【映画鬼滅の刃】不満に感じる部分も多いと意見する人たちの反応集【無限城編第一章猗窩座再来】【劇場版】【最新話】【反応集】
映画鬼滅の刃を見て様々なことに不満も感じている人たちの反応集。 ではどうぞ。 赤座の階層シーンは若干びしてたけどな。もう少し完潔に描いても良かったかも。 [音楽] 赤座海シーンは少しボリューム感あったけど、兄折りで組み込まれてた描写も多かったし伝えたい表現したいって部分が多かったんやろ。 [音楽] アニメ勢やけど、赤座の海層シーン少し長く感じたけど、鬼滅の刃は元々鬼のバックグラウンドも丁寧に書かれてるし、その内容が面白くて色々考えさせられる。だからこそ今回も大事なシーンだと思った。 [音楽] とにかく長いからトイレ行くやつめっちゃおっていちいち気になって映画に集中できんかったわ。 [音楽] トイレ問題に関しては映画公開前 から上映時間長いからって話題になってたからな。 トイレは話題になってたからこそ劇場に入る前に済ませておけよって感じやけどな。 前の席の人が善一と海が戦ってるシーンでトイレ利し始めて、しかもめっちゃモタモタしててスクリーン見えづらくて最悪だったわ。 [音楽] 善逸と学のシーンって割と序盤じゃね?さすがにそれは映画始まる前にトイレ行っとけよって感じやな。 [音楽] 映画中にトイレ行きたくなる人の気持ちわからんのよな。映画に集中してたらトイレのことなんて気になりしない。 [音楽] 隣の人がめっちゃ泣いてて気になったな。まあ仕方ないことではあるんだけどね。 [音楽] ちなわに泣ける場面なかったんだけど、それっておかしなことかな? 別におかしくはないんじゃない? 自分も比べることではないんだけど、無限列車の方が泣けた。 無限状入ってから姫島も泣いてないしな。 善逸のじいちゃんのところと最後の赤座のところは泣けたな。 しのぶさんのところはあの瞬間は悲しみよりも衝撃の方が強かったな。 骨の折れる音とかリアルでかなり衝撃的だったよな。 上映時間155 分だったがさすがに長すぎたな。正直後半集中力切れかかってたわ。やっぱり 120分ぐらいが限度よな。 赤座の海装シーンでトイレ行く人結構多かったな。 漫画税の人は話の展開知ってるからタイミング見計って赤座の階層シーンでトイレ行く人結構多かったんかな? 今から大事なシーンですって見るからに分かるタイミングでトイレ行く人って何のためにお金出して映画見に来てるんやろ? まあどうしても我慢できない時もあるんよ。 直前にトイレしておけば全然大丈夫やと思うんやけどね。 映画見る時ュース飲みながら見るからな。 途中でしたくなってしまうこともあるんやろうな。 途中で一時停止できる機能あればいいのにな。 サブスク会禁で待つしかないな。 隣のJK がずっとスマホポチポチしててずっと眩しくて本当最悪だったわ。 上映途中にスマホ触るのって明らかなマナー違反だよね。さすがにこれに関しては改善して欲しいわ。 [音楽] 今回映画公開と3 連休が重なってたから学生とか子供がすごく多くて若干治安は悪かったな。 [音楽] 鬼滅の映画見に行ったけど正直そんなやったな。 言うてそんなみんな騒いでるほどのものではなかった紅葉収入もそこそこで収まるやろ。 [音楽] そんなみんなが言ってるほどすごくはなかったかな?俺はあと 5回くらいは見に行くかな? めちゃくちゃはまってて草。 正直海層シーンが多くて口かったな人は海層でそんな何度も何度も感情移入できんと思う。 確かに海装シーンは多いし長いけどそもそも鬼滅の刃ってそういうお話じゃない? [音楽] 回層シーンも鬼滅の大事な要素ではあるよね。アニメ勢だけど推しがいついなくなっちゃうかわからないので怖くてなかなか映画を見に行く勇気が湧きません。 勇気を持って見に行った方がいい。本当に素晴らしい作品に仕上がってるから見ないと損んだよ。今回は赤座中心の構成だったけど、もう少しボリュームをなくして動のところとか次回に回しても良かったと思う。 [音楽] [音楽] 次は童中心の構成やろうけど、かなり持ってボリュームもりもリになりそうやな。 開学戦は結構あっさりしてたな。 と善逸のところはもうちょっと見たかった なって思ったけど、基本的には大満足だっ たな。基本的には大満足なんだけど1つ 言うなら勇の炭治郎は俺が守る。俺もそう してもらったようにみたいな感じのセリフ がカットされたのは悲しかったな。 サコロステーキ先輩の再来に期待してた からとてもなくがっかりでしたね。 最コロステーキ先輩は再来なかったけど村田さんがかなり大活躍してたから良かったやん。 赤座の回層シーン長いとはいえ良かったと思う。ただ最後の無惨のセリフだけは余計だった気がするけどな。 [音楽] 漫画読んでる人は最後の無惨のセリフはいらなかったっていう人多い気がするけどアニメ勢としてはないよりあった方がいいと思う。 なんとか流行に乗りたいと思って、これまで漫画、アニメ、映画館で無限列車編見てきたけど、どうしても全く感情移入できないし泣けないんやが、はまりたいのにはまれなくて辛いです。 [音楽] [音楽] 人それぞれやから合わないのは仕方ないで。 逆に合わないのにそこまでして作品を好きになろうと努力して色々心見てるの偉らいな。 世間でどれだけ評価されて消賛されてる作品も全ての人に刺さるかといえばそうじゃないし何も落ち込む必要はないよ。 こういう作品見て泣けないのは辛いよな。 俺も泣けないから気持ちはすごくわかる。鬼滅は子供にも人気だから劇場も子供て若干うるさかったり落ち着かなかったりするのがちょっと苦手だな。 [音楽] 夏休みっていうのもあって、これから平日も鬼滅の映画は子供たちでいっぱいだな。 子供たちが多くて気になるのであればレイトがおすすめやで落ち着いてみれる。 [音楽] 本当に小さくて細かいところではあるんだけど、このイカ槌の髪のシーンで羽織りが破れて背中のが見えるのが好きだったのに映画だとそんなに破れなくて背中の滅見えなくて泣いた。 [音楽] あのシーンは原作では滅が見えることにすごく意味を感じたのでちょっと残念ですよね。 原作通りだからしょうがないかもしれないけどしぶさん動にたどり着くの早すぎたからもうちょい何かあってから出会って欲しかったのと不法は柱全員の反応が見たかったなあって思った。 [音楽] さすがに尺の問題もあるから全てを組み込むのは難しいっていうのは分かるけど色々見たいシーンはファンとしては多くなるよね。 原作で見ててちょっと理解しづらいシーンが結構あるから今回の映画ではそんなシーンにうまく細くシーンを加えてとても分かりやすい内容になっててよかった。 [音楽] 鬼滅の刃オープニングとエンディングが曲とセリフが重なっててどっちもよく聞こえなかったのが残念。 曲とセリフ重なってて聞き取りづらかったの分かるな。どっち聞けばいいのか、どこ見ればいいのか情報量多くて難しかったよね。 [音楽] オープニングとエンディングの情報量の多さは確かにめっちゃ大変だったね。笑。 映画全体的に1 つのシーンでもいいところ見て聞いて考えてってしないといけなかったから大変。ということで何回も見に行きます。笑。 [音楽] 最後の無惨がまとめっぽく喋ってるところ正直いらんかったかな。 無限が動きまくって序盤で画面しちゃってめちゃくちゃ最後までしんどかった。 [音楽] 無限がジェットコースター並みに動くからとてつもない恐怖を感じてしまったぜ。 ナめがハイテンションで無限状動かしまくってたからな。泣きめは今回の無限の主役と言っても過言ではない。 赤座と義勇の戦闘シーンで泣き目がめちゃくちゃ装置で盛り上げてて自分もテンション上がった。 好きばなきめだったからちょいちょい笑った。 鬼滅の映画とにかく人が多くて座席パンパンだからどうしても臨ジガチャ外すと地獄を見る。 隣の人めちゃくちゃ動いてて全然映画に集中できなかった。 隣の学生が友達と来てて普通に喋るからうざかった。 [音楽] 映画見てる途中に普通に喋ってるのってかなりのマナー違反だよね。本当に許せない。 映画館だしポップコーン食べるのは普通のことなんだけど隣の人がポロポロ落としながら食べててすごい気になった。 映画の途中でジュースの最後飲み物なくなった時のジュルジュル鳴らすの本当やめてほしい。 善一とじいちゃんのめちゃくちゃいいシーンで隣の人がジュースの最後の銃って音鳴らしてマジで気になってうざかったわ。 こんなことは言いたくないんだけどエメさんの新曲ちょっと微妙じゃなかった? まあ残をイメージしてる人はイメージと違ったかもやけどエメってこんな感じよね。 [音楽] オープニングの曲微妙だったというか本編と重なってたからよく聞こえなかったな。 ちょっとそこは残念だったかな。 鬼滅の映画個人的には微妙だったかな。正直映画じゃなくてテレビで良くない? [音楽] あの内容はテレビじゃ表現しきれないと思うけどね。 今回は以上になります。このチャンネルでは話題になった人気の漫画についてのみんなの反応を紹介しています。 [音楽] 動画制作のモチベーションになりますので 、興味を持った人はよければ高評価、 チャンネル登録、コメントをよろしくお 願いします。それでは最後までご視聴 いただきありがとうございました。 [音楽] [音楽]
引用元:あにまんch、X、YouTube etc…
Kindle Unlimited 読み放題
初回30日間 無料体験 いますぐチェック!
https://amzn.to/4lfM5n2
SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/46q6SQ4
鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/44vlgE6
ブルーロック Kindle版
https://amzn.to/3Gt36ef
アオのハコ Kindle版
https://amzn.to/3U2byUI
怪獣8号 Kindle版
https://amzn.to/3TUIjTU
ONE PIECE モノクロ版
https://amzn.to/46swGek
ONE PIECE カラー版
https://amzn.to/45QS0tP
メダリスト Kindle版
https://amzn.to/4ko7Kba
シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ Kindle版
https://amzn.to/44MBKc9
ワールドトリガー Kindle版
https://amzn.to/4nEn86o
呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/4ln6Zkg
僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/4nRByQL
葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/4excav6
家庭教師ヒットマンREBORN! Kindle版
https://amzn.to/46q6SQ4
※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【権利者】
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
©芥見下々/集英社・株式会社MAPPA
©金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
テレビ朝日系全国24局ネット エイトビット
©ブルーロック(講談社)
原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
鈴木祐斗/集英社「SAKAMOTODAYS」
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
冨樫義博 (著)/集英社 発行『HUNTER×HUNTER』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
東映アニメーション
©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
※権利者を装う虚偽の連絡や申請は法律で禁止されております。
虚偽の連絡や申請だと判明した場合、各所に対して直ちにその旨を申告するものとします。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」
#漫画
#アニメ
#漫画反応集
#鬼滅の刃