【ポケモンレジェンズZA】内定・追加ポケモン一覧と最新情報まとめ【最新版166匹】

どうもしフです。ポケモンプレゼンツにて 大望だったレンZへの最新PVが公開と なりました。そこで今回はレZへの公開 映像に登場しているポケモンから内定した ポケモンについて世代順にまとめて紹介し ていきたいと思います。今回公開された PVについてはサードトレーラーとなって おり、これからもPVはどんどん公開さ れると思いますので登場して欲しい ポケモンなどコメントいただけると嬉しい です。ちなみにレジェンザRSの時には新 ポケモンの紹介映像なども含め約10本 ほどの動画公開があったため、Zでも新 ポケモンの発表映像などが楽しみです。 また動画の後半ではZについて気になる点 や期待することなども触れていますので 是非チェックしていってください。それで は早速行きましょう。まず第世代関東地方 ですが今回のドレーラーで確認できた ポケモンはこちらの6匹となっています。 ワンリキー、ゴー力、カ力キーの3体は ゴーリキーが主人公の手持ちとして登場し ていたため、進化前のワン力リキーと進化 後のカ力キーも内定として扱っています。 メガバンギラスと戦っているシーンでは 主人公と並走して逃げているシールな シーンもありました。PV内ですが主人公 の手持ちとしての登場だったので旅パとし て採用できる可能性も高そうです。 ポケモンSVではDLC含めて最後まで ワンリギー系統が登場することはなかった のでこれは嬉しい人も多いのではない でしょうか。また同じ初代に進化ポケモン であるスピアたちも内定となりました。 これはZの紹介映像の冒頭でスピアが登場 したため進化前のビードル虚空も内定とし ています。スピアはメガ進化を持つ ポケモンなので、元々登場する可能性は 高かったですが、PV内で姿が確認できた のは嬉しいですね。さらに第1世帯では新 ポケモンとしてメガ回流が登場となりまし た。また動画の後半でも詳しく紹介します が、公式サイトにはメガ進化によってより 早く遠くまで飛べるようになり、笑顔で 相手にパワフルな攻撃を繰り出すと書かれ ているので、HP攻撃、素早さが上がる メガ進化なのかもしれません。600族の メガ進化はPVにモてていたメガ バンギラスや他にはメガカガブリアス、 メガボーマンドなどがいますが全て種族値 が700になるようになっているためメガ 回流も従来通りであれば合計値700に なりそうです。第1世代でメガ進化で内定 していないのはメガ不思議バナナ メガカメックスメガプテラメガミ2xyと なっていますがこれらの系統のポケモンも Zへ登場の可能性は高いと思います。次に 大年世代上地方ですが今回のトレーラーで 確認できたポケモンはいませんでした。 現状の内定ポケモンは今度23壁になって おり、今回のPVではバンギラスが暴走 メガ進化としてかなりピックアップされて いました。メガ進化はこれまでメガ ストーンとトレーナーとポケモンの強い絆 によって起こる現象とされていましたが、 この暴走メガ進化ではトレーナーがいない はずの野生ポケモンがメガ進化してしまっ ているそうです。さらに苦しそうに 暴れ回っているとのことなのでストーリー が進むにつれてメガ進化の謎についても 深掘りされていくかもしれません。また第 2世代はメガ進化を持つ電流ハガネール、 ハッサム、ヘラクロス、ヘルガー、 バンギラスは全て内定しています。次に第 3世代法園地方4ですが、今回の トレーラーで確認できたポケモンはこちら の3匹になっています。クーは野生で 捕まえられていたり、紹介映像の中で 手持ちとしてバトルしているシーンで登場 し、内定となっています。またメガ進化し ているシーンもあり、メガクチートは特性 力を武器にガチ対戦でも活躍していた レベルのポケモンなので、また旅れ使い たいという人も多いのではないでしょうか 。新登場したメガ海竜のように元々強い ポケモンがさらに強くなるメガ進化も もちろん熱いですが、クジーのように あまりバトルで性能が高くなかった ポケモンがメガ進化により強化され、 バトルで活躍するような展開も大好きなの で、そういった形のメガ進化追加も期待し たいところです。ドンベル爆はドンメルが 相手トレーナーの手持ちとして登場してい ました。バクーダもメガ進化の姿を持つ ポケモンなのでこれで登場していないメガ 進化ポケモンはおさ家系の樹員パシャーモ ラグラジ他にはボスコドラチャーレム ライボルトサメハ肌さらに600族の メタクロス伝説ポケモンのラテオス ラテアスレクーザーなどになっています。 3世代は最もメガ進化ポケモンが多い世代 でメガ進化と関わりの深いレックーザも いる世代なので最終的な内定ポケモンは かなり多くなるかもしれません。次に第4 世代新王地方ですが今回のトレーラーで 確認できたポケモンはこちらの4匹になっ ています。雪かぶり雪の王は雪かぶりが街 にいる姿が確認できました。ミロル ミミロップはメガミミロップが登場して いるシーンが確認でき神前のミミロルも 内定としています。ミロップも最新作の SVに連れていきないポケモンでしたが ストーリー中に登場すると思うので旅場に も久しぶりに採用できることになりそう です。4世代のメガ進化ではメガ カブリアスのみが内定していませんが今後 PVで登場する可能性はかなり高いと思い ます。次に第5世代集地4ですが、今回の トレーラーで確認できたポケモンはこちら の2匹になっています。新しく登場した キャラクターであるピュールの手持ち ポケモンがずルクになっているようでPV 内でも多く登場していました。後半の気に なる点でも触れますがピールの手持ちが ずるくもう1人の新しいキャラのデューロ の手持ちが人手間になっており、塩キャラ の手持ちに選ばれたということは スターミーずルズキのメガ進化追加の可能 性もあるかもしれません。5世代のメガ 進化は多分しかいないので、もし メガズルキ実装となれば、第5世代2体目 のメガ進化になります。次に第6世代 カロチ4ですが、今回のトレーラーで確認 できたポケモンはこちらの2匹になってい ます。XYのミラリスティが舞台という こともあり、現状内定ポケモンも最も多い 世代ですが、今回のPVでは追加内定は パンプ系とのみでした。スピアが登場者 シーンの横にバケッチャが映っていたため 内定となっています。第6ステのメガ進化 はメガティアンシーのみですが、まだ内定 とはなっていません。殺しのポケモンの中 で唯一メガ進化するポケモンでラストロの 姿に似ていたりと色々と謎も深いポケモン なのでZで何かしらの深掘りがありそうな 気もします。また現状入手時段がない幻の ポケモンでもあるのでそういった面でもZ Aに登場することになればかなり熱い ポケモンです。次にZAの気になる点に ついてです。まず今回追加となった内定 ポケモン以外には錆組の部屋に届山の像と ハリーマンの壺のような置き物がありまし た。こういったオブジェクトで登場した ものの結局ゲームに登場しなかった例は レジェンザルセースのガラルマトロガス など複数あるため今回は内定としては使っ ていませんが届け算は進化前の小た切力が XYにも登場しているのでZAでドトゲザ が登場してもおかしくないかもしれません 。ハリーマンはレジェンザルセスで登場し たポケモンですがポケモンSVに持って いくことも可能なので世界観的にも奇水の ポケモンがいても違和感はなそうです。Z へのモンスターボールで捕獲する際の ボールの跳ね方の演出や捕獲の音、バトル システムなどレジェンザルセースと共通し ている部分も多くがありそうな雰囲気も あるためアリーマン以外の水ポケモンが 登場するようなこともあるのでしょうか。 次はメガ流に関連して気になる点ですが タイプはドラゴン飛行で変わらず。先ほど も触れたように合計出地700説明的には 攻撃と素早さが上がりそうなメガ進化に なっています。メガ進化といえばもう1つ 気になるのが特性ですがやはり公式サイト には特性については書かれていませんでし た。前回のトレーラーでも特性については 振られておらず、その点に関しては曖昧な ものです。PV内で特性が発動している シーンがなかったり、ホームページでも 特性の記載がないので、もしかして特性の 設定がないのではとも言われている状態 です。レジェンダルセースの時には時代的 に特性がまだ発見されていないという設定 だったと思うのですが、XYの未来の世界 であるZに特性がないというのは設定的に は不自然です。バトルシステム的に実装が 難しいため、例えばメガルーラの親合で あれば攻撃1.5倍など今までの特性とは 少し違う形で特性が実装されるパターンも あるかもしれません。次に新キャラデウロ についてです。プロのダンサーを目指して いるダンススクールの学生とのことですが 、結んでいる紙がXYに登場していた ティールノとそっくりです。ティールノも ダンスが得意という設定で髪型の特徴も 一致するため、もしかすると兄弟だったり するのでしょうか。そうなるとXYに登場 していたサやトロバ、主人公のセルナ カルムも一緒にZに登場するようなことが あれば面白いです。次にもみじとフレア団 ブラターの博士の関係についてです。元 フレア団のもみじが登場しただけでも驚き でしたが公式ホームページによると ポケモン研究所で所長代理をしているそう です。ポケモン研究所の所長はプラターの 博士であり、代理という名目であるなら プラターの博士がもみじに代理をお任せて どこかに存在しているということでしょう か?プラターの博士本人がどこで何をして いるのかはめちゃくちゃ気になりますが、 ここは発売まで明かされない要素かもしれ ません。さらによく見るともみが使って いるPCや椅子にはフレア団のマークも ついているのでフレア団メンバーは構成し てミアルのために働いているのでしょうか 。ということで今回は新作Zへの内定 ポケモンや気になる点についてまとめて いきました。ストーリーについての情報 などはまだまだ公開されていないのが現状 なので、皆さんも考察やZに期待すること などどしどしコメントくださると嬉しい です。それではまた次回の動画でお会いし ましょう。バイバイ。 [音楽]

少しでも参考になれば高評価お願いいたします。チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』について内定ポケモン・追加出現ポケモン一覧について動画にしました。

【公式】Pokémon Presents 2025.7.22
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』3rd Trailer + 紹介映像
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』2nd Trailerより
【公式】Pokémon Presents 2025.2.27
Pokémon LEGENDS Z-A [Nintendo Direct 2025.3.27]

【目次】
00:00 オープニング
00:37 第1世代カントー地方内定ポケモン一覧
02:05 第2世代ジョウト地方内定ポケモン一覧
02:41 第3世代ホウエン地方内定ポケモン一覧
03:45 第4世代シンオウ地方内定ポケモン一覧
04:16 第5世代イッシュ地方内定ポケモン一覧
04:47 第6世代カロス地方内定ポケモン一覧
05:27 ZAの気になる情報について
05:29 ドドゲザンとハリーマンが登場?
06:13 ZAの特性の仕様について
07:04 デウロの血縁関係
07:26 モミジとプラターヌ博士について
08:01 ポケモンZA最新情報まとめ

#ポケモン #ポケットモンスター #PokemonLegendsZA  

★ポケモン配信・現在配布されている一覧(記事):https://osomatsusan.hatenablog.com/entry/pokemon_sword_shield_PRESENT

★チャンネルのメンバー限定になると色違い交換会の参加やスタンプ特典をつけることができます
https://www.youtube.com/channel/UCrm0e3hIB8AktJiV_H0WfNA/join

★配信機材や使ってる連射コンの紹介など(Amazon)【PR】
https://www.amazon.co.jp/shop/sifu?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfsifu_P5JN1RW3MB8VK01R7KW7

★𝕏(ツイッター): https://twitter.com/Sifu_pokePress
【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )