[ポケポケ]緊急発表!7月29日に新パックが登場!ルギアexとホウオウexが強すぎるww

皆さんどうもポケモーニングポケモン情報 局のひとです。え、私ひと半年間ぐらい喉 の調子が悪くてですね、え、こちらの チャンネル給容させていただいてたんです けれども、今日ポケモンプレゼンツ7月 22日からまたこちらのチャンネルで活動 を再開していきたいと思いますので、 改めてよろしくお願いします。え、そして この半年間で、え、このチャンネル知って くださった方これからよろしくお願い いたします。え、それでは早速、え、本日 の最新情報を紹介していきたいと思います 。 本日7月22日はポケモンプレゼンツが あったということで、ポケモンレジェンズ Zの情報だったりSVの情報なんかも たくさんあったんですけれども、え、この 中にね、ポケポケの情報はありませんでし た。ただ今海外の方でポケポケの新パック のプロモーションビデオっていうのが、え 、出回ってまして、今回はこちらの情報を 皆さんと見ていきたいと思います。背景の 映像の通り、次の診断のパックは高王と ルギアのパックということが分かっており まして、近銀世代のポケモンたちが多く 登場します。え、チコリータ日の嵐、 ワニの子に加えて鳳凰とかフギュアとか そういったポケモンたちが登場するパック ということですね。それでこちらが次の パックの目玉ポケモンである鳳凰の、え、 能力になるんですけれども、これイタリア 語で書いてあるので分からないんですけど 、読めないんですけど、ちょっと頑張って 翻訳してきました。 技メは直約するとフェニックスターボと いう風に書いてありまして、エネルギー3 つ何でもいいのでエネルギー3つで威力 80の技を打つことができます。ま、威力 80でエネルギー3つなんでこれだけだと そんなに強くないんですけれども追加効果 としてエネルギーゾーンから炎エネルギー 、水エネルギー、雷エネルギーを自分の ベンチポケモンに好きなようにけることが できます。え、今までだとエネルギー1 種類で基本的にポケポケ戦ってたので、 そんなに強そうには見えないんですけれど も、今回のパックでは、え、エネルギーを 複合させ戦う。エネルギー1種類じゃなく て2種類とか3種類とかで戦うっていうの がテーマになってるようなパックになって ますので、他のポケモンと鳳凰を 組み合わせると、え、コンボができる。ま 、結構強力なポケモンというような感じ ですね。 続いてもう1体の目玉ポケモンである ルギアの紹介です。え、こちらのルギア炎 、水、雷エネルギーで技を打つことができ て180もの強力なダメージを出すことが できます。え、技名は、ま、元素の怒り ですね。直約する時エ素の怒りで、え、 こちら追加効果としてこのポケモンから炎 、水、え、雷エネルギーをそれぞれ トラッシュするっていう風に書いてあるの かなと。おそらく書いてあるのかなって いう風に思いますので、この技を打つと、 え、この技を使うために使った3種類の エネルギーを、ま、全て、え、墓地に送る 、トラッシュすることになります。 先ほど4EXを紹介したので、ま、皆さん も分かるかなと思うんですけれども、ま、 明らかに、え、この鳳凰とルギアを一緒に 組み合わせて使ってねっていう感じだと 思います。え、砲でエネルギー加速をして 、え、相手の強力なポケモンに対しては ルギアの180ダメージをぶつけて戦って いくみたいなデッキが、え、次の診断では 生まれるんじゃないかなと。生まれるん じゃないかなと思います。ま、鳳凰と ルギアを組み合わせて使うということで、 ま、この世代が好きな人はめちゃくちゃ 刺さるパックなんじゃないかなと思います 。超かっこいいですね。 続いて金銀世代のポケモンである チコリータ、日の嵐し、ワニノコの3種類 も登場します。ま、それぞれ5家の進化前 のポケモンということですので、え、 メガニウム、爆、オーダイルの3体も、え 、登場するかなというような感じです。 続きまして、え、ピチューとPも、え、 プロモーションビデオで出てきてます。え 、こちらピチュとP。初めてベイビー ポケモンが追加される。ポケポケでも ベイビーポケモンが追加されるということ ですね。ま、ベイビーポケモン知らない方 に説明すると、エネルギーなしでも技を技 を打つことができるポケモンになります。 エネルギーなしで技を打ってデッキから1 枚カードを引くとか、ま、そういうのが、 え、ポケカではあるんですけれども ポケポケでも次のパックからこのベイビー ポケモンが追加されます。ポケポケ先行1 ター目から技打てるので、このベイビー ポケモンたちは先行1タ目からエネルギー をつけずに技打てるっていうことになるん じゃないかなというような感じです。ま、 これで、え、いろんなデッキの戦略とかも 変わってくるんじゃないかなと思います。 続いては金銀のゲームでもおな染みの赤い ギャラドスです。HP130で、え、和力 は20ですけれども、何か追加効果があり そうですね。ちょっとね、え、文字が 見切れてて技の効果は読めないんです けれども、ま、おそらく強力なカードに なるんじゃないかなと思います。 イラストもめちゃくちゃかっこいいですし 、え、特別アート、え、特別なイラストと かもあったら嬉しいカードかなと思います 。 次に紹介するのはブラッキーとAフィです ね。ブラッキーEXとAフィEXです。 ちょっとね、特性のところの文字が潰れて 、ま、しっかり翻訳できたかわかんないん ですけれども、ブラッキーの方はターンに 1回、え、相手のダメージを受けている ベンチのポケモンをバトル場に出すって いう風に書いてあるんじゃないかなという ような感じです。え、なので赤木特性で 赤木を持ってるポケモンというような感じ ですね。その分技の威力は低いんです けれども、ま、赤木自体強力でそれを特性 で持ってるっていうのはかなりいい ポケモンなんじゃないかなと思います。 エフィの方はごめんなさい。全くちょっと 文字が潰れていって全く分からない状態な ので、ま、特性次第かな。強いかどうか 特性次第かなと思うんですけれども、 ブラッキーはなかなか面白い効果をしてる んじゃないかなと思います。ま、EVにも 新しい進化先、ブラッキ、Aフィが、え、 できたということで、またEVデッキ、え 、強化されたんじゃないかなという風に 思います。 ま、他にも、え、今までのパック同様色々 なトレーナーズカードだったりグッズが、 え、追加されます。え、右の方に見える グッズがエネルギーをエネルギーをなんか 転送してるような絵になってるので、ま、 鳳凰とルギアをサポートするようなグッズ になるんじゃないかなと思います。ま、 鳳凰ルギアサポートも今回の、え、パック で追加されると思いますので、ま、鳳凰 ルギアデッキっていう新しいデッキ 生まれると思いますね。 はい、ということで以上がポケポケの新 パックに関する最新情報でした。え、 こちら海外の映像なのでパックの発売日は 30日、7月30日という風になってるん ですけれども、日本ではおそらく7月29 日になるんじゃないかなと思います。 ポケモンプレゼンツがあって、え、 ポケモンのゲームZAだったり スカーレットバイオレットも盛り上がって たんですけれども、え、ポケポケもあと 少しで新パックが登場するということで、 え、ポケモンより一層盛り上がっていき そうですね。 そして改めて今日から私ひろとこちらの チャンネルに復帰いたしますので改めて よろしくお願いいたします。本日も最後 まで動画ご視聴いただきありがとうござい ました。それではまた次の動画でお会いし ましょう。バイバイ。

ポケポケ(ポケカのアプリ)の最新情報です
#ポケポケ #ポケモン #ポケカ