【緊急速報】※石破記者会見※ 錯綜する”退陣報道”と”続投報道”…本人が否定しても…麻生・菅・岸田・石破の4者会談開催…一体、何が起こっているのか須田慎一郎さんが話してくれました。(虎ノ門ニュース)
はい、皆さんこんにちは。主題する YouTuberことジャーナリストの 津田慎一郎です。え、今朝ですね、え、 未面にですね、緊急動画を配信させて いただきました、え、ま、両院議員総会が 開かれる方向になっているんではないかと いうことなんですが、え、そのですね、 急点直ということで、あの、おそらく皆 さん方もですね、え、各種メディアのね、 え、大速行報ベースで、え、情報キャッチ されてることと思います。あるいは、え、 ネット上のですね、情報をキャッチされた ことと思いますが、ま、ほぼほぼ石のです ね、え、対人が決まりました。え、どの くらいパーセンテージかというと99% 決まったと申し上げてもいいんではないか なと、え、思います。本来だったらですね 、え、スタジオの方でこの動画収録をし たいところなんですが、ちょっとそんな 時間がないもんですから急遽ですね、こう いったオープンスペースでのね、え、撮影 に入らせていただいております。ま、あの 話をですね、順立てて、え、説明すると すると、え、今朝の動画配信で今後両院 議員総会が自民党の重要事項を決定する場 である両院議員総会が開かれるかいか、 これ1つ大きなポイントだという風に 申し上げましたようね。で、その両院議員 総会を開からないようにするためにですね 、え、自民党執行部は重要事項の決定権を 持たない病院混、病院会を開いて、え、お 茶を濁し、なんとか両院議員総会の開催を 阻止しようと、え、する動きに出ていたん ですけれども、今朝早朝の分時間段階で ですね、病院議員総会を開くのに必要な、 え、自民党国会議員の、自民党に所属する 国会議員の1/3以上のですね、賛道署名 が集まることが目度が経ちました。朝一の 段階で、え、まだ微妙の段階で目度が立っ たということで、え、両院議員総会が開か れる。開かれたならばですね、え、そこで ね、え、多数の国会議員の、え、賛同を得 て自民党総裁戦、もちろんこの自民党総裁 戦は、え、言うまでもなくですね、え、 総裁の首をす替えるということが目的です から、え、それがですね、賛同が得られる 、え、半分以上のですね、賛同が得られる という目度が立ったためにここでですね、 今日の段階、微妙の段階で、え、石総理の 辞任ね、本人が望、望まなくてもですね石 総理の公鉄もしくは自らの意思で辞任する ことは確定したんです。もう朝の段階で、 え、石総理は積んだという状況になって いるということで、こういった形でね、え 、緊急に、え、動画を配信させていただい てるんですが、 というのですね、ま、石さんがね、その座 にしがみついているという状況だったら 大きな意味があったんでしょうけどもね、 もう石葉さんが確保を決めた、確保を決め ざら得ないという状況がね、もう固まっ ちゃったんですよ。別にキングメーカー たちが獣人たちがね、動かなくても要する に自民党の体制として、え、石さんの、え 、交代がね、大鉄が決まってしまったと いうわけですから、あそこから本来だっ たらね、私もですね、あの、会談を受けて 動画をね、え、回そうと思ってたんですが 、その前に今日の未鳴に決着しました。し ましたから、あれはもうほとんど意味ない んだろうなと。え、ま、そんな風に思い ますね。ま、今後のスケジュール感なん ですけども、だからと言ってすぐieš 自職というわけに。え、すぐ自職になら ないと言ってその間にですね、何か大きな 論で返しであるとかあるいは、え、石橋 市相のですね、え、心代わりが起こると いうね、リスクがあるんだろうと思われる 方もいらっしゃいますが、これで、え、心 が起こっても、あるいはド会社が起こって もですね、この流れは食い止めることでき ませんですから、あとはやめるタイミング です。じゃ、一体いつやめるのかという ところで考えていくと、これ8月に入り ますね。え、毎回毎回、え、総理出席のも に開かれている広島慰例の日、え、そして 長崎慰例の日、ま、原爆でですね、え、 亡くなられた多くの方々がいらっしゃる そのね、え、ち婚のための慰例のための ですね、え、ま、ご用し物が開かれます。 8月常旬に開かれる。ここにはですね、 やっぱり原職の総理大臣が出席をすると いうことがやっぱりどうしたってね、え、 必要になってくるでしょうから、これに 出席した後、それに参加した後にですね、 ま、辞職という流れに落としなっていくん ではないのかな。ま、これは抵抗しても ですね、もうやめざる得ないという状況に なっております。ですから、え、月代へも というね、月代にも実力するんではないか という、え、そういった観測記事も出て おりますが、私としてはね、え、おそらく この、え、慰例の費を終えて、そして、え 、完税交渉決着を受けてもそれを鼻道に ですね、ま、自職をするというね、ま、 そういうですね、物資の情けが出てくるん ではないかと、え、そのように思いますね 。え、ですからそれを受けておそらく8月 中には何らかの形で新相裁が選ばれるね、 え、という段取りにスケジュール感になっ ていくんだろうと思います。で、皆さんね 、それで安心しませんよ。そっから先が ポイントなんですよ。石さんの、え、自職 は決まった、鋼鉄は決まったけれども、次 の展開、これが1番重要なポイントです。 で、次の展開が注目なんですよ。え、一体 どういうことかというとですね、 フルスペックの総裁戦が開かれるのか、 それとも国会議員だけで決める病院議員 総会で決まってしまうのかというところ。 これがですね、まだ決まってません。現 段階ではどちらで新総裁を選ぶのかという とこが決まってません。え、これね、え、 癌としてですね、え、高石さんの総裁就任 を阻止しようというね、え、自民党の勢力 、まあ、思いですね、え、年齢層の高い お年寄りの自民党の国会議員はやっぱり 高一時来多いんですよね。え、年齢がね、 言ってる人たちはですね、高一嫌、高一 さんに対するアレルギーが強い。だから なんとか自分たちの移行が反映されやすい 病院議員総会で自分たちのハンドリングが 低くコントロールが低く形で、え、高一 以外の人をですね、え、総裁に選ばうと するそういう動きを見せ始めたおります。 で、ですからこれを阻止して何としてでも 、え、党員票、投票、こういった地方表も 含めてですね、え、新総裁を決めていくと いうですね、形を取る必要がある。その ためにはプルスペック、フルスペックの、 え、総裁戦が開かれるのか、それとも両院 議員総会で、え、お茶をされてしまうのか 。これで皆さん方にね、1つ支援を授け たいと思います。これね、え、前回の総裁 戦というのは言うと岸田さんがおになった のは岸田全総理が辞めたのは8月13日な んです。8月13日。これもですね、同じ タイミングで、え、岸田後鉄あるいは自職 という話が出た際にやっぱり広島長崎両 慰例の日ね、え、ね、これをですね、終え た後にやめるということで13日にやめて ます。13日にやめてね、フルスペックの 総裁戦は開かれてるんですよ。ですから 時間がないとか政治スケジュールがタイト だという理屈は通じません。これが出てき た時、それを言い出した人がいたとしたら 、それは高一の、え、ための作望だと計画 だという風に、え、受け止めていただいて 、是非声をあげていただきたい。是非 SNSやネット上で声を上げていただき たい。もし時間がないとか、え、政治系が 対政治課題を残っているんだ、なんだかん だ理屈をつけてですよ。病院議員総会で 開こうというですね、え、そういうことを 主張する人がいたならば、それは高一さん が総裁に就任することを潰そうとしている 延中なんだということを認識していただき たい。そういう声が上がってきたならば それを阻止してなんとしてちゃんと地方の 声も拾わないといけないだろう。救い上げ ないといけないだろう。あるいは党員投有 のね、え、そういった、え、不満を書い てる層の声も反映させなきゃいけない だろうということで是非フルスペックです ね。総裁戦が実現されるように実施される ように是非声を上げていただきたい。 あるいは地元のですね、選出の国会議員に 是非ですね、そういう声を届けていただき たい。それリアルでもいい、ネットでも いい、SNSでもいいですか?そういった 動きを、え、していただきたいなと思い ます。もちろんね、高一さんに、え、総裁 になってもらいたくないというね、まあ、 そんな人はね、このね、え、視聴者の中に いないと思いますが、そうした人は黙って ください。黙ってていただいた方がいいん ではないかなと思いますね。いよいよ少年 場を迎えます。この少年場というのは両院 議員総会で、え、新総裁が選ばれてしまう のか、誰が名前が上がってるのかというと 、え、林吉郎官房長官、加藤勝部財務大臣 、え、などの名前が上がっていますね。え 、そういった人たちは果たしてこのね、え 、自民党が変わっていけるのか、あるいは 日本のですね、え、ねが変わるのか、日本 を変えることができるのか私はもうだと 思いますね。やっぱりここは劇的に変えて いくためにはですね。え、ま、その期待の 大きいネタ高いスナさんが総理総裁員に なることが1番近道ね、1番スピーディに 、え、そういった変化というのが起こって くるんではないか。そしてその行く先には ですね、やはり何と言っても自蔵は言って も高さんが選ばれてもですね、え、衆算 両院で関数割れを起こしてることはこれ 間違いませんから、え、現在の野党との ですね、連携が必要になっています。 一路線の先にはやっぱり国民民主党との 連携が見えてきます。国民民主党の連携が 見えてきます。そういったところも含めて 誰が選べれるのか。これは少年ですよ。 つまり今の路線が続いていくその時には 立憲民主党との連携。え、そして高一路線 の延長戦上には国民民主党ともの連携。 果たして有権者国民はどちらを選ぶのかね 。え、自民党はどちらを選ぶのかという ところが今問われていることと思います。 ただ単純にですね、え、ね、石葉さんが やめたからそれでよしじゃないんですよ。 次の展開が大事だということになってくる と思います。え、当ね、虎ニュースでは そのこういった形で、ま、今日はね、T シャツというね、形で本当に失礼な形でお 送りさせていただいておりますが、ま、 こういった形でですね、その都新しい、え 、ね、情報を皆さん方と共有していきたい と思います。え、今日はどうもありがとう ございました。
「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。
現在は毎週火曜・金曜の週2配信となっていますが、ゆくゆくはより多くの情報を皆様にお届けできるよう配信日を増やしていきたいと思っています。
配信回数を増やせるようにメンバーシップ限定配信もやっていますので、よろしくお願いいたします!
取材:須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
プラン①:金曜日
プラン②:火曜日・金曜日
・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews
注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
価格が通常より高くなる可能性がございます。
その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————
★ホームページ
https://tora8.co.jp