Morning Musume – Sweet Morning Box VHS – Christmas 2001
あ。 ド 今年は大きく人生が変わった年でした。本 オーディションに受かってからすガラっと 変わりました。生活が あのラブマシーンの頃からモーニング娘を の音楽とか聞くようになりました。故郷 トっていう曲があったんですけど、その曲 が大好きで、アルバムとか毎日それ ばっかり聞いてました。 テレビで見るのとは全然違いました。撮影 の時に衣装を何回も変えるのが面白いです 。いろんな服が切れて、 あの楽屋にお菓子がいっぱいあったんです よ。これで食べないようにしてるんです けど食べちゃいます。 もっと弾けれたらいいなって思います。 はい。まだ先輩たちとかと慣れてないんで もっと仲良くなって 弾けれたらいいなって思います。来年も ミュージカルもやってみたいですけど、今 はまだそこまでまだいっぱいいっぱいです 。 クリスマスといえばクリスマスプレゼント とクリスマスケーキです。 実家に帰っていつものようにみんなで こたつの上でケーキ食べたいです。 あとクリスマスツリーに飾りを飾るのも 毎年してたんですよ。兄弟あ、姉妹で毎年 3人でやってたんですけど、それもしたい です。 毎年おばあちゃんと家族で集まって、あと おじいちゃんとこたつの上にケーキを広げ て、お母さんがご馳そ作って、で、普通 にププレゼントはもう大きくなるにつれて もなくなってったんですけど、 みんなでワイワイ楽しんでました。毎年 クリスマスケーキをいつも楽しみで食べて ました。 ジングルベルじゃないですか?た、パッと 思いついたのがそれです。 恋愛レボリューションとか元気があって いいと思います。 メリークリスマス。モーニング娘の小がま です。皆さん、今年はどんなクリスマスを お過ごしですか?サンタさんにはちゃんと プレゼント頼みましたか?と、私はまだ 考えてないんですけどプレゼントが来たら いいですね。頑張るんでよろしくお願いし ます。 メリークリスマス。 高速道路を120kmで、えー、バーっと 暴走する年でした。はい。一気に駆け抜け てきました。はい。 ミュージカルはですね、そうですね、 初めてやっぱりやることで、初めはこう リハーサルとか練習とか緊張してたんです けど、ま、本番始まったらすごい1ヶ月 あっという間で、でもそこで自分にとって 色々勉強になったこともあったし、すごい 成長できたミュージカルでした。 ミュージカル自体が初めてのことなんで。 うん。すごい初めてのことなんで、 いろんなことを他の共演者の方から こう教えてもらったことだったり、他の 共演者の方を見て学んだこともあったし うん。色々学めました。 うん。抜ける。抜けてしまうっていう時は すごい悲しかったし、この先どうなっ ちゃうんだろうっていう不安とかやっぱり うん。やだなっていうのはあったんです けど、実際もう結構立って うん。良かった部分もあるし、やっぱり さんがいた時の方がパワーがあった部分も あるけど、でもこう中田さんがいなくなっ てのモーニング娘めっていうのはまた さらにこう1人1人の自覚みたいのができ てパワーアップしたんじゃないかなって いうモーニング娘にとって成長するこう ステップっていうかだったんですごいいい ことかなって思いました。 すごい緊張しましたね。逆になんかこう 1人だから何をしていいかわからなくて うん。やっぱりこう周りに誰もいないし すごい不安とかもあったんですけど、それ でこう1人の1人のお仕事っていうか1人 で活動することも慣れてうん。なんでそれ もまあいい勉強になったというか良かった と思います。自分的にも うーん と85 点ぐらいかなとか思ったりとかなかなか うん。結構満足してる感じです。写真集め その聞いた時にこういう役でこう3人いて その中でも1番の表男でキでっていうのを 聞いた時にどう自分がこう演じようかなっ てすごい悩んだんですけど迷いとか色々 こうどうしたらいいんだろうとかどうし たら男の子になれるのかなとか思って色々 宝塚のビデオをチェックしたりとか自分 なりにこう研究をしてうん。自分なりに 演じました。 こう目標目標は特にはないんですけど、 こう毎日毎日やることをすごいなんか1日 1日の出来事をすごいなんか思い出に残る ようにしていきたいなってすごい思って ます。13人になって来年を迎えるわけな んですけど、 大きい モーニング娘に なることが来年の目標ですね。今も今の モーニング娘よりもさらに大きい モーニング娘にいろんな力をつけた。 それぞれがいろんな力をつけて、それが 集まってすごいパワー、エネルギーを 出せるグループになっていけたらいいなっ て思います。 メリークリスマス。え、皆さん、え、 クリスマス、今年はどうお過ごしでしょう か?えっと、吉沢の、え、クリスマス こんな風に過ごしたいっていう夢はですね 、みんなでメンバーとかいろんな人を呼ん で大きなパーティーをしたいんですけど、 そこにはあのクリスマス釣り、大きい クリスマス釣りとか大きいケーキとか いろんなものをやって、え、プレゼント 交換をしたりとかしてみんなでわーっって ゲームをしたりとかして、そんな クリスマスを過ごしたいなっていうのが夢 なんですけど、皆さんはそれぞれあの こんなクリスマスがいいなっていう意味 あると思うんですけど、それは過ごせて いるでしょうか?えっと、楽しい クリスマスをお過ごしください。という ことで、吉沢ひでした。 1月にミニモニが誕生して、 そして 新メンバーが誕生して3人祭りでチャフル 誕生してみていろんなことができました。 自分の個性が発揮できた。 で、なんかあぐちゃんですとかなんか すごく 良かったです。 自分を捨てて他の人になりき るっていうのはあのモノマねとかは好きな んですけどなんかまた違った意味で 違う人の役をしたのですごく 難しかったし生まれて初めてしたことなの でなんか初戦って感じですごく楽しくでき ました。 あんまりごと変わらない子なんですけど、ボクシングが好きでこうやってやるやつとかもいっぱい練習して 30 分ぐらいあの本当にやってたのクシングの習ってた人と一緒にこうやってやるんだって言ってまずっと右きの人は左足をあ前にや て右足を後ろにやってこれ殴るんだと思っ てシュシュシュシュって声かけながらや るって言われてでなんか顔のこのほほほほ ほっぺタの部分をこうやって持っつって 言われてシュシュシュって言われて 難しかったです。はい。 やっぱり中澤さんがいた頃ってなんかあの なんだろうな、まだすごい甘いてたんです よ、きっと。だから中沢さんが抜けた時は また新しく大隣にならなきゃと思って 結構頑張ったつもりなんですけどやっぱり まだ新しいリーダーに叱られてばっかりで 変わってません。 あの、Cメンバーはですね、あの、新潟 リサちゃんとかがやっぱりあの、1番下な ので、かゴもずっと1番下だったので、 なんか難しいこととかすぐ聞いてきてくれ たりで、ああ、そういう時あったぞと思っ て、12歳頑張れとか言ったりして、でも もう13歳になっちゃうんですけど、そう 、やっぱりなんか辛いことがあったら ダンスのこととかでもこうやって歌詞 カードにここは何番、ここは何番って書い ててなんか妹みたいです。かが妹みたいん ですけど、かが妹みたい言ってますね、今 。 はい。 2002年は モーニング娘がもっともっと元気で、 あの、弾けたモーニング娘だったり、 かっこいいモーニング娘だったり、あの 楽しいモーニング娘だったり、いろんな モーニング娘が見れる年にしたらいいなっ て思います。 ハッピーメリークリスマス。 かごいです。かごいですね。1年の中で、 えっと、冬のクリスマスの日がすごく 大好きです。そしてですね、ビデオを見て くれている皆さんが今年も来年も元気に なれるようにかも一生懸命頑張りたいと 思います。えっと、これからも、えっと、 クリスマスの日を楽しんで、そして皆さん もクリスマスの日を楽しんで、そして元気 に来年も、えっと、一緒に頑張りましょう 。かちゃんです。 すごい今年は 本当に 本当の自分をすごくたくさんの人に知って もらえたような気がするので 自分にとってはすごくいい年でしたね。 うん。 ま、モーニング娘っていう名前を知って くださってる方ってすごくたくさん増えて きたと思うんですけど、でもきっと全員の 名前を言えるかって言ったら言える人って 本当にちょっとしかいないと思うしだ。 その中であの街とか歩いててあ、安田系 だっていうフルネームで言ってくれる人が すごく増えたことがやっぱ嬉しくてうん。 だから自分の名前をあの本当にたくさんの 人に知ってもらいたいから。 そうですね。今年はすごくだからそういう 意味では自分にとってはいい年だったなと 思いますね。 やっぱりお客さんの前に立つのがすごい 好きなので 毎日来てくれるわけじゃないですか。毎日 近いところでお芝居をしたり歌ったりとか 何かすると必ずすぐリアクションが返って きたりとかそれが楽しかったですね。うん 。もしかしたら今年やったお仕事の中で 1番なんかこう自分にとって大きかった 仕事かもしれない。楽しかったし勉強に なった。 そうですね。ゆうちゃんが抜ける、卒業 するっていうのはすっごい怖くって、もう ずっとゆうちゃんがまとめてくれて、 ずっと一緒だったじゃないですか。入った 時から。だからゆうちゃんがいないなんて 考えられなくて うん。すごく不安だったし でも、 ま、9人でやるしかなかったから9人で 断結して、ま、かおりがリーダーで、 でも私はなんか別にサブリーダーっていう のはそんなに私はサブリーダーだからとか いう風には思わなかったから、もう香りが 困ってる時は私が、まあなんかすればいい かなぐらい 気楽に ライブが1番好きなんですよ。仕事。自分 のしてる仕事の中で やっぱり歌うのが好きだから。そうだ。 今年はハプニングがすごい多かったんです よ。体調不良がすごくて。 でもそん時にあの私がコンサートを休んだ 時のビデオをもらって で、プッチモニーの時にごとさんが2人で 歌って私のところはお客さんが歌ってくれ てたんですね。もうねそのビデオ見た時に 早く戻んなきゃと思ってすごい嬉しかった ですね。うん。改めてすごいたくさんの人 が待っててくれてるんだなっていうのを 実感しましたね。うん。 モーニングでやる時とはまた全然違うし、 もう3人祭り、7人祭りなんかそれぞれ やってみたかったなって感じがした。裏と かではだからコンサートでは歌ってたじゃ ないですか。なんか裏とかでみんなで3人 祭りの真似したりとかして遊んでてすごい 楽しかったですね 。なんで私3人祭りじゃないんですかとか 言って 笑われましたけどね。か護とかにはおば ちゃんは無理とか言われたりね。 もうねすっごい楽しいですよ。ラジオ最初 はだから喋るのが苦手だったんでラジオも 難しかったんですけどなんか プチモに3人でやってるラジオでえっと なんか画面だとやっぱり話せないことって いうか ちょっと恥ずかしくて伝えられないことと かもラジオだと本音で話せるし あの直接ファンの子からお手紙をもらっ たりとか感とか聞けるからすっごい 楽しかったですよ。多分テレビと全然違う 3人だったんじゃないかなと思うし、また やりたいねって言ってて。うん。 なんだろうな。ま、周りに流されないでと いうか、自分で思った通りに、まっすぐに 行動できればいいなと思います。まっすぐ 自分に嘘をつかずに何事もまっすぐ してったらいいかな。 そうですね。もしかしたら来年の今頃また 新メンバーにおばちゃんって言われてるか なと。 そのね、おばちゃんって言ってくれたこと がすごく嬉しくて、辻、吉澤石川が、あの 、ずっと安ささんしか呼べなくて、 あの、 やっぱり気使ってるってことじゃない ですか。それがあの、おばちゃんって 言えるようになったっていうのはすごい いいことだなと思って。だから、あの、 まだ新メンバーも入ったばっかりで全然話 もしたことないし、あの、まだね、距離も すごくあるけど、ま、きっと来年のビデオ 撮る頃にはなんかまた新しい13人の モーニング娘になってるんじゃないかなと 思います。 メリークリスマス。えっと、今日はこの ビデオをクリスマスに見てるんですかね? えっと、誰と一緒ですか?えっと、私は クリスマスはきっとお仕事をしてると思う んですけども、えっと、そうですね、 とにかくあの、せっかくクリスマスなので 、えっと、パーティーをしたりとか、大切 な人にクリスマスカードを送ったりとか、 えっと、楽しい楽しいクリスマスを過ごし てください。安でした。 いや、もうすごいいい年でしたね。なんか やっぱり大好きなモーニング娘にも入れて いい年でした。もう呼ばれた瞬間はまず 信じられなくてでももうなんかどんどん 言われてるうちにすごいやっ嬉しくなって きてもうなんか信じられなかったですよね 。1番初めは ザッピースが大好きだったんですよね。 はい。ダンスとかをよく見てビデオとかを 見ながら真似して踊ったりしました。友達 とかと一緒に。 いや、大変なこともいっぱいあるんです けど、やっぱり自分が好きなメンバーに 入れてすごい楽しいですね、毎日が。はい 。とかがすごい大変だったんですけど、 すごいいい思い出にもなって、ダンスとか が結構難しくて覚えるのに大変だったん ですけど、出来上がった時すごい感動し ましたね。 先輩とかもすごい本当に聞くとちゃんと 色々教えてくれて、すごい親切に教えて くれて優しいですよ。はい。 ちょっとビッグな年にしたいですね。もう ビッグなすごい大きいクリスマスにしたい です。年にしたいです。今までやったこと ないダンスとか静かな曲とかもやってみ たいですね。はい。 サンタクロース。はい。 クリスマス。あのクリスマスのケーキです ね。 友達とか家族とかといろんな人と クリスマスパーティーをしたいです。 色々洋服が今すごい欲しいのがあって、 そういう洋服を色々いろんな洋服を着てみ たいです。はい。 去年はやっぱり家族と一緒にクリスマス パーティーをしましたね。 やっぱり新曲ですね。ミスター ムーンライトアイのビッグバンドをかけ たいですね。はい。 5年後、5年後何してるんだろ?まだ モーニングを続けててメバーのメンバーと 一緒に色々どっか行ったりやっぱり パーティーをしたりあのいろんなことをし たりですね。ゲームしたり キリです。今年はどんなクリスマスを 過ごしていますか?サンタさんからは プレゼントをもらいましたか?今年は モーニングスメに入れてすごくいい年でし た。来年はもっと大きいモーニングにして いろんな曲を歌ったり踊ったりして頑張っ ていきたいと思うんでよろしくお願いし ます。メリークリスマス。 あ、でもナッチもドラマをやったんですよ 。24時間テレビがやっぱこう大きかった ですね。私たちにとって初めての司会9人 でやる 本当9人っていう期間が結構短かったんで 、ゆうちゃん卒業して4人が増えてって いううん。ここでなんか大きな なんかお仕事っていうか急人で力合わせて 乗り越えるよみたいなその中でもち1人で あの発血病の女の子の役をしてうん。 ドラマ初めての主演だったんです。そう いうのもあって なんかこう仕事に対する気持ちっていうか そういうのもだんだん変わってきてうん。 ですよ。形にもなったんですよ。はい。 これは大きかったですね。はい。 もうダめです。 なんかね、恥ずかしいしなんか今の自分と 違うなっていうのをみんなで話しててはい 。もう ちょっと前の自分の映像でもやっぱね、 だいぶ違く感じちゃって ああ、違うなって。はい。 毎日こう同じことの繰り返しだったけど、 でもその中でも なんかどんどんこうした方がいいかなって いうのを自分なりに考えてやってったり 最初の方はやっぱりどんどんな失敗しても いいからこういう気持ちでやってみようっ ていうのでうん。毎日やってましたね。 うん。 もうモーニング娘の中で言えば 今年上チームだし引っ張っていかなきゃ いけない存在で そういう意味ではしっかりしなきゃって 思うんですけどすごい演技とかがすごい 好きなので歌も歌はもちろん大好きです けどそういうドラマとかのお仕事とか もらってやっていくうちにやっぱりすごい 楽しいんですね。自分自身なんか映画も 好きだし、こう演技っていうか、こうお 芝居っていうかなんかそういうどんどん 自分の中からこうなんて言うんだ、表現し ていくうん。そういうこととか映画とかも ね、やってみたいって思うんですよ。いつ になるかわからないけどなんか作品を残し たい。はい。 ま、そうですね。いろんな場所でいろんな 周りの人がね、友達だったり家族とか みんなの周りにはいるんでしょうか?それ とも1人なんでしょうか?それはあなたに も分からないですけども。そうですね。 クリスマスというのはね、とても素敵な日 で うん。その1年にとても輝かしい日だと 思うんですね。みんながハッピーに慣れて 楽しくて街もキラキラしてだからこう せめてその日だけでも最高な1日になれる ように 気持ちは明るく楽しくで元気で過ごせたら いいですね。なちもその日何してるか 分からないんですけども、こうみんなと 一緒の気持ちというか楽しい気持ちで いたいと思います。幸せなクリスマスをお 過ごしください。以上なちでした。 えっとですね、ちょっとみんなと違う答え になっちゃうかもしれないんですけど、 学校にやっと慣れた年 ですかね。みんなと同じように な、何て言うんだろう?同じことをしてで 、それでいっぱい友達と話して 遊んだりするのが2年生になってやっと できるようになったことなんですね。で、 それがすごい変わったなと思いました。 いっぱい話せるようになった な。なん、なんて言うの?前まではこう 振られたりしないと話せなかったんです けど、 最近になってこう自分からこう話しをし たりできるようになって一歩 先輩の人たちに近づいたって感じですね。 1人でお客さんの前で歌ったのも初めてだ し、 こうセリフを覚えて長い言ったりするのも 初めてだったし、 あと 、ま、10人中澤さんがいて10人で踊る 踊りも最後だったんですけど、それで なんか初めてなこともあるし、最後のこと もあるし、なんかミュージカはすごい 思い出がありますね。 なんかね、その住人祭りがあって、なんか その他のユニットの人と 話せるようになったですよね。だから すごいにとっては住人祭りはすごい な、何て言うんですか ね。 その新メンバーが なん、な、何て言うんですか?もうこう 話しかけてきてくれるんですね。で、それ でなんかそういう瞬間が学校にいる感じだ なと思いましたね。 学校の仲良し6人組とかあるじゃないです か。で、そういう仲間 もあって、友達でもあって、そういう グループですね。 動物の赤ちゃんを育てたい。 あの、よくあの、辻ぐらいの年残って犬と 、あの、世話しないからダメでしょうとか 言うじゃない。言われるじゃないですか。 で、そういうの言われないよう、言われ ないぐらいこう頑張って育ってたい犬、 小犬を大きくなるまで育ててみたいなと。 タンボに入りたい。 に入りたいんですけど。 そう、タンボには向いてないですよね。 って言われることがあって、 網ツを履くんですよ、タンポって。で、 全然似合わなくって 無理だなって。あの、タンぽポの歌が 可愛くて好きなんですよ。で、よく踊りも 真似してコンサートの横とかで踊ってます 。 メリークリスマス。えっと、皆さんは毎年 クリスマス何を食べてますか?とはですね 、毎年家族と一緒に、えっと、アイスの ケーキをたくさん食べてるんですけども、 皆さんもアイスのケーキをぜひぜひ食べて みてください。それではバイバイ。 えっと、やっぱり色々なことがあって 人生が変わった年だと思います。 あの、初めてやることとかもいっぱい あってすごく 大事な年です。 精鋭ミラクルナイトっていう曲が1番好き です。 びっくりしました。うわあってなんか 本当になんだろう夢みたいみたいな。 例えばごさんとかはもっとクールな、なん か面白いことをあまりしなさそうだな みたいな印象があったんですけど、実際 こう一緒にいることが多くなるとなんか 面白い人だなって思うようになりました。 とかもすごい色々あって、 なんか自分があんまり着ない大人っぽい ようなやつとかから なんかのとか全然持ってなくて、そういう のとかを着てみたりで、いろんなものを 着せてもらえてます。 何かこう 例えばテレビとか雑誌とか な何かこう伝えるものだと思うんでそう いうとこじゃなきゃできないようなことと かをやってみたいです。 ご馳ソと雪と釣りのイルミネーション。 チキンとお寿司です。家によるのかもしれ ないんですけど、うちはなぜか景となんか チキン系と手巻き寿司とかお寿司が出たん ですよ。それでお寿司が食べたいね。 あのTMレボリューションさんの バーニングクリスマスって曲がすごい好き です。 ミスタームーンライトとか今回の これはパーティーソングだと思います。 今のあみです。え、せっかくのクリスマス なので皆さん是非楽しく過ごして良い 思い出を作ってください。 私も楽しく過ごしたいと思います。これ からもよろしくお願いします。頑張って いきたいと思います。メリークリスマス。 弾けた年。それはですね、2000年は モーニング娘に入ってまだ1から0から スタートして、そしてね、やっと1年経っ てだんだんなんか石カりかっていうものを 自分自身でどういう人なのかっていうのを ちゃんとちょっとずつ理解できてこうなっ たらもう石カリカをね、この素の石カリカ をこの皆さんにねお伝えできるように弾け ました。 いろんな面で まだね、その頃はまだもう本当になんて 言うんですか?何も考えられない状況で もう一生懸命なんかとにかく毎日毎日 頑張ってた時期だったので 驚きと できるかなっていう不安ちゃんとスケット として果たせるのかなっていう不安がそう いうのがいっぱいあり混じって やれるかなっていう正直なんか自信が たくさんあったわけじゃないしどっちかっ たら不安の方が大きかったんですけどやっ てみたらねやっぱりそのモーニング娘の他 にそうやってお仕事するっていうのも すごくいい経験になったし良かったなって 。うん。 でも3人祭りのおかげで新たな石帰りカを 発見できたなって。 まさかね、テレビに向かってお尻を出し たりとか、お尻っていうか見えてもいい パンツ見したりとか中なんてね できる人だと自分で思ってなかったんです けどあんだけねピンクのカツラをかぶって コス衣装とかもなんかお人形さんぽくして とかあとはねメンバー アイボンとあやちゃんがいてその3人だ からなんか3人で3人祭りをやったから 新たな自分も出せたなって。 これはですね、本当にモーニング娘入って 初の ソロのお仕事で かなりもう緊張して 不安とかもたくさんあったんですけど1番 嬉しかったのはメンバーのみんなに見て もらうのがすごく恥ずかしかったんですよ 。はあ。何て言われるんだろうと思って、 やっぱり同じ立場にいるから恥ずかしかっ たんですけど、どうって言って、あの、 みんなに見てもらったら いいじゃん。石川て写真の方がいいよって 言われて、石川喋んない方がいいんじゃ ないのって言ってすごいね、褒めてくれた んで、あ、じゃあ自信持っていいんだと 思って、もうそれが写真集出して1番 嬉しかった。そのメンバーのみんなに いいんじゃないって言ってもらえたのが 嬉しかった。 リハの時から石川がセリフを言うとみんな が大爆笑っていうね。なんでしかそんな 棒読みなのって毎回言われてて、毎回笑っ ちゃいけないところなのにみんなをま笑わ せちゃって困らせてたんですけど、まあね 、なんかそのミュージカルで ちょっと成長できたんじゃないかなって。 なんか大きな声を出して、元々なんか声が ちっちゃいんでお腹からちゃんと大きな声 を出してミュージカルを頑張ったんですよ 。それからやっぱり歌う時とかも そのミュージカルやる前よりかは声が ちょっとずつ出るようになったりとかそう いうねなんか色々発見できたりとかうん。 あとはその断結力が深まりましたね。 ミュージカルによって、 まだ分からないこととかたくさんある中で やっぱり行けないことしちゃったら誰かが 注意してくれないと分からないし、そう いう人っていうのはすごく大切だと思うん ですよ。で、そういう面では中澤さんが しっかりあの教育っていうか、あの色々ね 、注意してくれたりとか、いいアドバイス してくれたりとか、すごくいい意味で毎日 とっても緊張感持ってたりとかしてて、で 、時にはなんて言うんですか?テレビとか でもすごく中田さんが色々石館に突っ込ん でくれるから、それでなんか それそのおかげでなんか石川っていうもの がみみんなに伝えられた部分もとっても 大きかったので最初ショックでしたね。 一緒になんかモーニング娘じゃなくなっ ちゃうんだなっていうのは。でも今は中田 さんは1人でお仕事もたまに一緒にするん ですけどなんか前とは変わらない中で毎日 いじってもらってます。 ちょっと大人になろうかな。内面的なもの でお姉さんになって、そういう 下の子に色々いいアドバイスができるよう に今まではお姉さんたちに甘えてきたので それじゃいかんと今度は私が教えてあげる 番だなと思うので。 メリークリスマス。みんな楽しんでる? 今日は私と一緒にクリスマス楽しもうね。 これは私からのプレゼントです。あげる。 バイバイ。 恥ずかしいだ。 ソロ活動とかも始まったし、縁もいでまた シングル出したり そう、今年今年2局出してるんですよね。 ソロでですよね。とか、あとは ミュージカルだったり、あとゆうちゃんの 卒業だったり、あとは新メンバーが入って きたりとかで、すごいなんかこの1年で すごい大きく変化したんじゃないかなって 思えるような年でしたね。 ミュージカル1ヶ月やったじゃないですか 。なんかね、毎日同じことを繰り返して、 でも舞台でやってると毎日お客さんの反応 が違かったりとかして、そういうのすごい 楽しんでたような気がする。うん。 毎日がね、充実してました。あの頃は。 うん。なんか毎日同じなんつうの、朝起き てこの時間に起きたらこの時間にみんなで 集合してつってこうやってストレッチして とかご飯食べてとか充実してましたね。 ある意味、ある意味っていうか大変なん ですけど、なんかコメント撮ったりとか 歌番組で1人で喋ったりとかするの すっごい大変なんですけど、でも1人で 歌ってるのってやっぱりそれ1人じゃない と見れないものだからモーニングおすめ って今すごい明るい歌ってるじゃないです か。みんなで騒いでで、励ましてとかそう いう感じでぶちもとかも3人ですごい ダンスやってっていう感じなんですけど やっぱソロだと なんか1人でやっぱ全部歌るだきるわけだ し やっぱ1人じゃないと見れないものとか いっぱいあったんでね大変だけど やっぱしそういうとこが違うのかなと思っ て気持ちの入れようが違う感じがする。 ぶちも時はこうしてとか、モーニングは こうしてっていう感じで。うん。 ドラマの現場に入るとやっぱしなんか 雰囲気とかもいつも全然変わって 普通に近いことになれたんじゃないかなっ て思ったんですよね。 なんか普段なんて言うんだろう。テレビと かでなんか 笑ったりとか笑ってるのは多分素だと思う んですけどほとんどなんかあんま喋って ない状態でしかも人数とかも多いから あんまり自分だけっていうのは見れない じゃないですか。だけど なんかドラマとかで自分が経験してなきゃ 出せない表情とかあるじゃないですか。で 、そういうのとかもね色々勉強になった なって思いましたよ。 うーん、2002年ですか?また新しい ことが始まるんじゃないかなって思います よ。きっと多分。わかんないけど。 メリークリスマス。おめでとうございます 。えっとですね、今日このビデオを見て いるあなた、きっと今日1日は幸せな日を くれるんじゃないかななんて思います。 以上、ごと巻きでした。バイバイ。 えっと、ザピースですかね。 ダンスが好きです。 ピースって言うたか。 ザピースも好きなんですけど好きになっ たっていうかいいなと思ったのはメモリー 青春の光が好きだ。で、それのCDも買い ました。 大変。なんかすっごいスケジュールも 詰まってるし、思ったより大変なんだなと 思。 楽しいです。あとダンスの激しさ すごい激しかったのでびっくりしました。 自分を出していきたいです。 まだ先輩たちの方が上だから追いつけて ない部分が多いから ちゃんとその分はちゃんと努力して分から ないことがあったらちゃんと 聞くようにして努力していきたいです。 クリスマスツリー 福井はクリスマスになっても雪が降らない 時期とかあるんですよ。雪降るのは降るの は遅くて 休むのが遅いです。 食べたいもの なんだろう。 チキン ケタキ大好きです。クリスマスじゃなくて も食べてます。 プレゼントを買ってもらいます。 おじいちゃん 家族4人で地元がいてでお父さんと お母さんと 釣りを飾って 一緒にご飯を食べてました。で、うちの お父さん帰ってくるのが遅いのでちゃんと 起きて待ってました。 松ゆみさんの恋人はサンタクロース。うち のお父さんがアルバムを買ってきて、で、 そん時に聞いてたらそのクリスマスが ちょうど入ってその曲がいいなと思って クリスマスには聞いてました。 どうしよう。ザピース。あ、でも今回の曲 ミスタームーンライトは結構 あの パーティー系だから。あ、ミスター ブライトですね。やっぱり 20歳のクリスマス。 1人で 釣りを語ってワインを飲みたいです。 メリークリスマス。皆さん、クリスマスを どうお過ごしでしょうか?1人で過ごして いる人も、2人で過ごしている人も、 たくさんの人と過ごしている人も、 ちゃんといいクリスマスを過ごして くださいね。私は今年からモーニング娘と してクリスマスを過ごすことになりました 。で、ちゃんと努力して頑張っていこうと 思いますのでよろしくお願いします。高橋 でした。 そうですね、いろんなことがあったんで 強くなったと思います。自分がやっぱり1 番がゆうちゃんの卒業だったんですけど、 もうやっぱりゆうちゃんがやめてから なんかこうやっぱりゆうちゃんに甘えてた 部分があったのかなってこうやめてから 実感してそれからどんどん自分1人でこう 年下の子もたくさん入ってきたことだし もっとまとめ役にならないとなっていうの があってミニモニの活動も今年からだし なんか本当にいろんなことがあっで、 ま、それをやりながらも少しずつ強くなっ てったかなと思いますね。 局調とかが結構若いじゃないですか。か 結構自分の中で、え、それをやり切 るっていうのが 自分との戦いだったんですけど、結構 恥ずかしいダンスも入ってたけども、 やっぱそれをやり切ってこそがミニモニだ からなんだろう、それをこうやったことに よってそれでもちょっと少し強くなったか なとは思うんですけどね。やっぱでも自分 のやれることは今一生懸命やろうっていう のがやっぱり自分のテーマっていうか1つ 1つを 雑にあらずに全部丁寧にやっていきたいっ ていうのがあるからどの番組に関しても 中途半端で終わるのが嫌なんでだから ミニモにも中途半端に踊るんじゃなくもう 矢口無理してんじゃないのって言われても いいから一生懸命やるのがうんかなと思い ます。 やっぱり 他のユニットがなかったら今の自分はい ないかもしれないですね。やっぱりタンぽ の歌が難しいのもそこでこう歌えたから モーニングでもこう歌えるようになっ たっていうのもあるしあとやっぱりモー ニングって人数が多いじゃないですか。だ から絶対甘えてる部分とかがあったんです けど、ミニモニだったりタンぽをやること によってこう責任感が強くなった。 1人1人のあとは個性の出し方とかも だんだん分かってきたしうん。絶対 ユニットをやってなかったら今の自分はい ないと思います。 すごい楽しいですね。やっぱりおしりが すごい好きなんで、やっぱりこう普段人数 が多くてあんまり喋れない。ま、喋ってる んですけど、こう少し遠慮するじゃない ですか。やっぱりいろんな子が喋らなきゃ いけないからっていうのがあって、で、 もうなんかそのラジオ1人で2時間生放送 っていうのですごい緊張感もあるし、自分 の言いたいこととか そのラジオでしか喋れないことをたくさん 言えてすごい楽しいですね。うん。 ミュージカルは楽しかったですね。あれは なんだろうな。すごい大変だったんです けど、 なんだろう。すごい楽しかったっていうの があって、なんかこうドラマとか映画と かっていうのはこうカットでトめで撮っ たりするじゃないですか。でも ミュージカルは始まったら最初から最後 まで物語がドーンとその2時間だったら その2時間の間で1つのストーリーが作ら れるわけじゃないですか。で、なんかそれ を毎日やってて、やっぱ1回1回全然違う し、あとお客さんのこう見方も変わって くるし、なんかすごいこう1日1日発見が ありました。同じことをやって るっていうので。で、なんだろう。 やっぱり1人1 人の個性がそこで結構見えたと思うんですけど、今回のミュージカルカおりとかけいちゃんからの相談も受けたりとかしながらうん。大人チームとしてうん。新メンバーだったりだ時も小さいんでその辺を支えていきたらいいなと思っています。 大人チームなんですよね。いつの間にか入った頃は本当下から 2番目かな。 3番目か。1番最初は3 番目だったんですけど、今上から 4 番目です。すごい。でも年を感じるんですけど、まだ 18な んですよね。はい。矢口まりです。そうですね。 宮口にとって、え、クリスマスっていうの はすごい特別な日なんですけども、 やっぱりこの1日が幸せであるっていは 1番の幸せだなと思うんですけども、 あなたは今誰とお過ごしですか?恋人です か?家族ですか?ま、誰と言ってもね、 幸せだと思うんですけども、本当に暗く ならずハッピーで、え、素敵な1日にして ください。メリークリスマス。 すごくね、私にとって意味のある年ですね 。201世紀。あ、21世紀の始まりでは ないのか。始まり ですよね。 1年の始まりでとりあえず何か変えようっ ていうことで紙の色を変えてから始まり、 えー、そしてモーニング娘のリーダーに なり、そして8月には20十歳にな りっていう森沢さんの年1年だったんです ね。やっぱそん中でいっぱい勉強すること もあったし、リーダーとして今まで違う、 今までと違う責任感とあとは成人として 大人としてもっとしっかりしなきゃいけ ないなっていう結構プレッシャーもあり ながらも、でもその中でもすごく色々と 楽しめた1年でしたね。 1ヶ月間毎日、ま、ミュージカルやってた んですけども、あの、私がリーダーになっ て初めてのお仕事だったんですね。だから やっぱり今までゆうちゃんがライブやる前 に変わるよっていうのを私がその時に 初めてやってすっごい緊張をしてて私の中 ですっごい違和感度とかあったんですけど でもね1ヶ月間やってくうちにどんどん どんどん慣れてって今は普通にみんな行く よ。はい、頑張れよって言えるようになっ た。だからその1ヶ月のミュージカルの間 で、ま、色々勉強した、まだまだ勉強する ことはたくさんあんだけど、この1ヶ月間 で色々私の考えがうん、 まとまったっていうか、私自身の基本が できたっていうか、そういうお仕事でした 。 信じられなかったっていうのが1番で想像 もつかなかったゆうちゃんがいないもぐ元 からいた5人のうち3人もいなくなっ ちゃってなっちと2人になっちゃうよ。 どういうグループになっちゃうんだろう ねってよくなっち話してて 全然こう想像もつかなかったんですけど今 でもやっぱり寂しいし私が悩んだりとかし た時に絶対ゆうちゃんに相談しちゃうし そういう部分でのリーダー中澤裕子って いうのは こう今の形的にはもしかしたらないのかも しれないけど私の心の中ではずとリーダー 中澤裕子として残ってるからうん。 ちょっと離れてても仲間だぞっていうお 互い頑張ってね。私たちも頑張るし、ゆう ちゃんも頑張るし、ゆうちゃんも頑張るし 、私たちも頑張るしっていういいなんて 言うの?刺激の試合をしている リーダー同士みたいな感じですね。 私がリーダーになって初めての新メンバー なんで、やっぱり私ができることはして あげたいと思うし、私が経験してきた中で 私なりの優しさとか厳しさとか 出してって うん。しなりの愛情分かってもらえたら、 それで成長してもらえたら すごい私にとってすごい嬉しいことだと 思うから。うん。今は、ま、温かく 時には厳しく 教えているって感じですね。 2002年も別に自然に過ごせたらなって 思うんですけど。うーん、なんだろうな。 でもすごい今やってることが充実してる から うん。この充実してるっていうのをもっと 噛しめながら 自分のペースを作りながら 良いモーニング娘を作っていきましょうて 感じですかね。 メリークリスマス。皆さんどうお過ごし ですか?いい香りです。え、クリスマスと いえばなんだろうな。素敵な日っていう イメージがあるんですけども、皆さんはね 、どう素敵に過ごしてるんでしょうかね。 でも今年も皆さんと一緒にクリスマスお 祝いできますよ。クリスマスボックスでね 。っていうことでね、私も何してるか、お 仕事してるかわかんないですけども、その 中で楽しい思い出を作るためにメンバーと 一緒にね、なんかお祝りしたりしたいので 、皆さんも楽しいクリスマス過ごして ください。 メリークリスマス。 う。 W オ ます 。
モーニング娘。 – スウィートモーニングボックス VHS – クリスマス 2001
クリスマス撮影会では、モーニング娘。のメンバーたちが、昨年の思い出や、これからのクリスマスに向けての抱負などについて個別にインタビューを受ける。
During a Christmas photoshoot, Morning Musume are interviewed individually about the last year and their Christmas wishes looking ahead.
2001
Interview Times : –
0:00 Intro
1:12 Ogawa Makoto
4:40 Hitomi Yoshizawa
10:25 Kago Ai
15:12 Kei Yasuda
22:05 Risa Niigaki
25:25 Abe Natsumi
29:30 Tsuji Nozomi
34:10 Konno Asami
37:32 Rika Ishikawa
43:50 Goto Maki
47:45 Ai Takahashi
51:44 Mari Yaguchi
57:25 Kaori Iida
1:03:12 Outro
.
.
.
.
.
#helloproject , #morningmusume , Pucchimoni, Tanpopo, #minimoni, Hello Pro, Hello Morning, Kaori Iida, Natsumi Abe, Yasuda Kei, Yaguchi Mari, Yuko Nakazawa, Goto Maki, Yoshizawa Hitomi, Rika Ishikawa, Kago Ai, Tsuji Nozomi, Ai Takahashi, Konno Asami, Makoto Ogawa, Risa Niigaki, Sayumi Michishige, Reina Tanaka, Eri Kamei, Miki Fujimoto, TV, Japan, Japanese, Gameshow, Funny, 2001, Jpop, Aya Matsuura, Tsunku
ハロープロジェクト、モーニング娘。、プチモニ、たんぽぽ、ミニモニ、ハロプロ、ハローモーニング、飯田圭織、安倍なつみ、安田圭、矢口真里、中澤裕子、後藤真希、吉澤ひとみ、石川梨華、加護亜依、辻希美、高橋愛、紺野あさ美、小川誠、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、亀井絵里、ミキ藤本、テレビ、日本、日本語、ゲームショー、面白い、2001、Jpop、松浦亜弥、つんく