ネタバレ超徹底感想!どこまでも語る「スーパーマン」レビュー【おまけの夜】
はい、おまけのよです。こチャンネルは深夜のひめの軽沢のチャンネルでございますのでチャンネル出して知識の話下をつけずに楽しくやっていこうというチャンネルでございます。ということでゲスト斎藤君とやさんです。 イエー いやいや いやいやいや抜き ありがとね。 うちね、それうちのちではやらないんで。 はい。 余計余計な人 余計なお世話。 余計な人 余計な人悪口。 はい。 え、おじさん上司みたいな絡みでした。はい。 確かに 先輩、先輩だしね、一応。 はい。ということでですね、ま、この3 人集まってですね。 え、ありがとうございます。本当皆さんお忙しいところでございましたね。 え、スーパーマンネタバレあり [音楽] 徹てレビュー。 イエーイ。 よろしくお願いします。 いいね。 はい。 見ました。 あのスーパーマン見ましたよね。 うん。 ました。 で、僕も今2回目ちょうど見て 回た。かなり記憶も新鮮で ということで、え、スーパーマンのネタバレありレビューをね、 3 人で撮っていきたいなと思うんですけれども。 はい。 ま、あの、あ、えさん結構絶賛ですか?ちなみに 絶賛。絶賛。ありがとうございます。 で、あの、ま、僕もあの、ま、 結構楽しめたんですけど、ま、やっぱ結構ちらほらやっぱ思うこと結構あって なるほど。 だからなんか、ま、 せっかくこうDC うん。新しく 始まるということで、ま、かなり景キいい映画だなという風に思ってるんですけども、 [音楽] え、ま、MCも色々あったしね。 ま、ね、 だ、やっぱりそのめちゃくちゃいいところはこう伸ばしていって、 気になるところはやっぱりみんなでこうね、 ね、こう修正し合いながら やっぱいいシリーズにしていくことがやっぱり重要なんじゃないかというのはですね、僕はやっぱり MCUで学んだことでございます。 大事だよね。まね、 だから、ま、すごい楽しかったっていう話をしながらも、あの、やっぱり徹底的にちょっと ちゃんと話してくのも大事かな。 はい。議論と いいですね。 はい。 だから今日はしっかり話したい。だから野さんがすごい絶賛最高。ありがとうございます。 はい。はい。助かります。 じゃあちょっとじゃあ斎藤君から行きますか。 はい。はい。 はい。お願いします。 はい。 僕はもうかなり元々期待してたし、あの、見て、あの、めちゃくちゃ良かったところとか、あ、なんか今までのスーパーマン、あ、僕割と今まで見てきた派なんですけど、あ、うん。 新しいなみたいな、今までやってこなかったことやってるし、あ、ジェームズガンぽいなみたいなところもあるからそこはすごく楽しめたんですけど、僕もちょっと そのJ ームズガンの前回のガーディアンズオブザギx 3からちょっと感じたうん。うん。 あの、僕はそのジェームズガンここ気になっちゃうなみたいなところもちょっと正直あったっていうのが、ま、結論で でも俺さ、やっぱあると思うんだよね。 そ、ていうのはあのすごい才能だし 癖も強くて作性が強いからうん。そうね。 100 人が100人 行くタイプじゃないですも。 だから 絶対いると思う気になってる人。 いや、いるでしょ。言わない。別としてもね。うん。 はい。 わかります。 だから割と僕のタイムラインとかも絶賛ムではあるんだけど、あのおっしゃる通りやっぱジムズガの、ま、ちょっと悪趣味なとことか [音楽] 作品内倫理感みたいなところが真面目なこと言っちゃうとちょっとこのスーパーマンってやっぱりそのほら ドストライク照明もうセンターじゃん。日々の でその今まではガーディアンズとかスーサイドとかピースメーカーもそうですけどこやな。 そう。端っこの窓際の クラスで言えばちょっとやんチ家してる人たちみたいなところを。 を描いてきた人だから うん。 やっぱスーパーマンっていう題材になるとよりこう浮き彫りになるとこも僕はあるなっていうのがまず正直な感想でまず良かったとことしてはもやっぱり僕犬派なんで クリプトが可愛いかいいね。 もう本当にった もうぜ、もう全部というか一教一等数が全部なんて言うのかな。 [音楽] ま、本当ぼら見る犬っぽさ がすごいリアルだし、 あの、操縦室でここにね、どかないちゃうとか、 噛みついてこうなんてうの、振り回すのとことかなんかその CG がこれだけ発達してる鉱石もあるなっと思うんですけどうん。 やっぱ本物にずっと見えるっていうか。 うん。 前からそうだよね。 そう。本の犬が飛んでると てるてるとかなんかそういうこうに動物ま昔からねあの動物好きじゃないですか教種伊藤の可愛さとかあの犬ってこういうとこ可愛いよねとこ無邪だよねみたいなことがまあ見事にこう実写化というか増加されててそこで僕は結構そのなんつうのかアイキャンディというかあの見てて可愛いなっていうところではそこもすごい良かったし [音楽] あそのう 負けて始まるスーパーマンってやっぱ今までになかったのあの今までやっぱマオブスティールですからやっぱりその もう無敵なんだとで心もハートも強くてみたいな部分があのイメージとしてねやっぱり先行してるキャラクターだったのが えここから始まんのみたいな 2 みたいな始あの負けてやられるんだみたいなところとかもあのあ今までにないなとかも良かったしまあと やっぱりそのす すごく露骨すぎるぐらい政治的なその だすごく今回エイリアンってところをすごくこう強調でして あの僕もその あの言われてみれば確かにそうだなっていうかまスーパーマン移民っていうねあのさっきあるけどやっぱちょっと難民じゃないけど やっぱあの惑星がなくな故郷がなくなっちゃった男があの地球には故郷がないはずなのにやっぱその人命を救助する とで、あの、本当に戦ってるってとこにもう姿に打たれるし、 あの、しかもやっぱジェームズガンの映画やっぱ全部そうだなと思うんですよ。最後やっぱり自分で選択する家族みたいなね。 あの、ガーディアンズ2 もそうでしたけど、 あの、実の親が分かったところでそういうことじゃなくてみたいな。 みたいな。 そう、そう、そう、そう。あの、自分を育ててきてくれた人を自分が選択して家族だってするんだみたいなところも、あの、今回、ま、で、結構それに関する。 [音楽] 先輩のお父さんママパがビデオメッセージをくれてて、 あの前半は見てたけど後半壊れちゃって見れなかったみたいな。で、後半があのレックスあルーさんによってあのま、一応修復されて公開されるじゃん。 [音楽] うん。 で、あれなんかフェイク だって思ってたけど多いよね。あれね、 なんかはっきりそのいや、あのフェイクじゃないよってあのニコラスホルタ言ってたじゃん。 うん。うん。 で、結構それはっきりわかんないままこう終わるじゃないですか。 うん。いや、あれはあの 2回言ってるから。 うん。 要は1 回で作った本人だ、発表した本人が言うんやったら嘘でもま、ありえそうやけど、あの、ミスターテレフィックが言ったからしっかりと。 うん。ああ。 あ、ていうかね、ミスターテレフィックが言った後にルーサーがあ、いや、あれ棚で言ってたよねから。でもサーが言ってるから作ってない可能性がま、ほぼ 10首相に言ってたからね。そう、そう。 3回言ったからね。 そこもこう、あの、観客に向けて分かりやすくやっぱフェイクでしたとか本当でしたとか、ま、言わないじゃん。 なんていうのか、だからその原作ファンとしてというかがこう結構割とそこの改編というか、あの例えばスーパーマンが負けて始まるんだとかも実はそんな強くないとか、あとその親のメッセージの件のちょっと胸くそ悪い感じとかもなんかどう思うのかなとも気になりつつなんかその引っかかるところいい悪い置いといてなんか 1個のジェームズガの尖りの1 個なのかなとかは思った。 うん。 [音楽] うん。うん。うん。 どうします?その気になったところは後半でいいます? いや、斎藤君も全然気になったとか言ってい全然いいよ。 言いまず、えっと、うんて思ったところも確かにあって うん。 え、ま、いいとこもっといっぱいあるんですけど、一旦、ま、所って言っちゃうと 1 個はやっぱりそのちょっと登場人物が うん。 多いじゃないですか。 多いね。うん。 で、ま、もちろんその、え、予してて、この人はどういう人でとかが分かってるっていう人も、ま、いると思うし、ま、僕はそのそこ知らずに見たんですけど、そのこの人がどういうキャラクターなのかって分かっているとしても 多くて、で、その多いのが僕はそのちょっと あの、最後まで僕は最高って乗れなかった原因の 1 個でもあるっていうのが正直なところで、 [音楽] えっと、例えばその新聞記者チーム ぐらいが 本とそのガーディアンズのミラノ号みたいに乗ってその行くとことかも 本当ならちょっと上がるはずみたいな感じじゃん。 あのああ、みんな集まったみたいなみんなで行くんだって思えるはずなんだけどうん。 やっぱその積み重ねがちょっとそんなにないから うん。ああ、なるほどね。 おおみたいになれなかったりする。 うん。今回は本当にストーリーテリングはってんね。 めちゃくちゃはしってます。 ほとんどねストーリーテリングもしてない。してないよね。 だ、そのだから、えっと、ジャスティスギャングもしか、え、そのだから敵のね、もしか全部があの多いから悪いってよりはまさにその語ることを走りすぎて [音楽] 本来ならうわ、上がるってところが実はなくなかなかないっていうのが結構僕は大きいうん。 [音楽] 点だなって思っていて、あの、だから予告編で見たスーパーマンが女の子をかってそうでターンってやるとことか絵としてのビジュアルすごいし、 CG とかそのスーパーマンの精神を表してるはずなんだけど、映画で見ると割とさらっと そのガーっと積み重ね、わあ、ここでも救うんだじゃなくて、割とさらっと入れてる感が僕はちょっと感じちゃったんですよ。 [音楽] だから本当はその、あの、ほら、あの、それこそフェイクなりなんわかんないけど。 [音楽] 救うんだねとかっていう、ま、あの、こっちが組み取ろうと思えばそうなるじゃないですか。話の流れとしては。でもなんか割とそこのハタルシスみたいなのをあんまり丁寧に重ねてないなって僕は思っちゃって。 [音楽] で、ジェームズガンって別にそれ怠る人じゃないじゃん。 うん。今まで最近だとね。 そう。 までは結構やってたのに結構今回、ま、その DCの新しいユニバース1 作目っていうことでもいい色考えたのかもしんないけど、ま、あとね、続編げてとかもあるのかもしんないけど、 1 個と単ピとして見た時になんかあんまりこう、うわあ、イエーイって上がりきれないところが [音楽] ちょっとあった。うん。なるほどね。 あの、だからスーパーマンの旗をみんなで子供たちがさ、 あの、意味合いとしてはすごい、あの、冷静が、あ、いいだなって思うんだけど、割とそこに感動したよ。 とこの上がりがあの育ての親のと語るところしかり 全部なんかあのECに風に見えるんだけど あんまりその重ねがない段取りを踏んでないから 結構植物的に見えちゃうと 要はあの人例えば難民の人たち難民っていうか移民のあっちのボラビアみたいな あの人たちがどう苦しんでるか一切描かれてないから なんか苦しんでそうみたいな全部がこっちのなんかある意味知識に託されて うん。 うん。委ねられてるから旗立てる時あの子たちがどれだけ苦しんでどれだけスーパーマン待っててとか 祈ってきたのかは全くゆかれて急に 急に子供が求めてるってそうそうですよね。だからワンがあったのかなって感じがするちゃって なるほどね。 だから最初のスーパーマンが負けちゃったってことが、まあ衝撃的にやってても確かに今までないことやってるけどでもいいかにスーパーマンが今までこのスーパーマンが今まで強くて いかに心が折れちゃったのかがわかんないから 結果から行くじゃん、全部。だから僕はなんかジェームズガンって別にそれできない方じゃないのに [音楽] [拍手] うん。うん。 あのは処りすぎて うん。 結果みたいなことがボンボンボンボンこう鶴べ打ちに来るから でA はでも絵はかっこいいみたいなさ。それ忘れないうち今言っていい? 俺よくも悪くもちょっとあの新ウルトラマンと新仮面ライダーに影響受けすぎてるとんでもなく受けてる。 ここであんのね。 うん。はい。 まさかの うん。 まさかジェームズガにはまってたとはっていう感じで。 だから今回会話も超早いのよ。 早い。 で、俺も2回見て思ったけどあれ 真と一緒。 だなみたい。うん。うわーって喋ってて、だから説明してますよ。でもあるんですけどでもストーリーテリングって別にそういうことじゃないじゃん。 うん。 いっぱい喋ったから物語がそういいってわけじゃない。最初に文脈に入ってるから俺らが全ての背景理解できるわけじゃないし。 うん。 だからなんかそこはね、ま、ちょっとごめん忘れずに今言ったけどなんかでもオタクが増えたからこっちのお客さんにある程度リテ出しが上がってるって思われて、ある程度そのキャラクターの背景だったり段取りは皆さん組み取ってくださいのまま投げてる感は確かにあったから今言われと思ったけど新カも新も割とそこあるじゃない。 全体的になんかやっぱそこちょっと気になっちゃったなは思ったかなって感じ。 [音楽] うん。 なるほどなるほどなるほど。 ま、僕はもう大概語ってはいるので、え、もう昨日もちょっとね、あの大しの 3人とも感想と2 回感想もったんでほぼほぼじゃサクっとでいいですよね。 取りはしたんですけど、ま、今回とにかくあの今までのスーパーマンと 1 番大きい違いっていうのが今までのスーパーマンって何事もユニバースの 1番最初にやっていた。 はい。はい。はい。 で、ま、もちろんあの、最初の78 年はそのユニバースとかっていう感もなく始めてで、え、スーパーマンリターンズやってで、マオブスティールで、マオブスティールの時はもうあのユニバースを意識して最初から作り始めたっていうこの 3 パターンがあったけど、どれも最大の弱点があると思ってて、スーパーマンっていうサロンに はい。はい。 この世にスーパーマンしかいないなんてことはない。 うん。 うん。 ていう世界を作ってしまったから うん。うん。 うん。要はDC コミックスっていうコミックの映画を作ったのにも関わらず DC コミックスの映画ではなかったっていう。う ん。ああ。他のキャラクターが入る余地がない。 そう。 要はそのスーパーマンていう世界しか存しないもの映画を作ってしまっていたっていうのが 僕はもうやっぱこうDC コミックスファンも原作ファンとしてはもったいないなってずっと思ってたところに、え、今回はもうあえてもう昔から 300年前にメタヒューマンが生まれ、 え、神とモンスターの時代が始まり、そして、え、 3 年前からようやくスーパーマンがスーパーマンとして活動し始めて、そして、え、 30分前に始めて負が 彼はもう見たまま受け取れ、もう説明はせん ていうので初めにやなっていう。 で、オリジンもやらんかったし、 やんなかったね。 うん。で、そのオリジンやらんていうの、ま、これもあの 1つの作戦ではあると思うんやけど うん。 それこそあのね、あのトムホランドのスパイダーマンも雲かられるとかやってないし。 そうだね。 おじさんがどんとかもやってないし。 何回目をやらないっていうチーム。そうとね。 うん。ていうのがあるから、ま、それは全然いいと思うし、それもそうなるやなと思ってたし。 で、え、ただこの世界にはたくさんのヒロがせ存在している世界 うん。 で、え、スーパーマンも今までみたいに神様全としたものではなく、無敵のスーパーマンオブスティールでなく、え、スーパーマンだって負けることあるよ。 はいはいはい。 だって彼は人間なんだもん。 ていうのをとにかく描いた作品やと思ってるから。うん。 要は今まではチートすぎて入るよう地なかったし。 そう、特にマオブスティールに関してはもう神様を作ろうとしてしまってたから だってジャスティスリーグの時大変だったもんね。その チートすぎてそのなんか彼をどうするか次第でみたいな暴れだったもんね。 うん。 そう。もうスナイダーカット最後出てきた瞬間、あ、この兵が終わった。スーパーも来たっていう安心感があったぐらい、え、スーパーマンの強さが気当ってたけど、今回はもうそれをやめようと。うん。うん。 彼を我々目線にまで落とそうと。 うん。 あくまでもスーパーマンとしてやけども、え、負けることもあるし、ヘマもするし、 そう、そう、そう、そう、そう。え、全ては救えない ていうスーパーマンを作ろう。 そうすることでみんなに愛されるだろうという。 ま、変な話。え、 DC コミックスってあの神を作ってるコミックやから 上を見上げろっていうヒーローを求める時はうん。 空を見上げろ。そこに彼らはいるっていう考え方やけど、マーベルコミックはこれ、あの、窓開けたらそこにヒーローがいる。 ていう世界を描いてる。 はい。はい。 今回のスーパーマンはおそらくそっちを作ったんちゃうかなと。 スパイダーマン的なね。隣にいますよみたいな。そう、そう、そう。フレンドリーネイバーフッドスーパーマンを作ったんちゃうかなみたいな。うん。 だから負けるし、え、他にもヒーローがいるし、スーパーマンが行けない時は彼らが行く。うん。うん。 今回もそれやってたしっかりと。 うん。うん。 っていうのもちゃんと組み立てて本当に鉄備全て計算され尽くして余分なキャラクターがいない状態で、え、この映画を作った。 そしてイブセシマッカーの 自撮りすらも はいはいはい。 鍵になってるっていうのね。 全部証拠が後ろにある。 めっちゃ賢かった。賢。 そう、そう、そう、そう、そう。 でもあのデリープラネットの面も株なく、ま、ちょっとこう スティーブランバートっていうちょっとあの嫌なやつがいて おなんやお前あの記事最悪やったな。 お前スポーツギでわったに俺が言うておママてみたいな嫌なこと言うてたやつがあの乗った時俺の席がないみたいなって 1 人だけちょっとこうわーってなるっていうなんとなくこう胸を救くような展開もわざわざあのキャラを出すことでやったりとかもして えも原作ファンだけではないと思うけど結構そういうあの本当にこのキャラ出したならちゃんとその責任は取りますらなぜなら私はそのキャラクターが好きだからていうのメッセージもちゃんと伝わるし うんう え、あのテレックスにあのテレックステレフィックとガートフォークがある 3 人も要はそのキャラクターの性格にすごいグラデーションをはっきりつけることで ちゃんといる意味があるっていう こいつは全く人話聞かない。こいつは人話は聞くけども全く言うことは聞かない。人を信じてないからみたいなそんな感じの色付けしてで最初敵やと思ってたメタモルを実はそんな悪いやつじゃない。 なぜなら息子が囚われてるんだから仕方ないでしょうって。でもその息子も作んだよっていうスーパーマン。 うん。うん。 で、え、そういうのでこう全てを構成してなんかもうほんまにパズルのピースみたいにこの 1 個でもかけたらそのスーパーマンの映画がバラバラバラって崩れてしまうような状態にまで仕上げていったっていうこの地密さが異常すぎると思って。 なるほど。 ああ、なるほど。 こんな密に 1本の映画、しかもそれがユリバースの 1 本目の映画でやることではないっていう。 そのキャラパズルがうまくはまって そうそうそうそうそうそうそう みんなで1個のスーパーマンという映画を 今までの1人のワンオペじゃなくて 何人かでやってるっていうことですよね。 はい。 うん。やっぱスーパーマンってあまりにも超人全としすぎてほんまにこいつおったら他らんやになりがちやねんけど そうはしない。うん。うん。 ま、DCU がそうだったしってことですよね。 そう。 これから絵スーパーマンのいる世界、 DC の世界に、え、スーパーマンがいたって全部は助けられないの分かってるから、要はあの世界にずっとスーパーマンがいることになると雑音になんねん。なんでこの事件を怒ってるのにスーパーマン来へんの? うん。 だって誰でも助けられるやん、スーパーマンがいたら。そうはならへんねん。だってスーパーマンがて全部は助けられないのよっていうのをここで描くことで今後のことも考えてる。うん。 うん。うん。 うん。で、そのキャラクターの1人1 人に対しても今後のこと考えてちゃんと次の布跡も売ってるっていうあたりももうちょっと そこまでする映画 MCUでもなかった。 ああ。 ああ、なるほど。でもそう思うとそれ聞いてるとやっぱ探索感ぽくなくない? そうだね。 あの、それに関してはもうユニバースってもう名打ってで、このユニバースはもうこれだけやりますって決めてしまっているから で、これを要は全部見てほしい。としては。 だからそこに対して、え、 MCU みたいにこれ見なくてもいい、これ見てもいい、これ見た方がいいみたいなのはもう極力やめて、え、とにかくジャスティスリーグやるためにみたいなんで、え、始めたからもう最初っから探索として作ってない。もういきなり今回集合作として作ってるから。 うん。うん。 週のアイアンマンみたいな単純な話じゃないと思 ないないないないとしてもう作った覚悟はもうめっちゃ感じたから このキャラクター数も納得やなと。 もうだ今回が完全に集合作の作りをしてるってことで だから前倒しにしてるってことね。本来より うん。うん。 昔のスーパーマンと一番大きい違いっていうのが、 え、メディアを使ってちょっと戦争してる裏側もやってるっていう。あ、 そうだよね。てか俺もわかんないけどさ、現代じゃん。完全に。 それが今まででともかなり違う。 全く違う。 みんながつでもこうやってネットニュースを手元で見れてしまうような時代で、え、もう出した瞬間にもうすぐに報道がされるぐらいの 速さん うんだ。俺らの世界うんだって思える。だからそれもマーベルっぽいっていうこと。 そう、そう、そう。これは正直マオブステルでもやってないし うんうんうんうんうんうん。 あの、そのレックスルーサーっていう存在を うん。 そのメディア王みたいにちょっとこう見せてる感 うん。 メディアを持ってるわけじゃないけども、彼の出したメディアはみんなが信じてしまうっていう 低さっぽい感じね。うん。 そう、そう、そう。その辺もなんか うまいし、あの、 ロボットモンキーが 悪口めっちゃSNS に叩き叩き込んでるみたいなも、 ま、おそらくあのジェームズガの実生活ってか実態系を元にやってんのやろけど自分が 1回されてんでね。 そう、そう。あれもSNS で起こったことやからああいうやつはもう全員やってんねんと思えっていうようなメッセージも思えるし でそのレックスルーサーの情報弾 うん に対してもそんな風にも思ったしで何よりレックスルーサーがちょっとリモートで戦ってる うん 別のやつに戦わせて自分だけ指示だけしてるっていう状態 これやっぱりネットがないとできないことやし うん で最終的にそのネットを使って利用して色々やってたレックスがあデイリープラネットのメンバーにネットでネットでとかその報道によってう 開けるとを刺るというスーパーマンがレックスルサーを殴るわけにいかないから 絶対に普通の人を殴ってしまったらこれはもう暴力になっちまうからそれをやらずにメディアによって設中させられるっていうあれも非常に現代っぽい終わらせ方したなって思うしな [音楽] そう思っていくのに しっかりレックスルーサーを なんかうん 同場させないギリギリにしてるっていうか あの1 マリやったっけ?あのピタピタサンドの人捕まえでバーンって打ち殺させるとかっていうの見せといて、え、こいつはもう絶対同場 するに値しない人物だって。完全なるビランだ。やっぱビランっていうのは攻撃をしないとビランに思われへん。スーパーヒーローのビランって。 うん。うん。 で、その攻撃がネットとかえと弱い。 でも精神的に攻撃をするところを見せておけば、あ、彼はやっぱり倒さないといけない存在なんだって思わせる方法としてあれはもう正直、え、最適だなと 本当は1000超えちゃって ちょっとだからの悪手見さなんか俺ん中ではちょっと路 うん感じちゃう でもだからこそむかつくんですけど うん。 だからそこがなんか俺絶妙でクリプとかグンぐンってやるところももう俺あん時心おかしくなってました。なんかスーパーマンは殴んないじゃん。 そう。 こうやってうでこう終わってるところにクリプト食ってガーンってやる時にやっぱ俺ずっとやっぱ宮崎早のやっぱ誰かをしたいっていう心 うん。はい。 ていうのに立ち向かなきゃいけないって思ってるから 俺犬噛みついて気持ちくなっちゃうのやだ。 だなと思ってるって思っちゃうのとでも ならないといけないぐらいあの銃殺の進化でだからあいつぶちのめしたくなるっていうだその映画として倒さなきゃとかを超えちゃってるってこと。 そうそうそうそう。 もうストレスなんかこいつを許しておくことが許せないレベルで怒っちゃうから見てて。 そうするともう正直スーパーマンぶっ飛ばせぐらい なんかハロしにしてしまえぐらいなんか俺結構なんかうわってなっちゃうっていうか うん。 で犬かみたいななんかもうそこがもう変な気持ちなのもう だから犬ならいいよねみたいなのもあるからね。そだそうそう。犬だからいいってことでもないところにこううーって うん。 なんかやっぱりそのアコみじゃなくなっちゃうんだよね。そのアメ込みのとマナを超えてるじゃん。あのちゃうと 確かにあれがさ うん セブンだったらさ、なんかむかつくんだけどすげえ映画になるんだけど確かにアコみだからなんかなん でだからしかもスーパーマンで しかも今回その紛争を止めるっていうことを問題視される映画じゃん。 あ、そうそうそうそうそうそうそう。 力に対して力を使するってことが問題される映画なのに。 そう。うん。 その割とあの最後あの飛ぶ女の子が あの黒幕の大統領すじゃん。 うん。 あれも僕は うん。 このスーパーマンでそれやっちゃうとダメじゃない?あれ? そう、そう、あれはガーディアンズなら そう。まだね、 なんかスカアウトローだしサイドとかね。でもこれスーパーマンでやってでこれ多分いや、スーパーマンは手を下してないからっていうのもあると思うんだけどでもスーパーマンに手伝ってる人たちがあれを突き落としてよしとしてるであれに あ語る質があるよね。 はなんかこのテーマのスーパーマダメじゃないって思っ そうそうそうそうそうそうそうそうわかるわかるめっちゃわかるめっちゃわかるていう人の命を奪ってしまうことによるそのスーパーマンっていう映画をまるで怪我されたかのように思えるやつやろ ていうかねトンが合ってないかなんか要は 2 枚たじゃんそれってそれだからガーディアンズっへ悪いこと知ってるけどこの人は悪いことしてないよねは言い訳にならない ぶっちゃ特にヒーローに関しては まあまあまあまあまあまま全く言わなってなくて そうでも スーパーマンは殴ってないじゃん。だから犬がやるとか 分かるよ なんかうん。 だからそこが めっちゃなんかなんかぐーってなる 分かるよ。だからその本人キャラには責任ないとか言えるかもしれない。いやでも取ってる人がいるわけじゃんって思っちゃうっていうかなんか真面目すぎるって言われちゃうかもしれけどが取ってるわけだからうんうん。 [音楽] そ、そこも全部計算で書いてるっていうことはなんか俺はより危険じゃんって思っちゃうんだよね。そこの映画で やった もう大統領殺したんだ。 よっしゃとか すごい戦争終わるとかねとかは いや、これの映画で1 番言っちゃいけない、やっちゃいけないことじゃ。これがその内戦とか紛争より手前の話をもっとしてもっと偶和話的だったらまだ違う解釈になるかもしんないんだけど俺らの時代俺らの世界の話ですよが強い分 [音楽] なんかやっぱあの握手さにちょっと置いてかれちゃうところはある。 そう。今現代に当てはめればプーチンを殺せばすのかにガザーとイスラエルの問題がつい。そうそう。 そう、そう、そう。 そこがね、確かにぐでもそのげんちゃんが言ってる通り、 あの、俺もみんなの感想会やった時にやっぱりなんかそういうのが引っかかる人と引っかかんない人やっぱいるのよ。うん。 で、あの、その魅力的なビラン うんのがやっぱむずいね。むずい。うん。 今のもなんかそのげちゃんが言った通りでやっぱビランがビランじゃないとつまんないじゃん。 うん。 正直。 うん。うん。 だからこの俺だからなんか、ま、そう、ちょっとごめんなさいね。ちょ、まだげんちゃんの話途中だけど、だからあれだよね。やっぱこういう問題をヒーロ映画で取り扱うのめっちゃむずいってことだと思いますね。う ん。 でも原チャン的にはあれはでもあるし、最適会でもあるってことだよね。 最適会やし、レックスルーサー [音楽] って うん。 コミックの中で うん。 正直 うん。あそこまではしない。 あんな悪い。そうな。うん。でも うん。 あれはもうなんやろ。これは絶対に批判が出るの分かってガンガンやったんやろうなっていうのはもう分かったから 俺がうん。 作る世界見せたろっていうなんか意生意き込みに感じてんもう。うん。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 正直。 うん。うん。うん。 生優しくはない世界。 うん。 だってスーパーマンですら救えない命があるんだよ。 うん。目の前でもていうのもう あえて見せたんやろうなっていう あえて残酷に行ったってことね。 そうやっぱそのマーオブスティールで うん。 あの僕はマオブスティールが一般許せないのがスーパーマンがゾっと将軍の首をへしって殺したシーンがあれがもう本当に許せなくて 最ったね。 でも、あの、例えばあれが別の人間が目の前にいて自分が何もできない状態にスーパーマンがされてて うん。 で、え、なんか無要は罪のない人間があ、ベって行かれてる描写であればそれはもう あ、これは覚悟だと思えんねんけど、やっぱスーパーマンがやったせなくて、 今回に関してもレックスルーサーがそれをやった。う ん。うん。うん。うん。うん。 実質これをやった。 うん。 っていうので、あ、マンオブスティールとは違うスーパーマンを描こうとしてるなっていう決意を感じたから、 あ、 うん。だからもう批判覚悟でやったんやろうなと思って 受け止めようと僕はもう思いましたね。 俺も2 回見てでもあのなんとかこれ理由つけたいなと思で消化するためにうん。あの折り合いを そうそう。俺の中で折り合いつきたいなと思ってだ。要はあれだよね。 あの人が最後まで命撃たれる瞬間まであの守ろうとしてたじゃスーパーマンのことを。で、 うん。 それを見て守れなくて叫んでるスーパーマンとあの命落としてまでスーパーマン守ろうとしてるのを見てるあの メタモルね。 メタモルフォの方が ああ、俺は何やってるんだってなって うん。 スーパーマン助けなきゃってなってクリプトナイトやめて で 助けるから うん 彼が死んだのは無駄じではないから同機付けとしての そうそうそうそうそうそう彼がそこまでやったからあいつは回心してスーパーマン助けなきゃでスーパーマン助かったよっしゃっていうま流れだからまその流れでは必然的なまあなんていうのシーンでもショッキングなシーンでもまあるちゃあるんだけど ま、正直、あの、頭がなくても俺は成立するなと思っちゃった。全然そのね、あの世界なら全然いいしだって頭でボコボコにされてるわけだから やれよと思えるから。だからなんかあのわ、あの、確かに同器付けとかは色々わかるけど うん。うん。 もっと違う同機付けできなかったのかなとか思っちゃう。 もう今俺が丸コめたじゃん。 ごめん、ごめん、ごめん、 ごめん、ごめん。批判がしたした。はい。 でもなんかあ、確かにだからその俺もちょっと気になっちゃうのはやっぱりそのジームズなんてそういうのがうますぎるんすよね。 あの刺さっちゃうんだね、こっちにね。 うん。そう。だからそれこそディアンズ 3の最初にあの金のやつがバーンってきて みんなボコボコにするところとかは はい。 ギリギリうおやべえ。でもワクワクするのその映画見てる面白さ。 やばいやつ来た。 エンターテイメントの範囲であれはいられてで、そっからほらスターロードの悲しい感じとかそうそうから来て俺はもうあそこで泣いちゃうみたいな。 あっちはいい意味でなんかそう乗れたし ぐわってきてで今回さあスーパーマークがバーって来た時にそう敗北したはいいんですけどなんか はいはいはいのと ちょっと悪み あれきつくて 悪趣みなところはすっごい多いよ口からノマシン履き出すのもめっちゃ気持ち悪いし 音もするしねあれ そうそうそうポイントもうまいしあそういうことでなんかこっちの感情が動くことも 分かってるわそうそうそ だからそういうつきこいつ許せない気持ちさせるのもういし、 そっからすっきりさせる最後のスーパーマンのね、大バトルとかもうまいしみたいな。 やっぱ勇敢な犠牲すごい好きなんや、この人と思って。 ああ、 自己犠牲みたいな。 そうだ。あの、ガーディアズ 1でもあのロナの船が落ちてくる時に あのノバコープスがめっちゃ守ってて うん。ああ。網でね。 そう。で、結局全員死んじゃうみたいなんとか ああ、 ずっとロケットとやり取りさせて うん。そのこっちに あれ熱いよな。 死なせるんやみたいな感情にさせるっていうのとかああいう感情になんか視聴者させんのすごい好きなんだろうなっていうのがあるから。 [音楽] そう をここに感じて そうね。感じる。 うん。 だからジェームズガンってそういうのうまいからガンガン来ちゃうから だからいやもうちょっとコントロールできるんじゃないと思っちゃう。それもうわかるわかるわかる。もうちょっと引き算だってそれでガーディアンズは やったじゃん。 やつワぐらいの調整にしてほしいのよ。 わかる、わかる。 もうすごい好きな。 今日はあれに関しては戦士が得られたから兵士が ガリアンズ1 まだあれやけど本当に一般やっからそれもかなりうわってなるてあるけど。 そうそうそう。あいつマジで何も悪くないと。 何にも悪くないね。カタ貸していい人やったから。 そうだね。 要はあの肩貸したからこそやられてしまったっていう。あそこで うん。 なるほどね。 そうだからレックスの悪っぷりが力キ立つっていうのがもうガと思ったもん。 確か すっごいだね。確かにその肩したからか。 だからの人だ。 うん。 嫌なやつですね。 嫌なやつなんですよ。本当に あいつ顔もうますぎてちょ演技うますぎません?あいつめ全部の表情がさ、 脱獄された時のあとかもうあの落とすのやだよね。あの そうそうそう。 ちゃんや一緒。あれ、アドリブやったらどうしようと思っなってる。この人ならやりかねないと思っちゃう。 そう、そう。え、あの時やばくなかった?あのさ、スーパーマンの口は肺に入りましたてなってスーパーマンでも 1 時間はいや、肺に入ったらすぐだって言った時のなんかあいつ そうなんか笑いをやってやった。 わかるわかるわかる。笑いらんないんですけど。 そうそうそうそうそうそう。 すごいよね。 すごいね。 うますぎる。 もね、ちょっと入り込んじゃうんだよね。ワイエイワンエやいとかとかもうやったも [音楽] やってた。 ちょっとバカになってるもんね。バな ちょっとバカになってる。 うん。 あれ あんなに頭いいのにね。能下がっちゃう。 そうそうそうそうそうそうそうそうそう。 あ、すいません。やさん他にもあります?ごめん。 えね。あのいっぱい出てきたキャラクターもちろん全員知ってるからこそやけど全員の使い方うますぎるなって思ったのと。 と、え、これ見た人絶対この人たち好きになってくれるだろうなと思って見てたから本当にありがとう。うん。うん。 うん。うん。うん。 で、今までスーパーマンってあまりにもノーマルすぎるヒーロー。 ま、確かに 色のないヒーローといったも過言ではないキャラクターやから。 うん。うん。 要は愛せないというか、あの、等身台にはならないっていう 感情移入できないみたいなこと。 そう。 なんか、あの、あめはできるけど、なんか友達みたいには慣れなさそうなキャラクター。 うん。うん。成種的な。 そう。で、わしも正直そんなスーパーマ好きじゃないのよ。 ああ、そうなんだ。うん。 あまりにも真っすぐすぎてストレートやし、 曲がったことないからうん。 そんな人間おらんやろって思うってしまうタイプの人間やから。 うん。でもなんか今回のその待ちま選択 ミスをしてしまうスーパーマンっていうのを見て初めてあ、スーパーマン好きと思って うん。人間的でね。 そう。 うん。 もうだから初日から 3日連続見に行って うん。 もうもっと見たいって思ってるから。スーパーマンをもっと見たいと思ってるから。うん。 うん。初めてこんな気持ちになれたと思って。 へえ。 なるほどな。 それは最高ですよね。 素晴らしいな 思いましたね。 うん。なるほど。なるほど。 なんかすごい人間っぽいじゃん。まさにおっしゃる通り。 うん。 で、でもなんかその俺がわかんなくなっちゃうな。スーパーマントはみたいな うん。 感じなのよ、俺はね。その要するに強すぎるとかめっちゃ分かるし、マオブスティールだってのすごいわかるし、 あの、チートすぎるとかね、分かるけどうん。うん。 ってなるとね、なんかその介雇主義的に言われちゃうの嫌だけど、やっぱ最初のスーパーマンがあの [音楽] 78年のね、クリスタルリーブの時が あのもう普通に強いじゃん、最初から。で、強くて何でもできるって思ってて、で、確かに無敵で何ででも救えるってなった時にやっぱ最後の逆回転がある。 まあ、そうわかる。して申し訳ないんですけど。 で、あれでやっぱりあの時に、あの、あのスーパーマンは、え、俺何でもできると思ってた。 うん。そう。分かる、わかる、わかる。めっちゃわかる。なるほど。 言ってるのよ。 で、そこで俺らは泣いちゃうっていうか、でこでうわあって言って、その初めて冷静じゃなくなったから振りがちゃんとあるっていうか、 1作目として俺素晴らしいと思うね。 うん。あれはま、本当に決策だね。 ね、もうスーパーマンとはもうずっとやって何が強いのかをやったんだけど、最後は命大事な人のしかもほら選択を狭まれて 大事な人の命を救えなかった。 どっちをでそこでやっぱり人間らしさが出るっていうか、ま、宇宙人だったけど、 [音楽] そこでやっぱりあ、好きだなってなるっていうのがあったから 僕はやっぱりそのあのガにもうちょっとキャラクターを一旦引算してやっぱオリジンをやって欲しかったなって思っちゃうんですよ。 [音楽] もう俺もね、もうちょっとだけやって欲しかった。 もうちょっとね、 あまりにも通すぎるから、 あの、もう78 年がもう傑作すぎるってのは分かるんだけど、 眼流であえてそこに一部なぞってもいいから、 あの、こうだ、俺のこうスーパーマンこうやって生まれたんだをもうちょっとやってくれたらなんかもっと良かったのかなとは 思っちゃう。よりなんか振りが効くっていうか。 うん。うん。 うん。まあまあまあまあじゃあ それに関してはもうシンプルにガンガンコミックファンすぎるからやと思うな。 ああ、もックなとこやりたいみたいなこと。 いや、もういいよ。オリジンはしていみんな全人類んだけどね。 やら必要ないし。あ、そのオリジンが今回 1 番の仕掛けになってたから分かる。オリジンが仕掛け。 親が実は全で送ってたんじゃなかったっていうのが仕掛けやから。 だから最初に負けるもそうじゃん。 うん。もう負けるってもうさ、俺らが強いって知ってるっていうことは知らないと整理しない。 だからあの途中でさ、スーパーマンがさ、多分基地に戻、自分地に戻ろうとする時にさ、すごいスピーンってで、後ろの背景がどんどんこう変わってってさ、なんか朝夜昼みたいな雨みたいになってるのを突き抜けてくじゃん。なんかあの すご早とか強みたいなのをなんかもうちょっと見たかったのは あるかなって気はする。 なるほど。 じゃ、僕も感。 はい。どうぞ。 ま、ていうか俺も今喋りながらもう興奮しちゃって 全然自分の感想思いついてないですけど、 クロストークですからね、これ。 まあね。 でももう期待していた。俺も正直今年一期待しててで、それはやっぱ最初に言ったやっぱガあのそう、特に悪趣民だったり的な部分が俺ちょっとやっぱり苦手なのよ。 [音楽] でもやっぱそれ以外すごい好きだし はいはいはい。 あと何よりやっぱりそのガーディアンズ 1が本当に好きだからうん。 なんかあれができる人って思ってるじゃん、俺ん中でずっと。 で、まあでも3 は俺ん中でも、ま、惜しかったし、でもま、でもあのスーサイスカットとか今回のやつに比べるとなんならガーディアンズワツ 3優しいなみたいな。 まあね、 人物だったりするし、でも 3 のビランと今回のビランなんか性質は似てたよね。 なんか頭すぎて嫉妬してて変なやつみたいなやつね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 で、なんかもうモラル超えてるからもう気も怖いみたいな感じでちょっと似てるなと思いつうん。 ま、だからでそれで今回スーパーマンだからこれはもういいもんとります。 ちょっと期待しちゃったんです。 うん。 で、それは貧困法制なスーパーマンをガンガやったらどんな面白いものになるんだろうと思ったら、思ったよりガに寄せてきたからスーパーマン 自分の持ってる。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 アクションシーンとかはもう本当に最高だと思うし、やっぱあのヒーローもうん。 てことでいいと思うんですけど、ヒーローのアクションシーンで言ったらやっぱマジ世界一っていうかトップ走ってじゃん。今回のアクションもわけわかんないし、なんかもう で、うわ、すっげえと思ってで、なんかそういではあの本当に盛り上がるシーンいっぱいある。あとさっきも言ったけどいきなり北で終わる。ま、ドキドキするのはいいけどハの音聞こえて怖い。 [音楽] ちょっと俺ん中では少しちょっと下がる。怖いのよ。ちょっと怖くて下がる気持ちが。で、クリプト来る。あ、犬ワンワ。あ、可愛いな。あ、でスーパーマンってなるんだ。ロゴ出て。 そうですね。で、なんか、あ、いいじゃ、いい、あ、スーパーマン始まったと思ったら すぐあのロボットの オラビアのハンマーね。 ハンマーだ。 ハンマー。 ハンマーと戦うんだけどで、この時になんか妙な違和感を感じて、あ、これは悪い意味じゃなくて、あれなんかこう不思議な感覚だなと思ってて、やっぱ 2 回見てやっぱ改めて思ったのは、あ、これの感じすごい新シリーズっぽいなと思って、ていうのは今回最初にハンマー戦って途中で怪獣戦ってで、最後はウルトラマンなんだけど新ウルトラマンとか新仮面ライダーの似た構図してんのよ。 いんな怪人がこう 1倒で次は次はなんかこう部屋家行ってる間にあ、なんかいやあ、なんか準備はしといたみたいな感じで、あの、ちっちゃい怪獣夜世夜放たれて、昼前になったらもうスーパーマンがドーンみたいになってて、あ、次の話始まったみたい。だ、結構その小言ってはないけど、賞立てた。 結構あの怪獣物構成みたいになってて うん。テレビシリーズみたいな。 そう、そう、そう、そう。 あ、で、昼間の怪獣バトルとか見てると、より新シリーズっぽいし、なんなら俺もう新シリーズだと思って見てるから途中ですげえ大ジャンプつうかすげえそれはうわあって言ってシュー足落ちてあ、あの怪獣戦ね。 はい。うつってそ、味ボンて頭蹴るじゃん。ライダーキックに見えてきてもはい。 あ、 実際パンチやけて多分。 あ、あれなんかだからそのアクションシーンとかはやっぱ本当全部面白くて で多いじゃん。 結構多いじゃないですか。 そんな感じだから見多くてなんなら最初のハンマーの戦いなんか普通だったらあれクライマックスじゃないですかね。だ そうそう紫外戦で ばっこに戦ってなんなら押されてるみたいな 普通ならクライマックスよ絶対勝つんだから であこの作り方もあすごいねって作られてるなとか思ってだからこうアクションシーンの入るタイミングとか見せ方とか あのなんとかインテリインテリじゃないです。 あ、なんだっけ?あいつ強いやつ。あ、 テック テリフィックのさ、テック なんかボールもらっボール持ってさ、シュエとめっちゃいね。 めっちゃいいすよね。なんかとみたいなやつとかめっちゃ気持ちいいしとか。 だから本当にそういうところはもう全部 結構もう見たいものは全部見せてくれたなていう感じなんですよ。うん。 で、そうで、あの、で、僕の感想会でも結構あの、でも予告編見すぎちゃったかもみたいな。なんか予告編の期待超えなかったとか、予告編の感じでほぼ全部じゃないみたいな意見の人結構いたのよ。あの、さっきも言ってたその女の子守るところとかも俺はそれは予告で見てて最初のシーンじゃあったね。うん。 [音楽] これは面白そうだって思ってたんだけど、意外と作品見ると突然入って意外と前振りないんじゃない?全くない。しかもなんで女の子あんな立ってんだろう。そう、そう。そう。わかんないよね。な、なんならほらその後の橋のこっちの方がぽかったやってること意味合い的にはぽいすよね。 なんか100%上がりきらないみたいな うん。 のが結構僕も感じてて、だからやっぱりそれはダ済とかストーリーテリングをかなりはしょってるから、あの勢いがすごすぎてはてなにすらならないスピードで来るのよ。 はい。テンポはいいもんね。 うん。 だからもはや分かってんのか分かってないのかわかんないですよ。見てて。 特に例えば俺2 回目見て、あ、やっぱわかんねえなと思ったのがあのイヴのことをすごい好きな新聞き記者のじゃん。あの人いきなりめっちゃモテてて。 そうね連絡り合って全部情報くれるていうめちゃめちゃ普通の作品だったらどんな脚本してんだよっていう [音楽] 超ご合主義展開なんだけどもうそのユーモセンスとテ舗でそんなこと思わせないぐらい早いのはい 理解できないまんま進んでってでなんかイブが変なキャラだからなんか笑っちゃうじゃんかなんか 私が重たい女なのみたいな週末でとか言 あ、で、なんかそのトイレ全部送ってくれ都合のいいやつなんだけど、ただただて で、しかもそれで全部分かっちゃいましたとか、アクション映画としてはめちゃくちゃ面白い最高なんだけど、 なんか1 本の映画とかヒーロー映画ってなると結構俺はうん。割と難しいし、変な映画だし、あんま意味わかんなかったなっていうのが正直なところで、うん。 え、感動したところで言うと色々この後いっぱい言うけどそれでもやっぱ最後スーパーマンがなんか僕は人間だっていうシーンは うん。 いや、そりゃ感動するわっていうか、あそこはなんかどんなに嫉妬してあのんで勝手にお前らがんでんじゃんと。 いや、俺こんな苦しんでて、 こんなうまくもってねえし。別に 失敗ばっかしてて。それでもただこうやって頑張ってるだけなのに。お前らが勝にんでる。 だけだろみて。うん。 いや、みんなそれできるでしょっていうのはなんかうん。 ま、てかもうなんなヒーロー以前にすごいいい話っていう。 うん。 なんかわかるそのメッセージ性自体がめちゃくちゃいい話すぎて。 そう。あれが言いたいことやからね。 そう、そう、そう、そう、そう。 そこはあの、もうむを言わさずやっぱ俺も来るなと思ってめっちゃいいこと言うじゃんと思って。 感動しちゃ。 感動し、あそこもうめっちゃ感動しちゃう。 分かってほしい。みんな強いんだって。そう、そう、そう、そう。要はあれじゃん。 もう負けてないだけだから俺はその負けてないだけだから別に勝ってるわけでもすごいわけでもないでもみんなそうだよっていうのはま、めちゃくちゃいいメッセージでそれだけ言ったら結構もう 100点なんだけど 頑張ってんだよ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。もうそれもそれこそジ物ズガにも言われちゃうかもしんないけどさ、頑張ってんだよって言われたらす、すいません。ありがとうございます。もらってますっていう、ま、本ん当それだけなんだけど。 うん。 あの、やっぱ両親のフェイク動画かどうか問題で言うと はい。うん。 あそこが変な話知らねえよじゃん。こっち。うん。うん。 要はさ、いきなり両親の振りがないわけ。例えば 本当は両親う言ってた。 例えばそれをスーパーマンが実は知ってたけどそれを隠して生きてきたとかそういうなんかわかんないなんか私が複雑な事情とか何にも知らない状態でふ 復言したらこんなこと言ってました。え、こいつは侵略者だみたいな。いやもう知らねえよみたいな。関係ねえ。関係ねえっていうか、その好き好き放題そっちができは作り手がもう好き放題できる土場じゃんそこって。 それで、あの、実は、あの、本当はこういう両親のメッセージで人で、それでその SNS を拡散して追い詰められるスーパーマンみたいなのはもうこっちがあまりにもノータッチすぎてついてけないしで、しかも挙げくそれが本当だったもどう受け止めていいかわかんなくて なんか それはなんでかって言うと、まずクリプト人についての説明が一切ないから前提がないから、 前提がないからなんかあ、え、 え、悪い人だったのかな?なんかね、本当 本当にわかんない。意味がわかんないんじゃな意味がわかんないまも置いてってんだけど俺は。 だからあのまた戻して申し訳 78年のクリスタル版の1作目の 2で 実は後半があったってなったら俺らはえ、 そうなのってな。あ、だからガーディアンズ 2は分かるんすよ。 もう要はお母さんいてでも実は本当の親があ、でもえ、そうなの?会いに行きたい。会いに行ったら悪い親だった。うわ、 それは分かる。うん。 結構追い滴き彫りになって正直最後の最後まで フェイクじゃないのかとずっと思って答え出してくれのかなと思ったもんね。 でもやっぱルーサーが棚だって言ってるか本当なんだて。そうそうそう。でやっぱその大統領問題もそうなんだけどここはめっちゃむずくて うん。 え、なんでかって言うと戦争をどう捉えてるのかも明確にしてないから この作品内でね。 そう。そう。 で、なんでかって言うと、いくつか問題を提示しといて、実はほぼ何にも解決せずに、え、戦争を止めたってことだけで終わってんですよ。この映画。根本的な解決ないもんね。 ないのよ。な、1 個はさ、まずスーパーマンが他国を行くことはいいのっていうの議論が本来最初にあるじゃん。この映画自体そこあるじゃん。で、そこ何の決着もつけないし、なんなら大統領の許可を得たとか言ってくるよね。ジャスティス。違ったっけ?ジャスティス。 あの、 ギャングが うん。 で、あそこもめちゃくちゃカタルシスだって感動のシーンで俺あのとこの子良かったって思うんだけどずっとそれはいいの? それでいいの? え、だってそれってアメリカが今もガとかでやってること何が違うの?で、スーパーマンはそれを腕力で全部ねじ伏せちゃダめだよねか前半の議論でそれって独裁政権じゃんっていう議論をしてたのに 全部丸投げにするんですよ。 で、じゃ、何が解決したかっていうと、男の子を助けを呼んだ男の子を守ったこと、これはだから目の前の命を救っているっていうことに議論がすり替えられてるし、 で、さらにあの大統領を殺すっていうのも本来それはあのパワーでネじ伏せちゃいけないことだから、その協定とかがルールがあって、でもそれをスーパーマンはやんないけど他のキャラクターやらせるっていうのはさっきも言ったけど、 ちょっと言い訳としては成立しない でもっと言う それアメリカとちょっとその政府と絡んで政府とは敵退しないよって言ってるジャスティスギャングがやっちゃうこと自体かなり国際的に問題なはずだし現代の現実の世界から見てもかなり問題のはず。 うん。 だけどそこに対しては一切言及されないしならちょっと気持ちいいしょみたいな。 そうだね。 パンクロックじゃみたいな。 うん。うん。うん。 やってるし、それはどうなのって思いながらでもな、こう中指立てて こう戦車ぶっ飛ばしていくのは気持ちいいみたいな。うん。 なんかそのああ、この中立ててやってく感じがのめっちゃ良さだよなみたいな。 うん。 なんかそこが適材書なのかどうかって言われる微妙なとこじゃ。 微妙。うん。で、なんならだからなんかなんなら 1番好きになるのが グリーンランタン。 うん。 はい。はい。はい。あいつが1 番なんかい、なんだ、毒にも何もなってなくて、ただちょっと嫌われそうな性格っぽい振る舞いをしてる、 ずっといいことしてるやつじゃん、あいつ。だからなんかあいつすごい好きになっちゃうっていうか、 可いげあって 唯一忍感じる。 そう、そう。忍めっちゃ感じるよね。 なんか俺の方がレベルは上だけどなみたいな。なんか可愛いし とかがあって、なんかそこもでもう 1個はその で、えっと、嫉妬心 うん。 えっと、ルーさんの嫉妬心だから戦争は何で起きてるんですか?これは政治なんですか? え、悪い人がいるからなんですか?みたいな。そこの問題が実は全然ちゃんと提示されないまんま。戦争って悪いじゃん。人殺しって悪いじゃん。じゃあパワーで解決してもう いいかな、悪いかな。いいかな、悪いかな。うーん。やっちゃえみたいな。 そうね。 で、そのルーさんの嫉妬心だけが残されて、 で、最後こう退治して、で、そこのスーパーマンの回答はめちゃくちゃいいんですよ。もう最高なんだけど、でもそこでルーサは別に折れてなくて なんか言い返してくるじゃん。 いや、そんなこと、あ、感動のスピーチありがとうねみたいな感じで、で、こう言い返してるとを言わさず犬がバコバコにして、 [音楽] で、何で解決するかって言うと、こいつ悪いことしてましたってことなのよ。 うん。 それって嫉妬もあ、実はその今回のその移民問題も関係ねえのよ。 個人的な話だ。 こいつが悪いやつでした。こいつは悪いことしてました。こいつがいけないんです。それをあのや木さんもさっきネットでっていうのね。確かにそのネットでっていうのはめっちゃいいなと思うんですけど、ま、要はあの新聞チームが活躍すること自体はあ、うまいなって思いつうん。うん。 え、でもルーサーの嫉妬はっていうので言うと別に折れてないな、こいつみたいな。 折れてない。 ね、解決してないっすよ。うん。 意外とルーサー個人で言うとなんか全く別の角度で解決されてったから別問題だもね。 そう。別問題でビューって解決していってなんかこうエンドみたいな感じになったけど 結局最後まで、え、そのヒーローが他の国に行くこととかだから俺そこその MCUでもそうなんですけど うん。 なんかあんまり考えさせない方が良くないって俺ね。 考えれば考えるほど これがな、 俺はあんまりやんない方が良くないってなっちゃう。 結局矛盾じゃんしてるじゃん。それになんかクリティカルな回答を出してくれることがずっとないから なんか今回に関しては あの答えを出しづらいことでもあるのは分かるわけよ。 分かるわかる。 こうだってはいい。 てか今の問題だからね。 それを言えないのはすごいわかるんだけど でもあの結局その拳で解決団になっちゃうからそれって最初の話と え何が違うのなんか変なだからアイアンマン 1もさ 中東行くじゃん バーって飛んでってさあのピピピピピピピュって戦車をなんか爆発しちゃってみたいなでも気になんないわけよあれってあれはさやっぱその中で描いてることの多分トンマナがまだア込みであの中にてなんかや で、なんか止めてくれたってことが、あ、なんかこの人が現れたらいいなでとまれてるっていうか。 で、しかも一応その後シビル王とかいろんなことでその なんとか協定結局問題になってくしね。そう結局そうなってくるからなんかまだあんだけどだけどこの椅で全部やれることじゃないのにとは思っちゃう。うん。 だからが言った通りそのスーパーヒーローでそこを敷き詰めてくと うん。 スーパーヒーローって結局超能力を持ってる人じゃん。簡単に言えば人より力を持ってる人の話だから結局抑力とかそっちの話。 なるほど。 なんか噛合わなくなっちゃう。そう。噛合わなんか変な話。スーパーマンとか他のヒーローがバーンって言って武力で止めました。守りましたってなったらなんかあんまり書くと変わんないじゃん。その考え方って。どこまで? それを最後の最後であの国務長官とペンタゴの国務長官とアリックフラグ召喚 新しい秩序だった。 うん。 要は こっから問題ない。 こっからスタートやから うん。 あれがきっかけでしかない。 なるほどね。 フリーということね。 で、またそういう話になってくんですかね。 うん。 あ、なるんだ。DCもなるんです。 ま、でもそうなっちゃうよね。 1 映画監督としての側面もプラスエグゼクティブプロデューサーの側面があるから 全体をこう指揮する。 これからを期待させないといけないし、あのジャスティスギャングのメンバーを うん。 好きになっといてもらないと今後の映画が厳しくなってくるから。 あ、 あ、彼ら出てくんやったら見に行こうになってもらわないといけないから活躍をさせないと絶対きないのに今後の作品考え。 そう、そう、そう。だからスーパーカルもちょっと出すし。 だからなんならあれだよね。その最後の店場とかあそこら気持ちいいとかじゃない?スーパーマンのそこの前は結構ジャスティスギャングが [音楽] 1番いいよね。なんかこう、 もう活躍しててスキーぽい。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 だって男の子がスーパーマン、スーパーマンって言ってるとこにやっぱ来てくれるってやっぱすごいひ、 1番ヒーローっぽいもんね。 あとそうだ移民問題もむすぎて正を取り上げるにはていうのは その一番複雑なのはだそこをやっぱアメリカのハリ映画は全然ちゃんとやんないから そもそもあの第 2世界大戦でユダヤの人がえ人がこう 約殺されたりあってで行き場所失って で行き場所失って散ったけどどこも受け入れしなくてイスラエ いうか、ま、パレスチナに閉じ込めたのは 当時のアメリカとかをき国連アメリカと 国連が、え、閉じ込めたわけじゃん。 ユダヤ人をね。で、そのユダヤ人が今 パレスチナでパパレスチナの人を白害し てるわけよ。で、これすごい複雑ね。要は ユ人が移民で移民の話みたいにしちゃう けどしちゃうと今その人たち今どっちかと 加害者側の立ち位との方が今強くなって いる。 ま、ここもデリケートだから名言するのむずいけど、ま、でも ほぼほぼそのように見える状況の中で うん。うん。 だからその変に描いたらだ、やっぱりその武力で行っちゃったり、今あのスーパーマンみたいなことやってるってマジでアメリカが辿どってきたことと一緒だから その先にまた迫害されてる人がいるっていうのが今じゃん。 うん。 だからユダヤの人が移民問題でもうすごいすごい悲惨な歴史だった。 ま、そこを取り上げたら一致面なんだけど、そっから今もう 1 個進んじゃってるから、今までのアメリカのハリウッドのやり方、例えばヒトらを悪物にするみたいなやり方がもう効かなくなってる。なぜなら被害者が加害者になりつつある状況だから。今 要はあの巨大な敵を倒したら終わりっていう話がなくなっていかないから。 そう、そう。 そうや、そうやってやった結果、今被害者がとんでもない被害者がいるっていう話のその部分今回やっちゃってるから うん。 それはむずい。 特に今このタイミングだと。 そう。だからアメリカ大統領とか、あ、大統領の許可を得たから倒しに来たは 1番アウトっぽい。 うん。 その描き方しちゃってるなと思う。 ま、ガンガしかも移民の話です。言っちゃって言っちゃったから。そうさねと思 だから元々のスーパーマンが持ってるポテンシャル的に移民とか難民の話であるってことはいいじゃん。 うん。 うん。 で、それを抽象的にやってれば偶和性があるから [音楽] あのユの人にも限らない人がこっちで踏み取れるけど 割と俺らの時代 SNS もあるし自取りもしますとか今だっていう風に情勢とかも含めてやっちゃってるからそんな単純な話なんだっけってなっちゃうとね。 で、これがもっとあの本とメタルポリスをもっとせてちょっと俺らに近いとこだみたいな風になってればまだまだこっちがこう こうそれぞれで解釈しますからになれたんだけどそれとかもう暗所ぐらいある種人の歴史の 1 個の出来事だったらまたそれはもう完全枠としても俺らも感じられるとこあると思うし あのねそれこそあのハリウッドあンサーポンやハリウッドの時みたいに もう うん。 もう無理やりへみたいなんだったらカルシスもあると思うんだけど、ここはね、かなりセンシティブな部分 だから、ま、これはだからガンガコミックの映画を作ったけども、これコミックの映画でもなくて君たちが見てる世界のことでもあるんだよっていうこと言いたいからこの映画に、え、そういうエッセンス入れたもう明確やねんけど。 で、それに対して、え、どうやって解決をするのか、この世界ではこうやって解決ができるんだ。 でも君たちがいる世界ではこうやって書できないんだ。うん。 だから君たち自分で考えろ。 どっちが悪い?何をやってることが悪いことかをメッセージ性をすごく入れたんやとは思うんやけど うんうんうんうんうん。 やっぱそれをどう受け取るか次第はこっちやから うん。 あのわしはもうあのほんまにこれであ、なるほど。そっちの世界はあくまでファンタジーやから うん。 そのヒーローが活躍してくれてそして我々を解放してくれる救ってくれるっていう世界は全然ありやしうん。うん。 で、え、正直僕はもう現実世界の問題をコミックの世界に持って欲しくな、持ち込んで欲しくないタイプの人間なんでうん。うん。 で、そういうのも全然あのありやしで、あのボラビアの首相を殺したことで、え、あの、 おそらくあの、あと新しい政権になるんでしょう。うん。うん。 うん。 で、あの、レックスサーと手んで、え、お金、お金をちょっとしか払いつないようの多分軍事兵器を輸入してたっていうのを全部多分 1 回解体して、え、なかったことにして、え、それは使ったせに多分捨ていくんやろうな。 で、それをやっていくのはやっぱりその、え、 1 番力を持っているアメリカであり、え、国連だったりするんやろうけども、その国連がいる世界、え、アメリカ軍がある世界、最強の国、アメリカ で、え、その最強の国、アメリカにいる最強のスーパーヒーロー。 そしてそれに対して、え、他の国、え、じゃあ俺たちにはスーパーヒーローいませんけど、どうすればいいんですか? うん。うん。 え、最強の武力ありますよね、あなたたち。だったら何でも言うこと聞かないきませんやん。実あんたら世界制服してるやん。 うん。 世界を多分作りたかった。 うん。うん。うん。 最初に アメリカの描き方としてね。うん。そう。で、これに対してじゃあどういう答えすんのかっていうのがおそらくこっからの世界になってくんやと思うねんけど、それを今回はジャスティスリーグによっ、え、言うてもた、え、ジャスティス、え、ギャングっていう名前の人たちに、え、国際紛争を解決させたってことがこの映画の最も重要な部分。う ん。ほんふん。スーパーマンじゃなくて スーパーマンにさせてはいけないね。 彼はやっぱり僕は誰の代表でもない。何の代表でもないっては言ってたけどもう やっぱり赤と青とあのカラーリングはアメリカを連想するからねえ。 だから最初に言われてるもんね、彼女に。自分の影響力を考えろよ。 考えろよっていうそういうことなんですよ。だから彼が言ってしまうとアメリカが武力更て止めたりになってしまうけどもなっちゃうと。 そう。あれを止めたのジャスティスギャングっていうどこの組織にも所得してないね。たらグリーンランタンって宇宙の警察やから うん。地球ですらない。 はあはあは。なるほどね。 ていうメンバーたちが解決したことによってで、え、それに対してあれは新しい秩序じゃだってこれ彼らはこの世界に 国籍がないってこと。 そう、そうだ、そうだ。俺それ聞きたかったんだ。なんかロードテック者 [音楽] ロードテック者。あれは何なんですか? パトロン。 あれはその企業 企業? あ、一応パトロンはいるんだ。 そう、そう。 だからジャスティスギャングの所属が結局よくわかんなかったってのもあります。 要はお金はもらってるけど別に彼らに使えてるわけではない。 じゃあスーパーマンと同じで一応なんかな、フリーなのどっちもジャスティ うん。フリー、フリー、フリー。 うん。 誰要もアベンジャーズみたいなものロードテック者がスポンサーなってだけなんだ。 そう。で、その彼らが解決したことによって、 え、国際問題を解決る力があるんだ。 うん。 これはどうする?何にもの話にしてこのままにしておいていいのか? うん。 っていう問題をおそらくあのペンタゴンで、え、北長官のあのリクラが言ってた話で。 あ、じゃあ変な話さ、あれ、そのグリーンランタンとかの 3 人はその地球上の歴史にめっちゃ介入してきたみたいな。 そう。 地球に地球の政治にめっちゃ介入してきたっていうことなんだ。 ああ、介入しちゃった。 ああ、 ここで初めてってこと。 そう。なるほどね。 今は多分無視してて、で、そこでスーパーマンがやってきて、え、ま、そのナレーションベースやったけど、スーパーマンやってきてなんかしら、あの、多分あの、首相サボテの上でオして うん。うん。うん。うん。 で、え、帰ってきてうすんなよっていう話をした。 うん。うん。 ていう で、え、それに対して多分その後レックスサーが、あ、お金を、ま、お金が兵器をバ送ったんでしょう、おそらくは。 うん。 で、それによって、え、スーパーマンが あの、戦争国際問題に介入した。良くないでしょ、彼。 うん。 これはもう国際問題というか、もう戦争に加担しましたよね、あの人。 うん。うん。うん。うん。 じゃあバしないといけませんよねっていう問題にした。 なるほどね。じゃあでもやっぱスーパーマンはあくまで個人の指定の動きっていう振る舞になるべく抑えた。 うん。 で、ジャスティスギャングはギャングだから、ま、結構躊躇なく行っちまったみたいな うん。 そういう立分でもあるんだ。 ま、あとはそのボラビア側が 悪い取引をしてたのが分かったから。 分かったからね。うん。うん。うん。 だから行けたっていうのも そこはもう犯罪者じゃん てことだよね。 で、この軍も犯罪組織のあのとしての活動だから。 そうそうそうそう。犯罪を貯めたみたいなノり。 うん。ノりでジャスティスギャングは行っちゃった。 そうそうそうそうてことだよね。うん。 でもむずいのがジャスティスギャングもさリカにちゃんと建物があって スポンサーもアメリカのわけじゃん。 うん。 うん。うん。 で、だってことアメリカの人じゃん。 アメリカの人なん。そう。そう。 そう、そう、そう、そう。それなんか難から変わってくるんやと思う。 ああ、あの要はキャプテンマーベル的な人がやってきて止めたなら、あ、宇宙から来た人だになるんだけど、ちょっと組み取りきれないとこだなって思っちゃう。 それがだから今後問題になっていくのよ。 で、彼らは彼らで別にアメリカに属してるわけではない。 うん。 要はあのS のマークって希望の意味をすん意味ね、あれ。 それも聞きたかった。あれどういう意味なんすか? あのエルケの家紋って希望っていう意味ね、あれ。 Sって。クリプトンゴってこと? うん。ていう、 それがたまたまS っぽいってことよね。そう、そう、そう、そう。あの、日本でしたら。そう。 ま、これは後付け設定やけど、コミックでも後付け説あるけどでもそういうことになってるから、あの、あそこで立てるっていうのはスーパーマン呼ぶのもあるけども、 まあね、その、あの、劇場説明ないからそういうかわからへんけど、ま、希望の旗っていう意味も込められてるんやろうなっていうので、ま、僕はダだきましたけどな、そこはね。 [音楽] でもあれって本当にヒーローを求めるなんか根源じゃん。 そう。 うん。だからそれはもう胸に来ちゃうよ。 うん。 そうだよね。 この世界にはヒーローがいるから空の世界ぐらい助けて助けさせてあげてよ。 うん。うん。 ていうメッセージも感じて なおさらうん。 なんか外とかが来た時にわあかったっていう気持ちになったし うん。 うん。 この世界は救われたっていう うん。うん。うん。 の世界ぐらいはってことです。うん。うん。うん。 っていう意味でさっきのずっと斎藤で偶っぽく描いてくれたらいいのに完全なる偶和になってんねん。 あそこがね。 そう。 うん。 架空の世界。 うん。 はっきりとここは架空の世界ですよって言ってる。だから本当だったらこんな話しないで うん。 あの面白かったね。で 最高ジェームズガンみたいな。 本来はね、 本来はなってもいいし、なれなんかなりたかなりたくて見に行ってるしで別にそういうこと触れるなとも思わない。別に全然だからおや、やるなとも思った正直行くんだそこみたいな。いや、それだけでもう 何もなく笑ってるよりはいいなとは思うんですよ。スタイルとしてジェームズガンのスタイルとしてはうん。 いいと思うんですよね。さ、もう要はさ、 ガンガンやりたかったことって多分関心持ってもらえればいいのかもしんないじゃん。そう、そう、そう。 [音楽] そういう意味ではだからこれを 見てみるすんなよって。 そうそうそうそうそうそうそうそう。 リソリバのスーパーマンのさ、 4があってうん。うん。うん。4 があの核競争の話なで各国でなんかサミットやって失敗しちゃってもうみんな核保有するしかないみたいな感じになっちゃうわけ。 で、え、スーパーマン、あの、助けてって子供が言うんだけど、あの、新聞で問いかけるんだけど、何もレスがないからスーパーマン嘘つきだみたいな風になっちゃって、で、あの、また 1 作目と同様お父さんに、あの、その介入しちゃいけない。人類の歴史に介入されちゃいけないって言われるんだけど、スーパーマンがクリスタルリーブが決意して、いや、やっぱ僕は介入するって言って、その片っ端しからろんな国の角ミサイルを 全部無効化しちゃうっていうね。 向化して どうするかいうと宇宙にこう網があるんだけど 網にガンガン入れてく でその魚の網みたいな そうそうそう でな んだこれみたいになるわけで魚のにガンガン入れてで全部角集めたって言ってそれを分満回して太陽に投げちゃうみたいでボーンって消滅しちゃうみたいな感じのが 4なんだけどうん あの4 のとマってこうなったらいいなって思えるんだよ。 分かるわかるわかるわかる。 バカっぽいからある。 こんなその網にあのミサイル核ミサイル詰め込んで太陽にしててはいのオみたいなことってないから普通ね。だから馬鹿らしいけどこうまいわゆるそのフィクションとか映画 そうコミックが見してくれる現実はこうはうまくいかないよと。でもそれこそ俺たちが本当に望んでるものじゃん。 そうそうそうそうそう。 一気になくなれば1 番いいじゃんていうで行だ。 でもそれが巨候としてこうなったらいいなって思えることだと思うわけ。で、これがもしかしたら支えになのかもしんない。 うん。 それを本当突き詰めるとだから最後のスーパーマンのあのや人間だ、みんなみんな強いんだっていうみんながスーパーマンだっていうね。 そう。そう ところ意識改革ですよね。 そうです。 なんか最後のバトルあ、スーパーマンが大暴れするところもなんかすごい新仮面ライダーとか新っぽい くるくるくるって周りのラプターいっぱい集まってきてブってぶしてあそこら辺の あれはもう完全に意識す ねくちゃ影響受けてますよね。新 そんな好きなんだね。やっぱり ね。 で多分スーパーマンよりもウルトラマンを出すことに集中して あのうん。 クリプトン性の両親本物の両親のお実は はいはい。侵略しろっていうメッセージ。 うん。 にしたんやろうなと思うね。 うん。うん。うん。うん。 ていうのも、あの、あのメッセージって原作では R3 のスーパーマンであるウルトラマンが伝えられるメッセージやね。はいはいはいはい。 お前はこ地球へたどり着いてお前が支配者になるんだ。 お前は地球の女性にはふさわしくない。 それを本当にあの子が聞くかわからないけどねみたいなこと言いながら地球に到着して到着するなり農場にいた殺し合ってる剣と 2 されるところにやってきてその包丁を目でビって手こを切ってでそのまま 7歳まで育てられて逃げようとした 2 人をコン畑に埋めて自分が大統領を殺しに行ってそっから世界を制服しに始めるっていう話があって それがアース3の ウルトラマン ウルトラマンそれがま、本来だったらスーパーマンポジションのキャラクターとしてですね。 うん。 だからこの今回の映画の舞台が多分 R3やねん。 うん。ふん。ふん。ふん。 だ、本来であればあの、あの、今回の主人公のスーパーマンはウルトラマンになる存在やった。 でもたまたまそのメッセージが途中で壊れて聞けなかった。 で、到着して到着したところの健闘負債がものすごくいい人だった。 そして、え、スーパーマン自らが、あ、 その本当のメッセージ、要親からの メッセージ聞いて、私、僕は本当は侵略者 だったんだっていうのも知った上でどっち を選択したか地球人を救うことていう選択 をしたっていうところで、え、まるきり 歴史が変わったっていうで、本来、え、 この世界で生まれるべきウルトラマンと 名付けられるキャラクターがあ、スーパー マンとなって、そのスーパーマンの黒が 本来であれば、原作であればスーパーマン の黒、ビビザロていうキャラがいるけども 、これビザロではなくて、 ウルトラマンっていう名前になって、 で、そのウルトラマンが、あ、別に飛んでいったっていううまい落ちのき方したっていうのが、これは正直原作そこまで知ってる人間じゃないとそこまでの釈はできないから あれが本当にフェイクだったのかどうかっていうのは 僕はもあっという間にあのあれは真実代でこれまなんだって分かってしまったから あ、納得はできたけどこれはちょっと厳しい。うん。 ま、そこはね、俺らをじゃあもう通っておい。 だからこれに関しての僕みたいな うん。 原作知ってる人、スーパーマンだからいっぱい知ってる人がいる。そういう人たちへのある意味挑戦上なっんちゃうかなと思って。 あ、うん。あ、なるほど。 分かるこれ。 だからその案のさんたちと同じもオタク質なね。うん。 ジークアックスの設定資料にしか乗ってないようなキャラクターを出すとかあのノり。 うん。あうん。うん。うん。うん。うん。うん。 を多分今回やっ なんかさ、絶対近い審感じてんだよね。 なるほどな。あ、あ、だ、 今回はもうR3やったけども彼がR3 というあの設定をもう うん。 運命を変えた。 うん。 だからこもR3じゃない。 その解説動画見ないとわかんないもんね。俺ら わかんない。 あ、そうなってんだ。 実際だからわかへんけどね。 わかんないけど。そ考察をね。 でも解釈としては別バースの自分と戦ってるみたいなことだもんね。 そう解釈できると分かりやすいよってことね。うん。 最後クローンっていうのもちょっと片かしだなっていうのは要は単純にメインビランメインビランじゃないけど うん。 クローンかみたいなところはちょっとあった。 同じ存在っていうね。 そう。でもそれもあの野さんの話聞いてて。あ、でもやっぱりスーパーマンってめっちゃ強いじゃん。言っても今回のスーパーマンめっちゃ強いじゃん。最後いっぱい来たけどはいぶっ倒しますみたいな ウルトラあのスーパーマン無双が始まるじゃないですか。 っていうのはウルトラマンが強かっただけで今までうん。うん。 で、なんでウルトラマンがそんな強いかっていうとクローンだからっていう パワーバイアンスは守ってるよね。 うん。そうね。 そうそうそうそう。ウルトラマンがなかなか活躍できなかったんだけど、あいつさえブラックホールに投げ込んじゃえばもう無双ですみたいな。 なんか多分そのパーバランスは一応守られてて、 だから、ま、ク、クローンじゃなきゃいけないんだろうなみたいな。要は同じ存在じゃないとしてない。 そうそう。うん。ルーサーのさ、全部を把握してるから A20とかH の50全部やれるのめっちゃいいんですよね。 頑張ったんだなって。めっちゃ それこそだから すごい研究したな。天才の敵って描くのめっちゃくちゃ難しいね。 ていうのもそれこそこの前のブレイブニューワールドのリーダーが うん。 はいはいはい。 洗脳ができるみたいなやったけど なんかあんまり天才っとさは感じなかった。わ かわかるわかる。言ってたもんね。そういう話ね。 そう。 だから天才描くのってめっちゃむずいねんけど、今回のレックスサーは天才やって思ったからあんなんだって人間 AIだったよね。やってる。 AIの人間の知能を超えた AI を人間がやってるぐらいのレベルの能力でしたよ。 だからあんポータルも作れちゃうみたいなすごいよ。もうなんか今までの MCU の俺らの感覚で言うとちょっと次元を超えた天才ですもんね。そうだね。 うん。うん。 ま、だからスーパーワンは深いんだと そうです。そうです。 いうことだと思います。僕もなんかそのはい。 78 年見させてもらってなんか今までも俺も最初げちゃ言ってた通りノーマルなヒーロー なんかもうとりあえず強くて 飛べていうイメージだったのがすごい本当に希望っていうかロマン うんうんうん なんよね。 だから本当に心のヒーローに近い象徴的な存在っていうのがなんか俺これ言うとまたそれは怒られちゃうかもしれないけどなんか俺キャップより感じたかも言うと思います ね。スーパーマンがヒーローだ。ヒーローってもがいるんだっていうそのね夢憧れみたいなのがめっちゃ感じたからでそれが [音楽] うん。 え、何?第、第一世界大戦よりも そう。1938年に生まれてるから第1 世界大戦も知ってるし、第 2世界戦も知ってるし、この世で 1 番多くの戦争してるヒーローはスーパーマから なるほどね。 だから多分戦争も扱ってないと思うし、今回は なるほどね。 そうなんですよね。だからなんかそこら辺も要はアメリカのアメリカ市みたいなさ ねとかも絶対深く関わってくるような存在なんだなっていうのが思ってた以上に重要だなっていう。 そう。こんなに取ったことないんじゃない。 こう完成した動画何分なってんじゃね。 カットむずいよね。 カットむずい。 これは これで78年の話が出たかられやけど 78 年を超えてるところがあるなってちょっと思っちゃったのが ああ、 そのスーパーマンっていう存在を あのカルエルよりもクラケントっていう思きを言ってたの工作やねんけど うん。 え、さらにそのなんやろな、あの両親がどこにいんねみたいなんで両親はいないとかあのクリプとか実家のを殺してしまわないが心配だからみたいなとか言っててなんか [音楽] 正直あの見てる人はそんな肝心んかったか僕だけ感じたかもしれへんねんけどすごい田舎の農場の青年感を感じてんあのスーパーマンに ああのガラシャツ来てねガラシャのねスモールビルで生まれ育った田舎の がうん。 とんでもない力を持ってしまっているからこそなんかや、頑張ってるんやな。 うん。 無理にでもっていうのをすごく感じて うん。 なるほどな。 それがだからある意味僕はそのさっきの自分の感想でも言ったらこのあ、このスーパーも好きだなって思った。 1 番のポイントかなって。 だから最後にあの、あのケト負妻さの映像 2 人はなんかいまいちっぽあったけど僕はあの映像み、あの映像が一番感動したし うん。 それであのジョナサンケとかクラクをこう上に上げてクラークが あれいいよね。 こう飛んでるみたいなてる感じ。うん。 に なってるのがもうたまらんくて で最後にあのカルエルてかま暗との 爽やかな笑顔満た笑顔で うん。 あなたたちが僕を作ったんだよっていう笑顔で うん。 なんか終わったのがもうすっ晴らしすぎて ほう。 それがもう78年超えたなっていう。 へえ。 そこの部分はそうなんだ。 やっぱその78 年はあくまでもクラークとしてロイスレとの愛を描いてた。 はあ。はうん。 それはそれ全然いいねんけど それより僕はその 農場での自分 うん。 農場で育った純な青年っていうのをすごく感じれたのが 完璧やなと思って。 これから78年の話もしていいの? する。 する。 間に合う時間。 する。 時間やしたいけどめっちゃ 78年の感想。 感想今から取る。 いや、でも止ま俺も話したいしね。 話したい。 もういや、 だってもうないよ。そんな機会ないよ。 確かに。 じゃあこれで1回じゃあスーパーマン1 回このままポンて切るけどじゃこのままちょ 78 年の方にもこの動画めちゃくちゃ長くなって申し訳ないけどまだ話もすごいね。 別の動画で じゃ別の動画にしましょう。どう延長しなくて大丈夫なるよね。 になる。
DCUジェームズ・ガン監督「スーパーマン」徹底レビューです!
グッズの販売所
OMAKENOYORUのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
https://suzuri.jp/users/319723?utm_source=twitter
おまけの夜の雑誌
https://omakenight.official.ec
◆ツイッター
Tweets by bakemonofilm
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kiyoshi_kakinuma
◆ゲーム実況
https://www.youtube.com/channel/UCmAgEQxLR1oc8RyNIcZY36A
◆勧めのススメ