韓国を代表する名優ソル・ギョング×チョン・ドヨン待望の再共演。2014年4月、韓国全土を悲しみで包んだセウォル号沈没事故、遺族の喪失と愛を描く感涙必至の物語『君の誕生日』。

2000年の『ペパーミント・キャンディー』で新人俳優賞を総なめにし、2002年の『オアシス』、そして2003年の『公共の敵』でも数多くの主演男優賞を受賞、近年もアルツハイマーの連続殺人鬼を演じた『殺人者の記憶法』や、『1987、ある闘いの真実』での民主運動家役が記憶に新しいソル・ギョング。

そして、2007年の『シークレット・サンシャイン』でカンヌ国際映画祭の主演女優賞を獲得し、2010年の『ハウスメイド』がカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出され、“カンヌの女王”と称されるチョン・ドヨン。

韓国映画界を代表するトップ俳優二人が2001年の『私にも妻がいたらいいのに』以来、18年ぶりの共演を果たしたことで大きな話題を呼んだ本作。大事な子供を亡くした喪失感と、切ない愛を抱きながら生きる遺族の姿を名優にふさわしい渾身の演技と真心で熱演している。

更には『シークレット・サンシャイン』『オアシス』『バーニング劇場版』などで世界の映画界を魅了する巨匠イ・チャンドン監督のもとで経験を積んだ新鋭イ・ジョンオン監督が本作で長編デビューを飾る。

監督自身がボランティア活動を通じ、長い期間遺族と接する中で生まれた本作は、韓国全土が悲しみに包まれた2014年4月16日、修学旅行中の高校生ら300人以上が犠牲となったセウォル号沈没事故を初めて正面から取り上げた作品となる。亡くなった息子の、近づいてくる誕生日を軸に、共に記憶し、悲しみを分かち合うことがどれだけ生きていく上での励みになるか、忘れられない傷を持つすべての人々に寄り添う、温かな感動作として仕上がった。
2020年6月5日公開

【関連記事・動画】
■[動画]アルツハイマーの元連続殺人鬼vs新たな殺人鬼/映画『殺人者の記憶法』予告編

■[動画]キム・ユンソク×ハ・ジョンウが韓国民主化闘争を描く/映画『1987、ある闘いの真実』特報

■[動画]チョン・ドヨン×コン・ユ、大人のラブストーリー/映画『男と女』予告編

#ソルギョング#チョンドヨン#君の誕生日

【最新アップロード動画】

【最近の人気動画ベスト5】

【人気俳優インタビュー動画】

【ムビコレ】

【twitter】

【Facebook】

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶