【本日初公開】SAR(スペシャルアートレア)が盛りだくさん&メガガルーラexの解説も!拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」最新情報!【ポケカ/ポケモンカード】

おはよう。し君のナップルです。 キジです。 本日ポケモン公式YouTube チャンネルにて配信されましたポケモンプレゼンツにてポケモン最新情報が公開されました。イ イエイ。 8 月1 日に発売する拡張パックメガブレイブメガシンフォニア収録のスペシャルアートレア、アートレアといったフリーラストのカードを中心に情報を紹介していきます。 さらに今日スペシャルアートレアのデザインと共に初公開となった新たなメガ進化 EX のポケモンがいるんですけど、そちらについてはポケモンプレゼンツで公開されていないレアリティダブルレアの方をこのチャンネルで初公開しちゃいます。是非最後までご覧ください。 ではまずこのポケモンのスペシャルアトレーから見ていきましょう。こちらです。メガルカリオ EX。 きゃー。正面にいるメガルカリオ。めっちゃかっこいいですね。 マジでかっこいいです。 拳の周りに赤と青で描かれているエフェクトがあって気迫が伝わってきます。 うん。はい。街の中でこうバトルを繰り広げているポケモンたちのが描かれていてメガルカリオは正面にいるメガ不思議バとバチバチにこうバトルしてるっていうね。 うん。 しかもですね、このイラストをよく見ると様々なメガ進化ポケモンが戦ってるんですよ。 本当ですね。メガ不思議の下にはメガラギアスが、その奥の方にはメガのうんうん。いや、そうなんですよ。 はい。そしてその右にメガライボルトと うん。 これはこのイラストに描かれているメガ進化ポケモンがポケに登場していくのか楽しみになっちゃいますね。 はい。さらにイラストの左下にもご注目ください。こねガルーラとメガクーとか戦ってるんですよ。 わお。 もう欲張りセットですよ。 いや、そうですね。たくさんのポケモンがいるので色々なところに目がいっちゃいますよね。 はい。 ノナプルは不思議バが大好きでこの目が不思議バをいましいな。 ううん。 やっぱり1 周回って中央のメガルカ量に目が奪われると言いますか、迫力がすごくて、 これは是非ともバトル版に出したいな。 はい、では続いてこちら見ていきましょう。メガサナイト EX。 これはもう綺麗すぎます。 うん。もう本当にたまんないですよね。 はい。 メガサーナイトのエレガントさが全面に表現されているイラストです。 メガサーナイトが中心にいるのもそうなんですけど、周りにこれまでの進化の奇跡をたどるようなイメージなのかラルトス、キルリア、サーナイトが淡い色合いで描かれていて、 サーナイトたちが好きな方にとってはたまらないイラストになっています。 うん。はい。1 枚も絵画として美術品のようなムードもありますよね。 はい。 描かれている背景はステンドグラスのようにも見えて、周りにはこう草も追いしげっているので、なんとなくこうガーデン味があると言いますか、今回ね、ミステリーガーデンというカードも登場するので、一緒に使ってムードを感じられるデザインになっていますね。 うん。 では続いてこちらのカードを3 枚一気にご覧ください。不思議だね。不思議ソメガシバナ EX いやあ、来ました。私の推しです。 最高のアートが来てくれましたよ、こちら。 うん。 不思議のアートレアは以前公開されていたんですが、そこからこう続くようなデザインでシソのアートレア、そしてメガシバ EX のスペシャルアートレアが登場します。 うん。3枚が繋がって1 つのアートになるっていうのがすごく良くて全部集めたくなっちゃうし、ベンチに左から不思議種、不思議そう、目が不思際の Xで並べたくなっちゃいます。 はい。そしたらこの色遣いが本当に鮮やかでかつこう不思議だの体職となっている殻をベースに描かれているので統一感がありますね。 うん。 この進化を辿どっているような世界観に没入しやすいですよね。 [音楽] うん。 不思議とメガシバEX のカードをまたいで不思議バも全身しっかり描かれているのが嬉しいです。 うん。あのメガ不思議バ Eex 単体のカードでも不思議バの顔が見えるのでメガ進化してこうパップしたぞっていうね雰囲気と不思議バの時の意思だったりとか印象に残ってる姿などをこの 1 枚から感じられるのがとってもいいです。 続いては本日初公開となったメガ進化 EX のカードスペシャルアトレからご覧いただきたいと思います。こちらです。メガルラ EX。 このカードの特性や技の強さは後ほどレアリティダブルレルアの紹介と一緒にしっかりしていくので、まずはこのイラストのね、良さを存に語りましょう。 はい。ガルーラは目が進化すると元々お腹の袋にいた子供が成長して出てきて親子で戦うじゃないですか。 うん。うん。 普通に戦うぞって張り切ってるような子供の表情とかポージングがたましくもあり可愛らしさもありますね。 はい。親子で一緒に行くぞっていう気持ちも感じられるこう息のあったポーチングですよね。 うん。 メガルカリンX にも見られたんですけど、こう2 色で表現されたエフェクトがあって、このオレンジと青というのも温かみとかっこよさを感じられる配色かなと思います。 うん。ではメガルーラ EX ダブルレアの方のデザインも初公開していきましょう。こちらです。 おお、こっちのイラストもいいですよね。それぞれこう違う方向に攻撃を仕掛けてるのコジムで共闘感が熱いですね。 うん。はい。 可愛いらしてもあってちょっとほっこりもしますね。 うん。メガレラEX は無職タイプの種ポケモンで HPが300 です。特性がお使いダッシュ。このポケモンがバトル場にいるなら自分のに 1回使えます。自分の山札を 2 枚引きます。この特性は別のお使いダッシュを使ったは使えません。 技が無職3個。マシンガンコンボ200 ダメージで裏が出るまでコインを投げて表の数× 50ダメージ追加です。最大 HPが300 の種ポケモンということでメガ進化 EXさすがだなと思うところですね。 うん。はい。メガラティアス EX、メガアブソルEX、メガクチート EXなど と比べると分かるんですが、種ポケモンのメガ進化 EXの中では大きめのHP ということになりますね。 はい。 無職タイプの種ポケモンなのでバッフロンのカーリーウールで受けるダメージを減らしつつさらに勇気の守りをつけたりエキサイトアムを出して最大 HP を上げることもできるので粘り強く戦ってくれそうです。 うん。特性お使いダッシュはバトル場にいることで毎晩山札を 2 枚引けるので耐久力の高さを生かしてずっとバトル場で戦えると良さそうですね。 うん。ラキアスEX を入れるデッキならすぐ逃せるようになるので、他のカードで攻めたい時には山札を引く補助的な役割だけになってもらうこともしやすいですね。 うん。 そして技マシンガンコンボも 200 ダメージに加えてコイン次第でダメージが上がっていきます。 200ダメージの時点でもミX とかイキリンコEXが倒せますし、250 ダメージになれば武ライコのようなアタッカーの種ポケモンまで倒せる圏内になっていきます。 そして300、350、400 となってくるとメガ進化EXさえ1 発で倒してくれるかもしれません。 うん。魔剣キ8巻きや元気の8 巻きでダメージを強化するとコインの表の数が少なくても倒せる範囲が広がるので、より攻めっ気のあるデッキにするならこれらを採用するのも良さそうです。 技を使うためのエネルギーはテラスサルのポケモンを用意しつつガラスとラッパでつけたり、赤松とカウンターゲインのような形であれば 1回の番で用意しやすいかもしれません。 無職3 個ということで色々なデッキに採用できて塩部王、セグレイブ、シビール、メタングなどエネルギーをつける特性を生かす際には是非採用検討してみてください。 今後もポケカチャンネルではメガブレイブメガシンフォニアの最新情報を発信していきますので是非チャンネル登録と高評価をお願いします。 お願いします。 それでは皆さんまた次回。 バイバイ。はい。

本日「Pokémon Presents」にて8月1日(金)発売の拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」の最新情報が公開されたぞ!
SAR(スペシャルアートレア)のカードたちの紹介に加えて、なんとメガガルーラexのRR(ダブルレア)を初公開だ!

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

▼この動画の関連動画はコチラ!

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #メガブレイブ #メガシンフォニア #新カード #ポケカ最新情報 #SAR #スペシャルアートレア #メガガルーラex #フルイラスト