【ノーカット】清野菜名、松山ケンイチ、野口聡一ら豪華キャスト登場!大学生限定イベントで女子大生が大興奮! 映画『星つなぎのエリオ』大学生限定トークイベント

皆さん楽しむ準備はできてますか?元気いっぱいですね。それではそのままの大きな拍手でお迎えください。早速日本番声優の皆様にご登場いただきましょう。オルガ役七田役松山さん役野さん役まゆさんそしてカールガ博士役野口一さんです。 なんだろ にだろ を悩んで今に さあ改めまして星つぎのエリオ日本版声優 の皆さんです。 大きな拍手をお送りください。それでは今日お集まりいただいた元気いっぱいの学生の皆さんに皆さんからご挨拶をいただきたいと思います。まずは初めにオが役野七さんお願いします。 皆さんこんにちは。 こんにちは。 オガ役日本版声優を務めさせていただきました七です。 え、本日は教立女子大学の皆さんと楽しい 時間を過ごせたらなと思っています。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。続いてグライ役 松山健一さん。お願いします。皆さん こんにちは。こんにちは。グライゴン役の 松山です。今日はどうもありがとうござい ます。グロードン可愛かったしょ。 めっちゃ可愛かったしょ。息子僕の息子。 僕お父さん今日はよろしくお願いします。ありがとうございます。続いてう役のろかよさんお願いします。 皆さんこんにちは。あ あ、こんにちは。うざす。 めっちゃ元気。 あ、良かった。ノりが一緒でよかったです。や、帰やらせていただきました。のかよです。今日よろしくお願いします。 よろしくお願いします。みんなのお姉さんという感じがもうすでにしてますがありがとうございます。 続いてメルマック役、まゆ香中谷さんお願いします。皆さんこんにちは。え、メルマック役の、え、マゆ中谷です。えっと、皆さんキャストの方のね、名前が読み上がられた時にヒャーっていう後に僕にも一応気を使ったひゃーっていうのだいてありがとうございました。今日は皆さんよろしくお願いします。 ありがとうございます。 そして最後に著名な天文学者であるカール星願博士の歴史的な音声の日本版機会を務められました野口一さんです。よろしくお願いします。 おい、 ありがとうございます。皆さんこんにちは。こんにちは。 宇宙飛の野口内一です。皆さん宇宙に行きたいか? はい。ありがとうございます。よろしくお願いします。 1 ありがとうございます。 ありがとうございます。 まさにもみんなで来て気持ちが詰まった映画ですからね。のぐさんもたっぷりの間で今回のスペシャルトークショとお送りできたらと思います。さてということでこれより先はスチールの皆様はフラッシュを使用しての撮影はご遠慮いただけたらと思います。さて先ほどもちょっと伺ったんですが昨日学生の皆さんにはすでに本作をご覧いただいています。改めて伺いましょう。 キャストの皆さんの前で皆さん映画かがでしたか。 ありがとうございます。たっぷり楽しんでいただいたんだなという熱量がね、もうまだ要因が残ってるんじゃないかぐらいなんですけれども、実はご覧いただいた後にですね、映画の感想をアンケートで皆さんに あ、 そうなんですか。 そうなんです。すでに伺いまして、ちょっとまた熱量のこもった文章がたくさん寄せられたということなので、一部ご紹介させていただきたいと思います。ご ります。 まずは作品の感動したポイントを教えてくださいという質問への学生の皆さんへの感想がこちらです。お お、 孤独や不安に寄り添ってくれるような優しい映画だと思いました。 1 人じゃないと感じさせてくれる温かい作品です。 個性が時には孤独に感じるけど 1 人じゃないと思素敵なコメントば単ু単員を取りに来てるんじゃないかと思えるよう えないですよ。これで単位 素敵なリアクションペーパーですけれどもありがとうございますね。 はい。こ、 これそれぞれのコメントをね、ちょっと見てみてキャストの皆さんにも伺いたいんですが野さん はい。 いかがですか?皆さんの声見てみて。 嬉しいですね。 気になるものコメントレート。 そんな棒読みたいに。 いや、いや、 いっぱいあるからね、コメント。 いっぱいある。今ちょっと読んでました。 ありがとうございます。 気になるものとか、あ、確かにって思うコメントとかありますか? え、仲間はもちろん近くにいる家族の大切さにも気づくことができた ていうコメントなんですけれどう 私もこの映画を見た後にあの自分のことをこう大切に思ってくれているこの存在にこう改めて気づけたなっていう風に思っていたので うん。 今このコメントを見て 同じだなと思って 見てます。 そうですよね。 そしてのさんいかがでしょうか? はい。あ、のロ、 野ロです。さんです。ど、野口さんとさん、 野口と野でやらせていただいておりますけれども、野ロの方で行かしていただきますけれども、あの、えっと、私は、え、個性が時には孤独に感じるけど 1 人じゃないと思えたこと。これはあの、すごく私も共感できるところではあるんですけどうん。 やっぱり最近これに似たようなことをちょっと思い出しまして、 え、 私が買った洋服がいっつも精になってるじゃないかって思うことがあって、 えって、 タイミング悪い。 嘘ってなんかそんな ショックですね。 セルになるものを選んでんのかなって思ったんですけど、ま、人が来てないってことで、 ま、いっかみたいななんかそういう時ありませんか? それを重ね合わせたんです。 ま、みんなの短と言うとなんかそういうこともあるかなみたいな。 はい。ま、ものは考え用ですとは思いました。まさにノロさんの日常にも寄り添う星つぎのエリーをとそうです。 ありがとうございます。そして野口さん。 あ、さん僕さんです。 口の方、 えっと、あの、この絵が最初あの、見た時に、ま、星つぎですしね、こう SF っぽい感じかなと思いながら入ったんですけど、こ、もう本当に皆さんが感じてらっしゃる通り、そのこう心と心の絆を取り戻すで、その孤独であっても 1 人じゃないっていうところに気づくところがとっても大事だと思ったんで、皆さん本当に本質をついてるなと思いながら見てました。 うん。 そうか。やっぱり野げさんの一言一言ってちょなんか学校というかこの大学場にぴったり いや、そう なんかこうあのこう抗議してる気分に急にはいはいのみんなあのタ員あげるからそのまま なんか慣れてらっしゃるなと思ったのそういうことなんですね。ありがとうございます。そして続いてお気に入りのキャラクターについても伺いました。こちらです。じゃん。 全員というのがまずね、真ん中にありまして あ、メルマックという名前もあり。 ありがとうございます。誰かな、メルマック言ってくれたの。ありがとうございます。 ありがとうございます。オルガ、エリオ、グライゴンなどなどありますけれどもまさに中谷さん ずらっとこうご自身の役目メルマックもありますか?見ていただいていかがですか? はい。そうですね。 やっぱあの宇宙人、コミニバースにいるね、あの宇宙人もみんなすごい個構性的で、ま、あのクエスタ人の女性って感じで憧れるとかなんか、えっと、普段あんまり見ないようなこの形をしてるけども、どこか人間臭さがあって全員に個性があって良かったですよね。 うん。 うん。 確かに日常の中でも、あ、確かにこういう人いるかもっていろんなキャラクターに重ね合わせられるような。 そうですね。 うん。皆さんいらっしゃいますね。そしてアンケート見てみると多くの方々がグロードン うん。うん。 に夢中になったという声があったんですが わかる。わかるわ。 ですよね。 改めて松山さん。 はい。 はい。お父さんグライゴンから見たくの人を魅了しているグローンの魅力ってどんなところだと思いますか? うん。いや、もうあれですよ。もう僕グローンの父で良かったですよ、本当に。うん。 いや、あの、どこが魅力ですかと聞かれてるんで、そ、自慢は分かったんで、もう うん。 まあ、純粋で可愛いのと動きと声、フォルムが可愛かったのと仕草も可愛すぎるし、ま、さもね、金大好きですよ。 うん。 あとね、やっぱタスク君の力でかいんじゃないかなと思います。 あ、いや、そうですね。 そうです。 はい。 役の勤めた。ま、もちろんあのアニメーションの うん。 グロードンのシグスだったりとかもうすごいんですよ。それに合わせてくるあの声ですよね。 うん。確かに びっくりしますよね。え、 あの生き物からこんな声出るんだっていう。だから見た人じゃないとわかんないんですよ、これ。 なんであの昨日撮ってないすよね。グロードンの上映中。 取ってるわけないでしょ ね。出してほしいんです。ホアップロードのやつみたいな。取ってない誰も。 いいですから。 うん。もう大学悟でやって。そんなに好きなこと誰もしないです。 それもあの認める今日は。 あ、本当?いや、だめ。だめ。 いや、もうね、グロードンねの映像ね、本当にてしいですけど。 うん。そうなんですよ。 はい。すいません。 ありがとうござい。あの、皆さん本当に楽しんでいただいてるようでとても嬉しいですけれどもありがとうございます。 素敵な感想がたくさん学生の皆さんからも上がってきまして、で、私も本作を見たんですけれども、あの、大人の目線から見てもやっぱり自分らしさを愛する勇気ってあるな、もらえるなっていうのと、どこかこかここと涙が流れてくる瞬間みたいなのもあったなというところで、あの、これ聖野さんと松山さんに伺いたいんですけれども、大学生の皆さんのようにやっぱりこういろんなことに葛藤する時期ほど人との違いとかが気になったりするものかなと思ったりもするんです。 で、本作のどういった点が学生の皆さんのような若者の心を捉えるんだと思いますか? ちょっと難しめの質問かなと思いますけれども、ただの学生の皆さんの心にどんなところが響くかなというのをオルガ目線かせ野さんが見てみていかがでしょうか? うん。そうですね。うーん。 うん。エリオのやっぱりあの好きなものに こうまっすぐ 走り抜ける 姿というか、あのやっぱ好きなものがあっ てなんか曲げずにそこにずっと走り続ける とエリオみたいに何かいつか奇跡が起きる んだなっていうのは見ててなんか自分も 学生の頃夢を目指していた時を思い出した というかなのでなんかまっすぐ夢中に エリオのように学生だからこそこう挑戦 できることもいっぱいあると思うので 駆け抜けてほしいなっていう風にそういう ところがも刺さるのかなと思います。 まっすぐ突き進むことに迷っちゃう時とかもしかしたらあると思うんですけれども、 聖野さんは どうですか?ご自身はまっすぐ進むタイプですか?それと迷いながら進むタイプですか? 結構迷いながら でもやっぱり なんか迷うけどや迷ってるってことはやりたいってことなので、ま、迷いながら悩みながらもですけどちょっとずつ前に進むよう に努力はしています。 うん。一歩踏み出すのはやっぱり自分を信じてというところなんですかね。 ありがとうございます。そして松山さんは 同様の質問です。どんなところが学生の皆さんの心に響くのかなと。 そうですね。あの、ま、僕40なんです けど、未だにやっぱり迷うし、悩むし、 いろんなこと気にするし で、ま、やっぱりずっと挑戦し続けてる 感覚ってのはなんか変わらないような気が するんですよね。なんかうん。本当に ずっと悩んでるんですよね。ま、あの、 やっぱり周りの意見だったりとか、 いろんな意見を尊重しながら進んではいる んですけども、それでもやっぱり自分が 本当にやりたいことをやるために、ま、 あの、動いてて、ま、失敗とか成功とか、 ま、な、なんとなくあるんですけども、 なんかずっとやってて、やっぱり難しい 部分はあるんですけども、ま、この映画を 見ててなんかそういう自分を肯定して くれるような作品だったなっていう風に 思うんですよね。なんであのやっぱり大人 になってくるとだんだんだんだんその正解 みたいなものが分かってきたりとか答え みたいなのが分かってきたりしてだんだん これでいいんだつって固まっていっちゃう ようなあの部分って自分の中にもあるん ですけどもどれだけまその柔らかくい られるのかっていうのは常に僕は考えて ますね。 なんかそういう部分でもなんかエリオとかの強みだったりとか、ま、そのグロードンのあの自由奔法さだったりとか、ま、なんか自然そのものみたいな感じしますからね、グロードン。 ああ、そうです。 はい。で、それを見守る、ま、グライがとか うん。 なんか本当にどこでもなんか僕は刺さったはい感じですね。なです。はい。 ありがとうございます。こうサークルとか 人間関係とか就職活動とかきっと迷う瞬間 があると思うんですけれども背中を押す1 本になったらなと思っております。そして 続いての中谷さんに伺いたいと思います。 今回さんが吹き換えられたカールの印象的な言葉で我々は孤独なのかとあるんですけれども 大人もそうですが誰にも理解されない寂しさを抱えたり人との違いが怖かったりするものやっぱり怖くなる瞬間というのは人との違いがあると思うんですけれどもそんな孤独を知る若い皆さんにそれぞれ応援じゃないですが背中を支えるようなメッセージをお 2人からもいただけたらと思います がまずはノルさんいかがでしょうか? はい、あの、ま、皆さんはこの、ま、コロナ禍もかの中で学生活もされていた方が多いと思いますので、ま、あの、孤独に感じることあったと思うんですけど、私の場合はやっぱ生活もとっても楽しく過ごしちゃって、今までもやっぱ人がいる環境が多かったんですけど、結局、ま、分かってもらえないことか自分にしか思考がないものとっり あの、エリオもそうですけど、少しやっぱ 自分なりに孤独に感じてしまうことは どんなに周りに人がいても思うことだと 自分では思ってます。で、そういう時に この私も41になって気づいたことが、 あの、ま、本当さっきも言ったんですけど 、やっぱ思考の癖っていうのがすごいある と思っていて、で、自分が孤独だって思っ てもちょっと頑張って俯瞰から自分を見て みると、あ、ここにじゃ、例えばネットで 繋がってる人いるじゃないかとか、同じ ような思いしてる人いるじゃないかとか、 いろんな視野を広く見てみると意外とあの 、孤独に感じることっ って少なくなるんじゃないかなと私の中では思ってますし、自分もそういう風に、ま、今のところやってきているので、なんかこんな意見が皆さんにも少しでもためになったらいいなと思って今お話しさせていただきました。ありがとうございます。 うん。 すいません。 素晴らしい。 なんて温かくて素敵な。 ありがとうございます。そして中谷さんも いかがでしょう。 むずいな。 そう、そんな立派なことは言えないんですけど。 ま、僕、あの、結構1人で行動することも 多くてですね。なんか、ま、職業からなん か結構後でなんかあん時なんか大変やった けど、今なったら笑って喋れるなみたいな ことが多いんですけど、あの、1人で東北 ね、あの、大行きの時に旅行に行って レンタカーで走ってたらマジでけないとこ で河川敷から落ちそうになって、で、もう 周り誰もおらへんし、もう勘弁してくれて 泣きながらジャフに電話して助けてもらっ たりしたことがあったんですけど、でも そのおっちゃんも優しかったし、その東北 のなんか旅館の人たち もあ、遠いとか来てくれたやねとかすごい優しくしてもらったんであん時はほんまに孤独で死ぬかと思いましたけど今になったこうやって笑って話せるんでなんか周りの人は意外とみんなあったかいなと思うんで周りにヘルプすることは大事なんじゃないかなと僕は思いますを感じたらジャフを思い出して いやフをじゃないんですけどま周りの人に頼るという あのみんな冷たいっていうのも思い込みかもしれないから そうですね結構最終手段なんで はい あんまりそこまで行かないようにしてもら ロンド扉開いて誰かに話してみてくださいね。というところです。中さんの野さん素敵なありがとうございました。大きな拍てください。 さてそして野口さんは 学生の皆さんに対して自分らしさを愛する方法や秘訣があれば是非教えていただけますか? はい。はい。じゃあ私の講義の番になったのではい。ちょっとあの 講義って言ってるじゃないですか。50 分ぐらいで収めるの 長いな。ちゃんと人義分ある。 あの、学生の皆さんやっぱりその自分らし さをこう突きつけられるというか、逆に こうアピールしなきゃいけないっていう ところの苦しさがある年代だと思うんです よね。でも自分らしさってこうそれを探す 中であの他人との違いあるいはこう自分が 他人と比べてどうかっていう風に目が言っ てしまうとそれは苦しい。え、そうじゃ なくて自分らしさ、自分の良さっていうの は他人と比べてどうじゃなくて自分がこれ がいいと思ってるからもうそれだけで価値 があるんだと信じれるかどうかだと思うん ですよね。で、僕たちはもう本当に子供の 頃から他の人比べ、他の人から見てどうか とか、他の、え、目に見えない普通って いうのに対して自分が上か下かっていうの をずっとこう強いられてきてるんですけど 、そこから早く抜けた人ほど幸せになれる と思います。 ですから皆さん自分自身今のままですに価値があるというところに気持ちがいけばきっとそれが自分らなんじゃないかなと思いますのではい頑張ってください。 すごい素敵や。 素敵ですね。なさん僕にもぶっ刺さったんですけどすごい素敵なこと。 はい、 ありがとうございます。 さて、ここまで私が代表しまして皆さんに伺ってきたんですけれども、ここからは実は学生の皆さんからも映画の感想と共に事前に日本版声優の皆様への質問というのも募集させていただきました。本日お時間の許す限り登壇の皆様にご回答いただきたいと思います。まず 1 つ目私が代表してはい、あの大読させていただきますがこれ皆さんに向けた質問です。 コミニバースに何か1 つ持っていけるとしたら何を持っていきますかいところです。 なるほど。 はい。これはまずはせのさ はい。 でしょう。 ええ、親友をと一緒にと連れていきたいです。 どんな方でどうして親友の方なんです? あの、本当にあの、優しくて私がこう風を引くと料理をたっぱに入れていつも届けてくれたり え、 本当に優しくて うん。 そんな優しい友達と行けたら結構臆病なので、あの、宇宙 1 人でも寂しくないし、なんか心強いかなと思ってはい。 親友を連れていきたいです。 確かに1 人の時でもしかしたらね、親友の方心に思い浮かべたらその元気が出る瞬間とかもきっとあるでしょうからね。ありがとうございます。そして松山さんいかがでしょう?コミュニバースっていう宇宙。 そうですね。なんか1つに絞れなくて うん。 ちょっと野さんに相談したいですね。 あ、なるほどね。はい。はい。はい。 い、ちょっと後でじっくり はい。あの、3つ3つだと1番適切る。 なるほど。 あれしてもらいたいんですけど。 宇宙ですからね。 はい。1 つ目が山。 山。山。 はい。山。山みたい。 山が好きだから。 好きです。はい。 2つ目が海。 海ね。はい。 え、 ま、やっぱりあの音聞きたいです。 海。あ、波のじゃなくあ。 はい。で、3つ目は 鼻毛切り。 ちっちゃいハサミ。鼻毛切る。ハサミ。 鼻毛を切りたい。 宇宙で鼻毛を切りたい。 なさそうじゃないですか?ハサミ すごい3つや。 なるほどね。 ほんまに。それどれが コムニバースに持ってくんでしょ? そうです。 コミニバースで建築が鼻毛伸ばしても多分誰も気にしてないので 僕今の話でぐっと来たのは海と言ってあの音って言ったとこがすごい良かったのであのなんか泳ぎたいとかね 水がとか景色がっていうかと思ったら音っていうのがすごく刺さったので はい。 もうそれだけで惚れちゃいそうだったから 海ですね。はい。海です。 はい。 確信って松山さんどんな無茶ぶりでものさん手にかかればすずシっと刺さる話ありたいですね。はい。 ありがとうございます。協力プレイで答えていただきました。さあ、そしてこのロさんコミュニバス持っていくならいかがでしょう。 いやあ、ま、行ったらあのウーがいるんで何でも出してくれそうな気がするんですけど。 知らるって知らないで言ったとしたらあのキラキラのペン。え、キラキラのえ、あの、みんな通ってそう。みんな通ってそうですね。 キラキラのペン。 キラキラのペンであの宇宙感を出すっていう感じ。ちょっとちょっとすいません。なんかお願い。 いや、そんなそんなやばいこと言ってないです。いいですよ、別に。キラキのペンでもお願いじゃなくて いや、可愛いし。 このペンから他ないなんかないよ。 むずいて。そんなん言われてもいいや、でもこれ何ってなるか。なんか何て言ってみんなでこうああすごいみたいな。 あ、すごい友達ができるきっかけにも コミュニケーションツールとしてね。 そういうことです。 そちらもそちらで協力プレイで答えていただいたようでありがとうございます。そして中谷さん。 いや、これは、え、たこ焼き機ですね。 あ、 はい。 これコミバスで行ったら多分クエスタとかにもう焼いてあげたらおいしいわてきっと言ってくれるし多分その宇宙人の人たちはあのなんかあのもらってたドリンクあるでしょ。あの美味しそうな。多分あれとも絶対たこ焼き合うと思うんで。うん。これもコミュニケーションツールとして うん。たこ焼きは多分もうな人種とかそういうの滑ってとっ払うんで美味しいねってなると思います。 坂本さんではないんですか? い、僕、まゆりカで行ってもしょうがないんで多分漫才受けないんで。コミバースであの 2 人で戸惑どうだけになるんでいらないです。相方は。 はい。いらないです。 でも私中谷さん今持っていきたいなと思いますね。やっぱ何でも助けてくれるし。 いやいや、そんな ね。いいですよね。 ほんま。 確かにキラキラのペンと中谷さんがあれば無敵に 無敵だから その2つでいける。 ほんま ありがとうございます。そして最後に野口さんにも伺いたいんです。 はい。 これ実はもう宇宙飛行士あるあるで例えばその火星に行くのに 1個だけとかね、あのこう宇宙で 1 人あの宇宙戦に何持ってくてもちあってま、いろんなバージョンがあるんですけどね。ただ今回コミニバンスで何でもありそっていうところで色々考えたんですけど、 あのコミュニバースちょっと重力ちゃんとありそっていうところも含めてですね。 1番僕が持ってきたいのはうん。 自分にあった枕です。 うわ、 これ なるほどな。 ないんじゃないかと思う。 うわ、重みがちゃいますね。やっぱ 夜やっぱりね、寝るのは大事 健康にはだ、美味しいものはきっといっぱい出てくるので。はい。だからあのコミュニバース行く時には自分の枕でそれ以外の時はたこ焼き道に。 あ、いいんですか? たこ焼き。 あ、たこ焼きも刺さ。焼き大事。はい。はい。うん。あの国際協力と異性協力も含めてね。他宇宙人協力のはい。 たこ焼き出されて怒る宇宙人はいないと。 素晴らしくまとめていただきありがとうございます。そして質問してくださった学生さんも本当にありがとうございます。ありがとうございます。 そしてまだ質問いただいています。これなんと今回実はどなたが来るかというのは事前に告知してなかったんですがえ、なぜか指名で中谷さんへというのが え、なんで 中谷さんなら来るだろうと。 ほんま? いや、それフットワーク軽いけど1番 はい はい。 いうことで中谷さんが宇宙のような行ったことない初めての場所で 1人取り残されたらどうしますかと。 うわ、 そそれを聞きたかったんですか?いや、そう、かっこいいを答えたいですけど、さっきも言ったみたいにその行ったことない東北のあの雪道で泣きゃくったんで多分泣きながら助けてって言うと思います。行ったことない場所。 多分すぐにジャフが打ち上がって 宇宙に あ、もちろん ジャフってそんな来てくれ。 あの年会費払ってますよね。 年会ってますけどればあのジャフがパン 宇宙まで 宇宙の果てまで すごい火をかけてきてくれるやん 日本の皆さんこのなんか全国ツ回ったのかぐらいのトークを拾い合ってる感じが完全に初めましてなんですけど野口さんは すごいですねえって言われてますよ。 初めましてですよ。野口さんが最初の吹会やってるっていうのも僕らも SNS で同じタイミングで知ったんですからの野口さんやったあれってなってびっくりしたんですよ。 ありがとうございます。はい。 皆さんからあの質問いただいたんですけれども、あの続いてが最後の質問になりますが、せっかく学生の皆さんに集まっているので、最後の質問ぐらい直接 学生さんからなんていいリアクションしてくださるんですか? そう、あの、学生さんからだきたいなと思っております。代表して学生広部共強ブーケの松本かナさん。 ああ、 いらっしゃいますか?あ、立ち上がって。 あら、 あら。 緊張しますよね。大丈夫です。はい。それでは松本さん質問お願いします。 はい。ブーケの松本と申します。よろしくお願いします。 お願いします。 まずは、えっと、感想から言いたいと思っ てるんですけれど、この映画を通して、 この他者、あの、自分以外の他者に対して こう愛情を伝える時に 理解 してくれないでこう見えるんじゃなくて、 こう理解 できないと逃げるんじゃなくてこういいんですよ。ゆっくりゆっくりで大丈夫です。 大丈夫だよ。 はい。 もっとこう色々思うところがねあったですよね。 ありました。 うん。感動簡単な感動じゃなくてね。どうやって理解したらいいんだろうって思うことが人あるんですよね。まさんはね。 理解できないって逃げるんじゃなくてこう理解しようっていう姿勢 を 姿勢を通してまっすぐ内を伝えれるっていうことを学ぶことができました。 うん。ああ、 ありがとうございます。ありがとうございます。 理解される側じゃなくて理解する側の気持ちで見てくださったと。ありがとうございます。そして聞きたいことがあるそうですね。 はい。 えっと、皆さんに質問で、えっと、こう、もしこの星なぎのエリオ をもう一度、え、声優を担当することになったとしたら、え、どの役をやりたいのかお伺いしたいです。え お。 あ、それありなんですか? ありなんだ。 選べるとしてってことですね。 星のようにキラキラと野口さんの目がすなりましたけれども。 野口さん誰やりたんやろう。 はい。 さあ、ということで、これも先ほどの順番で伺いたいと思います。まずはせ野さん、オルガ以外の役だったらいかですか? え、すっごい単純な答えなんです。考えなんですけど、エリオ お、 あの、 やっぱり主役なので、 え、 単純に出の問題。 いや、オルがだいぶ喋ってたで。 はい。やりたいなって思います。 あの、あとやっぱ少年っていうのでちょっと性別を超えて ちょっとチャレンジしてみたいなっていうね。 はい。 聞いてみたいですね。 うん。 いや、ありがとうございます。 松山さんいかがですか? 僕はメルマックですね。 お、本当ですか? うん。暑い男だから かっこいいすよね。メルマック かっこいい ね。美味しいですよ。 うん。あの、メルマックでね、みんなあの繋がってきますからね。世界中無線で繋がってて、あそこね。 そうです。1番とは言わないけど、1 番グロードンだから 2 番目ぐらい。それは分かりましね。そのセリフ量に対しての印象に残り方費用体効果がえぐいですから。 うん。すごかった。あそこはすごかった。ほ、 コスパいいですからやっぱり。 うん。 ちょっとね、大人の会話お届けしてますけれども。さあ、野ろさんいかがですか? はい。私はもう恐縮ですがグロードンがやりたいです。 なんでかって言うと子供に戻りたいからです。 だからキラキラのペンとか教えて。 あ、そういうこと。 思考がやっぱちょっと子供のとこがあるのは自分で分かってるんですけど、それを全面的に解放できるの多分グロードなんじゃないかと思って。 あ、いいです。 やりたいです。 うん。ありがとうござい。中さんいかがですか? いや、これはね、ちょっと日致なところですけど、あの、ユニバーサルユーザーマニュアル、あの、人工 AI みたいなついたでしょ?私にお任せくださいみたいな、なんか あれをちょろっとやって、あ、あれ中谷にやったんやて言われたいという。 確かに小たひさんですかね。めちゃくちゃ渋い声さんですね。かっこいい声でしたけども素敵でしたよね。 野さんはいかがですか? はい、あの、まあ今回はね、カール星願役させていただいてこうすごいゆっくりとしたね、喋りでやったんですけど、僕がやりたかったのはね、もう 130%メルマックですよね。 ああ、え、人気なメルマック。え、 あの、あの役だ、もう超オタクなわけですよ。だ、僕あれね、あの、字で行けると思う。 あ、 ま、だからあれは僕、あの、多分ね、台本いらない。いらない。 だ、もうだ、僕が思った通り喋ったら、あの、あの、多分中さんよりも本物っぽいメールマックになった。 あ、ノッカル熱量が違う。 どっからどう見てもあの、オタクっていう感じ。はい。 そうか。いや、 似合いますかね?今収録。これから いや、もう無理ですよ、もう。 そうですね。やります。もう 僕の声で流れますから。もう 8月1日、 もう無理ですよ。 あ、じゃ、トリプルキャストぐらいの感じ。 そうですね。 そんな舞台じゃないねんから僕で行きますよ。メルマックは。 分かった。中さん逃げ切りましたね。もう 8月1日公開です。逃げ切りです。 決とということでも本当に時間たっぷり語っていただきましてあいに時間がきましたのでそれ野口さんとせ野さんから一言ずつ皆さんに向けて最後にご挨拶いただけたらと思います。まずは野口さんお願いします。 はい。あの本日はお忙しながら集まっていただいて本当にありがとうございました。 あの、皆さんのね、素晴らしいステージも含めて私も楽しみましたし、この作品本当に、え、心の絆を取り戻して、え、みんな孤独じゃないと思わせてくれる素晴らしい作品ですので、是非劇場でご覧になってください。今日どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 そして、せ野さん。 はい。え、今日はありがとうございました。 え、この作品は、あの、個性をより大切に 思える、本当に心温まる映画になってい ますし、皆さんも見ていただけたという ことで、あの、学生の皆さんはSNの SNSの隠産力が本当にあの、あると思っ ていますので、公開までそして公開後も 私たちと一緒に協力してどんどんこの星 つぎのエリオをつげていけたらなと思って おります。 本日は短い時間でしたがありがとうございました。 ありがとうございました。改めて大きな大きな拍手をお送りください。ありがとうございます。それではこれより松コミ向けのフォトセッションを行わせていただきますが、本日は学生の皆さんと一緒にお車説させていただきたいなと思っておりますので、キャストの皆様には一度ごいただき少し準備をしていただきたいなと思います。それではキャストの皆さんを大きな拍手でお送りください。 だろことを選べることを選たもを迎えていです それではセッションから参ります。キャの皆様、まずは正面のオフィシャルカメラに向かってです。え、そうです。皆さん正面のオフィシャルカメラにせお願いします。 はい、素敵です。はい、それでは皆さんお、あ、まさんどげていいかのことですので、もうもう 1 回上げちゃってください。僕がね、顔で言ったからですね。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 お知らせればでは皆さん向かって左側はい、下手側にはい、 1 番下手側からだんだんセンターに向て別を移してってください。はい。はい。ざっくりとブロックごとに行っていきたいと思います。はい。下手側の こちらのカメラお願いします。 はい。お願いします。 ありがとうございます。 はい。 はい。はい。さあ、これはスチールの合図に合わせて目線を映していてください。はい。セタに戻ってきましたね。 はい、ありがとうございます。そして皆さんよろしいければはい。 はい、ありがとうございます。 はい、続いて狼です。はい、皆さ、行って右側です。はい、皆さんって右側にお願いします。 ありがとうございます。センターしましょう。はい。 はい。ここで最後とさせていただきます。最後オフィシャルのカメラに向けて目線をお願いします。センターカメラです。 お願いします。はい。ていただきますか?皆さんもお願いします。よろしくです。い ただきます。さん私もお振ってください。カメラマンさんから出ています。あ、関ますね。ありがとうございます。はい、それでは続いてカメラに参ります。皆さんのよろしいでしょうか?先ほど同じく左側右側っていきます。まずはセンターカメラに向けて動きをお願いします。 皆さん、手を振っていただきつ、星をいただきつありがとうございます。次すごいですね。ありがとうございます。はい、皆さん、よろしいでしょうか?はい、それでは 1番左側です。はい、 1番左側に向けてお願いします。 7 秒からはい。はい。ありがとうございます。 それでは1度1 番右側ですね。皆に向かって右側こちらですに向かってをお願いします。はい、ありがとうございます。皆さんよろしいでしょうか?はい、ありがとうございます。それでは以上今セッションさせていただきました。皆さとありがとうございました。 それでは勝で大学生全の終了させていただきます。大きなと大きな声でおりください。 1人 にいること

清野菜名、松山ケンイチ、野呂佳代、中谷(マユリカ)、野口聡一が23日、映画『星つなぎのエリオ』大学生限定トークイベントに登壇した。

【関連動画】
◆【ノーカット】松山ケンイチがド派手演出でサプライズ登場!川原瑛都、清野菜名、佐藤大空ら豪華キャストとわちゃわちゃトーク

◆マユリカ中谷、怪しいエピソードトークで松山ケンイチ&野呂佳代から詰められる 最近の“芸人結婚ラッシュ”に本音「1人で悲しすぎるんで…」

◆清野菜名、自宅での“ある相手”との戦いを明かす「繰り返しの日々なんです」

#清野菜名 #松山ケンイチ #野呂佳代 #マユリカ中谷 #野口聡一 #星つなぎのエリオ