですね、あの、 全部白ってことなんで、えっと、醤油とか ミートソースとかね、そういうのこぼさ ないようにちょっとそこだけあの、自己 責任でお願いしますね。大人なんで。はい 。では、白のワンコデの2つ目はこちら です。今度はですね、こういったよいしょ 。白のプリーツスカートをメインに、え、 トップスは白のね、え、こちらのタンク トップの上に白のリ念のシャツを羽織って います。先ほどのテーパードパンツの コーデと違って、こうリンネのシャツも 入ることでやカジュアルよりの印象になり ますよね。で、このコデのポイントは、ま 、シャツの着方なんですけど、裾をその まま出さないでこうウエストの位置に来る ように結んでいるんですよね。この スカートがだいぶこう広がるシルエットな ので、ま、上半身はできるだけ小さく まとめた方が全体のバランスがよく見える んです。で、こんな風にね、あの、裾を そのまま出してしまうと、ま、悪くはない んですけど、ちょっとだらっとして メリハリのないシルエットになってしまい ますよね。なのでシャツを羽る時は、ま、 こんな感じでボトムとのバランスを見て、 ま、時にはね、シャツの裾を結んでしま うっていうのもありですね。はい。ではお 次ですね、グレーのワンコデを見ていき ましょう。まず1つ目がこちらです。 こちらもですね、まだなんやかんやでね、 人気が続いているこういったワイドパンツ に、えっと、こういったね、あの、すたら ずなシアーブラウスを合わせています。 なぜここでこういったね、ンたらずなね、 シアーブラウスを選んだかって言うと、 ここでもね、あの、ボトムとのバランスを 取るためなんですね。ほら、ワイドパンツ はね、こんな風にワイドだからて、も、 当たり前なんですけど、そう、あの、 ボトムにボリュームが出るパターンなん ですよね。なのでここではね、あの、 トップスをコンパクトにしてね、ちょっと こう寸らずっていうのを選んであげること でバランスも取れるし、こう足長効果って いうのも期待できるんですね。ちなみに このね、えっと、寸らずのブラウスなん ですけど、これ、あの、このチャンネルの 動画でも時々登場する私のお気に入り アイテムなんですね。で、これ、あの、 よく動画見てくださった方からどこのです かってね、あの、ご質問いただくことが 多いので、こちらですね、あの、詳細は 概要欄にリンクを置いておこうと思います 。もしあの気になる方がいらっしゃいまし たらよかったらチェックしてみてください 。はい。そしてグレーのワンコーデの2つ 目はこちらです。こちらね、若干グレーの 色味が違うんですけど、こういうね、同じ グレーでもライトグレーとかダークグレー とかをね、ミックスしちゃうっていうのも ありですね。で、今回もですね、ボトムが ね、こんな感じでボリュームがあるんです けど、このね、ダークグレーのワーク シャツが結構メンズズっぽいデザインなの で、あえてね、女性っぽいチュール スカートにこうざっとしたね、メンズづク なシャツを羽ることで、なんかボーイ フレンドデにもならぬね、あのボーイ フレンドシャツみたいなイメージで可愛く なりすぎないようにちょっと崩してみてい ます。こんな風にね、メンズズっぽい ワークシャツを合わせちゃえばガーリー すぎるチュールのロングスカートもね、 あの、我々大人女子チャレンジできちゃい ますね。そしてはい、来ました。みんな 大好き。あ、いいや。私だけかな?え、黒 のワンコーデですね。まず1つ目がこちら です。あの、いつもね、黒のワンコーデを する時はもっとね、モードっぽくなんか あとちょっとドレッシな素材や形を私いつ も選ぶんですけど、今回の動画では普段 何にも予定がない時に着られるコでって いうのを意識してみています。てことで、 こちらですね、こういった、ま、ワイド パンツによいしょ。こんなサマーニットを 組み合わせたスタイルになります。これ トップスはね、黒のTシャツでも良かった んですけど、サマーニットにすることでね 、ちょっと買い物に行くからTシャツより 高めさせたいっていう時とかにマッチする んですよね。で、サマーNットって毎年、 ま、そこそこ注目されているアイテムでも あるし、今年もね、いろんなお店で結構 見かけるので、ま、使い勝手もいいって いうのもあるしね、気回しも効くので、 ベーシックな黒を1枚持っておくっていう のもいいかもしれませんね。なんかこれも 場合によってはオフィスコで行けそうじゃ ないですか。はい、では最後ですね、黒の ワンコデの2つ目はこちらです。こちらは 、えっと、ナロスカートカートっていうと 、ま、アイラインのこういったスカートの ことですね。で、なロースカートとこちら の、え、メッシュの、え、ノースリーブ ニットを合わせたスタイルになってます。 もうこれ夏の大人女子でって感じしません か?ま、ね、全部黒で柄も何にもないん ですけど、やっぱりね、このアイラインの スカートっていうのが上品さと女性らし さっていうのを演出してくれるんですよね 。だがアイラインのスカートってちょっと ね、お尻の大きさが目立ちそうって思い ますよね。そう。そういう時はトプスの竹 がちょっとね、こうお尻のちょうど 出っ張ってて目立つところまでこう来て いるものっていうのを選んであげると1番 太いところでね、こうぶった切ってくれる のでお尻の大きさっていうのが目立ち にくいんですよね。で、あとはね、こちら ノースリーブなんで、もし二でお見せたく ないなっていう時はね、こういったね、 メッシュのノースリーブニットの下にね、 Tシャツとかを着ちゃうのも全然ありです ね。なんかこんな風にちょこっと肌せした 、こうヘルシーな黒でっていうのも普段着 なんだけど、ちょっと女子感強めに出せて 、こちらもおすめです。 はい。ということでここまではですね、 もう結局物トだよねってことで、あの、白 、黒、グレーでそれぞれね、ワンコーでっ ていうのを見てきました。ちょっと サクサク進んできてしまったので、ここで 一度おさいをしてみましょう。 [音楽] [音楽] ສ [音楽] いかがだったでしょうか?なんだかね、 もう今年のトレンドカラーって結局どれだ よってなってしまったことで、やっぱりね 、モノトンファッションが好きなんだは 値っていうことにね、今回ね、再確認した ので、今日の動画ではですね、白、黒、 グレーでそれぞれワンコーデっていうのを ご紹介してみました。たまにはこんな気分 でね、ちょっとコーディネートで遊んで 気分転換してみるのもいいかもしれません ね。このチャンネルではより広くね、 たくさんの方が真似しやすいような コーディネートの紹介をしているんです けど、もしね、もっと自分だけに合うもう パーソナライズされたアドバイスが欲しい とか、あとはですね、例えば今度旅行に 行くからとか、ちょっとお呼ばれがある からとか、そういった具体的なシーンでの 洋服選びのご相談とかっていうのはオン ライン相談で行っておりますので、何か気 になることがありましたら公式LINEの サービスメニューの方からお気軽にお 問い合わせください。公式LINEの、 えっと、URLもね、え、概要欄の方に 書いてありますので、あの、質問だけでも 全然オッケーですので、気になることが ありましたらお問い合わせいただければと 思います。はい。ということで今日はこの 辺りで終わるんですが、あのね、いつも だったらこのコーナーであのね、ビールの ビール開けてね、いい乾杯とかイエイとか やるんですけど、今日ですね、私これから ちょっと健康診断に行かなくていけなくて ですね、あの、お酒はちょっとこれなので はい。今日はね、あの、ノガルコールで 行きたいと思います。はい。ていうことで ね、あの、ワンコーデどうだったでしょう か?たまにはね、なんかこう物トーンの中 でも、えっと、上は、上は白、下は黒と かっていうのはもちろんいいんですけど、 ちょっと遊んでみてね、今日はちょっと白 1色とかグレー1色とかってやってみるの も楽しいかもしれないですね。もうなんか ね、夏ってね、もう切るものがワン パターンになりがちなんで、私もそうなん ですけど、時々はね、こういう風に気分 転換を測るのもいいんじゃないかなと思い ます。はい、ということでじゃあ今回の 動画はこの辺りで終わりたいと思います。 また何かね、コメントとかで感想 いただけるととっても嬉しいです。それで はまた次回の動画でお会いしましょう。 じゃあね。 [音楽]

★石田ゆき公式LINEはこちら★
https://line.me/ti/p/%40479cqttz

ご覧いただきありがとうございます♪

この夏のトレンドカラーって何だろう…って調べても情報がありすぎて、結局何を選べばいいか分からん!💦

ってこと、ありませんか?

そうなると結局モノトーンに落ち着くんですよね😇

ってことで、今回はそんな我々の定番モノトーンコーデを、白黒グレーそれぞれワンカラーでまとめるテクニックをご紹介しています♪

マンネリ化しがちな夏のコーデ、たまにはワントーンスタイリングで気分転換してみませんか?

【目次】
00:00 はじめに
01:41 ワントーンコーデとは
02:01 白コーデ①
02:50 白コーデ②
03:46 グレーコーデ①
04:48 グレーコーデ②
05:32 黒コーデ①
06:30 黒コーデ②
07:36 まとめ
09:20 おわりに

【シアーブラウス】
https://stripe-club.com/item/1006B24D0001

★Email・SNS★
mail
yukiishida.fashion@gmail.com

Instagram
https://www.instagram.com/yuki_monotone

X
https://x.com/yukiishida2024?s=11&t=NF5DtULtCafUMR-1ifmV6g

#アラフォーファッション #モノトーンファッション #モノトーンコーデ #夏コーデ #ワントーンコーデ