#落語 #橋本環奈#藤田ニコル#選挙「主演女優失格」「選挙ネキ炎上中」

[音楽] [拍手] 主演所女優失 なんでございますな?最近は芸能界も偉く 変わりまして、昔なら銀膜の目がつったら 近寄ることも叶わぬ高値の花。それが今 じゃちょっと人気が落ちるともう脇役で いいんじゃねてね。通販番組の視界みたい に扱われちまう。で、今日はそんな銀幕の 女神が主演から転げ落ちて主婦の道へ 向かうまでのドタ話題して主演所女優失 時の人は名前を橋本かなという。いや、 いい名前だよ。足の下で拾われたか神から 与えられたかちょうど中間みたいな名前で な。で、かなさんある時おびという朝ドラ の主演が回ってきた。おむびってもで巻い たり梅干入れたりするやつじゃない。いや 、見てるこっちは最後まで具が見えねえ ドラマだったけどな。そしたら視聴率が 13.1% 。これが市場最低だってんでネットじゃ誰 が悪い脚本か演技かって推理合戦よまるで 天王の推理カルテでもこっちはまるで視聴 率のカルテが出ないっていう藤の病だった 芸能界ってとこハね数字が全て朝ドラが こけたら主演女優じゃなくて主演だった 女優になっちま 昨日のヒロインが明日のちょい役。あの人 は今って番組の予約がもう初めといた方が いいかもしれねえ。で、そんな彼女に拍者 をかけたのが中川大ってイケメン俳優との 熱愛報道。そりゃファンも騒ぐさ。え?俺 たちのかナちゃんがって俺たちのって何だ よ。お前の家の仏壇にかんナちゃんいんの かって。で、もう別れたんじゃないかって 噂もあったけど、一点実は同棲してました 。結婚間近ですって報道に 芸能マスコミも大混乱。トースポが宇宙人 との3回くらいのテンションでかな同性 開始って見出し打ったとか打たないとかで これがまた悪いことにか那さん酒好きで 有名酒が恋人って言ってた女が酒と男と 一緒に住んじゃったらもうそれは立派な 家庭な酒屋だ。たまに酔っ払ってあなた 演技下手だったわよなんて言い出したら 大使君が泣くよ本当にそれに芸能界っての は人気が落ちると冷たいドラマの プロデューサーが言うには今度ガ級で主演 させるけどもう嫌な予感しかしないって 申し込みの段階で爆死フラグが立ってんの こんなの結婚式のスピーチで離婚も見据え てっって言ってるようなもんだ。で、 極めつけは週慣文春でのパワハ報道。あ者 読んだ瞬間、ああ、これは主演女優の 終わり方としては一中品だなって思ったね 。まるで落語の下げみたいに綺麗に落ちた 。業界関係者の話によるとこのまま行くと 結婚して主婦になって数年後には2時間 ドラマの被害者役もしくはスーパーの試食 販売のおばさん役って言われてる。でも俺 はこう思うね。いいじゃないの主婦で毎日 酒飲んで旦那の愚痴行ってたまに昔は紅白 の視会やってたのよとか言ってマウント 取る。そういう人生だって立派な主演女優 だよ。だってさ、人生の主役は誰?他人? テレビの視聴率?違うね。自分だよ。自分 の幸せが1番の主演部隊なんだ。ま、でも 最後に1つ。主演女優は人気で終わる。で も迷惑役は一応で残るってね。 これいい言葉だな。誰かメモしといてくれ 。お後がよろしいようで。2幕目選挙ネ 炎上中。で、人間の羽の意見を言った瞬間 に敵が生まれるようにできてるんですよ。 たえ、それが今日空が青いですね。つって もいや、私はグレーに見えますなんてやつ ら出てきてね。で、それをSNSで言うと 漏れなく炎上ってやつになる。ある日の こと、若いタレントの姉ちゃんが選挙の話 を一言呟いた。忙しいから行かないって 理由にならないよ。選挙行こうってね。 まあ、普通のことを言ったわけだ。すると どうなる?ありがとう。リコルっていう ファンが現れたかと思えば、お前ごときが 民主主義語るなとか投票しても何も変わら ねえよてな声が飛んできてビプランが バチバチのか場ですよ。このね選挙ネって 言葉が生まれたんだってさ。すごいね。 選挙以降って言っただけで肩書きが増える 。下手すりゃ次の参議院選挙の比例代表 選挙ネ党だよ。 ポスターに1分で終わりますって書いて あるだけ。これはね、NHKより話題性 あるよ。で、ご本人はどうかっていうと ラジオでこう言ってた。え、炎上してたの ?気づかなかった。このね、炎上しても 気づかないというのメンタル。昭和の政治 家が欲しがる支質だよ。北たでもこんなに 気にしてなかった。で、こう言ってるんだ 。結婚の時よりバズった。嬉しいってね。 そりゃそうだよ。今の時代は結婚より選挙 の方が燃えるんだから。ラブラブ写真より 投票済み証明書の方が話題になる。ま、 ラブラブ写真は嫉妬で燃え、選挙は思想で 燃える。どっちにしろだよ。そもそもだ。 選挙以降って言葉にぶち切れるや るってのがもう民主主義のブラック ジョークだよな。選挙に行けって言ったら 怒られる国。投票の自由の次に無関心の 権利が守られてる。これはもう新しい憲法 第99.5条だよ。投票しない権利を他人 に指摘されない自由。でもさ、これね、 怒ってる人たちも本当はちょっと気にし てるんだよ。行かないとやばいかなって。 だから変わらない意味ないって自己正当化 をする。つまりね、選挙行ってる人の投稿 を見ると罪悪感の鏡に移っちゃうのよ。で 、うるせえて叩くわけ。そういう人に限っ て言論の自由って言うんだ。あのね、今の SNSってのはみ越しなんですよ。 持ち上げたくて仕方がない。でも神様が 乗ってるとは限らない。空っぽでも騒げる 。で、持ち上げすぎると落ちた時に炎上。 バズルってのは炎上と神人なんだ。この ニコル昔はおバカキャラだったんだって。 これが今や選挙意識高い点だから時代は 変わったよな。で、意識高い発言すると 黙ってろと言われる。つまりね、考える 美人は闇のターゲットになりやすい。考え てみなよ。該当演説のおじさんが選挙行っ てねんでも誰も炎上させない。でも同じ ことをニコルンがスマホで言っただけで ニュースになる。不思議な国だよな。いや 、ある意味でこれは正しいんだよ。誰が 言うかってことに意味がある。だって選挙 ってのは誰に投票するかじゃなくて誰が 投票を促すかで人が動く時代になってる。 これはもうお活民主主義だよ。 でも面白いのはね、ニコルン自身が全然気にしてないってところなんだ。なんか燃えてた?全然見てなかったって。そりゃあんたジャングルで家事が起きてんのに寝てたから知らないって言ってるようなもんだ。最後にもう 1 回ラジオでこう言ってた。選挙に合うから行きましょうってね。すごいよ。 炎上しても買えない。このブレなさ。これ が本当の奇のある女ってやつですな。ま、 私は思うの。政治家が何を言うかよりも ニコルンが選挙行こうと言った方が若者は 動く。だったらそれでいいじゃない。 ニコルンが民主主義を証に悪くないじゃ ないの。だってこの国昔からタレント候補 が表を取る国なんだ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]

@落語 #橋本環奈#藤田ニコル#選挙「主演女優失格」「選挙ネキ炎上中」
「主演女優失格」
えー、なんでございますな、最近は芸能界もえらく変わりまして。昔なら「銀幕の女神」っつったら、近寄ることも叶わぬ高嶺の花。それが今じゃ、ちょっと人気が落ちると「もう脇役でいいんじゃね?」ってね、通販番組の司会みたいに扱われちまう。
で、今日はそんな銀幕の女神が、主演から転げ落ちて、主婦の道へ向かうまでのドタバタ話──題して『主演女優失格』。
時の人は、名前を橋本環奈という。──いや、いい名前だよ。橋の下で拾われたか、神から与えられたか、ちょうど中間みたいな名前でな。
で、環奈さん、ある時「おむすび」という朝ドラの主演が回ってきた。
「おむすび」っつっても、海苔で巻いたり梅干し入れたりするやつじゃない。いや、見てるこっちは最後まで具が見えねぇドラマだったけどな。
そしたら、視聴率が13.1%。これが史上最低だってんで、ネットじゃ「誰が悪い」「脚本か?」「演技か?」って推理合戦よ。まるで“天久鷹央の推理カルテ”。でもこっちはまるで視聴率のカルテが出ないっていう不治の病だった。
芸能界ってとこはね、数字がすべて。朝ドラがコケたら、「主演女優」じゃなくて、「主演だった女優」になっちまう。昨日のヒロインが、明日のチョイ役。「あの人は今」って番組の予約録画、もう始めといたほうがいいかもしれねぇ。
で、そんな彼女に拍車をかけたのが、中川大志ってぇイケメン俳優との熱愛報道。
そりゃあファンも騒ぐさ。
「え? 俺たちの環奈ちゃんが?」
って、“俺たちの”って何だよ。お前の家の仏壇に環奈ちゃんいんのかって。
で、「もう別れたんじゃないか?」って噂もあったけど──一転、「実は同棲してました、結婚間近です」って報道にガラリ。芸能マスコミも大混乱。東スポが「宇宙人との密会」くらいのテンションで「環奈、同棲開始」って見出し打ったとか、打たないとか。
で、これがまた悪いことに、環奈さん、酒好きで有名。
「酒が恋人」って言ってた女が、酒と男と一緒に住んじゃったら、もうそれは立派な“家庭内居酒屋”だ。たまに酔っ払って、「あなた、演技ヘタだったわよぉ〜」なんて言い出したら、大志くんが泣くよ、ホントに。
それに芸能界ってぇのは、人気が落ちると冷たい。
ドラマのプロデューサーが言うには、「今度月9で主演させるけど、もう嫌な予感しかしない」って、もう仕込みの段階で“爆死フラグ”が立ってんの。こんなの、結婚式のスピーチで「離婚も見据えて…」って言ってるようなもんだ。
で、極めつけは、週刊文春でのパワハラ報道。
あたしゃ読んだ瞬間、「あー、これは“主演女優の終わり方”としては一級品だな」って思ったね。まるで落語のサゲみたいに、綺麗に落ちた。
業界関係者の話によると、「このまま行くと、結婚して主婦になって、数年後には2時間ドラマの被害者役、もしくはスーパーの試食販売のおばさん役」って言われてる。
でも、俺はこう思うね。
いいじゃないの、主婦で。
毎日酒飲んで、旦那の愚痴言って、たまに「昔は紅白の司会やってたのよ」とか言ってマウント取る。
──そういう人生だって、立派な主演女優だよ。
だってさ、人生の主役は誰? 他人? テレビの視聴率? 違うね、自分だよ。自分の幸せがいちばんの主演舞台なんだ。
ま、でも最後にひとつ──
「主演女優は人気で終わる、でも名脇役は生き様で残る」ってね。
……あ、これいい言葉だな、誰かメモしといてくれ。
お後がよろしいようで。

2幕目

「選挙ネキ炎上中」
え〜、人間ってぇのはね、己の意見を言った瞬間に、敵が生まれるようにできてるんですよ。たとえそれが「今日、空が青いですね」つっても、「いや、私はグレーに見えます!」なんてやつが出てきてね。で、それをSNSで言うと、もれなく“炎上”ってやつになる。
ある日のこと。若いタレントの姉ちゃんが、選挙の話を一言つぶやいた。「忙しいから行かないって理由にならないよ、選挙行こう!」ってね。まあ、普通のことを言ったわけだ。
するとどうなる? 「ありがとう、にこるん!」って言うファンが現れたかと思えば、「お前ごときが民主主義語るな!」とか、「投票しても何も変わらねえよ!」ってな声が飛んできて、リプ欄がバチバチの火事場ですよ。
このね、“選挙ネキ”って言葉が生まれたんだってさ。すごいね、選挙行こうって言っただけで肩書きが増える。下手すりゃ、次の参議院選挙の比例代表「選挙ネキ党」だよ。ポスターに「一分で終わります」って書いてあるだけ。これはね、NHK党より話題性あるよ。
で、ご本人はどうかってぇと、ラジオでこう言ってた。「え?炎上してたの?気づかなかった〜」。このね、「炎上しても気づかない」という鋼のメンタル。昭和の政治家が欲しがる資質だよ。三木武夫でもこんなに気にしてなかった。
で、こう言ってるんだ。「結婚の時よりバズった〜。うれしい!」ってね。そりゃそうだよ、今の時代は、結婚より選挙のほうが燃えるんだから。ラブラブ写真より投票済証明書の方が話題になる。ま、ラブラブ写真は嫉妬で燃え、選挙は思想で燃える。どっちにしろ火事だよ。
そもそもだ、「選挙行こう」って言葉にブチ切れる奴がいるってのが、もう“民主主義のブラックジョーク”だよな。「選挙に行け」って言ったら怒られる国。投票の自由の次に、無関心の権利が守られてる。これはもう新しい憲法第99.5条だよ。「投票しない権利を他人に指摘されない自由」。
でもさ、これね、怒ってる人たちも本当はちょっと気にしてるんだよ。「行かないとヤバいかな…」って。だから、「変わらない」「意味ない」って自己正当化をする。つまりね、選挙行ってる人の投稿見ると、罪悪感の鏡に映っちゃうのよ。で、「うるせー!」って叩くわけ。…そういう人に限って「言論の自由!」って言うんだ。
あのね、今のSNSってのは、神輿なんですよ。持ち上げたくて仕方がない。でも神様が乗ってるとは限らない。空っぽでも騒げる。で、持ち上げすぎると、落ちた時に“炎上”。バズるってのは、炎上と紙一重なんだ。
この「にこるん」、昔は“おバカキャラ”だったんだって?それが今や「選挙意識高い系」ってんだから、時代は変わったよな。で、意識高い発言すると「黙ってろ」と言われる。つまりね、“考える美人”は、妬みのターゲットになりやすい。
考えてみなよ、街頭演説のオジサンが「選挙行ってね!」って叫んでも、誰も炎上させない。でも同じことを、にこるんがスマホで言っただけでニュースになる。不思議な国だよな。…いや、ある意味でこれは正しいんだよ。誰が言うか、ってことに意味がある。
だって選挙ってのは“誰に投票するか”じゃなくて、“誰が投票を促すか”で人が動く時代になってる。これはもう、「推し活民主主義」だよ。
でも面白いのはね、にこるん自身が全然気にしてないってところなんだ。「え?なんか燃えてた?全然見てなかった〜」って、そりゃあんた、ジャングルで火事が起きてんのに「寝てたから知らな〜い」って言ってるようなもんだ。
最後にもう一回、ラジオでこう言ってた。「選挙、間に合うから行きましょう!」ってね。すごいよ。炎上しても変えない。このブレなさ。これがホントの“芯のある女”ってやつですな。
ま、あたしゃ思うの。政治家が何を言うかよりも、にこるんが「選挙行こう」と言ったほうが、若者は動く。だったらそれでいいじゃない。
にこるんが民主主義を背負う国、悪くないじゃないの。
だってこの国、昔から「タレント候補」が票を取る国なんだから――。