仮想通貨バブル2025年は始まったばかり、まだまだBTCもアルトも上がる。今からでも上がりそうな中小型のおすすめアルトも紹介。
皆さん、こんにちは。さです。本日は アルトバブルがスタートということで、え 、全般ですね、上がっております。え、と いうことで本日はアルトコインがこれから どこまで上がるのかっていうことについて 話していきたいと思います。え、まずです ね、ま、今この瞬間も今と取り始めた辺り でBNBがですね、最高値更新しており ます。で、さらに、ま、リップルもね、 先週あたりかな最高値更新してますし、 イセリムも4000ドル付近まで上がって きております。ま、1000、あ、 3870 とかまで上がったんですけども、え、直近 高値、え、去年の高値が4100ドル ぐらいなんですよね。で、そこまでもあと 400ドルぐらいしかないので、いつ超え てもおかしくないかなと。このペース感 からすると。だからもう今週か、もしくは 来週とかにも4100ドルブレイカーとし て、え、さえ高値の4800、 4900ドルチャレンジが行われても おかしくないかなと思ってます。で、 下がる可能性はないのかっていう話なん ですけども、僕は、え、すぐさま、え、 大きな下落っていうのないんじゃないかな と思ってます。え、それなんでなのかって 言うとBTCは、え、揉み合っていたこの 11万ドルとかを突破して、え、12万、 え、か11万2000ドぐらいを、え、 突破して、え、12万ドル到達して、今、 え、11万8000ドルぐらいなんですよ ね。で、また高値県でレンジというか、え 、高値県で揉み合ってるという状況なので 、で、しかも上昇幅に対し、え、考えても 11万 、え、1000ドルから、え、11万ドル から、え、11万2000ドぐらいのここ のレジを抜けてからですね、上昇幅が 1万ドルぐらいしかないですよね。だ、 これからしても一旦この揉み合ってるけど も、自価がでかいからなかなか大きな伸び はないだけで、え、 102万500013万ドル ぐらいまで、え、今月末か来月で上がって もおかしくないと。で、そういう風な感じ でBTCが上がってくれるとあるとも、え 、さらにね、今こんだけ上がりましたけど 、もうちょい上がってってもおかしくない んじゃないかなと思ってます。で、本日は 、え、このね、あるとこはどこまで伸びる のか、え、ということについて話出して いきたいと思います。で、狙い目のある塔 も、え、話したいと思うんですけども、 あの、あまりね、あの、結構上がっちゃっ てるんで、ここからは僕は逆に小型、中 小型アルトの方がいいんじゃないかなと 思ってますんで、その辺についてもね、 今日はいつもと違う内容で、え、ま、 ちょっとマイナコインとかも紹介していき たいなという風に思います。で、これから なしてくんですけども、まだ僕の公式や 公式に登録しない方は是非登録しておいて ください。仮想通貨や、トレードコインの 無料でプレゼントしています。ハード ボックの指するオンラインスクールの Gインベスタープレミアムライトプラン ンっていうものもあります。で、こちらの 方では実際ね、僕の売買情報利益をね、 全部ね、スクショとか、え、数値とかね、 数量全部公開して、え、配信してきてい ます。ま、それを6年間やっているんです けども、ま、僕の資産も大幅に増えてます し、え、参加者でね、継続されてる方で、 え、もう大幅に増えてる方もいらっしゃい ます。え、なので、え、もしね、興味ある 方は是非参加してみてください。で、 プレミアムに参加していただければ僕にね 、直接 質問とか相談もできますので、え、興味 ある方は是非、え、プレミアムで質問とか ねできないんですけども、閲覧のみなん ですけども、え、ま、情報は見れるので、 ま、僕の相場感だったり買いまし売りまし たっていうのを知りたい方はライトプラン に参加していただければなと思います。で 、使ってる賞金会社取機はこちらの方に なっておりますので、え、是非ですね、 登録、え、入金などして、え、売買もして みてください。 で、え、その中でもね、僕はネクスをお 勧めしてるんですけども、え、こちら クリックするとこういうような、え、登録 ページにつき、え、開きまして、ここが 英語。 あれ、日本語がなくなってるね。 ま、パソコンだったらこんな感じでね、 日本語にすぐにできますんで、こんな感じ で、え、変えてもらうこともできますんで 、やってみる。え、パソコン使ってる方は ね、是非やってみてください。で、え、 登録するとこんなような感じ。え、なり まして、えー、僕で言うと今は90万ドル 相当の資産を入れてます。ま、ちょっと USDTを使っちゃったりしてね、えー、 少なくなっちゃってるんですけども、え、 こんな感じになってます。 なので、え、興味ある方是非使ってみて ください。で、USDTで9%かの気利と か、アブランチでも4%とか、 ネストトークもね、ありますんで、こちら も4%とかつきます。あとBTC持ってる 方、ガチ補税の方も3%からつきますんで 。で、ネクストトークの保有料に応じて、 え、3.5%とか4%になったりしますん で、え、是非ね、BTCとかEセレ持っ てる方もネクストを使ってみてください。 ま、前子さんじゃなくても例えば半分だけ ネクストに入れて運用してみるとか、もう 翌日ぐらいからね、え、金利が毎日 振り込まれていきますんで、ま、特に資産 がね、大きい人ほどあの受け取れる金利も でかくなるんで、で、他のどこよりも僕も 調べましたけど、NEXは金利高いんで、 え、僕としてはおすすめです。なので、 興味ある方は是非使ってみてください。 え、ということで本題のお話していきます けど、まずBTCに関しては最初に言った 通り、あの、もうちょい伸びてもいいん じゃないかなと思ってますね。え、この 11万2000ドル突破した後の伸びが 12万3000ドルぐらい止まってるん ですけど、ま、あの、ゴールドみたいな 感じで最高に更新したけども、あんまり 伸びない。そのさ、えー、めちゃくちゃ こうドカーンってね、伸びるわけじゃない と。だけどもこんな感じでじわじわ じわじわ上がってってちょい下がりでまた 大きく上がってちょい下がりで大きく 上がって大きく下がるけどまた大きく戻し ていくっていう感じ。え、見たく、え、 BDCもなってきたんじゃないかなと。昔 っていうのは やっぱりこう一気にドカーンって上がって ドカーンって下がるでドカーンって上がっ てちょっと下がってまたドカーンって 上がるみたいな。ま、BTCも アルトコインみたいなでその下落時も こんな感じね。もうアルトコイの暴落 みたいな感じの寝起きだったんですけども 、ま、それが下落についても、え、BTC の現物TTFが米行で承認されて、で、 そこへの入金が多いってことは基本 やっぱり現物TTFでもその出勤とかね、 リスクがあると感じると そっから解約というか、え、資金が抜ける ことは多くあるんですけど、ただあったん ですけど、こうやって落ちてもでも やっぱり結局入金の方が多くてっていうの はやっぱり長期でやっぱり持ちたいって いう人は多いと思うんですよね。で、そう いう中で、あの、 な、何て言うんですかね、やっぱり基本的 にはやっぱり上がり続けるもんなんじゃ ないかなと思ってます。で、そう考えると 、あの、 BTCがそんな感じで上が るっていうことはで、あとは下落がする けども、下落するけども結局それ以上に 上昇していくっていう流れを今後もね、 続けていくとすれば、え、あるともね、 そういう感じで、え、なんて言うんですか ね。過去はこんな感じで大暴落してたけど も、あるとこについても大型あるとほど、 えー、下落が、え、昔よりはこうね、空な もこんな感じね、260ドルまで上がって たものが20ドルぐらいまでなっちゃうと 1/10とかね、バブルから1/2って いうのよくあったんですけど、それが、え 、減ってくるんじゃないかなと、そういう 現象自体が。で、もちろんそのなんか マイナーのコインとかミームコインって かっていうのは今後もね、え、起こると 思います。そういうことはだけども大型 トっての自画像総額でかくなってますし eレもねえビットコインみたくその トレジャリする企業が増えていたりとか 実際いますよね。多数いますよね。こう いったコインポストだったりとかでもそう だしあとはうん。ほぼそれコインボストと かあとはコインテレグラフとかそういった ところね。うん。え、なので、あの、基本 は、あの、EMとかも下落率が低くなり やすいんじゃないかなと思ってます。過去 よりは。だ、こういうような例えば 4800まで上がったけども1000ドル ぐらいまで下がるってことがなくなる、 減ってくるっていう風に思ってます。え、 なので、あの、 Eレも今の拡大で買うっての僕はお勧め できないですけど、こんな感じ直近高値 ぐらいまで一気にこう急したタイミングな んで、こっからこうストンと落ちるかも しんないし、いくら下落率が低いとはいう ね、その下落相場になった時の下落率が低 いっていうことを言いたいんですよ。なの で、あの、 仮想通貨投資へのリスクが僕は下がって くるんじゃないかなと思います。え、で、 今後ね、あの、皆さんが、え、仮想通貨 投資をするしないとかね、あとは、え、 どこで売るかっていうところも気になると 思うんですけど、まず僕は今ね、まだ上昇 続くと思ってます。えっと、今7月の今日 が23日撮ってるんですけど、え、やっと ね、アルトバブルに火がついてきた。一旦 火がついてで、ちょっと下がるかもしん ないですよ。サレム例えば3300、 3200とか、え、今から400ドル ぐらいさらにね。で、そうなるかもしん ないですけど、そっからもうちょい上がっ て4000ドルタッチするとかイーサリム で言うと、もしくは4000ドル超え ちゃうとかっていう動きになって最高加年 の攻防になると思います。で、もしかする とそこすらも超えてくる8月中とかに。で 、あのこのBNBとかも最高にちょっと 更新してるように、 え、もうちょい火がつくんじゃないかなと 思ってます。で、BTCもね、同様にだ から13万ドルぐらいまで行くんじゃない かなと思って、少なくともというか可能性 として4月末か8月中にBTCが3万ドル ぐらいまで行くんじゃないかなと思って ます。で、NASAとかそのUS100と かですね、あの米国の株価指数っていうの も、え、ま、めちゃくちゃ伸びて上がって るってわけじゃないけども日経平均は、え 、直近のレジだって4万1000円ぐらい は抜けてますし、結構しかも強くね、 がっつり、え、ブレイクアウトって感じで ズドンって抜けてます。だし、あの、すぐ さ、これが暴落する可能性低いとことを 裏付けるのは過去2回よね。この暴落 3万ドルぐ下がったクラッシュみたいな、 え、暴落が2回あるんで、これのおかげで 楔びになってね、そういうような暴落って もう起きない、起きづらい。まっても、ま 、3万6000、7000とかこの辺まで 落ちてまた戻ってくってぐらいだと思うん で、それすらも起こる可能性低いと思って ます。っていうこと考えると日本株落ち づらいでベナスタックは1回こうなって こう戻してきてるんでもしかするとこう いうようなの下落がいつ怒ってもおかしく ないんですけど もうちょい上がってもおかしくないんじゃ ないかなと思ってます。これは勘ですね。 雰囲気的なもんですけど。うん。コロナ ショックの時とかも暴落してじわじわ じわじわ上がってちょっと急落するけど また上がってって繰り返してったんで、ま 、一旦急落挟むけど一気にまた上がるとか もしくはもうちょい上がって急ポンと挟ん でからストーン落ちるとかでもまたそれ 以上に上がってくみたいな流れになると 思うんですよね。で、そう考えると やっぱりBTCもあるとまだ上がるんじゃ ないかなとだし。うん。今すぐの 下落を想定するよりかはやっと火がつき 始めたんで止まらないと思うんすよね。 すぐそういうのがあっても。で、過去一旦 こういう動きがあると1ヶ月ぐらい続くん で。だから去年の11月にね、トランプ さん当選して12月頭とか12月そうです ね、12月10日とか15日ぐらい10日 ぐらいですかねぐらいまで上昇が続いたと 思うんですよ。で、そっからしても やっぱりその何かこの大きな変化ですね、 急闘し始めたってアウトバブルが始まっ たっていう風に僕が感じるのはBDCの 最高超えなんで7月のここ 11日とかなんですよ。だからまだ1ヶ月 経ってないんですよね。まだ12日時間 ぐらい。11日から23日で12日しか 経ってないと。だから11日 からスタートしてるんで、来月の8月11 日ぐらいまでは上がるんじゃないかなと 思ってんですよ。だ、そう考えるともう ちょいBTCもあるとも伸びるんじゃない かなと思うんですよね。で、今からじゃあ 何通すればいいのかってところで言うと、 ま、Eサレムとリップルはやめといた方が いいと。あとBNBもやめといた方がいい 。空もまあ最高今から超えるかもしんない ですけどさにあ、空に関しては最高も結構 距離があるんで いいだと直近高値小屋からのテンションが 上がってちょっとオーバーシュートして 5000ドル っていうのもあり得ると思うんですけど そのちょっと距離があるんでまだね 200ドルから100ドルぐらいえもそう いう風な感じ上がりましたけどちょっと きついんじゃないかなと一旦うん一旦 260とかまで上がってれば今250台 うん。250台とかね。その金ろちょろし てれば1発でBTC13万ドル、ソロナ 300ドル超えっていうのも言えたんです けど、ちょっときついかなと思います。 距離がありすぎるんで。 で、あの、おすすめで言うと、えー、ここ ら辺じゃないす、僕は。で、アブランチ ぐらいだったらまだいいんですけど、うー 、ここら辺からですね、自装がトップ10 以降とかうん、あたりからがおすすめかな と思います。 ちょっと上がってはいるんですけど。うん 。ま、チェインリンクとかね。うん。 あとはこの辺で言うと IMXとかサンドボックスは微妙だと思う んですけどね。 これだっていうのもね、正直ないんですよ ね。 うーん。 何かな。うん。 ちょっと待ってくださいね。この辺で言う と まあね、あとはパンケキスアップとか ワールドコインとかはね、上がってるけど こういう系じゃないと思うんですよ。で、 今回バブルで来てんのってやっぱり順頭に その大型来て、え、あのBTC上がって 大型上がって割と自ガ上が大きいやつから 上がってる傾向にあるんですよね。うん。 で、そこからして考えられることは やっぱり、ま、流行りのコインじゃない です、今。で、流行りのコインとかが あまりない。このペンギンぐらいです。今 流行ってるので言うと。で、このペンギン は結構上がってます。ま、直近で0.01 から今0.04とか4倍までなってます。 うん。っていうのあるんですけど、これも まあ今上がっちゃってるんで、ま、僕とし てはお勧めしなていう感じですね。だ、え 、お勧めできるとすれば難しいんですけど 、ま、アバランチとか あとチェインリンクとかあとユニスワップ とか うん という感じですかね。あとはトンとかうん 。東もなんかあんまり上がってないです けど、時でかいしで去年はわりかし上がっ てたんで 7月ぐらいまで上がりましたね。去年の2 月ぐらいから上がり始めて7月まで 2ドルから8ドル、4ドルぐらい上がって また2ドルぐらいまで戻ってきてって感じ なんで、もしかしたらこれも今3ドルです けど、まあ6ドルぐらいまで上がっても おかしくないかなと思います。BTCの 上昇ぐらいでは。で、あとはうーん、 シートとかも微妙だし。ここにもトンある ね。2つあるじゃん。なんかミスってます ね。 ね、僕あとはね、AIレンダーとかあとは ワールドコインとかね、あとフェッチとか もちょっとま、最近その急場とかで見るん ですけど、ビゲスゲイナーズとかね、ここ ね、ワールドコインとかでもね、あんまり そこまで加熱しそうというか、上がってる 感じがないんですよね。うん。私今から来 そうっていう感じもない。だって今から来 そうっていう時はもうちょい上がってるん ですよ。これが フェチで言うともう1.4とか来てるなっ て感じで だそこじゃないと思うんすよね。で、連打 とかも。うん。 去年は調子良かったけど今年はちょっとっ て感じなんですよね。 だからね。うん。 で、なかなか古いコインはお勧めできない しっていう感じですね。 うーん。あとはカルダとかぐらいすかね。 うん。ま、皆さん買いがちなのって やっぱり今のタイミングでBTC買ったり とか買ったりリップル買ったりって人多い と思うんですけど、ま、あんまり僕お勧め しないですね、このタイミングだと。うん 。 ま、あるいは、ま、今からいいさをその 少なめの数量で買っておくとかそうすると 少なめの上昇に対して少なめのリターンな んで、え、投資額なんでリターンは少なく なっちゃいますけどね。絶対値としては。 それ100万円もね、1000万円貯金 持ってて100万円だけ投資しておくと今 のタイミングでなのか500万とか 1000万円入れておくとかね、今の タイミングでだと、ま、その原子がそのね 、100万円なのか500万なのかで5倍 の差、もしくは1000万なのかで10倍 の差あるんで、それで10%とか30% 上昇なのかで30%だけど100万円の 30%は130万円だけど1000万円の 30%は1300万円っていう感じでそこ でま、270万下がるんで、 だから、ま、大きく入れた方がいいっちゃ いいんですけど、上がればね、予想通りの 勝率が高いんで、あれば、でも、ま、僕は やっぱそうじゃなくて、やっぱり高値こう 上がってしまった状況で今から入れ るっていうのは結構リスクだと思うんで、 特にEサとかね、エイプルとかもうん。 だったら上がってないけど有防そうな大型 で、 えー、手堅く2倍とか取れた方が下がって もそんなに下がらないと思うんで。って いう意味でアブランチとかカルダとか あとユニスワップとかま、スムいいと思う んですけど同じ理由でめっちゃ上がってる わけじゃないんだけども最近ちょっと話題 も効かないしもしかするとあまり伸びない 可能性もあるんで今から買うっていうのは あまりお勧めしないかなと思いますけど うん リンクもね昔はその50ドルぐらいにも 上がってるんでだから無理じゃないと思う んですよね。もし何か加熱すればで、最近 のその ね、今日もありましたけどあれ、 こっちかあの温度のその現物EFをその 審査出したということとか、そのリアル ワールドアセットに関してのそのなんです かね、注目度っていうかそういうのが 高まってると思うんですよ。そういう意味 からもチェンリンクっていいんじゃないか なと思ってます。これ自体がすごいいいっ ていうわけじゃないですけど。 うん。あ、あとは温度とかね。これもその トランプさんの投資会社が買ってるみたい だし、ま、そのファンダ狙いで上がって くっていう可能性もあるんで、テクニカル とかその割安割高っていうよりももう トランプ41発でボカンって上がる世界観 なんで、で、温度言うと自価総額は 30か40何位とか うんとあ、37位ですね。これです。え、 ぐらいなんでもしかしたら全然、え、 ぶっ飛んでジガスウォークが20な、あ、 ジガス20位ぐらいとかなるかもしん ないす。 そうですね。あと微点層とかも 、ま、上がってますけど、ま、これも うまくいけば最高に700するかもしん ないんで、こういうのはいいんじゃないか なと思いますね。ま、最近言ってないので 言うとね、 ちょっと自画像を低めで言うとそんな感じ ですかね。 うん。 まあ、見てますけど。うん。 これも去年買ったな。すぐ離しちゃった けど、 やっぱね、あんまりうん、大型トの方が今 火ついてんですよね。だからこのちょっと 自装がでかくなったり、中ね、自速何十位 とかなってくるとなかなか上がらないん ですよ。うん。 かと言って 高いやつは結構上がっちゃってるんで。で 、伸びも結構そんなに良くないと思ってん ですよね。だから結構難しいっていう感じ です。どれ選択するのかって言うとだし、 ま、昔見てく数倍ですね。ま、2倍とか3 倍ぐらいなりやすいんですけど、買った ところからやっぱり、ま、そっから5倍と か10倍っていうのはかなりの技なんで、 もうなんか50%、30%、50%ぐらい の上昇で離しちゃうとかでも全然悪くない かなと思います。2倍ぐらいとかね、2倍 行けば結構いいよねっていう世界観に仮想 通貨もなってきたのかなと思いますね。 だからまあうーん 僕もですけどまだ離はしないですけど今年 後半ねまだアルトバブル伸びるんであれば え伸ばしたい気持ちありますけどやっぱり ま利とかも皆さんもね検討していかなけれ ばいけないかなと思います。で、今の タイミングでは利角すら僕はいらないと 思ってるんですけど、もうちょい伸びたら ですね、え、部分利確も検討していいん じゃないかなと思います。 えー、ま、特にまあね、いい差も上がって きたし、BNBも最高に超えてるとかこう いう動きからしてもうちょいアルトバブル 来るんじゃないかなと思ってます。うん。 で、加熱感は感じないですよね、あんまり ね。うん。 ちょっと感じてき始めてましたけど、この 急筒具からね。 だけどうーん。で、あると全般には感じて ないしで、今後そういうのがなくなってく から感じないだけかもしんない。見えて ないだけかもしんないですけどにしても うん。BTCもね、値キャラしてもそんな に急闘してないところから見てもBTCは 加熱感なし。え、EAは少し加熱感出てき たけどもまあまあ そこまでって感じ。うん。ここにあるとか 全般がね、上がり始めるともう加熱感出 まくりで結構やばいかなと思い始めるん ですけど、それはだから今月末、今週か 来週なのか再来えというか来月なのかって 感じだと思います。でもその辺で、え、 なんかピーク感を感じたんであれば皆さん にね、一旦離確しいいとかを話したいと 思います。だ、ここでそのね、金さんの、 え、ロバート旧介さんがバブル崩壊の可能 性を言ってるのは、ま、うーん、 めちゃくちゃバブルってわけじゃないけど も、一旦大きな調整が来るんじゃないかと 。ある程度ね、大暴落っていうレベルなの か分かりませんけど、BTCで言うと、ま 、もうちょい上がった後に下がるのか、 それとも今から10万ドルぐらいまで調整 するのかっていうレベルであるとで言って もEサレムがさっき言ったみたいね 3000ドルぐらいとかに下がるとか、 ま、もしくはアルトコインだと2500ね 、イサーだと2500まで下がっちゃうか もしんないけども、そういうような下落が 来るかもしんないっていうこと言われてる んだと思います。うん。え、ということで 本日はですね、あの、 まだまだ僕は、え、あるとこ上がると思っ てます。で、その理由をね、解説したのと 、ま、ちょっとね、今から買うっていうの で言ってくると、ま、BTCも大型あると もEサとかもね、あまりお勧めできない けども、え、ま、少しね、うん、 アバランチとか自画像す額20ね、10位 以降20位、30位から、ま、50位 ぐらいからちょすると、え、上昇をうまく 取れるんじゃないのかなと思ってます。で 、あまりにも焦すぎても上がんないしで、 大月過ぎても厳しいっていうことで、その 中間ぐらいね、ちょっと落ちた10月の中 ぐらい10時10位以降2030位ぐらい から50位ぐらいで選ぶと今度その上昇が 取れるんじゃないかなと思ってます。で、 そこからもう8月ぐらい、今から1ヶ月 以内とかに大きく上がるんであれば一旦離 してもいいんじゃないかなと思ってますね 。そんな感じで、え、買うといいと思い ます。ま、特にアルトなんで、 あの、ま、そこまでね、あの、もう何年も 持つみたいな確保で持たないでも、ま、 今年とか今月買って来月大きく上がって 利確で、また下がって感じで繰り返してっ た方が意外とBTCGの現物化よりも パフォーマンスはいいんじゃないかなと 思いますんで、え、興味ある方というかね 、できると思う方はそういう風にやっても いいんじゃないかなと思います。僕は そっちの方がBTCガチよりも パフォーマンスはいいんじゃないかなと。 これからの時代ね。それはあの2010年 とかに持ってるんだったらガチでもいいか もしんないですけど僕もおね、あの 2017年ぐらいからBTC買ってるんで 仮想通貨が通し始めたんでだからこれから の時代はやっぱりまある程度上がったら 売る程度下がったら買うっていうことを 繰り返してうまく売買で利益を積みますっ ていう方が、え、合理的なんじゃないかな と思ってます。え、ということで本日の 動画以上になります。本日の動画ね、 良かったなと思う方は是非グッドボタンと チャンネル登録をよろしくお願いします。 あと公式LINEや公式メールも登録G インベスターえの参加え使って 証券会社引所の登録の方もよろしくお願い します。それでは今回の動画以上になり ます。最後ご覧いただきましてありがとう ございました。
公式LINE、公式メルマガ登録者限定で「仮想通貨や投資、トレードの講義」などを無料プレゼント中!
【公式LINE】https://lin.ee/XYDoBQQ
【公式メルマガ】https://marketing.keita-sasaki.com/lp1f
★公式LINEに登録して、「ポートフォリオ」とメッセージを送ると、【有料級プレゼント】2024年1月現在の僕の仮想通貨ポートフォリオ全公開!の限定動画を見ることができます。
※自動返信なので「」はいりません。ください、お願いしますなども入れると届きませんのでご注意ください。
3つのメルマガ登録特典
・投資で成功する人生とは?
・おすすめの証券会社&取引所
・無税になる方法を紹介
━━━━━━━━━━━━
佐々木啓太が主催するオンライン投資スクール
【The Investor Premium】https://saipon.jp/h/ccfxts
【The Investor Light Plan】https://saipon.jp/h/ccfxhp
【The Investor PV】https://youtu.be/SXLcXjP_fKc
━━━━━━━━━━━━
【使用している取引所・証券会社】
仮想通貨のBTCFX、現物取引、ステーキング等
【NEXO】https://nexo.sjv.io/vNDWNW
NEXOはUSDTで9%以上、BTCで3%以上(USDTなどのステーブルコインは世界最高クラスの高金利。BTCやXRPなど他社では金利が低いコインも全体的に高金利な総合資産運用プラットフォーム。預け入れ資産は1兆5,000億円越え。全世界150カ国へサービス展開)
【Bybit】https://partner.bybit.com/b/14229
Bybitはおそらく日本在住者が一番使用している取引所。日本語、サイトUIがわかりやすい(2023年にバイナンスが日本版へ移行したため、バイビットへ移行する日本在住者が多いです)
【Bitget】https://partner.bitget.com/bg/sasakikeita
BitgetもBybitと同じぐらい人気です。新規ユーザー特典として、最大6200 USDTを獲得可能。
特にコピートレードが有名。日本語もあるので日本在住者にもオススメです。
【MEXC】https://www.mexc.com/ja-JP/register?inviteCode=mexc-1NP42
MEXCは銘柄数が600コイン以上ある。そしてMEXCに上場してから他の取引所に上場し、価値が上がることがよくある。僕もMEXC上場コインは要チェックしてます。
【BingX】https://bingx.com/ja-jp/invite/W9I6IQ
BingXは予備やここでして買えないコインを買ったりしています。
【Vantage Trading】https://vpltd.co/Z3YJ3q
Vantage Tradingは、仮想通貨やFXのトレードに特化した証券会社。
スプレッドが狭く、最近はお得なキャンペーンも多いのでオススメです。
【BTCC】https://partner.btcc.com/jp/c/DDCOK1
2011年創業から一度もハッキングなし。レバレッジ最大500倍、コピートレード可能、銘柄数約300種類。米国、カナダ、ヨーロッパでライセンスを取得した暗号資産取引所です。
【Binance】メインで使用(僕はマレーシア居住のためグローバル版を使用可能)
ドル円などのFXや株価指数のレバレッジ取引はXM。
【XM】https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=381760&l=ja&p=1
米国株はIBKR、日本株はフィリップ証券を使用。
【IBKR】https://ibkr.com/referral/keita863
━━━━━━━━━━━━
運営するYouTubeチャンネル
【ビジネスチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCCWuNCpEAd9GG1IZQ76Rovg
【投資チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCn2GQYSapde4rh-ykVCdFIw
━━━━━━━━━━━━
【オフィシャルサイト】https://www.keita-sasaki.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/KeitaSasakiHayato
【Twitter】https://twitter.com/keitasasaki1cho
【Instagram】https://www.instagram.com/keitasasaki1990/
━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】
商品・サービスのお問い合わせ、企業案件、メディア取材、問い合わせなどはこちらにメールでご連絡ください。
keitasasaki90@gmail.com
━━━━━━━━━━━━
#仮想通貨 #暗号資産 #投資 #株式投資 #日本株 #米国株 #資産運用 #トレード #FX #ビットコイン #億り人 #お金 #稼ぐ #副業 #佐々木啓太