【無限城編】アニメ映画史に残るレベル…鬼滅“最高傑作”の真価【感想動画】
はい、皆さんこんにちは。ゲーミング お母さんちゃむです。世界最速上映に行か せていただきましてネタバレなしの感想 動画撮らせていただいたんですが、今日は ネタバレありでお話ししていきたいと思い ます。 まだ見てらっしゃらない方も多いと思うの で、もう少し後にしようかなと思ったん ですけれども、私のこの心の熱が覚めない うちに動画に残したいなと思ったので、 早速なんですけれどもお話ししていきたい と思います。映像なんですけれども、ま、 こな間だも言ったんですが、さすがUF テーブルさんと言いますか、誰もが 待ち望んだ劇場版クオリティ間違いなく現 時点で最高傑作と言える作品だと思います 。作画も音楽も演出もう前作を超える ぞっていう意気込みが感じられて魂が こもっていましたね。政作人の方もこ 無限状に行った気持ちで前作を超える ぞっていう感じでね戦っていらっしゃった んだろうなと思ったらなんか胸厚になり ましたねえ。もちろん原作ファンの方も 納得の映画内容だったと思います。え、 始まってすぐにですね、無限状に落とさ れるあの落下シーンがあるんですけれども 、ま、あの空間がね、崩れていくあの表現 力、いやすごいなと思って見ていたんです けれども、やはりねこのシーンで1番印象 残ってるのはおバ光ですよね。甘路寺み さんとイグロお花井さんのあの手と手を 取り合うシーン。 ありがとうございます。原作いなかった ですよね。兄折りですよね。その後に 甘路寺に近づくなゴミどもの話。 かっこよかったですね。本当にかっこ よかったですよね。 みりちゃんのキャーイグロさん素敵のあのところなんですけれども、私はま、原作を読んだ時にみつりちゃんの心の中の叫びなので声優さんの演技もきい素好きっていう感じで、ま、声をね、来らえてもう素敵ってなってるんだと思ってたんですけれども、声優さんの演技ではみりちゃんの感情が爆発されていて叫んでらっしゃるっていう感じだったんですよ。 あ、そっちかってなりましたね。あと、 あの、いロさんが俺から離れるなとか言っ てませんでした。私の聞き間違いでしょう か?言ってましたよね。ちょっとちょっと と緊張と緩和って言うんでしょうかね。 おバみ光のシーンだけは、ま、ニヤニヤし ながら見せていただきました。本当 ありがとうございます。というわけで、 あの、落下シーンはいろんなキャラクター がこう落ちていくところ表現されていて、 戦いの始まりと言いますか、初めて見る人 にも分かりやすく、ま、ここからスタート なんですよっていう感じで分かりやすく 表現されていらっしゃいますし、またあの 無限状のスケールですよね。めちゃくちゃ 広くてなんかすごいっていうのが伝わった んじゃないかなと思います。そしてその後 に、ま、雑行にがたくさん出てくるんです けれども、炭治郎君と義勇さんのねじれう 竜もばっちり決まってですね。あそこ なんかもうかっこよかったですよね。戦闘 シーン、バトルシーンについてね、お話し していきたいと思うんですけれども、まず は善逸君とのバトルについてお話しして いきたいと思います。私の娘が善逸君なの で、この学と善逸君のバトルにすごく注目 していました。ま、無限のお話の中でも すごく短いパートになるんですけれども、 私の家族にとったらすごい重要なところで 、あの、いつも泣いていて怯えている善逸 君がすごくかっこよく活躍するところだと いうところで楽しみにしてたんですけれど も、ここがね本当に語らせてください。 すごかったんですよ。もう何から喋って いこうかな。そもそも雷の呼吸って ピカピカするし、すごいスピード感だし、 めっちゃかっこいいじゃないですか。雷 同士の対決。これはすごいことになるぞと もうめちゃくちゃ期待してたんですけれど も理解の上いやさらにもっと上を行くよう な展開になってましてとにかく善逸君の方 は君に対する怒りそして悲しみというのを ねビリビリそう電気だけにねビリビリ感じ て過去の回層も含めてねもうその退避が いいんですよね。こんだけ頼りなかった 善逸君がめちゃくちゃ怒ってる、悲しんで いるっていうのがすごく出ていましたし、 最後の決め技ですよね。このイカ槌の神を 放った瞬間すんごい迫力で美しいしかっこ よかったです。一方の方は強いのにどこか うろでなんか自信のなさがちょろちょろ 見れ隠れするんですよ。善逸のことを相 変わらずだなという割には善逸君のことを こう怯えてるというかこんなやつに負け たくないというかそのね技の強さ心の強さ をね見せてくださったその演出ですよね。 UFテーブルさんの演出。これはね本当お 見事だったと思います。ユ郎がですね、の こと技を使いこなせてなかった。運がいい ことだ。1年後だったら即死だったとね、 言っていましたけれども、その細かな表現 をされているUFOテーブルさんはすごい なと思いました。しのぶさんとドーマの ところですよね。私はこの映画を見るに あたってここの部分があるから足が重いと 言いますか、楽しみでもあるんですが、 本当に自分がその戦いを見て受け止め切る ことができるのかっていうのが大きな私の 課題でした。でも各魚法を決めたしのぶ さんの勇志を見届けたいと思いまして、私 も意を消して映画館の方に向かったわけな んですけれども、あの、しのぶさんとどマ の戦いは美しさと残酷さが同時に混在して いて見てて震えました。も、しのぶさんの 動きは本当に素早いですし、しなやかで、 そしてエフェクトもすごかったですよね。 ですとか、それからム手ですとか、しのぶ さんは美しいだけじゃない。強さもあるん だっていうのが表現されてるなと思いまし た。いろんな毒を打ち込んでも打ち込んで もすぐに分解してしまう毒を食らわない 童マに対しての怒りですとか焦りですとか うん。絶望に近い感覚って言うんですかね 。それを声優のは早さんの演技ですよね。 かなり強めでしのぶさんの気持ちを表現さ れていて、ま、しのぶさんがどんだけ怒っ ているのか、絶望を感じているのかって いうのがね、すごく出てましたね。対する ドマの方がひょひ評としたキャラクターが 敵でありながら人を魅了してきた何とも 言えない魅力を放ってるわけなんですよ。 顔もかっこいいですし、何とも言えない 狂器を感じるあの演技は宮野さんのすごさ ですよね。あとやっぱり印象的なのは ジャバラあの童マに月を入れるシーンです よね。このシーンはもうしのぶさんの、ま 、信念というか小さい流れにも強い一撃と 言いますか、あんな小さくて細いしのぶ さんがあんな大きなドーマどれぐらいです か?体格差はどれぐらい身長あるん でしょうかね?180とかありそうですね 。あるのかな?ドーマって身長出てるん ですか?出た。の身長は187cm 体重86km。え、そうなりますともう 大人と子供ぐらいの体格差があるわけです よね。ま、そんな動に力いっぱいつく。 ああ、そう思ったらどんだけしのぶさんが [音楽] [音楽] ごめんなさい。 頑張られたのか。 ま、そのこと思うと本当に 胸が苦しいですよね。 あの、しのぶさんの回層シーンなんです けれども、お姉さんかえさんとの会話、 そしてしのぶさんの心の奥にあった決意、 それが今回の戦いにどう繋がっていくのか しっかりと描かれていましたね。もう本当 にね、しのぶさんの戦闘心はね、ダめです 。 しのぶさんは馬に吸収されてしまってご体もない状態であも本当に悲しい切ないラストですよね。 [音楽] [音楽] ま、赤座といえばやっぱり無限上編で煉獄 さんと戦った鬼ということで、あの煉獄 さんとの戦いが未だに胸に深く残ってる人 もたくさんいらっしゃると思います。私は 煉獄さんが作用シなんですけれども、あの 時煉獄さんを失った悔しみや悲しさ、抱い た感情がまだ映画館に残ってるような感じ がして、その気持ちが今回の無限上編第1 章でまた揺さぶられるんですけれども、 赤座の過去回層では、ま、赤座と言います か、白じさんの過去回層では小雪ちゃんの 思い出、小池ちゃんやお父さんとの思い出 が本当に丁寧に描かれていて、なぜ彼が鬼 になったのか、彼が守りたかったものは何 だったのか、ようやく私たちの目に心に 届くようになったんだなと。戦いの最中炭 治郎の言葉で少しずつ赤が人間の心を 取り戻す 的な表現がされていたんですけれども、 そんな痛くて優しい演出最後はまるで罰ツ を受けてるようで、だがしかしそれは救い でもあるというようなそんな終わり方に私 は涙が止まりませんでした。はまた炭治郎 。そして私たちの目の前に現れたけれども それはただ単に戦いを目的とするものでは ない。彼自身の物語におわりと許しを 与えるそんな戦い だったのかなと 思います。小池さんとの花火のシーンは 本当に [音楽] 良かったですね。 あ、もう思い出しただけでも はい。あの、赤座のパートではこれだけは 言わせていただきたいんですが、石田さん 、下さん、そう、本当に素晴らしい演技で ございました。あの、白じさんのところは 誰が声優さん当てられるのかなって思って たんですけれども、いや、石田さんだっ たら声がね、幅が広いから絶対幼少期、 余用期じゃないですけれどもね、過去の パートもやるんじゃないかなていうこと だったんですけれども、やっぱり石田さん で、ま、ちょっとね、本当に表現変えて いらっしゃってさすがの演技で、そう、私 前も喋ったかもしれないんですけれども 無限列車を見に行った時は、え、石田さん なんだってすごいびっくりしたんです けれども、今回は本当にもう石田明さん じゃないとできなかったなあ。って公式様 は原作読まれてしっかり読み込まれてそこ まで多分考えてらっしゃったんでしょうね 。いやあ、 本当にすごかったです。もうますますさん のことが大好きになりました。 ま、個人的に嬉しかったのはモブ大使が めちゃめちゃ頑張っていたこと。みんなの 大好き村田さん、そして竹内さんとかが 活躍されていて、柱ゲ子の成果を見せる ぞっていうようなセリフもあったりして、 なんかこうそれぞれが頑張ってるっていう 表現がしっかり描かれていて、こうバトル に厚みが出たなと思います。はい。そして あのエンドロールなんですけれども、いつ もの黒バッグに白文字で名前が上がってい くっていうだけのものではなくて、 ちゃんとこう次につがる演出がありまして 、第2章早く見たいなと思わせるような 終わり方になっていました。はい、という わけで、今の、え、この感情をおしりさせ ていただきましたもご覧になった方も多い と思いますので、皆さんが印象に残った シーンですとか熱いコメントをご寄せ いただければ嬉しいなと思います。え、 どうしようかな、見ようかなと悩んで いらっしゃる方、是非見に行っていただい て、あの、感動を映画館で体験して いただければなと思います。そして鬼滅沼 にドボンとはまっちゃってください。 こちら側でお待ちしております。はい、と いうわけでこの度も皆様最後までご視聴 ありがとうございました。次の動画でお 会いしましょう。分
鬼滅の刃鬼滅の刃 無限城編〈第一章〉
劇場で観た直後の熱が冷めないうちに、そのまま語らせていただきました。
155分――まさに“映像作品としての最高傑作”。
戦い、涙、静けさ、怒り、そして美しさ。
テレビでは感じきれない、圧倒的な没入体験がここにありました。
今回はネタバレ有りで
感想を語っています。
観た方にはきっと伝わるシーンや“あの決意”…。
ぜひあなたの感想もコメント欄で教えてください!
🎥 観た後の余韻がまだ残ってる方
🎟 これから観に行こうか迷っている方
すべてのファンの方にこの動画が届きますように。
※本編未視聴の方はご注意ください!
💬感想や考察、あなたの推しシーンなどもぜひコメントで✨
いつも温かいコメント、本当にありがとうございます!
#鬼滅の刃 #無限城編 #映画感想 #鬼滅映画 #アニメ映画レビュー #泣いた #推しが尊い
⭐️ご視聴いただきありがとうございます^_^
チャンネル登録、グッドボタン、SNSのフォローをしていただけるとうれしいです
https://vlink.design/profile/chami
💗ファンレター&プレゼントの宛先💗
671-1301
兵庫県たつの市御津町黒崎1414-1
千鳥亭 「ゲーミングお母さん」宛 です☆
💗ちゃみの経営する旅館にお泊りしたい💗
兵庫県の「wadresortCHIDORITEI」というお宿です
ご予約は wadchami@yahoo.co.jpに
お問い合わせくださいませ
おまちしております。
【PRについて】
PR等、お仕事のご依頼については
下記メールアドレスへ お気軽にお問い合わせください♪
全てのお便りは↓↓↓
✉ちゃみへのメール✉
wadchami@yahoo.co.jp
【著作権】
当チャンネルで使用・掲載されている画像、動画、台詞等に関する著作権及び肖像権は、すべて各権利所有者に属しています。 無限城編〈第一章〉
劇場で観た直後の熱が冷めないうちに、そのまま語らせていただきました。
155分――まさに“映像作品としての最高傑作”。
戦い、涙、静けさ、怒り、そして美しさ。
テレビでは感じきれない、圧倒的な没入体験がここにありました。
今回はネタバレ有りで
感想を語っています。
観た方にはきっと伝わるシーンや“あの決意”…。
ぜひあなたの感想もコメント欄で教えてください!
🎥 観た後の余韻がまだ残ってる方
🎟 これから観に行こうか迷っている方
すべてのファンの方にこの動画が届きますように。
※本編未視聴の方はご注意ください!
💬感想や考察、あなたの推しシーンなどもぜひコメントで✨
いつも温かいコメント、本当にありがとうございます!
#鬼滅の刃
#無限城編
#鬼滅映画
#劇場版鬼滅の刃
#感想動画
⭐️ご視聴いただきありがとうございます^_^
チャンネル登録、グッドボタン、SNSのフォローをしていただけるとうれしいです
https://vlink.design/profile/chami
💗ファンレター&プレゼントの宛先💗
671-1301
兵庫県たつの市御津町黒崎1414-1
千鳥亭 「ゲーミングお母さん」宛 です☆
💗ちゃみの経営する旅館にお泊りしたい💗
兵庫県の「wadresortCHIDORITEI」というお宿です
ご予約は wadchami@yahoo.co.jpに
お問い合わせくださいませ
おまちしております。
【PRについて】
PR等、お仕事のご依頼については
下記メールアドレスへ お気軽にお問い合わせください♪
全てのお便りは↓↓↓
✉ちゃみへのメール✉
wadchami@yahoo.co.jp
【著作権】
当チャンネルで使用・掲載されている画像、動画、台詞等に関する著作権及び肖像権は、すべて各権利所有者に属しています。