【Oddsparks】そしてたべ~られる~? 2日目

Heヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘ よいしょ。お疲れ様です。 うん。お疲れ様です。昨日と続きでオド スパークスの攻略をね、やってこうかなと 思います。 えっと、昨日は 結構ね、タスクの方をこなしつつ てましたけども、 今日もね、あの、 タスクの方を来てこうかなと思います。 じゃ、昨日続き ね、 特に進めてはいないはずなので。 エテルの塊を納品する石の塊、ま、樹を 入手するためには 1のスパークっていうのを入手する必要が あると。 肥料を作らないといけないんだけど。料は あまりないね。そんな感じだね。まず セーテルの納品からやっちゃおうか。簡単 なやつからね、やってきましょう。 昨日ちょっとだけね、あの、放置しちゃったので少しだけ生産が進んでる感じだけど、基 本はね、昨日のままですね。 うん。うん。 森くさを倒す。ああ。 うーん。 うーん。スパークスの戦闘の自動か。なるほど。まあ、ちょっとこれはこれは放置しておいて。 まずは あっちかな? 資料を作っていきたいので クラフトスパークはちょっと今はいらない かな。 むしろ欲しいのはこっち。数を揃えておきたい。戦いは数だ。 で、大地のスパークがなんだっけな。肥料。あ、そうそう。これ雑草だったかな?この草みたいなやつがね。木の葉墓か。 これを集めないと 行けなさそうなので どっかね。確かいっぱいあるところが ずなので 回収させと。 これま置いてっちゃってもちゃんとついてくんのかな? うん。なんか一応ついては来るみたいだね。 えっと、第のスパーク神殿は上にあるのでまずは上に行きますか。 れるかな? 量が足りない気がするんだよ うん。 これで確か作れるんだけど、肥料 20個しかないのに必要なのが 30体違う。 第のスパークは1人こっち10人だね。 うん。どっちにしても多分足りないので ちょっと取りに行こっかな。 なんか量産する方法とかないのかな?ないとちょっと集めんの大変だよね。 とあの宝箱みたいなやつが開けたのか開けてないのかわかんないってのがちょっとめんどくさいね。 そしてまた拠点に戻ってきたので多分肥料 がいくつか出来上がってないかな。 やっぱり生産が間に合ってないなあ。 もう運んで来てくれてる子はいっぱいいる んだけど もっとね短いしたいところだね。この岩 さえ壊せればね、あの辺行けるんだけど どうなのかな。 えっと、なんか 1人で回収して、1 人でなんかこう入れてくれるようになってくれると嬉しいんだけど、そういうことはね、で できないみたいなんだよね。なので今のうちにスパークスアローなるものを作ってみるか。 うん。どれだろう? もよくわかんないんだよね。かっこいい。 ああ、これそういうことか。もしかして これで作ったやつをこん中に貯めておける のかな? おえ。ああ、重費がないとダメなんだ。だ からやっぱり重費こ第1のスパーク を早くクリアしないと だめだね。先に進めないんだ。 まあ、ちょっと行ったり来たりして 稼ぎましょう。 時間がね、 時間がかかる。 おお、大地のスパーク10人。これで 出来上がり。 えっと、あと、 あ、これででも終わりか。 11人いればいいんだから1個だけ作っ といて。 これ第1のスパって何なんだろうね。よく わかんない。 第一だから岩砕けるのかな? ちょっとでも今は納品を優先しましょう。 クラフトスパークもあと30人なんです けど。 30人いたかな? ま、いなくてもね、確か 材料はいっぱいあったはずなので。 ブラックスパークは今 これで20人か。 足りないね。 れにしても足りないのでと うーん。 これもなあ、なんか いい感じにしたいよね。 今4人か。 さあね、無駄が多いんだよね、このゲームね。でもまあしょうがない。 入れといて。 切れとけば。 あれ?なんで補給してくれないんだろう? あ、違うや。 これね、取り出しできないんだと。これ どうやってこ?そう、これね、アイテム、 あ、こ、アイテムを壊せやり方もよく わかんないんだよな、これ。 あ、こうだ、こうだ。な のかさん、こんにちは。しといて。これじゃない。間違えた。これ入れといて。 危ない、危ない。ちゃうでしたよ。 これ入れて。 ここに自動補及しといて。これじゃなくてもいいか。 変なの持ってるからか。 これで よし。 どこ行こさんいらっしゃい。 昨日の続きのね、オトスパークスの続き やってますよ。 まだね、始めたばっかり そうね。 ま、ニコニコだとね、確かになんだっけ?メッセージが出てくるんだけど YouTube だとね、あれなんだよね。チャットとか出てこないんだっけ?チャットじゃないよ。メッセージみたいなの。そうちゃん大丈夫だよ。ちゃんとコメント見てます。ちゃんと見てます。ちゃんと見て。 見てます。 そう、YouTubeの場合ね、若干の コメントにディレがあるんだよね。 こっち側にもね。それが YouTubeとニコニコのね、違いの ところでもあるんだよね。 ニコニコだとね、ほぼリアルタイムなので コメントしてもらえるとすぐね、 あのコメント拾えるんだけど YouTube側はね本当に数秒かな 本当に数秒だけ例がねあるんですよね 。 私もね、まさか2 日連続でゲームやることになると思ってなかったんですけど、 時間かかって以下略。 うん。ちょっとね、せっかくの 3連休、皆さん3 連休なのでと暇を手ましてる人もいるかもしれないと思いまして、 今日はゲームでもやろうかなと。 今日はコメント投稿してから画面に出る まで時間があら、そうなんでだろうね。 特にそこら辺は変えてはいないんだけど なあ。 もしかしたらあれかもね。 今日本当に私と同じ考えで配信してる人がいっぱいいて YouTube君ちょっと重たいのかな? ま、今日もね、とりあえず今日は 50時ぐらいまで この後ちょっとしたね、 予定もありますので、 5時、ま、遅くても5時半ぐらいには 終わらねばならぬ。 昨日はしっかりお料理です。 昨日は、そう、昨日ね、ちゃんとね、料理できました。あの後でお肉を煮ましてビーフチを作成しました。 昨日もね、 筋肉を安く変えたので、 旧筋のビーフシチュにいたしまして、かなり美味しかったですね。 すごい。 やっぱりね、あの、普通の牛肉は高い、高いので私には買えないので。 でもね、筋肉にすると驚愕のお値段で変えちゃうんですよ。なので 3月ぐらいなんのかな。 なのでね、昨日は筋肉を たっぷりて 玉食べました。実はまだね、いっぱい残っ てるので 今日の晩御飯もね、 一中の予定です。 そして 肝心なことというか肝心ではないんだけど あの パン買ってくるの忘れちゃったんですよね 。だからパン買ってきて食べようと思って たのにパンを忘れちゃったんですよね。だ からちょっとちょっと1味足りないという か ビーフシ中休暇ですね。 うん。まあまあね。それでも予定通りに作れたのでよかったよかったというところでしょうか。 この後買いに行かないといか。 そう。B フ中もね、ま、いっぱい作っておけばもう買い物とか行かなくていいよね。そういう感じですね。 食い物結構めんどくさいので はい。もうね、いいかな。もういっぱい 買っておけばもう外出なくてもいいかなっ て。外暑いしねとか思ってしまった。 今日頃皆さんね、いろんなところ出かけたりとかね、 ツイート見てるとね、してる人いっぱいいるんですけれども、ま、私はね、出かけません。 この暑い中1番混んでるこのタイミングで 出かけ出かけたくない。そういうね、引きこもり大な私なのでもう出かけません。もう今日は 1 日ゲームやってようかなと。そんな感じですね。そうそうそう。 買い物買い物行きません。この気温だから 外は危険です。 暑いので もうね、溶けてしまうぐらいの厚さだもん ね。外ね。 うん。よしよしよしよし。 3が1 番混む日にウナぎに並びたくないです。クのてそうね。 しかもなんだっけ?その土曜の牛の日 みたいなのがなんかその本当なのかどうか わかんないけどなんか別にあんまり意味を なしてないっていうのを見てしまったので その土曜の牛の日がなんで土曜の推しの日 なのかみたいな なんかね 本当かどうかは知りませんけど なんかわざわざそんなそんな日にウナぎを食べなくてもと思わせてしまうようなことが書いてあったのでひ 元はウ屋さん そうそうそう屋さんのキャンプなんですよね。 でもね、私ね、大昔ね、ウナぎの あの販売員じゃないけど、試食員みたいな のやってたことがあって、大昔なんです けど、 あの、1日にね、何百食とか何千とかをね 、あの、試食してもらってましたね。 ただ当時はね、あの、 ウナ毛がまだまだ安くて、国産でも 500円とか600円 だったかなぐらいで中国さんだとね、 40098円 とかそれぐらいで普通に食べれた時代でし たね。 私ね、どっちも食べてた。 食べたというか、ま、試食を出すにあたってこう自分でも味みをしないといけないんですけど。うん。ま、よく言われてたのが中国さんの方が泥臭い。泥臭いって言われてたんですけど多分ね、あのうーん。私いっぱい食べてたけどそんなにうんて感じ。 むしろ中国さんの方がね、油が乗ってて食もなくなりましたね。身が大きいですよね。柔らかくて。 ただね、その冷凍とかで持ってきちゃう からその時にね、あの、タが痛んじゃうのか参加しちゃうのかわかんないんですけど、美味しくなくなっちゃうので、あのね、日本酒をですね、あのぶすんですよ。ウナぎの本体にね。 で、少しそのウナぎのタレみたいなのを 洗い流してあげて、洗い流すというか 溶かしてあげて、で、クッキーペーパーで 1回拭き取っちゃうんですよ。そうすると 味なくなっちゃうじゃんって思うんだけど 、そこでウナぎのタレをね、もう1回かけ て、えっとね、オーブントースターで ちょっとだけ焦げ目がつくぐらいに 焼き直すとですね、めっちゃ美味しいん ですよ。 元辞職コーナーの人の知恵でございます。 うん。そう。最近ね、白コードなくなっ ちゃってね。 私は普通にいっぱいいろんなとこにあった んですけど、今本当になくなっちゃったよ ね。 そう、そう、そう。 昔はね、そんな感じで私もね、試食をね、出してたんですよ。 あら、女子 マネキンさんていう言われてたかな?そう、確かね、あの、マネキンさん、マネキンさんって呼ばれてた記憶がありますね。 え、入りきらないんじゃないと思ったらびったり入った。 ああ。ああ。視力高。これね、実はね、そういうなんて言うのかな、その試職を出すにあたってですね、そういう教育みたいなのがあるんですよね、実は。 こうやってやるとお客さんがね、食べてくれますよとかこうやってやるんですよみたいなのがね、事前に あります。え、そん中にね、その 美味しい食べ方講座みたいなのがありまして、ま、そこでね、学びましたね。 パパレルの店員さんみたいですね。マネキンさん。 そう、そう、そうだ。なんでか知らないけどね。マネキンさんって呼ばれてた気がする。 人人からマネキさんなのかな? 石の切断機と最場。 うん。うん。うん。そう。アパレルの店員さんみたいですよね。 なんかでも普通にね、そういうそうやって呼ばれてました。 本当に はイエーはちょっとね、おすめの食べ方ではあるので多分今も通用すると思うんですけど冷凍のねというかあ あの、ウナぎで基本的に中国さんのものっ て冷凍で入ってくるので、それを食べ るってなった時にぜひ試してみてください 。あの、元々塗ってあるそのタみたいな のって実はね、美味しくないというか、 ちょっと脂臭いというか、 なんて言うのかな。テカテカしてるだけけ 。テカテカしてて美味しそうに見えるんだ けど実はそんなに味もしなくて美味しくな いって 感じがするので 日本酒ねかけてねちょっとあの洗い流して あげるといいです。 うおなんかいっぱい増えてる。 えっと、石をやりたいけど石には行けないので拡大しか先きこっちですね。なんか山ほどあるはずなので。 お酒で洗い流して新しいたをつけて オーブンでやっとより以下。 これで足りるかな? 一旦もここに山ほどあるかと思ったけど山 ほどはなかった。 そう、そう、そう。 ま、日本酒もなかったらね、あの、 多分水とかで洗ってもいいんだと思うんだ けど、どうなのかな。私の時はね、あの、 日本酒料理ですかね。あれで軽く なんて言うのかな?濡らすんじゃないけど 洗ってあげてで後でペーパーで拭いてまし たね。 カチンカチンにね、こうね、流れてくると 、流れてくるというか、渡される時がね、 あるので、そん時にね、ま、ちょっと溶か すって意味もあったんですけどね。 ま、色々とね、私もね、いろんなことを実 は していた人なので、 ま、私ね、16歳なんですけれども、ま、 そういうね、不思議な記憶があるんですね 。 おかしいな。おかしいなって。 16歳だった。 だっただったではないですね。16歳なん だけれども、ま、そんな働いた記憶が あったりなかったりするので いっぱいになってきちゃったな、これ。 止め、止めと。 はい。 15歳の頃のりですね。そう、 16歳、15 歳頃のね、記録ですね。記憶ですね。 あの日、あの時あんなこともあったでしょう。回しは取れないんだよな、これ。 一気に20人ね、 操作できるようになったので効率がだいぶ上がりました。 そして畑で取れる選手たちはいくらでも量産ができるので、 もう恐れず戦ってもらうと、 今石をね、20 個ぐらいなので、まあまあこんなのすぐできてしまいますね。 7個欲しいんだったらもうこれで終わりで 板が意外とね、 板が意外と生産が甘くて全然ですね。 はい。 やっぱりね、この生産がどうしても1/3 になっちゃうので、 そう、効率を上げたいんだったらね。それ をこっち逆向きにして 拾ってここで加工してのこの長い道をね、 削除した方がいいんだけど。 うちお酒ないな。そっか。こさんなんだっ け?お酒飲めないんだっけ? ま、いい。抗義さんの場合意外っていう ことではないけどね。か。 うん。うん。 なんか飲めなさそうな雰囲気はかしている 。 イエー。 はイエー。お 酒はないけどうナぎもないから大丈夫。 はい。もないから大丈夫。確かに今ウナぎ高いもんね。普通に中国産ってまだあるのかな?国産とかにすると平気で 3000円ぐらいするんじゃないかな。今 2000 本当にね。2倍 じゃ効かないよね。4倍ぐらいになりまし たよね。 信号ってどれで使うんだろう?これ。 橋。ま、私もね、ウナぎも。あ、これだ。ないのでしたとまだ食べれるけどもう食べれない。以下略。 そうね。ね、ウナぎね、割と癖あるからね 。 ちょっとね、 実は私も販売員みたいなことはやってたん ですけれども、実はそこまでウナぎ好き じゃない。 うん。木材加工か。 ここで1/2にしてこっちに流しちゃうと 結構 流れてきちゃうんだよな。大丈夫かな? これでこっちにも 不用になったので もう1人ぐらい配置した方がいいのかああ 、もう1人ぐらいでもいいかもしれないと いうか、こっちのこのラインがなあ、 もっともっと人を投入しても良さそうな 雰囲気ではある。 いっぱいいるから大量に投入してみようか。 これね、厄介なことにね、詰まっちゃうんだよね。いっぱい投入するとここでほら、どうしてもね、街みたいなのが発生した時に詰まっちゃうんだよね。それが良くない。 そう、力持ちの子たちはね、便利なんだけど。 2つ運べる便利な子たちなんだけど どうしよっかな。ここで1/2にしちゃう とねが大半がここに流れてきちゃうって いう そんなにはしごいるかなっていう1/4 だけでいいんだよね。むしろこっちの 大半はこっちに流れて欲しいっていう。 そういう時は 2/3をこっちに流せばいいのか。 結局ね、あんまり作に溺れるじゃないんだ けど、あんまりね、変なことをすると よく自分の首を閉めることに、あと後々 なっちゃいそうなので、あんまり複雑な 回路が組みたくないっていうね。 うーん。でも1/2こっち流れちゃうから な。で、ここで詰まりが安しちゃうね。 良くないな。良くないな。良くないな。 良くないな。 こういうことになっちゃうんですよね、 これ。 渋滞してますね。そうなの?これダメなんですよね。そう、これね、渋滞しちゃうんですよ、これ。 どうしよっかな。 でもはしごもね、結構多分必要になりそう なので作っておきたいといえば作っておき たいところではあるんですよね。 なので こうしといたらどうかな。とりあえずここ にみんな 一旦入れてくれるんだようにしといて マックス入れておけば使った分だがでも そうするとな空っぽの子たちが向こうに 流れちゃうんだよね。 で、こうやって無駄に運んじゃってる子 たちが 詰まっちゃうんだけど。 ま、それはいし方ないか。 運んでくれて。ここがいっぱいになれば どうせ入れられなくなった子たちがその まま向こうに運んでくれるので これでね いいんじゃないか。 これで大半が向こうに流れて回収された分 だけが ま、補給されるというね。ちょっとさ、こ がど分つくかもしれない。はい。下に流れ てしまったのでちょっとそれは良くない けども ね。 今このやり方が多分出たのかな?今の ところはね。 ちょっと無駄っぽいけども。 何を優先させるかみたいな感じにするん だったらこれが今のところベストですね。 んであとは木材がやっぱり足りないので 頑張ってもらって ですね。これで作れるようになったので 上に上がれるようになったのと 股間用の樽とかはコストが重くて作れなく なっちゃったのでなんかないかな とりあえなんでもいいか。 で、ここで頑張って回収してもらってれば いいかな。 そうだね。ここも結局同じあれか。 いっぱいになりすぎちゃったみたいなので はいバファしとこうか ね。 余っちゃったやつはここで1回バッファー しといて。 そうすれば無駄がなくなるね。 この辺の生産も始まっての生産もすると戦装置なるものがね 120枚必要なのでね。 そしてちょっと待って。今日はそろそろ時間が押してきたので最後のなんとかウさギを倒す。こ、これちゃうかな?違うね。これ普通の子だね。 なん、どこだったかな。なんかね、どこ だったかにね、光戦的なおさぎがいたん ですよ。その子を倒して い、これじゃないな。 あ、これ、 これだね。これだ、これだ。これだ。 そうですね。閉める準備をしませんと。 そう、そう、そう。今日はね、そろそろ 閉める準備をしていかないとね。ちょっと 工事 には終わりにして。 これ何?なんだこれ?ああ、別に山ほど投げられるわけじゃないんだ、これ。 ああ、なるほど。ここに永遠にこうやって投げ続けられるっていうだけなんだ、これ。はい。はい。はい。はい。はい。 じゃあここにこうやって設置しとけば なんかポップした後なんかまたやってくれ るってそういうこと? じゃメリットあんまないってことか。 まあいっかこれまにしとこっか。 なんかメリットがあるようにあんまり思え ない。 どうしたらポップするんだろうね。この 残りのあと15敵。 とりあえず森を切り裂いてみましょう。 的なんかスみたいなの壊せるんだけど。あ、にゃ になっちゃったけど。 なんかこれあず壊しちゃったけどいいのかな?これもう永遠にポップしないとかないよね。あとあと 10体倒さないといけないんだけど。 なんか 割とひどいことになってるけどなんだろうね。なんかあんまり まあまにした。こっちにもいる。 ええ 、 これどどうなんだろう? これもしかしてこの 辺のやつ全滅させちゃったってこと?ね。 これ投石機器使うメリットって何なん だろう?別にないんじゃないのって。 この当石器を使うメリットは一体何? 同時に 同時に20何体の攻撃を仕掛けられるそう いうメリットが 見た。確かに見た目のハゲとかなんかすごいことができたっていうぐらいだね。 なんとかうさぎだってもうこれで全滅してしまったようなので森も切り裂かれてまた人間たちに生番を奪われてしまったとい なんかここで過ごしていただけなのに、このウさぎたちは別に何か外を与えたわけではないんだけども、まあ残念ながら ひどいことになってしまったと。 ま、とりあえずこれはこのままにしておいて何か変化があるのを待ちますか。ちょっと森は再生するんじゃないかな。多分だけど。 わからないけども、 彼らはなのか帝国の発展になったのです。 そうだね。意添えになってもらったのです。無駄にはしないその命。ああ、なんだよ。これでクリアできたとか思ったのに残念ながらクリアまでは行ってなかったね。 1 個だけクエストクリアして終わりにしようと思ったのに 3年。 なんでダメなの?これなんか? あ、そういうこと。 なんかややややなのがいるね。 やあなのがいるね。やあなのがいるね。やあなのがいるね。 あ、もさんいらっしゃい。もさん、この後予定がありますよね。これあかん。これあかんですよ。なんか適当なとこで登ると大変なことになるやつだ。変なとこで登っちゃった。 ちょうどね、この後の予定もあるので、 そろそろ終わりにしようかなと思ったら けもさんが来てくれました。 けもも にゃ にゃ。 登れないんですけど。 破壊の限りを尽くすのじゃ。 もさん、準備はいいのかい? 私はこれから準備をします。 騒がしい。この子。この後ちゃんとポの予定だけ。 ポゴ。 いや、ちょっとポゴはな。ポコはね。あー。いや、ポゴはほらやりたいんだけどちょっとね、なんかポ、ポはちょっとなあ。 いや、ポゴやりたい。やりたいんだけどね。ああ、やりたかったな。ケモさんとポやりたかったな。いや、でもちょっとね、こは そんな感じです。 は まあまあまあインベトリがいっぱいです。 マジインベントいっぱいだ。 ないじゃないか。さあ、 1 回終わりにしましょう。これでね。じゃあ今日の振り返りをして終わりにしましょう。 今日はね、結局色々やったんだけど、ま、タスクをね、こしていくっていうところがいっぱいいっぱいでしたね。このうさギの同石器を結局作ったけど、もう 作ったのはいいんだけど、これど、どう、どう、どうしてくれるんだろうね。これね、どう、どうしたらいいんでしょうね。こんななっちゃってね。うさギは全滅しました。ここにいた。 心優しいウさギたちは全滅しました。 そして クエストじゃなくて最初の街に最初の街と いうか最初の拠点の辺りに作っていたやつ は結構ね発展しましてだいぶね安定して 色々なものが生産できるようになりました 。 ま、ちょっとね、まだまだ無駄が多いん ですけど。 うん。頑張ってやっていくしかないね。 草転がしお腹いっぱいそんなこと言わない でけもまた転がすんだよ。草をで 草は転がすためにあるんだから クーサ生えますわ といったところで今日はねこれで終わり たいと思います。 けもさをねなんか最後来てくれて ありがとうね。 なんか来てもらったのに。今日はもうおしまいという。 はい。今日の配信は うん。配信お疲れ様でした。この後もよろしくお願いいたします。一部の方々。それでは seeユ nextタイム。また遊びに来てくださいね。バイバイ。ありがとうございました。またね。 今日も美味しいお夕飯食べてくださいね。またです。 は

今日もOddsparksで遊んでいくよ~

ー--------------------------
Twitter : https://x.com/nanoka_company

ゲーム配信を気まぐれでしています。
気軽にコメントしてってね!

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…..*…*…*…*…*…*…*…*…

コメントアプリ「わんコメ」使用しています。