【青山がズバリ】青山繁晴大阪府連会長「石破首相は間違っている」与党過半数割れ…自民敗北の要因は? 貴重な1議席失った大阪選挙区「解任的辞任を」とも〈カンテレNEWS〉
厳しい結果となった選挙から 1明け、今日会見に望んだ石総理は 政治には一国の停滞も許されないと比較大統としての責任そして国家国民の皆様方に対する責任を果たしていかねかねばならないとお願いします。 勝敗ラインであった事項で 50議跡に届かず回線 52議跡から39 議跡へと大幅に議跡を減らしました。その中で激戦となった大阪選挙連合会長 私柳本明もまさにニュー柳本として今回の戦いに望んでまいります。 自民党新人の柳本明さんは反新よりも所得 を上げる政策を訴えましたが、 え、19名の候補者が乱立するという、ま 、厳しい戦いではありましたが、自分自身 の至さ、え、責任を通感をいたしており ます。 この柳本さんを支えた大阪府連会長青山茂春参議院議員選挙中には 千葉総理は切りに社会法の対言だから下げられない。社会放を削っていいのか?総理が国民落としてどうする? 間違えな。 石総理、あなたは間違っている。 党のトップである石総理をズりと批判。 その3 日前には石総理も大阪入りしていましたが、そこに青山さんの姿はありませんでした。 は火は消えません。総理 自身のSNS ではその理由につ、え、物議を醸し出してるというこ住民主党の本来の思想が はい。 例えば江本明さんに本来入れた入れたくてもその後ろにああいう石政権の政策あるんだったり入れたくなくなる。 石政権に厳しい評価を突きつける青山さんは自民党の未来をどう見ているのか。 スタジオでズりお答えください。 まずは大阪選挙区の結果ご覧いただきたいと思います。こちらですね。維新 2 議跡そして賛成公明ということで自民が議跡を落とすという形になりました。青山さんどういう風に感じてらっしゃいますか? まず大佐ですし うん。 それから維新がきちんと2人入っていて はい。 え、これあの縦前じゃなくて全部私の責任です。 柳明さんは本当にあの脱しましたしうん。 あのすごくまともな人、誠実な人ってもよく伝わったんで うん。 私の責任です。 うん。ま、苦連会長の立場も知り続くというようなね。 そうです。あ、もう昨日位表明してます。 うん。 石葉さんと対象的です。 ああ、なるほど。石葉さんは、ま、続を表明するという時に青山さんはその判断と はい。 あの、総理と連会長じゃ重みが全然違いますけれども、ただ主験者の 意思をちゃんと組んで出身明らかにするっていうのは 岩を問わず政治に携わるものの全ての責任なので はい。 石総理のこの会見はおかしいと思います。うん。 はい。 太田さんはこの大阪選挙の結果も含めてどういう風にご覧になってますか? 私あの47選挙のこの結果を見て 1 番驚いたのがこの大阪の柳本さんの特票数だったんですね。 はい。 自民党部もですね、まをしてというか太さんの件もあって野球で言ったらもう 6回7 回までゲームが行って負けてたんですね。そこで実はこの関西で抜群の致名度を誇る青山さんをあえて、 ま、自民党本部、大阪本部にフレに送り込んでそこで、ま、逆転を狙ったわけなんだけど、この大差で終わったっていうのは私正直意外でした。 うん。 驚きました。 はい。 ちょ、ちょっとだけい、あの、僕送り込まれたんじゃなくて、あの、フレンドの方からどうしてもって話があったんで、 東本部の意思はわかんないですね。はい。 あ、もう是非、もうフレから来てほしいと、もうここで、 ま、あの、僕は献金もけないし、パーティーもやらないのでしがらみがないので はい。 大阪フレの、ま、ドロドロの海の状態、人間関係も複雑になってる。 うん。 だからしがらみない人ってことだったんだと思います。東本部は後で追任しただけですよね。 あ、 はい。さあ、VTRでもありましたけれど も、青山さんは選挙期間中に石への批判を 公言されていました。こちらですね。はい 。 まあ、通常であればというか総理のね、応援っていうのは力になるはずだと思うんですけれども、青山さん逆効果に働くっていう風に見てたんですか? これちょっと柔術経過をあのちょっと時間もらって 1分ぐらい はい。うん。どうぞ お話したいんですけど、あの総理から、ま、総理と僕は長い付き合いですけれども安全保障軸にして 大阪に行きたいって話は 5時前からありました。 で、その段階で当時はまだ水面ですけど、私は反対をしてが減りますと。 あ、その時からもうおっしゃってたんですか? はい。そうです。 で、あの、一旦里みになったら突如 中盤戦でいいや、どうしても入るってことになったんで、 ええ。 私は改めて当本部と交渉をして、当本部経由鑑定とも交渉をして 2つ条件がありますと。 はい。1 つは不連会長の私が反対だってことを国民に分かるようにはっきり言いますと。もう 1 つは柳本明が総理の横でもご自分の考えの政策を 10に言える。その2 つを飲んでくれるんだったら、 あの、受け入れはしますと。でも私は同行はしません。 これも条件ですと申し上げた。 で、それ全部 あの当本部も総理鑑定も受けたので総理お見えになった。 で、柳さんはその総理の横で現税に取り組むと 総理と全く違うことおっしゃったので はい。 実はあそっから照明は変わったんですよ。変わったけどもう間に合わなかったですね。うん。うん。うん。 突如上石総理が入るってなってのはこれどういう経緯なんですか? いや、だからさっき言った通り前からなぜか大阪に入りたい。入りたいとこ言ってたわけですよね。 その理由は聞いてません。 はい。 ああ。 だけどそれはま厳しいですという話は青山さんも知って 反対ですってこと言っててあのもう 1回言うと一旦動き止まったんですよ。 ただ僕は警戒に解いてなかったんですけどそうしたらもう突然何時何分の飛行機で痛み何時何分の新幹線でそこを去るっていうことを突然言ってこられたんではうん あの僕の方はフ連会長の責任として候補者の責任全然関係ないですから うん。 あの東本部と交渉したわけです。 なるほど。 はい。 ま、そんな、ま、市場総理ですけれども、ま、今日の会見で等する意思というのを改めて表明しているんですけれども、ま、こちらですね、え、党内からはですね、もうやめないのであれば引きずり下ろすしかないというような声も上がっています。こういう声は、綾さん、どういう風に聞かれますか? あの、この閣僚経験者がどなたかは知りませんけれども、去年の秋に総選挙を負けた時に はい。 住民と本部で正式な両院議員混段階ってやったんですよね。 うん。うん。 で、その時に私は総理の目の前にいて、さっき言った通り長い付き合いでもあるから総理の目を見てうん。うん。 自ら身をしすべきですと。つまり石葉おろしとかの三とか 開放しとか権力闘争やるんじゃなくて うん。うん。うん。 総選挙で負けた民意があるんだからとまってはいけませんという趣旨のことを申し上げたんですけど、総理は目をそらされたです。 はあ。 それで今回はだからもうあの自ら身をすべきですっていう段階じゃなくてやめていただくしかありません。 うん。うん。住民主の内部の動きとして はい。 はい。 ということも含めて自民党は統制回復のために今後何をすべきなのかということでフリップに書いていただきましたんこれですね。 え、出していただきたいと思ってい はい。あ、どうぞ。 これアンカー時代の 僕のコーナーの そのフリップで 見てこの変化のこの変化 はい。はい。これが過去のま、ズバりでやってた時のね。 はい。10 民これ当時多分あのコナやってた 2006年ぐらいのその写真で前 20 年ぐらい前の写ね。10 年とかじゃないです。20年 出させていただきました。 はい。それでここにあえてその会人的辞任って書いたのはうん。 自らめるべきなんですよ。日本の仕組みは上に私がこれお戦になった天皇陛下いらっしゃるんで 総理は誰かに引っ張られたりするんじゃなくて自ら身をし寄すべきなんですよ。 うん。 でも秋の総選挙の後になされなかったから今やもう党内の動きとして会人認ではないです。会人認って仕組みないでも会的おやめにならないんであればやめていただきますってことを 今後両院議員総会などを通じてやってくしかないです。 はい。ま、これから、ま、それこそ石おろが加速するかもしれません。 だから石じゃなくてということです。ちゃんとルールに乗っって手続き踏んでうん。 なるほど。 権力闘争でやるのは違います。 うん。うん。 権力のために住民あるんじゃなくて普通の国民のためにあるんですから。これ建前じゃなくて本音として。 うん。じゃあその後やっぱりちゃんとフルスペックの総裁をやるべきだというお考え。 ろ通りそれが大事なところであの両院議員総会だけで総理決めてしまう総理っていうかま総理総裁決めてしまうと党員が入れないんですよ。うん。なるほど。うん。うん。 でもそれで青山さん前からま総理も目指すとおっしゃってますよね。 その次のえ、総裁、 前からは言ってないけど、去年秋の総裁に手を上げたら NHK を中心にいないことにされたんです。 はい。 でも、ま、その後も、ま、出るという移行戦だ。次捜査あったら、あそさんも出られます。 えっと、これはね、まず今僕は、あ、フレ会長を明しました。配分の省ですね。 だからそれを決着つけないと、ま、総裁は改めて考えないといけません。 なるほど。なるほど。 はい。なるほど。 太田さん、ここまでの話聞いていかがですか? あの、私はですね、やっぱ今回のあの、今日朝方ちょっとある原職の閣僚と話をしたらね、こうシャなんですね、今回の総選挙やっぱりこのけじめのつけ方によっては自民党の終わりの始まりになるかもしれない。 非常に重い一言と受け止めました。私はズり 政治負債の解消、やはり政治と金ですよ。 今日の利の記者会を聞いていても何にも新しいスタートどこにスタート地点あんのどうやってやり直すの全くないんです。この政治と金の話もだん張まりですよね。これじゃくいくら給付の話をしても国民には響かない回答的出直しが私求められてると思いますね。 うん。この提言について青山さんいかがですか? いや、まあはっきり言ってい論はないですよね。 うん。 それでもあくまで私は住民主党の中から変えることにこだわってるのは配戦が 80年ですけど、そのうち70 年が住民主党なんですよね。 はい。 そうすると日本国のいいとこも悪いことも全部実は内部に詰まってるんで ああ、 そのどこポンと作るとそれなかったことになるんで全部引き受けなきゃいけないっていう意味なんですよね。 ああ、なるほど。 でもどうですか、この、ま、ある意味不審というか、ま、国民の声、反応というのを受け止めてどういう風に自民党をこれから変えていくっていう道筋を立てたらいいんですか? まずこの17日間、あの柳本明さんと 2人で演熱の中回ってて はい。 ま、ついでに言うと2 人仲良く熱中症になりました。 あ、それだけ大変な選挙戦であった。 ええ、ま、他の人も大変だったわけですけど、それでそん時に感じたのは憎しみなんですよね。 はい。 西総理が気に入らないとか嫌いって段階じゃなくて増ですよ。 で、これ試験者の方が正しいと思う。人に憎しみ落つってのは本来良くないことだけども、なんで総選挙で答え出してもやめないの?な んで言うことも変わらないの?で、あなた元々言ってたことやってないじゃないかと。 これ不な話じゃないですか?住民主党も得たくもないわけですね。審者もどうもない。ごく普通の健全な常識と違うから総理はもうこれも自らもう 1 度お考えになるべきです。会見やったからと言って総理続けなきゃいけないってわけじゃないですから。 うん。はい。 こんてる。 あっちゃん。
与党の議席が過半数割れとなる、大きな「うねり」を生んだ今回の参院選。
大阪選挙区では、これまで自民党は1議席を確保してきましたが、新人・柳本顕さんの票は届かず、今回議席を落とす結果になりました。
選挙戦を支えた自民党の青山繁晴参議院議員は大阪府連会長を辞任すると表明しました。
そんな青山議員は選挙期間中、石破首相を「間違っている」と痛烈に批判していました。
選挙から一夜明け、青山議員が生出演。
自民敗北の理由と石破首相の進退について語りました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カンテレ「newsランナー」2025年7月21日放送
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼
◇ https://ktv.dga.jp/runner/12942
▣ newsランナー
◇ 月〜金・夕方4時50分から放送中!
◇ HP:https://www.ktv.jp/runner
▣ 旬感LIVE とれたてっ!
◇ 月~金・午後1時50分から生放送!
◇ HP:https://www.ktv.jp/toretate」
◇ 見逃し配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-u6AUSovDXvJQcTMIeiquw
▣ ザ・ドキュメント
◇ 過去のドキュメンタリーを全編配信中!
▣ カンテレアナウンサー
◇ プロフィール:https://www.ktv.jp/ann
◇ YouTube:https://youtube.com/channel/UCam_hjRm0G1sF0M3G0RA1qQ?si=U1MFAZ39MdWKpP-z
▣ カンテレドーガ
◇ 名作ドラマやバラエティーを配信!
◇ HP:https://ktv-smart.jp