「『愛していると言ってくれ』実に良い!」2025.07.20
はいはいはいはい。どうもどうもどうもどうもでした。 どうも。 はい。ということで、え、前回もドラマの話私が全くついてなかったドラの話を生聞いてですね。 後悔しまくったんですが、今日はその私でも、え、昔のドラマをちょっと見たよって話をちょっとしたいと思います。 はい。 1995年4月 はい。 TBS じゃなかったかな?連続ドラマで大ヒットしたそうです。当時 はい。 愛してくれと言ってくれ。これね、最近、 え、 DVDで借りて8は全部見たんでしょ? あ、愛していると言ってくれ。 あ、そうそうそうそう。えっと、豊川越二年時高子か。 うわあ。 で、豊川越え越が えっと喋れないんだよね。 はい。ああ。 もうそう。喋れない。耳が聞こえなくて喋れない。絵描絵描きの役で。 うん。ええ。 で、時高子はその時、え、なんだ、演劇研究生か。 はい。はい。 で、 たまたま偶然知り合ったその喋れないその高いあの豊越えに惚れるっていうそういうドラマですけど。 あ、豊越え越え越えモテくりですね。 そうですね。あの時は 34 歳くらいじゃないかな。 あの、豊一同期なんですよ。 はい。はい。 あの、年はあの人関西ですけどね。 反省学園台かな?僕の人すごいんですよ。あのね、オバマ大統領とトがいるっていうどういう企画だって? 全部範囲でかいな。 そうそうなんですけど。そ、それもあったのと。 え、それでなんでなんかで見たんですか? きっかけはですね、あの、ほらつか話したから、あの、ラブレーターのね、 95年のあのタ中山美保の映画が あの4K でリバイバルして来たじゃないですか。 はい。はい。はい。で、あれを見て、ま、 映画見る前にも僕ビビデオも買ってすごい 好きだったんですが、で、見まくるうちに そういえば記憶で、えっとラブレターは 当時は95年知らなかったし、見てなかっ たんですが、さっき言った愛してくれとは テレビでちょっと見たことがあった。 トテトをね。はい。で、ラブレーター見て あれあの時代と同じじゃないかと思ってで 、えっと、ま、ビデオも今ちこちあります よね。ゲOとかも。 でもちょっと遠かったり返すのめんどくさくって言ってあるじゃないですか。 はい。 で、最近よくしたもんでやの、え、タヤディスカスとかいうね、郵送で はい。 あの、ウェブで注文すれば郵便で DVDを送ってくれると、 あの、 いうレンタルサービスがある。 そんな、そんなまだあんですか?つたやに ありますよ。そのハードハードを送で ハード配送とかあの配信じゃ郵送で banを2枚送って郵便でさ、 これAmazon プライムとか入ってるわけですよね。 入ってるけどさ、よくわかんないで。 そうつのそのディスカスの方を検索でヒットさして会員になり 郵送さすって俺ドラマンドラマの話よりそっちの方が気になりますよ。 そうでもなんかね、あのなんて言うの?丸い物体が来ると安心するですよ。 安心する。それカす方が書きじゃないですよ。 そう。あともう1 個返してくれるかどうかわかんないとかね。 そうそうそうそう そう。返してくれたらなんかわけのわかんないさ。変なあのもうだって 変なビデオ。ま、 借りる方もやっぱ信頼ですから。ちゃんと返すわけですが 借りる方も信頼り方も 2 週間後ぐらい。 あ、なるほど。 古気良きなんかそのね日本日本社会のその まサのね、そう送ってくれたからには責任持って返さなきゃと そういう古いことやったわけですよ。この配信時代に。 なるほど。なるほど。いや、もうみんな多分これ聞いてる人ってえスカスとかそういうサービスまだあんのって。 そうね。 うん。ザブ郎は今ベラボで有名だけど伝え落ち目でしょうと思ったけどこれ使ってるやつは約 1名と借りてますみたいな。 そうなんですね。 そうなんですよ。 で、まあね、ま、検索して送ってくれて 2枚以上なんで、2枚からなんですけども 1枚にね、えっと、 1枚に2話入ってんのかな? はい。はい。 で、8枚とかく、まあ、8 話まで借りたんですが、ま、とにかくですね、だいぶ時間かかったです。 はい。1 回借りて4話見んのに2 週間ぐらいかかりますから。 はい。 結局1 ヶ月ちょっとかかったかな。全部仕事もあるんでね。 そうですよね。 でもね、ま、全部見て良かったです。 ああ。 何がいいかやっぱ丸1 はい。 その頃の都ってラブレターのチョコなんだけどもね。若い。 ま、それは34。 ええ、 せ高いし若いし、お肌トゥルトだしね。 ええ、これは持てるわと。 はい。 確かあのそのドラマで対一般的に火ついた女性にも有名なったんですよね。 何も喋れないでシだけのなんです。すごかったんですけども。 あ、そうなんだ。 で、時は出たてちょっとぐらいから、ま、ずれ時 20とか前半。 時箱ってあれですよね。最近 2人のあの ね、あの、分かります。分かります。 で、もう1 個良かったのはね、井頭公園とか はい。 昔の当時の銀座とか出てきて はいはいはい。 ま、僕らえっと1995年ですよ。 うん。うん。 つまりこれ一緒になんか難しい難しくないけど当時は最先端というなんかインターネットの仕事をしたじゃないですか。 あ、しましたね。はい。 あのスタート時ですね。まさん。 ああ、だからあれだ。 ああ、あの頃かと。 うん。輝いてた頃と、ま、自分のそういうのと重なって その通り。 あの、いい記憶子供だったってその通り。 輝いて見える。あの、 そう、あの時代、 ああ、そう。 レタジが昔を思うみたいな感じで、あ、この、この、この 3 の、え、これあれなんですね。ちょっと今パって検索すると鈴木ランとか出てますね。 はい。そうなんですよ。ランちゃんも出て、 じゃ、もうあれですよ。ラブレターじゃないですか、映画。 そうなんです。ラブレターのキャストが 2人もいますし。 ええ、 なんかね、とにかくあとね、テーマソングがドリカムですね。 そう。ラブ、ラブ、ラブですね。 そう。なんかこのために書き下ろしたんだって。でも今定番ですけど。 そうなんだ。へえ。 そう、そう。ま、とにかくぶとね、俺地あんだけど、当時統立大学に住んでて はい。 なんか時国君アパートでロケアって言っててみんなキャストがあれカメラ取ってたうちで見た。うちの前で。 あ、本当 何やってんだろうなと思ったらこの番組見たらシがあんだ。あ、この番組見のけかと当時思った。しかし見てなかったとこういうことです。 あ、なるほど。 あのね、劇団 時孝子が在きた劇団の うん。 アパートがオレンジのそばだった。ケチが ああ、今そうなんだ。 階段降りてあれ竹子だ何やってんだろうと思って会社や行ったんですけど。 あ、もそんだけで行っちゃったんですか? 行っちゃいました。 ああ。 ま、当時ね。だうん。スマホで写真撮るとかそういうこともできないですからね。当時そんな道具もある。当 ガラ系のガノ字もないですか?95 年っての。おお、 知ってます。インターネット命字が始まっただけなんて全然昔の時代であの時代は あのちょっと僕も見たくなってきました。あの矢田あ子がデビュー作だったですかね。 そう。これデビュー作だってあのね、デビュー作にしてやっぱりね、 ま、あの高校生だけど、ま、可愛いよね。やっぱね。 ま、そりはそうでしょうね。 ちょっとこなこう小ギの役なんだけど妹役だって 豊越の。ほうほ。 で、でも親はちょっとイかなんか違うんだけどお兄ちゃんのこと大好きで ええ、 それを時タコを取らそうでなんかこう半分恋人みたいにこう嫉妬するっていう。 おお。 お兄ちゃんはね、私のことが好きなの、あんたなんか嫌いなのとか言ってんの。なんかくまかしてあ、可愛い子だな。あ、新人と書いてんでしょ。矢田彦かこ新人。あ、新人だったんだ。この子 ね。新人賞撮ったみたいですね。 あ、そうですか。良かったですよ。うん。 ねえ、なんか、あの、 まあ、そんなこんなで自分の 34のビデオをね、今こう 30 年後に見るのなかなか良かったのと、いや、でも脚本はよく作られてる。非常にいいですね。いや、素晴らしい脚本だと思いました。男女のキもあるし はい。 それからそのコンプレックスを抱えたトイ豊の心のね、こうちょっとしたこだわりをうん。 超明るい時アタックも特化していくんだけども、最後にはすれ違いでかれちゃうっていうね。 ほう、ほう、ほう、ほう。 なんか良かったね。あとやっぱりトイーツはうまい。シだけで言ってんのにね。すごいうまい。 2回目。2回目。 ああ、ごめん。じじが同じことを言う居酒屋のトークです。 そうですね。はい。なるほど。 ま、あの、皆さん見てくれて言いませんが、いいもの見たなっていうのと、やっぱりこういう名作をこれから見ていくのは大事だなとね。本人 そうですね。 あの、ちょっと大雑っ把な言い方すると、やっぱり脚本がいいドラマって僕、ま、キャストもそうなんですけど、脚本の方が勝さってないとキャストは後からついてくるもんじゃないかなと思っています。 エンジェルフライトは全て見逃しましたか。これからも見たいと思います。ということで閉みたいと思います。はい。エブリンカフェ 125。え、2人でやってます。私アシと 豊一ね同期なんですよ。 大統領と一 さっき言ったって。 あ、言ったか。同じこと言って。 同じオバマとね、オバマとね。 オバマとね。 はい。 そう。色々同金ですけど、俺だけ置いてかれてるんですけども、全て上に行きました。はい。 はい。 ということで、 じゃあしさん、この後旭川のロックバーに繰り出してください。 今日はね、あの、ロックバーではなく、あの、ですね、ジビールバーに行ってしっぽり IP 即帰って寝たいと思います。明日仕事なんで お疲ります。
#eveningcafe135tvdramas
evening cafe 135 returns.
TSUTAYAディスカスというサービスがあるのは御存知?
郵送でDVDなりCDを送ってもらって、聞くなり見終わるなりしたら、郵送で返却する。レンタル屋さんに足を運ぶ必要がない、というサービスだ。
このネット配信時代にまだそういうサービスがあることにまずは驚いたが、そのサービスを使って、アッシーさんが95年、今から30年前のTVドラマを借りて全部観たというから、二重の驚き!
そのドラマというのが今回の話題となった「愛してると言ってくれ」。
豊川悦司、常盤貴子が主演。矢田亜希子のデビュー作でもあった名作。耳が聞こえず話が出来ない芸術家の役をトヨエツが演じる。この演技がすさまじまった、とアッシーさん。
それから、脚本が良い、素晴らしい!と絶賛。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かつて熱海に伝説のカフェがあった。そこではウィットに富んだトークが繰り広げられた。
evening cafe 135 マスターのアッシーとイマムラ
オヤジ2人が、いろいろオススメをお届けするグダグダトークをアップしていく。