映画『IMMACULATE 聖なる胎動』戦慄の修道院ホラー【ホラー映画 シドニー・スウィーニー 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
どうも皆さんこんにちは。ミステリー サッカーの七尾です。はい、今日もね、 新作映画1本ご紹介したいと思います。と いうことでホラー映画ですね。ホラー映画 イマキュレート聖なるです。でね、この タイトルになっているイマキュレートなん ですけど、これ辞書で調べてみると汚れの ないとか欠点がないとか完璧なという意味 を持つ経用なんですね。野球で イマキュレートイングって言いますけども 、このイマキュレートイニング、え、 無駄玉なし、無駄級なし、ファウルなしで 3者連続三振を奪うイマキュレートな イニングを指します。え、完璧といえば パーフェクトがありますよね。でもね、 同じ意味であってもイマキュレートの方が 、え、強調的というかね、え、強調された 意味合いを持つそうです。今日本では女性 の妊娠とか出産に関する話題は異常なほど にデリケートで扱い要注意ですよね。女性 は若いうちに出産した方が母体や体児を 含めて安全だというもう絶対的な現実が もう現然としてあるわけなんですけども、 それについてちょっとでも触れると、え、 フェミな人たちから女は子供生産生む機会 じゃないとか言われてしまうわけですよ。 ま、それはともかく、え、何でも20代 前半の女性よりも40代前半の女性の出生 数が上回ったことが、え、最近話題になっ ていましたけどいやあ、そうなんだってね 、びっくりしたんですが、でもね、 よくよく考えてみると20代前半女性と 40代前半女性の母数が全然違いますから ね。多分2倍ぐらい違うんじゃないかな。 これがね、出世率だったら確かに驚く衝撃 的ですけども、出世数ですから母数が多い 方が有利になるに決まってますよね。少子 家問題ってもう僕はね、もう何やっても 多分もう手遅れダメだと思うんですよ。 1度日本という国はアルゼンチンみたいに 先進国から脱落して暗黒機を迎えることは もう避けられないと思うんですね。ま、要 はね、発展と途上国に転落してしまうのは もう避けられないと思うんですよ。 アルゼンチンも20世紀初頭までは世界で 5本指に入る不裕国で紛れもない先進国 だったって皆さんご存知でした?もう今で はすっかり落ちぶれて発展途上国辞にも 先進国だなんて言えないですよね。 その上でね、ま、日本も1度こうやって 発展と途上国に落ちぶれて、その上で何百 年何世紀かけて再び先進国に復帰するを 目指すしかないんじゃないかな。ちなみに ノーベル経済学受賞者であるサイモン クズネッツは世界には4種類の国がある。 先進国と発展途上国、そして日本と アルゼンチンだという言葉を残しているん ですよ。これはどういう意味かって言うと 、経済発展の過程で日本は発展途上国から 先進国へと移行してアルゼンチンは逆に 先進国から発展途上国へと、ま、転落した 、衰退した国として退避されたことを、ま 、指したこと、あの、指している言葉なん ですけども、先進国から発展と途上国に 転落するっていうのはこれね、世界的にも なかなか珍しい現象なんですね。え、そう いう意味で日本は発展途上国から先進国 にし上がってそれから間もなく再び発展 途上国に転落というこれはもはやね唯一無 の国家になれるかもしれませんね。もう 歴史的にもウルトラレアですよ。なんか 冗談みたいな話なんですけども、現状の 日本、ま、特に最近の政治とかも政治家 たちを見ていると、むしろ発展と上国に 転落するのもリアリティを感じてしまい ますね。少子家が続く限りもうどういても ね、上向く気がしないわけですよ。 そもそも子供が生まれるにはさあ、皆さん 何をすればいいんでしょう?そうですよね 。男女が肉体関係を持たなければならない わけなんですけど、今やお1人様の若者が 多いみたいですからね。趣味に没頭なのか 、それとも頭皮なのかよく分かりません けども、もはや恋愛という行為そのものが 贅沢、金持ちのタワ群れみたいになってい ますよ。だけど肉体関係がないのに妊娠し ちゃったという女性がいるんですね。それ がもう皆さんご存知キリストのお母ちゃん マリア様です。あ、どうでもいいけど日本 人女性で安倍マリアという名前ありそう ですよね。一般に少女マリアにガブリエル 天使が降臨してマリアが精霊によって妊娠 したことを告げたというエピソードです けどもちなみに受態告知が記述されている のはマタによる福印書とルカによる福印書 なんですよ。それぞれにね、書かれている んですけど、内容がね、微妙に違うんです よね。え、マイの福印書にはお父さん ヨーゼフの夢に天使が現れるという設定な んですね。だけど、え、こっちのルカの方 は、ま、直接マリアの方に、え、告知され るっていう、ま、設定になってて、 おいおい、どっちなんだよ。おい、 しっかりしてくれよって話ですよね。 キリスト教とか聖書って設定がガバガバ だったり、結構いい加減だったりするん ですよね。他人依存の強い世界中の信者 どもが救いとやらを求めているんだから 嘘っぱチや出っち上げにしてももう少し ちゃんとえ、きちんとね設定してあげて 欲しいと思いました。で、映画のざっくり としたあすじなんですけども、イタリアの 美しい電園地帯が舞台です。修道院で 暮らし始めた経験な修道セシリアは処女で あるにも関わらず妊娠していることが判明 しちゃうんですよ。ショックを受ける。ま 、それはショック受けるでしょうね。え、 ショックを受けるセシリアだったんですが 、周囲の人々は彼女を次の聖母マリアとし て崇め、妊娠を祝福します。やがて赤い フードをかぶった謎の集団が現れるように なって、セシリアの周囲で修道の自殺や 拷問など奇妙な出来事が続発するように なります。身の危険を感じた彼女は外出を 禁じる新父たちの目を盗んで修導員から 脱走を測ろうとしますが、バ画comく comみたいな内容となっておりました。 それではね、これから詳しくレビューする わけなんですけども、その前に映画の評価 額をつけたいと思います。大人の映画干渉 料金2000円を上限としてこの映画なら いくらまで出せるかということで評価額を つけていきます。がイマキュレート 聖なる道評価はズバり 1400円作 はこの映画はね、いわゆるナンス プロイテーション映画なんですね。ナンス プロイテーション。え、ナンス プロイテーションとは天さん、ま、 いわゆる二層ですよね。あと、ま、女性の 修道員、修士を主題と するエクスプロイテーション 映画のサブジャンルなんですね。で、この エクスプロイテーション映画って、ま、僕 のね、え、動画でも度々、え、説明して ますけども、え、ま、いわ、いわゆるね、 なんだろう、このお下げとかタブーを題材 とする極めて低続な映画、意図的に作られ た低続な映画を言います。際どい過激さを 売りとする、ま、映画ですね。ま、例えば どうだろう。あ、食人族なんかそうですよ ね。その中でもナンスプロイテーション 映画は、え、性的に抑圧された修道所たち が隠れて成功に不ったり悪魔崇拝などを 繰り広げるみたいな、ま、そんな内容です 。え、僕のチャンネルだと過去には例えば 資料館のシスターとかベネデッタとかあと オメンザファーストなんかもそうですね。 あの、オメンザファーストは本作とほぼ 同時期に、ま、アメリカではね、ほぼ 同時期に公開されていました。え、 オメンザファーストは僕のチャンネルでも 去年レビューしているかな。この手の宗教 色が強い映画って映像に拡張高さって必要 だと思うんですけども、衣装や建物の インテリアなどにしっかりとお金と技術を 継ぎ込んで美しい映像に仕上げられてい ました。そうね。ちょうどあの強選挙 みたいな感じね。ああいうなんていうか こう風格のある映像なんですけど、ま、 こちらもね、やっぱりこう風格を感じるん ですよ。ナンスプロイテーション映画って のは、まあ低続ジャンルなんですけども、 美術や衣装にそれなりにお金をかけないと とても見ていられないジャンルなんですね 。で、この映画調べてみましたら制作費 900万ドルなので、ま、アメリカだっ たらハリウドだったら低予算の部類となり ますかね。それでも映像は拡張風格があっ て修道員の総言ながらもどことなく いかがわしい空気感がよく醸し出せてい ましたね。でも本作は主演のシドニー スイーニーが2014年にオーディション を受けていたんですけども、その時点では この企画自体が形にならなかったそうなん ですね。で、その後ハリウドで名星を得た シドニーは自ら本作の映画家の権利を 買い取ってで、今回晴れて実現させたと いう流れなんですよ。え、つまり彼女は この脚音に相当入り込んでいたってことな んですかね。で、撮影はね、全編イタリア ロケのようです。え、ローマ近衡の片ンを 含め4箇所で行われました。え、 カタコン部っていうのはあの地下ぼ地の ことですね。物語の舞台となる修道員は 実在の古い修道員を回送したドーリア パンフィーリ美術館をロケに使って、屋外 の撮影はイタリアのフラスカーティにある ビラパシリを使いました。で、この ビラパシなんですけど、え、1971年の ちミドロの入リエとか、え、1974年の 処女の生地、そして1981年ゾンビ3 などの撮影にも使われたホラー映画ゆかり の伝統的なロケチだそうです。いや、もう ね、BQイタリアンホラー映画ファンの皆 さんだったらこれ大喜びじゃないですかね 。ルチオフルチとかさ、そういうのが好き な人、マリオバーバとか好きな人はね、 もうこれたまんないんじゃないですかね。 確かにね、ロケ素晴らしかったですよ。 なんかもう制作費以上の拡張高さと言い ますか、雰囲気がね、とてもよく出てい ましたよね。ちなみに主人公の、ま、 ラストの、ま、出産シーンなんですけど、 1981年のホラー映画ポゼッションの イザベルアジャーニの演技を参考にした そうです。いや、もう本当にね、シドニ スイニすごい行の演技でしたよね。もう とてつもない女優魂を見せつけられました よ。え、シドニスイニーさんって確かに 美系ではあるんですけど、でもね、かなり 個性的な顔立ちなんですよね。ま、作中で は美人とされていましたけども、個人的に はそうか、そうかなってちょっと思うん ですよ。まあ、シドニスにて どちらかといえばブス可愛いというか、 そうね、日本の女優さんだと岸野さん みたいな立ち位かな。 物語はヒロインが処女であるにも関わらず 妊娠してしまうという衝撃的な内容です。 しかし修道院はそれを奇跡とみなして歓迎 しているわけですよ。周囲の修道たちも、 え、彼女を、え、神の母、え、聖マリアだ と、え、崇めるものもいれば逆に攻撃的な ものもいるんですね。そもそも聖書という のはおぎ話であって、ま、信者であっても これがね本当の出来事だなんて思ってませ んよ。思ってないはずですよ。宗教という のは教点が真実かどうかはそれはね、全然 問題ではなくて、あくまでもそこに書かれ ている競技がメインですからね。その競技 をおぎ話として例えているに過ぎないし、 もちろん信者の皆さんだってそのことは 分かりきっているわけです。だから本当に イエスキリストなる人物が存在していたか どうかなんてそんな議論は意味がありませ ん。イエスはあくまで信者の皆さんにとっ ては精神的な存在であってイエスの教えや 言葉が重要なんですよね。しかし、本作で はそのおぎ話、つまりミラクルが現実に 起こってしまったわけです。ヒロインも 妊娠する、自分が妊娠してしまった原因に まるで心当たりがないんですね。彼女は、 ま、この物語中ではね、本当に処女を貫い てきました。本当の神の奇跡が起きて しまったのか、お腹の子は本当に神の子な のか。つまりそれがそうであればヒロイン が聖女マリアになるというわけなんですね 。そんな彼女を支配しようとする不穏な 人物たちが登場してきます。さらには修導 院では不可快な出来事がね色々起こるわけ ですよ。さすがに身に危険を感じた ヒロインは教会から逃げ出そうとします けども、やはりそうは東夜が下ろしません よ。そうね。この絵がローズマリーの 赤ちゃんとか青メを思わせるどちらかと いえばクラシカルな雰囲気のオカルト ホラーでしたね。しかし最近は例えば ディズニー映画なんかでもそうなんだけど も現代の女性ってやられっぱなしではあり ません。もう断固戦うわけですよ。いや、 このね、ヒロインどちらかといえば清楚で 大しい気面なイメージなんですけども、 なんか妊娠をきっかけに覚醒するんですか ね。母親としての強さに目覚めると言うん ですか。とにかくね、サバイバル精神 向き出しの荒々らしい女性に変貌するん ですよ。もうやってることはほとんど女 乱暴ですからね。敵をひだる間なんかにし ちゃいますからね。で、その敵もね、 なかなかしぶいんですね。ここからは ナンスプロイテーション全開といった ところでしょうか。強行選挙を思わせる 拡張高い前半に比べると、え、後半は皆 さん大好きBQホラー映画になり下がって います。前半はじわじわ来るローズマリー の赤ちゃんみたいなオカルトホラー風味。 そして終盤からはサバイバルホラーみたい になっていきますね。ま、スラッシャー ホラーに近いかな。特に終盤パートからは 火けクソ気味というか、乱暴で荒っぽい 作りになってますね。で、ラストのラスト シーン本当にラストもラストなんですけど も良い意味でも悪い意味でもカタルシスが あります。女性ってお腹を痛めた子供の ためなら命すらも捧げるというまさに母性 の母性に対するイメージが僕たち現代社会 には蔓延していますけどもこの映画はね それすらも吹っ飛ばす爽快さいやもしかし たら胸くと胸くそさですかねはいちょっと ねやっぱりこう人筋縄では終わらないわけ ですよというわけで程よく楽しめたホラー 映画の一品でしたね。女性のせいとか、え 、妊娠や出産といったことには未だに保守 的な考えも少なくないですけども、それら が当事者である苗の女性たちを苦しめて いることもままあります。妊娠も出産も 女性の権利なんですね。女性の体内に宿っ ているんですから、最終的に全てを決める にしろ、そうじゃないにしろそういった ことも含め全て決めるのはね、これはもう ね、女性の権利だと思います。最終的に 決めるのは女性ですよ。ヒロインはまさに その女性代表としてまさにその権利を実行 した、ま、そういうラストなんですね。 現代に限らず社会は抑圧することで女性 たちを支配しようとしてきました。その 一端を担っていたのが宗教であるのはこれ はもうね間違いないでしょう。その神様に 身も心も捧げた女性がこんな形で敷いて あげられるのだから、ま、実にね皮肉なお 話ですよ。でもそれも宗教の本質といえば そうなのかもしれません。歴史的に 振り返ってみても、例えば様々なね、戦争 、紛争、あとま、ホロコーストを含めた 殺戮、ジェノサイドもその多くの原因、 根源、根っこにあるのはやっぱり宗教です からね。第二次世界大戦だって根こにある のは本当の理由、勃発の理由はやっぱり 宗教なんですよ。人が殺し合うイコル宗教 はきっても切り離せないもんなんですね。 宗教というのは多くの人を救いますけども 、同時にそれ以上に多くの人たちの命や 精神性を奪います。え、個人的には ヒロインが妊娠をしてしまう真層ね。うん 。これ一応ね、真層あるんですよ。うん。 でもネタバレになるんでここでは触れる わけにはいかないですけども僕はねこの 妊娠の真層については若干しけてしまった かな。うん。こういう真層のこじ付けは むしろ不粋だったかなとは思います。ただ やはり物語性を成立させるためには必要 だったのかもしれないけどもいやもう ちょっとここ何もねはっきりと示さなくて も良かったんじゃないかなともうちょっと やり用があるような気がしたんですけどね 的にはその部分のマイナス点がちょっと 大きいかもしれませんね。そこまではね 結構良かったんですよ。でもね、それが出 てきてから、あ、そういうことなのって いうことで、ちょっと僕の中では気持ちが 覚めてしまったというか、あ、そういう ことなんだ。うん。だったら別にこれさ、 何、修道員じゃなくてもいいよね的な話に なっちゃうっていうか。いや、まあ、でも 、ま、修導院じゃないとダメなのかね。聖 なる聖いなる処女マリアってことのマリア の最来みたいなことですから。ま、そっか 。修導員じゃないとダメなのか。うーん。 でもちょっとモヤモヤしますね。なんでね 、これ本当はね、1500円 修作にしようかなとも思ったんですけど、 そこら辺がどうにも引っかかったので、え 、1400円にちょっと下げておきました 。はい。で、フィルマークスの評価も星 3.4なので、ま、結構ね、やっぱ3は 分れてるみたいですね。ま、それなりに 高く評価をする人がいる一方、やっぱり いろんな理由からうん、ちょっとどうなの みたいなね、低い評価をしている人もいる ので、ま、星3.4とかに落ち着いて しまった。ま、どちらかと言うと低評価の 方が多かったといった印象ですかね。ま、 それを思えばね、僕はその、て、あの、 ヒルマークスの低評価に比べると僕の評価 は若干高い感じにはなっています。 やっぱり映像の作りとかね。あと何と言っ てもこの主演のシドニースイーニーの危き 迫る演技力。いや、もう本当にね、この人 なんかこう行けてる女優さんっていう感じ だと思ってたんですけども、え、そうじゃ ないところはね、すごいなと思いましたね 。 お結びだって、おにぎりだって何でも何で も食べられる。よく働く子供だね。よく 働く子供だね。
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
https://youtu.be/5a20L4lyijA
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
「恋するプリテンダー」やテレビドラマ「ユーフォリア EUPHORIA」などのシドニー・スウィーニーが主演を務め、奇跡の存在を身ごもった修道女に降りかかる恐怖を描いたオカルトホラー。
イタリアの美しい田園地帯。修道院で暮らしはじめた敬虔な修道女セシリアは、処女であるにも関わらず妊娠していることが判明する。ショックを受けるセシリアだったが、周囲の人々は彼女を次の聖母マリアとして崇め、妊娠を祝福する。やがて、赤いフードをかぶった謎の集団が現れるようになり、セシリアの周囲で修道女の自殺や拷問など奇妙な出来事が続発。身の危険を感じた彼女は、外出を禁じる神父たちの目を盗んで修道院から抜け出そうとするが……。
共演はドラマ「ペーパー・ハウス」シリーズのアルバロ・モルテ、「トスカーナの幸せレシピ」のベネデッタ・ポルカローリ。監督は、2015年の短編映画「Pink Grapefruit」がサウス・バイ・サウスウエスト映画祭の短編映画部門にて審査員賞を受賞し、2021年の映画「観察者」でもスウィーニーとタッグを組んだマイケル・モーハン。
2024年製作/89分/G/アメリカ・イタリア合作
原題または英題:Immaculate
配給:クロックワークス
劇場公開日:2025年7月18日
#IMMACULATE聖なる胎動 #映画レビュー #映画 #映画ランキング