【開票速報】那覇市議選 沖縄の選挙を記者解説 参院選
出これかな? あ、あ、あ。 チェックのアクセスとかが奥になって テシステムあ、来た、来た。これだ。 あ、これ これが出力になって。あ、 ああ、入ってる、入ってる。 あ、よかった。あ、 はい。すいません。 さん はい。 はい。はい。いいですか?これ琉球進行。はい。 もう入ってます。 あ、すいません。 はい。 え、琉球進歩YouTube をご覧の皆様、え、ちょっと冒頭ですね、音声が出ないというトラブルがありまして、え、少し破壊が遅れました。大変失礼いたしました。 8時55分から、え、あ、 7時55 分から始まりました進速報で、え、サイ員戦と、え、橋木線をこれからお伝えしていこうと思います。 8時にちょうど、え、投票箱のが閉まり ましたけれども、今のところ、え、まだ 沖縄選挙、参任選挙、沖縄選挙区に関して は、え、いわゆる0等というあの蓋が 閉まったすぐ投格が出るというところには 至っておりません。え、まだまだあの開表 のを見て、え、結果が出るのかなと思って おります。 え、ではですね、え、先ほど竹本局長もおりましたけれども、え、はい。え、編集長竹本さんを再度よお呼びしたいと思います。はい、よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。音声ではちょっとトラブルでは はい。ごめお客しました。すいません。 えっと、冒頭ちょっと、ま、自己紹介しましたけれども、え、さ、改めて はい。 自己紹介お願いいたします。 はい。はい。え、東合編集の局長しております本と申します。 え、本日は、え、 3 戦、え、並びに、ま、那覇木戦の開表速報で、え、放、あの、配信させていただいております。 で、え、あの、 はい。え、ありがめまして、え、琉球進取締り役東事業局長しております島子です。え、今日は、ま、あの、問害でありますけれども、え、編集のお手伝いということで選挙速法を、え、届けてお届けしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 お願いします。もうさんもずっとこう選挙選挙フリーグ選挙ウォッチャー 選挙大好き選挙大好きま あの過去には取材記者としてもな何度か選挙の取材をさせていただいたことがあるのでやっぱり今でもえ選挙なとなるとま ワクワクするというか もう独自に色々情報をまたね集めてあの取材記者のように いえいえいえいえもうもう今うちの記者の方がずっともうたくさんの情報を集めて ま、市面にもお伝えしてますし、本当に今日の本番に向けてですね、え、今日の市面、それから明日の結果が出た後の使以降の、え、厚みのある取材をまたお届けできると思います。ところで、滝本さん、今回、え、ま、参議院選挙、沖縄選挙ということでちょっと状況をご説明いただけますか? はい。はい。 あの、ま、最戦全国でやってますけど、ま、沖縄はあの、全部で、ま、沖縄の選挙 1つということで、そこに、え、 1 人の方が、ま、選ばれるという、そういう枠組になっています。で、その 1人の席を巡って、え、今回は 5 人の方が、あ、あの、立候補されて、え、いらっしゃるということです。 で、え、ま、あの、順番にご紹介しますと、届けて順で、え、ま、奥馬さんからね、え、自民党公認で、え、新人の、え、那覇しをやっておられた。ま、全那覇しの奥り涼さん ということで38歳 若いですよね。 はい。公明水薦ですね。 ああ、そうですね。公明党の推薦も受けておられます。 え、で、ま、那覇の出身で、ま、流大卒でご経歴がですね、なかなかこちらには書いてないのかな。警察官をね、 されてらしてといううん。 3 年で警察官をなさった後に介護福祉のね、お仕事もされてたというね、 ことを伺ってますね。 はい。はい。はい。 で、に、ま、政治の世界に入られて、え、もう結構あのを重ねてを重ねて、え、おられて、え、今回国への挑戦ということになっていらっしゃるということで、実は、ま、好きな食べ物にこの宮島のピン料理とあるんです。宮子、えっと、え、お父様でしたっけね、ご、あの、 宮子の孫というのをはい。おじ様ですね。 宮の孫っていうことを、あの、ま、選挙運動中におっしゃってましたので はい。なので初日も宮子からあ、そうです。 出発っていうのもなかなかこのあのあまり例の大体皆さんやっぱ那覇から出発してあの出発式っていうのをねやられますけども大くさんは宮子から出発されてということでした。 そうですね。そのあの離島へ地域のこだわりというか、ま、離島園の離島進行へのこだわりということをかなりあの主張されておりましたね。 そうですね。 政作のアピールでも離島等進行ということはだいぶ強調されておられましたね。 そうですね。ちなみにピンザ料理って何ですか? ヒージャーのことですよね。 ピポン。 そうですね。の言葉で言い方ですね。はい。いいそういうことだと思います。 はい。 で、その続いて届けた順の次は、あ、賛成党の新人で、え、陸球大の名誉教授でいらっしゃる和田智さん、え、 65歳ということで、うん。 え、今回やっぱりこう賛成党というのがですね、大きく、ま、全国でもですね、色々注目されて、あの、ニュースでも色々取り上げられて、ま、弊社でも、あの、色々とファクトチェックとかでも、あの、だいぶ登場いただいたりした、あ、あの党ではありましたけれどもですね。はい。その賛成党から出られた和田さんは、え、大阪のご出身なんですね。 で、え、ま、スタンホード、え、大学院の収支家庭もされてということ。 元々あの反動体を作るま企業にお務めでいらっしゃってで、え、ま、沖縄に、ま、あの、ベンチ企業をということで、ま、沖縄に来られて、で、ま、あの、琉球大学の工学部でですね、から、ま、お招きの声もかかって、で、琉球大の工学部の、ま、教授になられてと いうことの、ま、ご経歴ですね。はい。はい。うん。 なので、えっと、20、20 何年でしたか、25年でしたか、23 年でしたか、あの、ま、あの、え、沖縄に来られてですね、いう形でおっしゃっておられましたですよね。はい。はい。 うん。はい。わかりました。 はい。そして でその次がですね、え、無所属新人で、え、ま、あの、いわゆる政治勢力としてはオール沖縄という、ま、玉木デニーさんが、あ、を、ま、押してる形のですね、沖縄の勢力の皆さんが押してらっしゃる、ま、所属新人で、え、沖縄大学の教授の、お、え、宝さん。 うん。はい。16歳ですね。 あれさんって沖置でしたっけ? 今沖縄大学教授はいはいの教授ですね。はい。 教授でいらっしゃることだからさん 46 歳ということで、え、ま、高さんのご出身で、え、北九州大学北九州市立大学大学院の家庭、え、を終了されて憲法のね、あの研究者ということで、え、 あのご経ায়経歴の中でも、あの、憲法を呼んだ時にすごくこう感動してということで、え、そのお道をあの、研究したいということで、え そうですね。え、あの、選ばれて進まれてということを、ま、あの、経歴の中で申しおられましたよね。はい。はい。 そうですね。ま、あの、今回履行した中では女性はお 1人ということではい。 はい。 というこ、ま、のおさ方がまず紹介されました。 はい。そして はい。 で、え、ま、あの、他にもですね、その順番では、あの、牧一さんというですね、 34歳のこのNHK 等からの新人で、え、の挑戦されてらっしゃるということで、え、ご出身自体は、ま、チの出身でいらっしゃってということで、ま、あの NHK 等さん、あの、政権放送なども見してますと、ま、あの NHK等の、ま、代表の立花さんの、 あ したいんだということで、ま、そこの力になるためにということでの、ま、あの出場とあのということで、ま、おっしゃっておられましたですね。 うん。 はい。 はい。 で、はい。 え、もう1人は東孝志さん、え、47 歳ということで無所新人、無所属新人ということで、え、会社を経営されてらっしゃるという方で、もう東さんは結構いろんな選挙にも出られてね、え、県技戦にも出ておられます。戦も出られておられますよね。 で、え、もう本当結構いろんなあの選挙に、え、あの、 立候補なされておられて、 ま、はい。 ま、あの、ワクチンとかのについて、ま、あの、あの、反対の、ま、お立場でですね、お考えを はい。あの、されておられましたね。 ま、ある意味ワン一周でね、ずっとこのはい、あの、選挙権、あ、過去の選挙も戦って来られたというところになってますね。 はい。 で、あの、実際だからそのポスターを見てみるとですね、ま、その辺のこのあのショップがね、 そう、今回のね、皆さんのポスター本当特徴的 そうですね。 ま、あの、色がもうそれぞれやっぱりこう明確に出てるというか いう形ですね。 そうですね。これ映、え、これ映します。大丈夫。これからですね。はい。りました。 はい。この、ま、届けて順にこうなってるわけですけども、お、 うん。えっと、 まず1番手の熊りおさんは届け順 1 位の奥くマりおさんはもうその車椅子を押してる姿 でね、この縦み出しでも社会福祉士というそこをね、福祉の部分で力を入れてらっしゃるということを、ま、だいぶ強調されて、で、ま、あと議員 12 年の経験というさ、あ、経験のさをしていらっしゃるという形ですよね。 ここがまたね、警察官の写真もね。 だから自分の経歴を、え、かにあの有権者に訴えるかっていうところに力点を置いてる。 なるほど。なるほど。 感じがしますね。 はい。はい。はい。 はい。 で、え、田さんは、ま、もう あの日本人ファーソという賛成党さんのもう 1 番のフレーズフレーズを大きく出されて、あと、ま、あの、消費税の、 え、廃止というな形ですよね。 き掲げておられます。 うん。うん。まず、ま、賛成党の候補者が出た、あのとして出てるっていうところに利益点を置いてる感じがいたしますね。 はい。はい。 はい。 で、え、ま、先ほどのご紹介した順番からすると宝さんなんですけども、もう宝さんも消費税、限税とこう出て、え、ま、暮らし、平和、多様性という形は、ま、やっぱり高さんのキャッチフレーズの部分でやっぱり大きい、え、部分を占めるのかなと思いますし、で、ま、デニーさんも応援してますよというような形の部分でしょうか。 そうですね。 デニー知が、ま、あの、現役の知事がですね、先体本部長を務めるのもちょっと、ま、最近ない珍しい 事例でかなと思うんですけれども、ま、知事の顔女も一緒に入れて戦ってるっていうところを、ま、強調してる というポスターですね。 だいぶ玉き知事もこう、 あの、力を入れてることの、ま、現れ、ま、いろんな選挙でもた木さんあのね、応援行ったりしたりということで力は入れてらっしゃるんですけど。うん。 うん。 今さん言たに本部長も務めてということていうのはだいぶこうあの 2 点の配信の感じで望んでおられるのかなという風にちょっと推しましたけども うん。はい。 ね。あとま、その先ほどの NHK 等のおまさんなんかはもうまさんご自身の写真がないです。もうね代表の立花さんのあの 包帯姿ねですね。 え、あの、襲撃されたあいうシーンの時のやつを載せておられてというのはまさにそこがまさんを先ほどおっしゃられてた、あ、お伝えしましたように 主張されてたのはもう立花さんを通したいんだというという、ま、いう部分の、え、運動というですね。 そうですね。はい。ま、ご自身というよりは、ま、比例代表として NHK 党を、ま、ま、から議跡を出したいっていう、あの、思考の現れですよね。 そうですね。 だからここのこのあの投票用紙の部分もちゃんと比例和 NHK 等と変えてくださいねということもこう書き方市難でしてるコスタでいう感じですよね。 はい。 はい。そして でも一方は日孝橋さん先ほども申し上げましたようにワクチン反対という形のお立場なのでももう これもさんご自身の写真はま、あのうん。 外でその でもパっと見分からないぐらいですよね。 で、正面からの写真でもないし、顔も分からないし、ま、でも顔じゃないんだとね、もうその名前と趣旨が分かればていうことなんでしょうね。 ま、本当にワ一周のあの選挙戦という風に思いますね。 はい。はい。 はい。 はい。 はい。この、え、 5人が、 え、全員新人というのもね。あ あ、そうですね。はい。はい。はい。 うん。という選挙ですね。 はい。 はい。 それで、え、ですね、あの、実際、ま、あの、色々の情勢とかですね、あの、出口調査とかを見ていますと、 あの、随分やっぱりあの、賛成党産んの、ま、勢いが、あ、伸びているという、ま、全国もそういう傾向のようなんですけども、 え、実際、ま、どうですか?その街中でご覧になられていて、あの、接触するとか聞くというの ええ、ええさんの、ま、田さんの演説とかが私は一番よく聞いてるような感じがするですよね。 あ、なるほど。街中というよりもやっぱり あの選挙戦の途中 から、ま、途中というか、ま、始まって2 週間ですけど途中ぐらいからやっぱりあの 賛成党さんの あの投げたこう外国人、いわゆる外国人 問題、これがま、いろんな視点としては あると思うんですけども外国人問題って いうところに結構な、あの、あの非重と いうか、ま、総点の1つ総点化して浮上し てきたっていう感じがするんですよね。 それまで、あの、やっぱり選挙戦序盤はね 、あの、さ、え、先ほど竹本さんも おっしゃいましたけども、やっぱり経済 問題、特に、え、自民公明が出したその 給付金なのか、それとも減税なのか、え、 消費税廃止、え、減税なのか、あの、食料 の減税なのかというような想点だったもの がもう1つの争点にまた浮上してきたと いう感じがいたしまして、それと共にまた 賛成党のあの、ま、皆さん の、え、声もですね、色々出てきたなという風に思いますね。そういう意味では、あの、賛成党のその想点、え、設定がある意味成功したんじゃないかなって思いますけどね。 うん。うん。 自分たちが1 番訴えたい、想転化したかったことをもが、え、最終的には、あ、今、今現在時点としてかなり浮上してきて うん。うん。うん。 そしてこの日本人ファーストっていう言葉もかなり聞くようになったという意味では あの想点設定が こんなに急速にね途中ではあの浮上してくるのは面白いなっていうはい。うん。 選挙戦でもありますね。 ま、これはあの、ま、明日の新聞あるあるは、ま、多分明後日以降の中での、ま、分析とかっていうところの記事とかにあの、出てくる現場の記者が書いて来てくれるのかなと思うんですけども。うん。 うん。 ま、そこがんでそういうなのになったのか、あるは、沖縄のでどういうに受け止めてあの皆さんがいらっしゃるのかとかっていうような部分というのはとても、ま、あの、ま、興味深いというか、あ、皆さんどういう風に思われて投票、え、されたのかなとかっていうのはですね、あの、非常に、ま、知りたいなというところでもありますけれども。 うん。そうですね。はい。 えっと、ここでですね、本日の、ま、あの、この YouTube 配信の、え、時間的な流れっていうのをちょっと竹本さんに教えていただきたい。まず 9時に、 あ、ま、あの、先ほど申し上げます。 まずよくあるのは今もうすでに、え、全国 の他の選挙区とか比例とかではですね、 あの、いわゆる0等と言いますけれども、 8時に投票箱の蓋が閉まった時点で、え、 その前の出口調査や日前投票やそれから 記者の取材をの情報を加した上で、え、 もうと格表を開ける前からもう投格を打 つっていう場合があって、今どんどん出て きて ま、沖縄の今選に関してはそういうことはありませんでしたね。 はい。まだそうですね。あの で9時に まず、え、開表が始まる。 そうですね。あの、離島の部分は8 時から始まってるところも、あの、ありたいですけど、ま、竹なんかもう昨日まででもう投票終わってるので今日 8時かな、 え、開されてると思いますけれども、あと多くは 9時から開表で 1番標前のお評の多い、え、那覇橋は 9時半からという形で、 え、なってますので、え、で、またさらに覇市は陰戦もあるけれども、市議戦もあるので、なかなか覇市の職員の皆さんも大変だなと思いながらう そうですね。 あの、まず3 戦を開けていって、で、え、奈戦という形になるようなので、なので、ま、 3 戦が体制がこう見えてきて、え、ま、どなたが当選しそうかなという当選確実が見えてきて、え、さらに、ま、その後また那覇木戦というような形でですね、あの、ま、我々も、えっと、那覇し木線の方もウォッチしてますので、その辺のこの、え、当選確実の、え、那覇し木線の皆さんの顔 もその後に、え、順次、え、ご紹介させていただければなという風に思ってますと。で、えっと、ま、そのナ覇はですね、ま、その位戦も開してるんですけども、ま、同時にその後ナ那覇し戦もある、その、えっと、那覇の開表所にもですね、後ほどカメラが入って、え、そちらの状況もあのご覧いただきながら、え、ご紹介させていただけるかなと思っています。 はい。 いつも大体、ま、皆さん、あの、そちらの方もご期待していいてるんじゃないのかなと思います。あの、 そうですね。はい。回避台のね、ところにあ、あるね。 そうです。はい。 で、現場にあの、あの、うちのメンバーも行ってますので、え、指示していただければ、あの、どこに行こうとかですね、あのおカメラワークスでこう映してみたりというような形で、あの、できる限り、ま、皆さんのご要望に答える感じでどこにフォーカスしたりとかですね、いな形をさせていただいたりすることもできるかと思います。はい。 はい。 はい。 あの、我々の方、ま、あの、お知らせというか、皆様への、あの、時間の目安としてはまず 9時半に1 番大表である那覇市がまず開くわけですね。で、それは参議院選挙から で、選挙からですか?それとも比例からですか? あ、選挙からでしょうね。ま、ま、同時に、ま、進みながらでしょうけども。はい。はい。はい。はい。 で難しいのは例代表が透明を書く場合と 候補者を書く場合があってそれがどとても細分も細かく分れているっていうところで比例を開ける時間が結構かかるんですよね。うん。 あのそのかのとかですね。 いや、もう今日もあの投票行きましたけどもその投票大員のところにこの うん。うん。 がね、たんですけど、もちろんそのあの比例のとは、え、選挙、あと明がこうずっとあるんですけど、 その横にそこの塔から出られた候者の名前がずらっとい各党によって人数も違うしそれを逆に言うと、え、その 最終、 あの、選挙管理の皆さんは、 え、こう見てあげるんですけど、その名前が、え、何党の人かなとかですね、ていうの はい。 沖縄の人の名前じゃないの全国の別のとから出られた方だとこれ誰かなみたいなとかてなると 1 つ1つ称合するの大変ですよね。で でしょうね。 えっと本日の共官でもご紹介しておりますが、え、選挙比例代表にはですね、え、沖縄関係ということでこの 4 人の方が、え、離行してます。見えますでしょうか?はい。え、どうぞ。 届けで順に言う、あ、ま、というか政党順に言うとですね。 はい。自民党からはあ、東さん はい。 え、原職でもあり、ありますね。 で、え、新の 新人の 赤嶺登さん はい。議長。 そうですね。はい。 はい。で、 そして民からは民からは 山ひ司さん はい。 が出ておりますね。 え、 で、え、あの再生の道でしたですかね。あの、丸さんの事生徒での再生の道から、え、義母さん はい。 とミグスクの、え、からも出ておられました。 はい。ですね。はい。え、という 4 人が、ま、沖縄の、え、比例の方で、え、出ております。 はい。 ま、これも長に出ておりますのでご覧ください。で、というわけで時間的にはじゃあ 9時半からまあましのデイで言うと 9時半から表がいて 比例を終えるのは 大体何時頃って戦艦は目安でお伝えしてるんでしょう? えっと、えっと 1時最終的に出るのは 1時とかでしたですかね。 体制判明は はえっと 2 時ぐらいにはもうちょっと早いですかね。 ただ、ま、その比例ってそのナ覇だけでね、出てあれですか、ま、那覇が集計終わったとしてもね、え、ま、全国の分合わせて で、え、全国の中でその党ごとの特票が何本あってというので、あ、じゃあこちらの党がこんだけ多いから何人だなとかっていうこね、経済配分じゃないけれども人数が分かっていってで、その、 ええ、そのそれぞれのごとにこう行く人がなるので 最後にう にどなたがあの滑り込んだりとかっていうののも最後まで我々もつも ねあの朝方ですね。 4時5時とかね とかっていうのでああ、この もっとはい。遅いか とかっていうましたかねのがございましたけども はい。 その中でもね沖縄、 え、登録されてるこの比例の皆さんもどういう形で、え、結果が出るのかっていうのも是非注目したいなと思っております。はい。 はい。で、那覇し戦についてはその後に当表が始まるっていうこと。 そうですね。ま、開表自体は始めてるんですけど、集計がですね、集計がちょっと後回すになるような感じという話でしたね。 はい。ま、ま、いずれにせよ。だからあの、那覇し木戦は、ま、その次ということなので うん。うん。 えっとね、長木戦も出てくるのがあ、それこそ最後 40ぐらいな感じかもしれませんね。 ええ、 あの、ま、え、し木戦のね、あの結果も本大変、あの、皆さん注目されてるところだと思うんですね。今回、え、テース 4264人という すごいたくさんの方が 行してらっしゃるので、 はい。 ま、そこの結果もおいおいお伝えできればと思っておりますので、 さんは巨住地はあの裏添えでした。 はい。 だから私那覇に住んでるので、ま、那覇の方の選挙権あの投票もしたんですけどうん。はい。 いや、これが悩みましたね。本当だから。いや、今回のは過去 2ないぐらい悩んだのがうん。 ました。うん。うん。うん。 なるほど。 え、本当にあの、 多すね、多いと で、あれですよ。初めてでしたけど1 回書いたんですけど 消しゴムで消して書き直してたんですよ。ま、誰がどうかとは言いませんけど。 あ、でも最初から決めていったわ。 いやいや、一旦決めたんですけど。決めていったんですけど。いや、でもうんつってまたこうだから結構 5 分ぐらいこうあの、あの上でずっと考えてました。またそこでも、ま、友情不断してて。はい。 なるほど。ま、1票しかないですからね。 そう、そう、そうなんですよ。で、またそれをまた無駄にしたくないなとかね。 ああ、なるほどね。し、 になりたくなって欲しくないなと思うし。 はい。はい。だけどこの人は とはいうん とはいえね うんでまたでもその入れた方が となんか上の方にね位でいっぱい稼がれてる人だったりするとあ、じゃあ僕の 1 票じゃなくても良かったんじゃないかなとか なんかま、色々なことを考えてました。はいはい はい であの さあここからがはいとあの大変結果が出ておりますので皆様にご紹介したいと思います。 重ね。 はい。はい。重ねていいですか? え、 山戦の本日の せ、投票の 出口調査ということで はい。 投票にあのいらした方に終わった後にま、あのどなたに投票したのかということを、ま、我々メディアの人間があの調査しております。その結果がですね、今回大変結果になっておりますね。え、編集局長に解説していただきましょう。 この青とオレンジと、ま、赤。 あ、ま、ちょっとグレーっぽいのは、ま、ちょっとその他のですけど、青は、あ、あの、ま、地カラーでもありますので、ま、奥さんで、え、表現させていただきました。オレンジが、あ、え、 3生徒の和田さん、赤が、あ、宝立さん ていう形なんですけども、 お、 この、ま、ピラミッドというのか、なんて言うんでしょうかね、あれがですね、もう年代別にこう、その指示する層がガラっと変わってるというところなんですよね。 うん。はい。 これだけね、あの、世代別で はい。はい。 かなり違いがあるっていうのも面白いですね。 そうですね。 はい。 で、ま、やはりそこの大きな鍵はこのやはり、ま、真ん中のオレンジの田さんのこの存在なんですよね。 ま、賛成党の候補でいらっしゃいますけれども、 え、この10代の、ま、10 代っていうか、ま、18歳以上なのでね、 189ということです。 ええ、30代まではですね、 まで和田さんが 1 番取っているんじゃないのかなというね、あのいう風に見える。 40代でなんとかでも40 代もま田さんの方がひょっとしたら多いのかなみたいな。あ、でも 40代は宝さんの、 宝さんが40 代以降さんがグっと増える形になって、ま、 70代以上です。これですよね。 だとあの宝立さんが優なんですけれども、それ 10代20代30代の傾向がですね。 全く違うというのが そうですよね。ええ、 これ、あの、また、あの、別のデータでですね、その 指持する政党を、あの別でこうちょっと分析してみますと、 つまりその和田さんに入れた人は元々どこの政党を指示する人たちなのかと。あ、なるほど。 はい。に言うとさん党なのでさんの人があのみ田さんに入れてんのかなというとまもちろん党の人はもうほとんどが渡さんえですけどじゃあそれだけなのかというとそうではなくて え和さんとか国民主さんとかあいうようなあそう指示する私は指示しますよという人が田さんに入れてらっしゃる方もいらっしゃるんですね。 なるほど。 クスないので、ま、あの、ちょっと全の話ではありますけどね。 ということは本来じゃあその田さんがもしらっしゃらなければその国民種とか令和とかの方はあ、オ沖縄さんにまでの経緯では行く人が多い感じですよね。 そうですね。ま、国民主でも、ま、自民党に行く人もいでしょうし。 であ、また自民党指示でも賛成党に入れてらっしゃる方もいらっしゃい。つまり 和田さんに入れてる人もいるということですね。 田さんがもしらっしゃらなければ奥さんにたはずの人もさんに え、宝さんに行ってた人行くかなと思ってたまでの傾向だと皆さんも田さんに行くという両方からこうあの表をま田さんは集めてこういうな形になってらっしゃるという風にまかなと。 そうですね。そうですね。 あ、後ほど、ま、あの、このおさ方の、え、制作を見ながらですね。じゃあ、え、宝さんの訴えがなぜどこに、ま、この世代に刺さっていると思いますよね。多分今見てみると 40代、50代、60代、70 代の方に刺さってる。で、え、奥さんの、え、ま、あの、表そんなに大きな差がない。和田さんほど大きな差がない。 そしてじゃあ和わ田さんの方が 10代、20代、30 代の若い時代に、え、かなり訴えがあの響いてるという風にも読めますので、そのじゃあ訴えの内容との違いっていうのは何なのかっていうのを、え、また後ほどね、 9 時以降にお話をしたいという風に思います。 はい。 え、こ、 うん。うん。あ、はい。はい。じゃあこれを全体で 見てみます。 はい。世代別ではなくて全体の今の出口調査の結果ですね。 はい。 はい。ま、これで見ますと、ま、宝さんが 1 番あの撮っているようにまあまあ見える形全年代で、え、な、 あの鳴らしますとですね、 いう形で、え、奥まさん、わ田さんという、ま、あ、あの、順番にこの出口調査の結果だけを、ま、見ますとそのように見えるという感じですね。 そうですね。はい。これは今日、今日 1 日のていうことです。は、入ってないですね。 ああ、なるほどなるほど。今日の出口つまり 今日本当に投票に行った滝本さんのような方々 はいはいはいはい。 投票便ですね。ていう方々の今の割合ということですね。 え、なので記日前は、え、 31 万人の方が記日前で、ま、過去最高の最多の皆さん行ってらっしゃいますから、 で、割り合いで言うと 20%ぐらいなんですかね。うん。 えっと、130万、違うな。120 万ぐらいですかね。 え、だからあ、そうですかね。ていうぐらいなんで、ま、記日前の皆さんがどうやったのかということも大きく影響するので、ま、これだけで決まりっていうわけではないのでですね。 はい。そうですね。 また後ほどその記日前の傾向と今日の出口調査の結果も含めてお伝えしつつ、ま、あの、傾向を見てみたいなと思いますね。 ま、これが我々のね、あの、投票、当選確実を出すごく重要な、 え、材料にもなりますしね。 はい。はい。 これまでのあのこういう選挙速報でもあのつもねあのお伝えしてきましたからなんでまあゼロって売ってるのかみたいなのっていうのはまなかなかまあのまねここの中にいるのでこうやってますようなんですけどま皆さんはな んであの今日も開いてないのに え当選確実なんて 勝手なことを言っててあのお仕掛りをいただくこともありますけれども間 違ったらどうすんだとね。はい。 ただ、あのね、前回の周囲戦の時にちょっとあの解説したなぜメディア新聞テレビは、 え、ゼロ等格が出せるのか、 早く等格が出せるのかっていうね、ごあの、解説もさせていただきましたけれども、こういうこの出口調査っていうのは本当に最終版の、最終版というか、我々の今日の判断の、え、とても大きな材料になってますよね。 はい。はい。1 つの、ま、大きな材料ですよね。 で、ま、先ほど申したようですし、で、さにまた記述前の方の、え、調査もしながらで、それもただ物理的に、ま、全投票所に、え、調査をする、ま、ちょっと物量がないので、 え、あの、そういうことで、え、言いますと部分的なサンプルになるので、だからそれが、あ、実態をそのまま表してるかどうかっていうところは、あ、必ずもそうは 言えないので、え、それだったらもうあのね、全部にあの、え、調査員置いてやればもう投票の直後からもう結果分かってしまうのかみたいなことなんですけど、ま、そういうことではないので、またあの取材をしてるメンバーが現場の候補者、周辺、あるいは、ま、実際の有権者のこう色々話を聞いたり、空気を感じ取ったりして、ま、そういうようなことも加して、え、入れると。 で、さらに、ま、この実際の出口調査っていうのは実際に投票された方に聞くわけですけれども、それとはまた別に、ま、電話とか、あ、ね、あのいうことで、ま、ま、あのね、情勢調査と言ったりしますけども、そういうようなことも、あの、序盤でやって、え、終盤でやってみたいな形のそういう、ま、調査もするのも、ま、参考にしながら、ま、あれも実際に投票するした人ではなくて、あの、電話で、え、どうですかっていう形とか、あの、う くく実際の投票行動をそのまま表したものかどうかっていうのもまたそのままは信じられないというところなので、ま、そういうデータを、ま、複数重ねてですね、総合的に、ま、色々判断するというところがありますですね。うん。もちろん、あの、記者の、え、取材っていうのも非常に大きなウェイトを示めてまして、ま、データはデータなんです。 ですけれどもあの本当に形にしていくかっていうのはやっぱり記者の、え、日頃のこの選挙戦の取材っていうのが非常に重要でそれで我々はあの、ま、もちろん陣営にも取材に行きますし、それからその該当演説の時にどのような人が集まってるのかということもの分析もしますよね。 うん。はい。はい。はい。 それから、ま、あの、どれぐらいこう人が集ま、ま、人が集まってるどういう うん。 ま、種類って言ったらちょっと言葉が悪いですけども、え、どういう方々がいらっしゃってるのかなっていうところもね、あの、細かく見て記者が取材してみております。 そうですよね。あの、 えっと、こう、なんち言うんでしょうね。集団を見ていると あ、うん。 あの、あ、あそこの塊の皆さんってあの辺から来た皆さんかなとか うん。同員だなとね。 ねとかあいう風に感じられる。 ま、実際にこう聞いてみたりすると、ま、実際そうだったりあるいは、ま、知ってる顔がいたりとかいうのもあったりしますけども、ま、ていうのもありますけど、そうじゃなくて、あ、自分から来られてなんかこう熱心に見ておられるなみたいな形の方がいらっしゃるとすごく熱を込めてこうその方は来られてるんだなという感じますしで、そういう人が多いと、あ、なんかすごくその、ま、ひょっとしたら、ま、無藤派の方なのかなみたいな形の皆さんがこう集まっておられると、あ、このそういう無波に指示がしてるの。 うんとの現かるて非常にい多くありますよね。はい。 ま、私が見た中ではえっとあの小た志さんが初知事戦に初当選した時の あの軍衆っていうのは本当にあのままゆる同員ではなくてえうん。 お長さを見たくてきてる。だから我先にあ、 あの握しに け寄る。うん。 握手をするのがもう時間がかかるんで次に行くのがすごく遅れるぐらいなようなあの熱狂的な状況があったなっていうのがあれはとても印象的でした。 で、今の選挙はまたですね、これだけじゃなくって現場に来なくてもまた配信という形で はい。はい。はい。 候補者、それから、え、先体がですね、え、 配信、あの、 動画配信とか 動画配信とかで、え、我が、ま、目に見えない者に働きかけてるっていうとこ、 空中戦と言われるね、言葉ではね、そこでこういうデータがまたね、うちのメンバーが分析してくれたのか、こういうのがありまして、まさにその、ま、 QTwitterX ですね。で、え、その候補者がどれだけこう配信して、ま、投稿していたかというのが、ま、ポストです。 ですね、あの、投稿するっていうことでですけども、もう 3世とのワさんがこう、 あ、抜けてますよね。 ですよね。で、 奥まさんはが下にあって、宝さんがちょっと上回ってて、奥さんもっとなんか出してそうな感じなんですけど、ただま、これ Xなので、またあのYouTube はまた別ねなので、ま、なんか最近皆さん YouTube にこう力を入れてらっしゃるのかもしれませんね。 YouTube は本当にいっぱい流れてまし。 ま、これはもうあの、奥さんもそうですし、宝さんもそうですし、ま、ま、渡田さんも、ま、賛成党自体がもうどんどんどんどん出してましたからいうのもあって、え、ですけども、ま、 X でも、ま、こういう違いが出てくるというのが見てみるとあ、そうなんだなというだいぶやっぱ賛党さんはやっぱネット上の PR の部分に、ま、けてるというか、そこにだいぶ力を入れてらっしゃいましたですね。 そうですね。 またこれがあの必ずしもその賛成とや和田さんをあの指示してるという動きじゃなくて逆に ま反対する声とか うんうんうん まもそれそれぞれ3 人おさん方もそうですけどもX の場合ねそういう的にリポあるという場合もありますけれどもまそれを両方ともあのまもそうですし批判表も含めてですけども どちらもいずれにせよ話題にわっと上がってったのがまやっぱさ さんが今回の選挙では目立ってたなという感じがですね。ま、あの、うちの記者たちはこういうこ、こういう今もうこのわゆるネット上の、え、露出度とか、ま、空中戦と言われる戦い方とかそれから訴える内容なども、え、加して今取材でね、あの、今日の結果に皆様にお届けしたいという風に思っております。 はい。 え、ちょっと声がちっちゃいんじゃないかというご指摘もいいてますけども、ちょっとマイクの距離があれですからね。え え、声はどいかがでしょうか?ま、え、ちょっと、ま、あの、頑張って声を貼っていきたいと思いますけれども。はい。はい。はい。 ます。 え、はい。そうですね。ま、大体今時間が、あ、 9時になりますね。もうちょっと、 あ、代表のエジです。 あ、もう入りますか? ちょっと上見てみますか? はい。はい。はい。はい。 はい。じゃあ、ちょっと、 あ、今ちょっとあれ、 あ、 あ、画面にちょっと入ってるんですね。 今皆さん大をこう準備してるっていう。 そうですね。もう第 2、あのね、もう箱もうね、並んでますね。 はい。並んでますね。 これから、あ、ま、これ那覇橋なので、ま、先ほど申し上げたように那覇橋は 9時半からなので、 まだこの後、あの、この、ま、回避台、開台と言います。 ですよね。この表をぶ、あの、あの、 え、ぶち負ける第、あ、 ぶち負ける広げる。 いや、広げる。はい。 あの、会議台に、ま、職員の皆さんがついて、で、このジュラルミンなのかな、このアルミンなのかな、こうのケースをこう鍵を開けて、え、開いてガサガサガサとね、え、皆さんがこう投票して、え、入れ込んだ、あ、投票の、 え、選挙の表が開けられて 1個1個こう確認していくと。 で、実は、あ、そう、そう、そう。 先ほどのあの、えっと、ゼロ角、あ、ま、 0 等角ではないんですけども、ま、当選確実を打つ材料の またこれも大事な、あの、非常に大きなファクターになる部分としては、この開表所のはい。うん。 ま、我々バードウォッチというね、言い方をしたりしますけど、何がバードウォッチなのかって、バードウォッチってこうね、鳥を見るあれですけど、ま、相眼鏡で鳥をこう追うみたいなその行為に似てるからというところもありますけども、あと、ま、あの、野長の会の皆さんがこうカウンターでこう数えるのにね、カチャカチャカウント、カウンターでカウントする、え、行為にも似てるかなということもあると思いますけれども、この広げられた時に最初の 5 分、ま、あの、開表上によって違うと思いますけど、 5分間だけとか え、10 分だけとかいう時間だけ記者もこのあの回避台の近くまで、え、行って あ、はい。 はい。 え、広げられた表の名前の数とかを、あ、名前とかを見ることができます。ま、もちろん触れませんけれども見ることができてそこで見て、え、あ、奥まさん、え、宝さん、奥さん、宝さんとか渡さん、渡さんとかいうような形をこうカウントするんですよね。 うん。 で、そこでカすると、ま、つまりそれはそのエリアだけですけども、大体、ま、そこのエリアではどれぐらいのそのそれぞれの差があるのかなと。で、それはでもあの地域によってまた偏りがひょっとしたあるかもしれませんから。 だからこの記者はそれぞれのこの箱が広げられたところをこう渡って渡って、 え、そのバードウォッチをしてこう数を数えてそれがま、サンプルとして出てきてその数字でどなたがどういう風に何ポイント伸びてんのかな、あの上回ってるのかなとかっていうのもおいわゆる祝図ですよね。 そのハ全部は自分らはカードられてないけど、あるエリアあるエリアをこういくつも集めていって大体こんな傾向があるんじゃないかみたいなことを、ま、押し測るという材料にするということもバードウォッチというのがありますよね。 あ、ありますね。これもまあ 1つの判断の基準ですね。 判断。はい。はい。 うん。 材料になりますよね。 そうですね。 はい。 ま、なぜこういうことをするかって言うと、当選が決まるのがかなり遅いっていうのもあるんですよね。 そうですね。 ね、昔はそれこそ翌日とかにね、あの、ま、開してとかいう作業をして、ま、本当にだいぶもう随分昔はねも、それが即実開表ということになって、 で、そうなると我々はその翌日の明日の新聞にその結果を入れないといけないということで、え、ま、あのなんですけども、それが夜、夜中になって結果が 分かってそれから 記事てたん 間に合わないのでそこをなんとかあ、早く傾向を掴みながら準備をしたいということも、ま、あの我々の指面作りの段取りとしてはありますですよね。 うん。ま、まずはね、投票した権者の皆さんがど結果どうなってるのかっていうのはやっぱり 1早く知りたいと はいはいはい。 そういうところにお答えするっていうね、力ありますよね。 そうですね。 で、ま、昔は、あ、これまでは、ま、紙のね、え、新聞で、え、翌日その届ける新聞の中にその結果をちゃんと入れようという形で頑張っていましたけども、最近やっぱデジタルもありまして、え、インターネット上でどなたが、あ、あの当選確実になったということをもですぐあのお届けするということもやらなきゃいけなくてですね。 ま、そういうことをやってる作業のメンバーが、ま、この今横にいるんですけれどもはい。という形で、 ま、この配信ね、ご覧いただいていて、そうですね、一応早くまた結果もお知らせしたいなという風に思っております。 え、 流し、これ うん。流し。はい。 はい。はい。19時半。 あ あ、投票率。 投票率。 これはでも記術前入ってない。入ってないです。 19 時半の はい。 はい。さん、ちょっと待って。これ えっとじゃあさん、あの まあゆく口げるけど これもちょっと1 回読んだ方がいいんじゃないかなと思うんですけど。 ああ、そうですね。はいはいはいはい。 全国の、え、戦の情勢同ですね。 はい。はい。はい。ま、今までちょっと、 ま、沖縄の選挙区の動きなんかを、ま、ご 紹介してきましたけれども、え、もう1つ 、ま、やはり今回の山陰戦では、ま、 大きな注目点というのは、え、ま、本来 その政権選択っていうと、あの、与党、え 、総理大臣が誰になるかということは主院 戦、あの、衆議院のお話なので、衆議員戦 が、ま、政権選択の選挙という風に言われ てて、じゃあ戦はと、参院戦が、え、誰、 どこの党がどうなろう なので政権選択っていう言い方はされないわけなんですけれどもですが今回は政権選択の選挙という風に言われましたですよね。 うん。 これはどうか、ま、今数与党の衆議員では数になってるではまだ実項自民党公明党さんの与党で、え、多数を下半数を持ってるんですけれども実はそれがどうなるんだというのが危くなるんじゃないか厳しいんじゃないかていうのがもう前評判で色々こう出てあの情勢調査とかで出てきている中で、え、先ほど、ま、共通信の速報で出たところによりますと、 え、う公領党は議跡を大幅に減らし、 回線過半数の 63 議跡を下回ることが確実な見通しとなったと いう、ま、フラッシュ報が出ております。 議員というのはつにけてですね、え、全部一緒に選挙するのではなくて、え、 2 つのグループでそれぞれ、え、人気が違って選挙するので、え、被回戦と言って今回選挙の対象じゃない皆さんと今回選挙の対象の皆さんということで回線、非回戦という風になるわけですけども、その回線、え、選挙の対象の皆さん、選挙の、え、戦ってらっしゃる皆さんの過半数は 63なんですね。うん。 下回りそう。 獲得できないという形がもう、え、確実そうだと。そうですね。 じゃあこれどこまでこう減っていくのかと。事項でどこまであの減るのかと。 それが減り方によってはですね、今度は、え、選挙じゃないあの皆さんの中にはもちろん与党野党の割合があるわけですけども、で、この今回線になった、え、与党野党の割合を全部合わせても実は与党として過下半数全体でも過下半数にならない可能性もあるわけですね。 うん。 で、それは50という正規数 50が1つの山場でリ ミットです。50を終わると50 割終わるともう全体でも過半数にならないということになるとも両方とも過半数割れということになると政権運営としては非常に不安定になるしじゃどうなるどうやって政権運営していくのかっていうことがまた今度政局という、 え、政治の局面がですね、大きく変わる、変わるかもしれないというようなそこに、ま、関わってくる今回の選挙という意味で、ま、では、参議院ではあるけれども政権選択と うん。選挙ということなんですよね。はい。うん。ある意味も有権者の皆さんの表が かなりこの政治を変えるというか そうですね の可能性がある。 またまえ政権にとってもかなり厳しい状況ということになってるということですね。 はい。はい。 はい。 やっぱそれは、ま、国民の皆さんの声というか、やはり、ま、今回の総点って、ま、沖縄でも議論あの出てましたけど、やっぱ物価高対策っていうところが、ま、非常に大きく 暮らし、日々の暮らしが大変だとどんどんどんどん物価がですね、高くなっていく、いろんなものが値段が上がっていくけども、給料がなかなか上がらないと、そこどうしてくれんのよっていうことで、え、ま、限税を訴える党もいらっしゃったりでもいいや、限税じゃなくて現金給付なんだという、ま、ま、自民党さんとかそうですけど、自民党う はそうですけども、そういうやり方に対してうん。 どっちがいいの?ていうそこのこう選択だったんじゃない?これが一番大きいんじゃないのかなと思うんですけども。 うん。より身近なね、暮らしの本当切発まった問題 はい。はい。 がどう判断されるかなっていうことですよね。 ええ。 うん。 でもぶについて書いてました。 あ、なるほど。 で、そのじゃあ今ね、あの物価高については、 え、こっちか。 あれじゃ、 あ、違うな。前な前ですな。あれ、仏について、え、ま、沖縄選挙区の 3 人がどうえ出たかというのはごめんなさい。今ちょっと手元にないんですけども。はい。はい。はい。 ちょっとまた後ほどね。 うん。うん。いや、これは 違うんですよ。沖な進行大きな関係さ。 そうですね。 また改めておさ方のというのは、 あの、ご示したいと思います。 ですね。はい。はい。 まずはちょっと開表所の様子をもう 1回見てみていただきましょうか。 まあまあ、まだ那覇はね、空いておりませんがでも 9 時を過ぎましたので、え、他の覇市以外のところでは、え、多分、え、開表が始まっているんではないかなと思われます。 多分そこでは先ほども申し上げたバードウォッチが始まっていると思います。 者たちがですね、みんな現場で、 え、 じゃあご覧にご覧いただきましょうか。 はい。はい。 はい。進法、え、参議院選挙、え、そこ、え、今、え、宝さんに、え、当選確実を出しました。進法が、え、宝さん補に、え、当選確実という、え、出しました。 今ちょうどですね、え、 9 時半にな、なろうとしているところですけれども、え、宝下候補に当選確実を出しました。宝さんは、え、 1979年生まれの46 歳、え、沖縄大学教授として、え、無所属新人とで、え、立候行しました。 いわゆるですね、オール沖縄勢力と言われる確信政生党を中心とした、え、勢力が、え、推薦しておりました。え、宝さんに、え、当選確実をしましたから 8分 7両ほどがあります。 え、那覇市のですね、え、当表所がこれから、え、開表始めるところなんですけれども、え、他の今もう表空いている沖縄車ウ市などの表も上市、さらに、え、参議院選挙の沖縄選挙での、え、出口調査、それから、え、選挙の記日、記日、前投票の結果なども含めてですね、 はい。 出口調査の、え、結果などもしまして進法として当選確実ということを出しました。え、さん、 無所属新人で沖縄大学教授、え、今回が初めての、え、国、ま、国政選挙の、え、挑戦でした。 46歳、え、1979年生まれの46歳で 出身、え、今あの沖縄平和憲法憲法、え、 学者としてですね、え、沖縄大学で共弁を 取っておられましたさんに当選確実を いたしました。 もって はい。 今ちょうどですね、あの琉球進者内でも当選確実を出したということで、え、かなりあの、ま、ネットでも、え、出しておりますけれども、あの、宝さんの訴えを改めてもう一度確認してみたいと思います。 先ほどあの動画でですね、え、さ、あの演説の方を、え、見ていただきましたけれども、 もう1度出ますでしょうか? 色々ある。行きますか? い、第1世行きますか?はい。 ま、憲法学者としてですね、平和憲法を重点すると訴えました。また、え、経済政策に関してはですね、その、ま、消費税、減税など大としてやってます。え、今見ていただきましょう。 てく ごめん。 ですが、え、宝さんに、え、当選確実を 出しました。今、え、宝さんの、え、第1 世を、え、お届けしましたけれども、え、 選挙制の第1世でしたけれども、え、宝 さんに到格を出しました。え、というわけ で、え、オール沖縄陣営としてはですね、 え、宝哲さんの、え、議跡を、ま、宝さん が守ったということで、オール沖縄勢力と しては前選挙で、え、その議跡を、え、 確保することができたということですね。 え、今ちょうどあのご本人のコメントも あると思うので、これから、え、滝本局長 にまた解説をしていただきますけれども、 え、その前に宝さんがどのような訴えをし ていたかっていうのもご紹介したいと思い ます。え、まず宝さん、沖縄大学で、え、 憲法学者として、え、授業、あの、研究を されておりました。平和憲法 平和憲法学者山戦の候補者として唯一と いうあの 、え、スローガンをですね、掲げて、え、 選挙戦を戦ってまいりましたように、 やはり沖縄の問題、オール沖縄の問題で ですね、え、この、あ、この、ま、安全 保障の考え方っていうところに、え、お 参方候補者の、え、違いが出てたと思うん ですけれども、まず、え、自衛隊の増強 配備に、え、反 で、防衛費は減らすべき。そして的基地 攻撃能力、ま、反撃能力と言いますけども 、それも、え、保有も圏内配備も進める べきではない。それから、え、特定利用、 つまり、あの、軍事的にですね、え、米軍 や、え、自衛隊が民間の航空、え、県内の 特定利用航空にする公案の県内を指定する ことについても反対という立場を取って おりました。こういうところで、あの、ま 、あの、今のオール沖縄の訴えである平和 、平和、平和、憲法を守るという、球条を 守るというようなですね、訴えを、え、 選挙戦でも、ま、全面に押し出していたと 思います。さらに、え、今回の、え、資産 議員選挙で最もや、あの、総点となったの はやっぱりあの物価高対策、生活が苦しい というような声にどう対応するかという ことで、ま、事項はあの自民公明はですね 、え、給付金の支給などを上げてました けれども、この物価高対策のところでも 今回、え、かなり差が出ました。ちょっと 見ていただくと分かると思うんですけども 、まず消費税物価に対する立候法予定者の 政策ということで、え、宝さんが消費税の 引き下げ検討ま、今の5%を程度が妥当と いう考えを行いました。え、自民、自民 公明の、え、推薦をおきました、え、奥涼 さんは沖縄特別減税を実証事業として検討 すべきだということで沖縄で減税をするん だというようなお話をされていました。で 、賛成党の和田智さんは将来的には消費税 を廃止ということで、え、もちろん物価高 対策は給務というのはおさ方、え、共通し ていましたけども、手法にかなりの違いが あるという訴えでありました。そういう ところも、え、有権者の、ま、判断の1つ になったのではないかなという風に思い ます。え、 はい。現場のあの、ま、声も聞いてます。 え、局長 はい。 から宝さんが当選確実ということになりましたけれども はい。はい。 今ちょうどあの宝さんのあの当選の弁を、 え、聞いていたところなんですけれども、ちょっと簡単にご紹介しましょうね。 はい。だ いぶやっぱ重圧があったとおっしゃってましたね。え、それで、え、ま、当選確実ということで、ま、ほっとしたというのが、ま、第 1世でした。 うん。 え、その重圧は何なのかというと、ま、平和の一義をやっぱり守らなきゃいけないということと、やはり、ま、皆さんの支援、情熱と努力を、ま、形にしなければという形で、え、ま、圧を感じていたけれども、ま、ほとしたとだけども、やはり、ま、この席を得たことは、ま、重たい責任だということでおっしゃってもらいました。 あとやはり、ま、この当選のこの意味ということについて、ま、県民の民意という形を形にできたという風なことをおっしゃっておられましたですね。 うん。 やっぱ基と差別にして、ま、ずっとあの訴えてきたということでおっしゃっておられて、で、あの、ま、あの、私もあの分析のところで後でお話しようかなと思ってたんですけども、選挙戦中、あの、え、高さん、え、最初の頃はやはり物価高のところで経済政策とかやはりそこに物価だどうするかということをだいぶ強調して、あの、ま、全面に 1 番最初にそれをメインに、ま、きちのお話ももちろんされてらっしゃいました 後半にかけて一生懸命基地のこととかもということで実際私もま、聞いてた YouTube とかあのあの該当のあのメモとかを見る限りそこの部分が結構後ろにこう基地のことをおっしゃられる形かなという風にも感じてたのでご自身もおっしゃってたのでああやっぱそうなんだなという風に思いましたね。 で、そこは後半はた事が一緒に回ってくれて、ま、奥の人たとより対話ができたということで、ま、知事の手こ入れもあったんだということでしたね。はい。 なるほど。あの、今のあの、訴えの変って面白いですね。 そうですね。 や、あの、オール大きと言うとどうしても、ま、へのこの問題であるとか、え、 うん。自衛 隊配備の問題とか、ま、あの、そういう、え、防衛の問題があったんだけれども、首長選挙で、え、でなかなか勝てないという時にやはりもうへのこの問題をあまり主張するのはどうかっていう声もかなりあったと思うんですけども、 封印する感じのね。 うん。 ただ今回の場合は、え、選挙戦後半になってやっぱりその体えが重要だっていうことになったんですかね。 はい。はい。 ただ、ま、これは、ま、ちょっとあの、取材の分析とかあるは、ま、ご本人のあのね、明日お話もお伺いさせていただくことになろうかと思いますけども、その中でも詳しく聞いていきたいんですけども、あの、やはり、ま、他の前の別の選挙の時も言われてたのは、え、あまり基地のことを言わないと 従来支援していただいてた皆さんがなかなかこの、え、基地についてはどうなんだ?ちゃんとそれも主張してくれよという形の、ま、その皆さんの、ま、 不満というかいう声が上がってくるという風な話を別の選挙で聞いたことがあったりしてこへのま、あの手を入れというか向きっていうこともひょっとしたら、ま、選挙期間中その分析をされてる中で、え、既存のあの指示者の皆さんからの反応を見てそこにまたちょっとシフトということもひょっとしたらあのやり方としてはあったのかもしれませんね。ま、ちょっと、ま、これ、ま、私の推測ですけれども なるほど。いや、はい。なるほど。 その 訴えの戦略のね、やっぱり組み立て方っていうこともあったのじゃないかなと思いますね。 はい。で、ま、先ほど、あの、オール、沖縄勢力が、ま、あの、え、市町村の首長選挙ではなかなかのき並みにというところで、ま、それはあの、田さんもご自身もおっしゃっててですね、あの、オきな勢力が弱まってると言われてる中で、ま、不安も感じたという風なことを、ま、おっしゃっておられましたね。ええ、 なるほど。うん。 うん。 しかし前選挙になるとやっぱり結果が違いますね。 そうですね。 うん。あの、滝本局長、え、ま、まだ那覇市の開表が始まったばっかりという、まあ、 9 時半ぐらいの時点で始まったばっかりということで、 え、今回は 9 時半過ぎにはもう当選確実が出たということですよね。 はい。はい。はい。はい。 ですね。これ、えっと、どういう形の分析で、 そうですね、あの、ま、先ほどあの、こちらであの、ご紹介したように、ま、当日の、あの、はい。はい。はい。 調ね。 はい。当日の、ま、出口調査、ま、先ほども申し上げたように、その当線確実を出すための材料というか資料は、ま、色々な種類、複数を総合的に、ま、判断するという、え、実際の現場の取材もそうですし、こういうデータもそうですしということで、ま、この出口調査が、ま、 1つは当日ですよね。 で、さにもう、え、ここに出てませんけどということで、ま、記日前というですね、え、過去最高のあの投票者数になった記の方はどうなのかということで言いますと、え、ちょっと、ま、グラフはあの、出してないんですけれども、記日前は、あ、記日前でもですね、宝さんが、あ、奥さんを上回るような形。 なるほど。 これは、ま、我々のあのとか現場のみんなでも、ま、みんな驚いきがあったんですけど、ま、島さんも驚かれると思いんですけど、これはあの、過去の、ま、傾向からするとちょっと慰例な形の展開かなとう。 うん。そうですね。え、今までの、ま、前 選挙、あと主院戦も含めてやっぱり記日前 ってあのどちらかというと事項の、ま、 また組織表があるところ、ま、事項だけ 組織表があるところがやはり、え、かなり 強く出て当日で、え、不動表も含めてです ね、あの、ま、そのオール大きな陣営に 出るとかいう風な感じがかなりあったん ですけども、今回は、ま、じゃあもうそう いう意味ではどっちも宝 さんが優勢で選挙戦後を進めたという結論になるんですかね。 はい。はい。はい。 うん。 で、ま、その記日前は、まね、おっしゃられたように、え、わゆる、ま、自行勢力の皆さんが、ま、組織的な、あ、運動で記日前を寄り行きましょうというような形で促して、え、その時点で、え、表をより確保確定させていくという、まあ、やり方を、ま、これまではずっとこう取られてきているという形が、ま、にしてあって、で、投票率が下がればその組織表のもう必ず行くとい 皆さんが記術日前で行かれたその表で、ま、固まってこう勝利をこうあの確かなものにするみたいな形の、ま、 1 つの図式がありますけれども、で、ま、今回は、ま、今申し上げたようにその本来はあ、あの、表を確保しているやり方をしてきたはずの、ま、事項の皆さんが必ずしもそこが得られてないんですけれども、でも記日前自体は量はあの、多く皆さん言って きかけの部分で、え、多分投票率も上がっている、普段は行ってなかった皆さんが足を運んだのではないかという形ので、その皆さんは実はあ、ま、元々賛成とかない時は自民党の皆さんに行ってたりいはあの、ま、沖縄系の方に行ってたり皆さんが賛成党に行くという形の、 ま、分散になって 今今の本当に暫定的なあのあの推測ですけれども お ま詳しくはね、あの取材もした中で明日の長をはい。 見ていただきたいと思うんですけども、 ま、宝下さんの訴えで先ほどちょっとあのお話しました、まず安全保障に関するお話 というね、滝本さんが最初選挙戦の時はやっぱりどっちかというとこの消費税 ぶ 物価高に対する 対応ということで、ま、消費税の引き下げなどをこう訴えてらっしゃったっていう、それからまたこの基地問題という、ま、ものをでの訴 を出してきたっていうところがあるんですけどもね、あの新人 5人の戦いの中で さらにこのオール沖縄勢力がこう弱体化するというでしてるというような分析もある中でやっぱりこの前選挙で老大きな勢力が一席かまた維持したというところに言うとやっぱり宝さんの訴えというものとそれからどのだけではなく あの、国製の影響っていうのもかなり大きいんでしょうかね。 ああ、そうですね。うん。 ま、あの、宝さんの、ま、お専門の憲法のところもそうですし、あとやはり、ま、その先ほども申し上げました宝さんのおっしゃられたその差別に対することの部分、あるいはそのいわゆる、ま、少数の立場に立つ人に、ま、寄り添うという姿勢というのは、ま、非常にあの全面に出されておられましたし、そこの部分には、ま、非常に期待する方も多かったんではないかと。 うん。 で、ま、その沖縄ということとの枠、ま、これも全く私の今の現点での個人的な感想ですけども、え、高さんやっぱり女性の表もですね、実際のその調査でも女性の表の方があの多く獲得されてらっしゃるあのの答えてる方が多かったですしで、ま、先ほどのあの先体の、え、あの万歳遺産症なんかもあったりしましたけども、そこでも、ま、後ろにはもうあの各党の のあの議員の皆さんとかをこう配置してとかっていうあの部分のメッセージっていうのはだいぶ強くあの意識もされたんではないのかなと思いますしそこの部分の期待もあの救い取られたんではないのかなと思うんですよね。 うん。なるほど。ありがとうございます。 あと、あの、ま、ちょっと安全保障の部分でちょっと、ま、話ちょっと戻りますけども、あの、ま、我々の市面でのクロス討論とかあるは、ま、ご本人の参加のあの討論会とかでも、あの、奥さんから指摘をされてましたけども、 え、奈軍の異設について、え、あの、ま、それこそ先本部長の玉知事は、あ、那覇軍港の浦添については要認してるじゃないかと。 で、それについて、え、あの、反対と宝さんが言ってるけども、それは食い違ってるけど、知事をどうするのということていうのは常々ね、こう、あの、奥さんからも指摘されてたり、え、市面のクロス論でもあの、質問を受けてという形で、で、で、高さんはあの、でもやっぱり住民党、住民の意見がどうなのかということをちゃんと踏まえるべきじゃないかということで言っておられる中で、で、知事も最終ではこう住民投票のがもしあるんだったらで、そこのあのう はしたいというようなお話もされてたりということもあの展開としてもあったのかなという風にも、 え、見ていましたけれども そういう意味ではちょっとあのその憲制が今のえ、ナ軍のま、移設、浦添え移設というところに関して姿勢がどうなんでしょうね。なんか変化が起こる可能性もあるんでしょうかね。 うん。うん。 うん。ま、それは、ま、先ほど申し上げたようにその、え、と、 ま、ま、今は要認してる。 はい。だから住民投票ということがあればということという、ま、一応条件なので、あの、そこをどう、ま、判断するかなというところもあるのかなとは思いますけどですね。はい。はい。はい。ここですね。軍港のというところで はい。 そうですね。うん。 あの、軍港の浦添え移設に関してはやっぱりオ長県生時代からもう、ま、地元が浦添が要認しているなら要認ましたけど、そういう意味でも少し ある意味、ま、ずっとこうアキレスなんてね、いい言い方もされたりしましたよね。 あの、ま、そもそも大沖縄はへのこ設反対という、ま、ワ一周というか、ま、そこにで、原八、え、原八部 6 部というような形で、え、みんなそこを一致して反対していこうということだったので、中では、あ、そもそも浦添も、あ、ナ軍庫の浦添説もそうですし、自衛隊に対する姿勢も、え、党によってば、あの、あの、温度差があるまでこう行ってたというと う そもそものオール大沖縄の初体ではありましたけども うん。そですね。えっと、じゃあ滝本局長に 1つ、ま、あの今回、え、 5 人が全員新人の中であの事水先生、奥り涼さんが、え、及ばなかったっていうのはどういう分析をされているでしょうか? はい。はい。え、奥さんが うん。 そうですね。 ま、あの、奥さんの戦いということで言うと、あの、本来は、え、ナシ戦ですねとセットですね、あの、戦いも展開されてたと思うんですけども、そこの、ま、セットの運動が組み合い、あの、噛み合いがどこまで、え、うまくいっていたんだろうかということとかですね。 え、いうことも、あの、これ、こ、この後の、ま、分析で、え、あの、詳しく見ていかれることになるのかなとも思いますし、ただ、ま、奥さんもまだ 38 歳でお若いですから、あ、本当これからあの、うん。 あの、奥さんの、え、兵士、あの、琉球進法で、え、かけるという連載があってですね、その人を紹介する、人柄ご紹介する、あの、いつもなかなか新聞てこう、え、政策がとか、あの、ちょっと訴えがとかっていうようなちょっと、ま、難しいというかですね、ちょっと硬い話をすることが、ま、多いんですけれども、え、でも、ま、そのかけるっていう部分ではこう柔らかくその人柄とかにこうあの、商店を当ててご紹介するコーナーがあるんですけども、ここの奥さんのコーナー、あ、奥さんをご紹介する時のう の会がですね、本当にあの呼んでいて奥さんあのあのその議員になる前から戦績を巡ったりとかですね、いうようなこととかあの非常にこのそういうことでは勉強されてでさらにあのそれこそあの京都のですねジ司さんがま、あの憲法記念日の時に沖縄に来られて講演した中でですね、ま、ひのひりの党の、ま、表記があ、ま、あの、間違っとると歴史が書かき換えられとるというような形でおっられて ま、その後姫売りと言ったのは間違いだったということで、ま、訂正されましたけども、でも本質的な部分は書き換えられてるんだと。 アメリカをあの持ち上げるようなアメリカの教育なんだみたいな形で主張は変えておられませんでしたけれどもそのことに対して西田さんに対しては議員自職すべきだというようなことまで奥さんはあの他の候補さんも議員事職までは言ってらっしゃらなかったんじゃなかったかなと思いますけど他の候補の中で 1 番こうあの鋭い批判を奥さんをされてらっしゃってでまそれはそういうそのやっぱ戦績を行ったりとかっていうその歴史に にちゃんと付いたあのもののお考え方をされてらっしゃるかなと思って私はあの非常にそれ読んであそうそういうまい方なのにそういう風にあの思って行動されてらっしゃるんだなと思ってあの非常に注目させていただいてたので あのまあ この後まその特票がま何票になるのかとかっていうのはですねの発表が出てくる中でまあのその一定のそのくまさんが取られた表というのもですねもちろんそこであのう さんをした皆さんの表なので、そこは本当 に重要な貴重な表だと思うので、ま、それ はま田さんもそうですけれどもですね、 あの、そういう皆さんの部分の主張も 、ま、沖縄の国、沖縄から国にということ でいう意味で言うと宝さんは、ま、その 部分も、え、あの意識していただけたらな と個人的には思ったりしますからね。はい 。うん。 あの、全国的にはやはり自民公面与党に対する風やが大変厳しいと風向きが大変厳しいという、え、事前の報道もありましたけどそこが奥候補にも影響したのかっていうところもあるんです。 ああ、そう、そうですね。もうそれ通りそうですね。 うん。 あのね、先ほどの演説動画を見ていただきましたけども、やっぱり今あの国戦で、え、与党に対して大変厳しいご意見があるっていうことはご本人にもおっしゃってましたし、そこはやっぱり選挙戦にも大変影響したのかなっていう感じもいたしますね。うん。 うん。 やっぱりそのこの最初の頃は物価高の対策があのあの商店だったというところがあるようにやっぱ沖縄もなかなかこう暮らしぶりが厳しいという皆さんあの少なくなく多いわけですけれどもやっぱりそこにどうあの手を差し述べられるかということでその意味で言うと政権与党である事項の皆さんがえまこれまでやってきたこともそうです んでのこの対応どういう風なことができるかということについての部分で言うとやはりま、大きく分けると野党は限税 でだけど事項は給付金ということで一時的な形みたいな形で取られる形も多かったと思うんですね。 はい。 だからこの与のこの対策というかぶ高対策についてやはりまあ沖縄の中でも一定以上これそういうやり方じゃだめだよということがま、あの突きつけられた結果であるということなのかもしれませんですね。いや、 でもかなり早い時間に、え、ま、等が出まして そうですね。うん。 もう今、あの、指面作りもですね、もうあの宝さんということで、え、今あのその方向であのああ、宝さんということで、え、ですね、あの、指面作りも今、 え、 整理というところの部問がですね、今 組みつけて、え、色々やっております。今手前がデジタルの速報を担当してる部署ですけれども はい。 はい。 そうですね。 ま、記者はまた記事をわーっと今取材して書いてる。 ま、先ほどのね、宝さんの当選の弁とか あるいは、ま、あの、配線の弁を語る皆さんとか、あ、皆さんとか もう、 今まさにぶら下がって、 え、話を聞いて、 え、 文字にまとめて 頑張って記事を書いてくれているというところだと思います。 あと本線 の、え、表の空具合い、開き方、それから 、え、商員配など分析などですね。また 今後、え、この選挙、え、来年の建事戦の 、ま、前哨戦ともという位置づけもなされ て はい。 え、田日も、え、宝陣営のですね、選挙対策本部長という原職の知事が先体本部長になるのはなかなか珍しいことではないかなと思いますけども、それぐらいま、ね、あの、力を入れた はい。 え、前選挙だったという風に思います。今後のまた同向もね、あの、 どうなるのかっていう、 その意味で言いますと、ま、先ほどもご紹介したように、ま、だから全国の全体の政局としてどうなるのかと。 うん。うん。 この、ま、事項全体でもですね、なかなか先ほどご紹介させていただいたように事項で、え、回線、今回の選挙の対象になった皆さんの議跡もで、あの、下過半数を取ることは難しいということは確実っぽいねということが、あの、見えてきてますけども、さらに進んでもう議員全体で、え、下過半数もし取れなくなるともうちょっとすでにテレビ局のあれでは出てましたけども自民党の幹部では、 ま、う石首相石捜査 員の責任論というところにもなってくるということとかになるとですね。で、ま、もしそれでうん。 え、石さんがもしおめになったりすると、そう、総裁でまた次の新たな総裁が生まれてで選挙やり直したりするのかなとかってなると今度周院戦とかっていうような形も出てくると。 だから知事戦、先ほど知事戦のお話がありましたけど、その前にでも周囲戦がひょっとしたらあるんじゃないかなと いうような、 あ、情勢もちょっと混沌として、え、政権運営もどう少数与党の中でどうやって政権運営していくのかというところがうんうん。うん。 あの、非常に問われるところでうん。うん。 ちょっとまたそちらも、ま、目が離せないところではありますですよね。うん。 はい。ありがとうございます。 じゃあ、 じゃあ那覇橋のあの開表所も今ね映ってますけどもだいぶあのもう開いて 30 分以上経ってますけどまだこうあれですかね。表を こうさてる感じでしょうかね。会台の中でまだ あの動いてる感じでしょうか。阪神の先ほどのフワードウォッチとかはまだ来てないのかな。 うん。厳しい研究にる場。 あ、来てますね。 あ、来てますか? あはあ。なるほどなるほど。なるほどね。ええ え。何ですか?なるほどね。なるほどって何ですか? ああ、 一応バード先ほどお話してたバードウォッチングは 出たみたいです。はい。はい。はい。 やっぱりあれですか、え、当選確実な宝さんが優勢ですか? な感じのように見えますですね。カウントした中ではですね。 はい。はい。はい。 なるほどうん。 あ、そうだ。そう。話の途中でしたけど、ま、だからあれですよね。 その、あの、なんで東格出したかという話の途中でしたけども、あの、でしたけれども、えっと、そうですね、あの、ま、そのさっきの出口調査もありで、記日前調査もあり、で、記日前が先ほど申し上げたように、なかなかこれまでの例のように、え、自行が強く出る形ではなくないという、これちょっと違う形であったりで、ま、もちろん取材してる現場の記者の受け止め職 もあり で、え、で、さらに、ま、この先ほどのワードウォッチのお各市町村で今、え、徐々に空いてる橋だけではなくてもその前から 9 時から各市町村で空いてると申し上げましたので、で、ま、そういうところの数字も、え、上がってきてる中で、あ、こちらもそうか、あ、あちらもこんなか、あちらはこうかというような、あ、の積み重ね の結果、ま、あの、総合的に判断して、え、当選確実 という形を、え、打たしていただいたということですね。ございます。 これまで ではい。 はい。じゃ、ちょっと で、ま、ちょっとこれまでをちょっと振り返りをしてみましょうか。はい。 ま、サイン戦ということで、え、言いますとですね、あの、 この色は、色分けで見ますと、ま、あの、青が保守系、え、赤が確信オール大沖縄系ということで、 え、ま、あの、ま、先ほども申し上げましたように、その、え、参議院というのは大きく 2 つのグループがありますので、え、その都でこう、え、当選される人が変わったりというような形がありますけども、え え、島さんはこの島袋行さんあたりからはもうご存知でいらっしゃいますよね。 はい。そうですね。 はい。 お城新さんは 直接はでも引退された後に私は取材とかではお話をね、聞いたりは しましたけどうん。 おまなな、あのリアルタイムにはご存じあげませんけれども ね。 ま、島袋行さんの選挙の時にはまだ、えっと、 2年生だったので、あの、あ、あの、 記者としてはまだ2 年生あ、だったのかな。 あの、はい。 かなりの大逆転と言われて ああ。あ、これすごいですね。評価、これ、これ、 これすごいですね、 これだって。 うん。え、1000違う。000 も超えなね。 ああ。あ、200、200。 何秒差なんですよね。あ、こ選挙ではい。大変覚えてます。すごい 選挙ですよね。 これは東格なかなか出ないでしょうね。これ、 これはもうなんか、あの、その取材の先輩たちが、ま、あの、王将新さんが原職で、 あの、絶対的に優位だっていう風に言われていて大逆転した選挙だったっていうの。 そうですよね。だからさんこの 2 回うされててもうねともなれば安弱と思われるところをこうね そうなんです。 ええ、 すごい大接戦だったというのはあの先輩方 1992年 うん。 この選挙のについで大接戦だったのが実は前回 3年前 の、 え、イ洋一さん と小じげ原太さんが激しくせったせ 3 年前ですねの選挙だったんですけれども はい。 ま、それこうやっぱりね、あの色々当選者は保守確信いるますが、え、 そうですよね。 ま、どちらかというと、その確信系、オール大きなが どちらかというと勝率が高いという感じになっておりますけど。 そうですね。格は そうですね。 でも今なんか改めてみますとやっぱり 4年前からああ、6年前から その N 等であったり、それから賛成党であったりということですよね。 出てらっしゃるんですね。 うん。 なんからそれまではそれこそもあの確信教闘と言われるオール沖縄ではなくて確信教というあの大きな確信系の皆さんの政党のグループとま自民のという皆さんのということですよね。 ま、あの事のからさんが項一緒になってそっから事で来てますけど、その前から前で言うと公明党さんもその確信共闘系ていうかね、確信側の側で自民隊という形でやってた 1対1 の戦いっていうのが、ま、基本的には、ま、多くあの続いてきてたところですけども、さ、あのね、今島さんが言われたように最近は、まあ、 N党も賛成党もこう出てき 沖縄のうなので、ま、あの艦最終見てみる中でやっぱ田さんがどんだけ表取るのかということとあとま、あの、え、先体のあのインタビューとかでも出てましたけど沖縄の中で賛成党の比例表がどんだけ取るかっとか 8万5000とかを目指すとかうん。 前回2 万だったはずなんですよね。だからもうすごいこうでもそれぐらい取れるんだというご自信も皆さん賛成党の皆さんお持ちでということで実際だからその賛成党の皆さんのその特票がどれぐらいになるのかということも 1 つ、ま、今後の、ま、沖縄の中での選挙を、まあ、見る上でとても、あの、重要なファクターになってくるのかなと。 あるいはさんとかあのね、国民さんとかに入れてらっした方々が賛成党さんに行くっていうことはあのその元々のこう勢力の方から表をこう取ってるということなので その元々の政党の皆さんの特票も左右することになってしまうということなのでうん。 うん。なんかこの辺が知事戦も含めて、ま、次の、ま、周囲戦がその前にあれば周囲戦もですけども、どういうような、あ、展開になっていくのかなというのは、またこれもまた目が離せないところですよね。うん。そうですね。はい。え、 じゃ、ひまずはい。 の上見ていただいて、また、え、 前でどういう、どれぐらいの表が 取られているかということもおいおいお伝えしつつの始まったの。ああ、市戦の開表も始まったそうです。 あ、そうですか。 はい。はい。ちょっとだいぶ流れがこう来てる中で、ま、ちょっと予定よりも早い感じかな、これはね。ええ。というと 我々のお尻もそんなに、ま、あまりあんまり影響しない。 でしょうかね。 どうしですか?顔見ますか? もうちょっとしてもうちょっとそうですね。 ちょっと橋のはい。あの開表見ていただいてから えし木戦の顔 この64人をご紹介したいと思います。 はい。また後ほど はい。旦失礼します。はい。 嬉しいことがありました。先日添え で皆様にお訴えをしていたその私の声を 聞いてくれた若いお父さんが今日の演説を している場所に立ち寄ってくれた。 もうすぐ子供が生まれるから明るい未来を ご決収の仲間の皆様、ご通合中の皆様こんにちは。参議院議員候補の宝です。 本日最終日この新都心にこんなにも多くの方が決収してくださり、もうすでに泣きそうです。だけれども涙は明日まで取っておかなければいけない。しっかりと踏ん張って明日まで全力で戦って参ります。 ありがとうございます。今日はとても 嬉しいことがありました。先日 裏添えで皆様に訴えをしていたその私の声 を聞いてくれた若いお父さんが今日の演説 をしている場所に立ち寄ってくれた。もう すぐ子供が生まれるから明るい未来を作っ てくれ。言ってくれました。こんな 温かいそして東引き締まるような応援が あるでしょうか?必死に頑張れなければ いけない。今のこの私たちの行きづらい 生活。沖縄は特に低所得が多い。これは 構造的な問題です。こんなにも基地が多く 押し付けられている中でなかなか経済発展 が難しい。そして今の物価が沖縄の私たち にも重たくのしたかっています。消費税の 限定は私たち沖縄の特に所得が低い人ほど 強く願っている願いです。皆さんご存知の 通り私たちの生活にそしてその声に背を 向けた自民党は消費税のも反対をしていれ ばガソの暫定税率の廃止にも反対をして いる。 基地を押し付けるし爆音も止めない。 の汚染があっても お宣言を突き止めるような国にしっかりと アメリカにしっかりと物を持つこともでき ない。への子新規基地建設は強行する。 早期変換は実現しない。何1つ実現しない 。その怒りを今回のこの参議院議員選挙で 私は爆発させる。そしてまた皆様の今の この政治の怒りも私から立してください。 しっかりと背負って国に引きつけていく その最前線に至ってまいります。私は今回 生を政治の真ん中にと掲げています。 まさに私たちの1人1人が生きていく、 ご飯を食べて生きていくことが難しい。の 時代にしっかりと低下者の際をする政を 実現する。そしてまた生きづらさをなくし ていかなければいけない。選挙戦の中でも 差別的な現頭。本当に外国人排的な鬱陶や 配主義的な言葉、災害主義がटी行して いる。こんな状態では行きづらさはなくて ない。したからさ、誰もが生きやすい社会 を作っていかなければいけない。誰もの 生きるを政治の真ん中にしなければいけ ないと強く思っています。平等を共に 勝ち取っていくその戦いでもあります。 基地破壊をなくしていくという願いも どうぞ託してください。着川 今までの沖縄のこの基地の中圧 皆様の声をしっかりと引き受けて政権に 突きつけていくそして変る力になっていき たい。いつまで沖縄に生きる我々は我慢し なければならないのか。度々の起こる凶悪 犯罪に怯えながら生活している。 何度も何度も辛い思いをしてきました。 もう次の世代には基さない明るい未来を 切り開いていかなければいけません。 そしてまた沖縄のこの 生き苦しい状況打破していきたい。経済的 にもこの新都心もそうですが基地が変換さ れたその先に沖縄の自立、その夢が夢を 描すことができます。沖縄の希望の未来と そして基地問題にしっかりと対応していく ことは繋がっている。 私は基地事か経済ではなく記事の経済を選ぶんな沖縄を必ずる実現をしてりたい。 そして1580年です。 私たちの誇りと尊厳をかけた戦い絶対に 負けられないのは今年自民党西のような 私たちの歴史を踏みせる発言があってそれ にまた上乗せするように他の政党からも 歴史を踏みにする発言がある沖縄の私たち を私たちの歩んできた歴史を簡単に踏み にじってしまうようなそんな政治を決して 許さない。それは沖縄を再び戦場にして いく歴史政治と繋がっていくからです。 沖縄を再び船長にしないために私だから 立川この歴史のY局を決して許さないその 戦闘になっていく。そして今沖縄のまで 広がっているミサイル基地建設。沖縄を 戦場にしようとする政治にもしっかりと 退場していく。沖縄の平和を守るその力に なっていきます。暮らし、平和そして平等 をしっかりと実現していく。今回の参議院 議員選挙沖縄にとってもとても大きな戦い です。そして日本全体にとって歴史を 変えるような大きな大きな戦いです。 どうぞ皆さん、最後の最後までの応援を1 票1票私から立場に隠してください。 そしてどんどんと広げていただきたい。 投票箱の北の市まで最後の最後まで私宝た 必死で駆け抜けます。沖縄の将来を しっかり背負けていく覚悟。皆様と共に 勝利を使っていく。どうぞ最後の最後まで 共に戦ってください。よろしくお願いし ます。頑張ります。頑張ります。 ありがとうございました。ありがとう ございました。どうもありがとうござい ます。 皆さんこんばんは。 こんばんは。 え、わざと智さと申します。本当はね、ファイアって言いたいんですけど、これ投票師に書いたらまずいからね。賛成党公認の和田智です。よろしくお願いします。 まずはこの17 日間ね、本当にスタッフの方々、そしてね、サポーターの方々本当にね、頑張っていただきました。 凱旋者のね、ドライバーも全員ね、誰かね 、ボランティアなんで、基本的にね、だ から仕事融通しながらやってきて、グイス もね、もうさっきの木村さんとか むちゃくちゃうまいんだけどね、普通の ボランティアでございます。そういう ボランティアが普通の人が集まってね、 選挙活動する。だからね、本当にね、これ で勝てんのかなと、ま、思いますけども、 実はね、17日間いろんなとこ行ってね、 いろんな人と会いました。もう握手もね、 1000人ぐらいしたかもしれない。 いっぱい握手したんですね。そうするとね 、本当に子供だ人がね、頑張ってください とかね、もう本当に言ってくれるわけよ。 ま、お年寄りでね、もうなんていうか立て ないような人もね、頑張ってください。 本当にね、いろんな人の思いを受けて しまいました。私もこれにこう10万し てるんですね。これをなんとかね、国会 まで持っていってね、国会でファイヤに なる。バ鹿だ。よ、来いよ。 ま、賛成と今回人ファーストというテーマです。日本人ファーストと言ったらね、ものすごくね、叩かれるようになったらしいですね。神平が言ってました。だから神平昨日ね、ま、ちょっと演説でね、俺はスーパーサイヤ人になるとか言ってたんですよね。で、俺もじゃあ、あの、なんて言うの?ファイヤー技で、このなんか弾取ったら光るやつやね。 スーパーファイヤーにならないけないかもしれないけど俺はスーパーファイヤーにこのなる子にあの国会になる子にしてます。何言ってなんでもう最後だから何言ってもういいやろみたいな。 まあねあ、ちょっと冗談はさておきこんな大学のま、本当今名誉になったんですけども先生が政治会になる気なんか元々ないわけ。政治に全く興味ないこともないんだけどそんなね自分がやると思ってません。 しかしながらね、日本が危機だとマジで 思ってる。で、振り返ればね、僕は40年 前から始まってると思ってます。1986 年に日米反動隊交渉、日米反動隊協定。 これは僕の三菱反動隊にいたから僕は。だ からそっから日本の反動隊が縮小されて いく世界1だったのに今シェア10%以下 になりました。やっぱりね、アメリカに めちゃくちゃ日本がコントロールされてん だなと後々感じました。そして沖縄に来 たらね、米軍基地だらけ、専用施設だらけ です。日米地協定もある、ま、日米安保も ある。本当にね、やりたい放題です。これ をね、本当は解決すべきが政治家です。 しかしながら、ま、与党をやってる自民党 、まあね、基地縮小は移転した。やったと 思いますよ。やったと思います。しかし ながらね、 本当に少しだけでした。そしてね、まあ、 田も反対してます。ボール沖縄も反対して ます。異節も頑張ってるかもしれませんが 、反対も頑張ってるかもしれませんが、 遅れるだけ送れるだけでことは税金が余計 に使われるだけですね。 こういう僕はこれは僕の試験サ バサバサ バサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となっ 現オール沖縄会議共代表を務めるが当選した 2013年から数え、 院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ バサバサバフ バサバ バ院戦が 20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ バさ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バサ バ バサバサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ バ さ バサバサ 第27回3戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバサバ バンサーバ 27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バ ーザ。 バサバサ ンさ、 第27回3戦が20 日、東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ イ、バサ バカ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバサバ バ院戦が 20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、 バ さ バ歳バ 3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バサ バさ、 バンサバンサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ バ さ バサバ 第27回3戦が20 日東開表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサ バ院戦が 20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ バさ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バ イ。 バサバ バサ バイ戦が 20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バサ バカ バサ バンサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバサ バンサーバ 27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバさ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ イ、 バさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ バ バさ バ歳。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ バ バサバサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バンサーバ 27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ バさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 参院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ バサバ さ バサバサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバ バサバ バ、 第27回3陰戦が20 日、当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バ バ バサ バンサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバサ バンサーバ 3陰戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、 バサ。 バサバサ バ院戦が 20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バ イ。 バサバサ バイ戦が 20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バ バさ、 バンサー バンサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ イ。バ ーサ。 バサバサ バ院戦が 20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバ バさ、 バンサー バンサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、 バサ。 バサバサ バンサーバ 3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ さ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ。バ イ。バ イ。 バサバサ バ院戦が 20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ バさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 参院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、 バ ーさ バサバサ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ ンさ、 第27回3戦が20 日、東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ。バ ーサ。 バサバサ バ院戦が 20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバイ バサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、 バ ーサ。 バサバサ バンサーバ 3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ さ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバさ バサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ。バ イ。 バサ。 バサバサ バンサーバ 3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ーサ バカ バサバサ バ 第27回3戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バ イ。 バサバサ バ院戦が 20 日。当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ ेバ イ。 バサバサ バンサーバ 第27回3陰戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ーサ バ バサ、 バンサ、 第27回3戦が20 日、当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一和稽古子氏が当選した 2013年から数え戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバサ バ 第27回3戦が20日東表され、沖縄選挙 あ ああ、こっち。あ、そうか。タイムラグでまだ見えてない。 はい、皆さん、え、ちょっと長い休憩をいただいておりましたがだいぶあの明日付けの新聞の、え、政策も進んできておりまして、え、だいぶ色々固まっております。 それでですね、あの、ナ覇し戦が、ま、 あの、開表が進んでいるわけですけれども 、 ちょっと那覇市議、ま、実は、ま、先ほど もちょっとお話ししましたように、私那覇 市民なので市議戦の 投票もしてきたんですけれども、本日 、あの、 40人の議跡に64人の 多くの皆さんが立候補されていて、なん ま、木線を見てるような木線もっとすごかったですかね。数はね。 え、という形なんですけど、本当その中からで、選挙権っていうか投票は 1人なので、その中から 1 人だけ選ぶって本当でもなんかどうやって選んだもんかなっていうので非常にま、悩みました。前もあ、シは投票してるんですけど、なんだろうな。 ま、こ、なんか今年の今回の、ま、 いろんな考える要素っていうのが、あ、ま 、自分の中にもあって、え、それで、え、 色々考えていくと、あの人はこうなのか、 こうなのか。いやあ、ここであの人を私の 表を入れたら、え、どういう影響になるん だろうかって、ま、影響になるんだろう かっていうかで一方で、ま、その中でこう 死に表というんでしょうかね。ま、言い方 はよろしくないかもしれませんが、うん、 やっぱりこの当選者、あ、 当選してもらいたいじゃないですか。自分 が入れる人に対しては。で、そう考えた時 に、 あの、 どの人にこう入れるのがよりこの 私の1票とかっていうものの、その1票を 、う、ま、効果的にというんでしょうかね 。その1票は皆さんにそれぞれの1票なん で、1票なんですけども、え、 あの、よりこのうん、なんと言いましょう か、あの、 い、いいうん。ま、ちょっと説明言葉では 、あの、何と言えばいいのか、あ、言葉で 商売している中で、え、力が足りませんが 、で、ま、今こう、今ちょっとカチカチ やってもらってる画面はですね、実はこの 那覇線の、え、サイト、ま、琉球進の サイトで那覇し木線で、え、ま、候補者を 紹介しているサイトなんですけども、これ がですね、ま、うちのデジタルのメンバー がうまく作ってくれて、あの、非常に、 あのいうえ、面白いといえば面白いんです けども、あの、ていう風にできててですね 。で、え、 あれ? あ、違うわ。あ、こ、こっちあれ、こっち のポインターになってない。あっちの ポインターが動いてる。ほら、あっちで 動いてる。 ああ、これですね。この、ま、まず そもそもこう、あの、一覧がこう、あの、 立候放射の一覧がざーっとあるんですね。 もうこれ見るだけで、ま、1番頭はこう やってこのね、え、ポスター貼られてある 状況でもこうずらっと。これも街角でも ですね、ま、あの、私も立って見てたん ですけど、で、ま、このポスターからも 色々読み解けることとか訴えてらっしゃる ことの意味合いとかも、あの、よく見るん ですけど、あの、見て、あの、考えるん ですけども、ま、これだけではやっぱ足り ないなと思うんですね。あの、あの、政党 の名前書かれているPRされてらっしゃる 方ももちろんいるし、でもそうじゃない方 は、えっと、何をどう訴えてはるんだろ うっていうのはこれだけではなかなか ちょっと判断が難しいなしづらいなと思っ ていたところ、ま、うちのデジタルの メンバーがですね、え、あの、作ってくれ たのがこのページで、で、ま、先ほど 申し上げたようにこのずらっと並んでん ですけど、これもまたずらっと並んでるん で、もうこの人がこれでどれがあって、ま 、1人1人これクリックするとこうやって こ あの、その人のこの、あの、こう訴えたい こととかですね、この、え、質決めた理由 、これまでの活動実績最も実現したいこと とか、こう知念主張に、姿勢に対する スタンスとかっていうのが、ま、項目とし てまとまっているんですけども、で、あの 、ま、それ1個1個開けてるとちょっと 大変じゃないですか?これね、あの、あ、 この方はどうなのかな、この方はどうなの かなつって。え、ま、このカ、カルタ なんて僕ら言います。この1つ1つの手札 、あの、えっと1人お1人の写真のところ には、ま、あの年齢とお名前と年齢と所属 、ま、あるいはあの、えっと水薦とか、え 、ま、所属とか、ま、いう、あの、政党の 別とか無所属とかですね、ま、新人なのか 原職なのかっていう要素はここの1枚で 見れますけど、え、それを1個1個開け てると大変だなというので、あ、ま、うん 。あのね、先ほどやられたように、ま、 こう、こういう風に、ま、出ますけども、 これ1個1個開けてると大変だなというの で、これがですね、またこれがまたいいの がこの上でまずこれ全候者なんですけど、 ま、与党だけでこう分類できるんですね。 これ与党の立場って言ってる人だけって、 ま、それでも多いんですけど、で、ま、で もその中立 とかこの方野党はこうだ。ま、これでだ からまずまず例えば、あ、知念姿勢に、え 、知念姿勢を応援したい。 に、え、あの、同じ考えの持ってる皆さん 、ま、与党ですね、与党の中から選びた いっていう方だと、例えば与党からこう やって選んでみるとかいう選び方もできる し、いやいやいや、あの、知念姿勢には ちょっと批判的な、あ、人がいいんだって いう人だとこうやら、あ、や、やらさん じゃない。野党さん、野党を選んでみると かあ、いうような形とかですね。ま、いう のもできるですけども、ま、それでも、ま 、こう、また1個1個開けてみないと わかんなくなるっていうところで、また この下に行きますとですね、今度これこの 那覇橋線候補者の属性というこのページも あってですね、これがまたこう手術うまく できてグループ分けするつの政当別化とか ですね、あの色々あるんですね。ま、ま、 まずはこうなってて 生徒別、ああ、生徒別ですよね。 あれどこ行ったっけ?あれなんか年齢別で分けるのってどこだったっけ?えっとこっちか?これで見るんか? これでグループ分けで、あ、ほらね、この正党で分けるのと原職か新人かとかっていうので分けるとこうなってていや、あの新人に構ってほしいなと、え、思う場合だと例えばいいやっぱ原職から選びたいなとかっていう時だとこういう風に分けられる し、 当選回数なんかいっぱい何回も受かってる人とあの初めての人ととかっていうのは、ま、これでも分かるしで与党か野党かので、ま、これは、ま、さっきと同じですよね。 あの、で、こう、私ね、ここで結構若い人 とかがどんだけいるんかなってので、こう 年代で分けてみるとこうこういう風になっ て、え、ま、だから20代3人いるんだな て、その3人誰かなって言って、こう それぞれパッと当てると、え、1つ風川 さんが、あ、新人で、え、28歳なんだな とかですね。で、も、もう1人28、これ 、え、金子さん25歳っていう方も いらっしゃるんだなとか。で、もう1人 29歳。ズケランさん、ズケランさんです よね。ズケランリカさん29歳だなとかて いうこの20代が3人いた。こう、あの、 年代から例えば若い人から選びたいなと 思う時はこの20代あるいはま、30代 こう見ると30代も多いですよね。こん だけいらっしゃる上原さんとか、え、田平 さんとか神崎さんね、他よりさん33歳と かこうせな背中計算30歳とかっていう風 なのでこう年齢でこう見てでさらにですね 、またこのさらに集のはこの単に年齢で 分けただけじゃなくてこう色ついてますよ ね。色ついてて、ここの上にこの色の属性 が書いてますけども、青が無所属でとか、 自民はこのあの大度色っていうのかな。 ちょ茶色、薄茶色っぽいというか、で、 公明党さんがこの黄色でとか、緑はこの 立民かなとかですね。ま、いうようなのが このつまり若い人の中で、え、その政党等 東等派も見えると、ま、こう合わせると このあの姿勢への立ちスタンスも分かると いうのでこれが結構あの絞り込むっていう かいうのがかなりこう結構やりやすいん じゃないのかなと思っ。ま、これこうだ からグループ分けで原色新人の年齢みたい なのにやってみるとこうなるとかですね。 なんかこう色々組み合わせであると、ま、 非常に面白、ま、面白いし、あの、ために なる、ためになるねみたいなですね、いう 感じで、え、こう、あの、え、選びやすい んじゃないかなというので、え、あります 。ま、この辺はデータのやつですけども、 この辺なんかもこう、あの、市議戦のこう これまでの選挙によってのこの東破、あの 、等破がどうなのかとかっていうような ことがこう見て取れると、これもなかなか こう収一ですよね。なかなかうまく作って くれている。デジタルで、え、デジタル 本部のうちのメンバーがやってくれたので 、ま、これね、本来こう選挙期間中にね、 ご紹介して、あの、皆さんの選挙に行く前 にあの、え、参考にしていただくようにご 案内も、ま、あの、ホームページには、ま 、出して、あの、SNSとかでも案内し たりとかっていうようなことも出していた んですけども、ま、あの、もっとこのね、 YouTubeとかでも、あの、 見ていただい え、参考にしていただけたら、あ、こ、次 からはまたね、あの、選挙期間中もこう やってYouTubeでやればいいなと 思ったりしていますが、ま、こういう形で 、ま、あの、やっぱデジタルも使いながら ですね、ですけれども、ま、新聞使も もちろんこのあのデータを、え、載せ ながら、あ、政策の比較とかですね、 テーマごとに、え、この人は何を、え、 大事にしてるのかなとかっていうのが 分かるような、あ あ、新聞作りも、ま、しているところではあります。はい。で、えっと、市面、ま、この紙から行ってもあれなんですけどもあであとですね、あの、また、 えっと、た、 はい、はい、はい。あの、この後ですね、 他にはですね、ま、この山陰戦、あ、 那覇し木戦の今ご説明しましたけども、ま 、今回の選挙では、ま、ファクトチェッ クっていうの、ま、再戦を中心でした けれども、ま、ファクトチェックっていう のもですね、あの、また展開しておりまし た。えっと、今日の使面ではまとめたやつ とかのやつはこれかな?あれ、これ。あ、 更新。えっと 、 ま、ファクトチェックで日本語で言うと、 ま、事実検証とか、あの、あ、審議検証、 あ、そうか、審議検証とかって言って書い たりするんですけども、えっと、あの、 本当か嘘かっていうのをチェックするって いうことで、ま、やっているんですけども 、お、あ、これじゃないな。どこでしたか ね。えっと、ま、今日の新聞ではですね、 あの、昨日までに新聞で紹介したファクト チェックの記事が、え、11本とかですね 、ま、いうような形のご紹介もしたりして います。で、ま、今回ファクトチェックで はこの記事なんかはインファクトという ですね、あのNPOの、え、ファクト チェックをしている団体の、え、と、ま、 今回コラボしましたので、ま、そこの記事 も、え、乗っけたりして、え、お互いで、 え、やったりしていますし、実は、ま、 こう今回は、あの、大学生のですね、皆 さん、あ、も誘って、え、一緒にファクト チェックとかっていうのをやってみません かとというような形でありまして、ま、 あの、何本か記事には実際学生の皆さんが 、え、リサーチというかですね、あの、 この、この言葉本当かな?なんていうのを 学生さん自らが、ま、探してきてくれたり のもあって、え、そういうものを、え、 じゃあ学生さんにその根拠となるものを ちょっと探してみてもらいますかという ことで、え、 データを集めてもらって、ま、ファクト チェックの記事を出したりというような こともしてきました。あの、ま、結構 チェックした対象というのが、ま、あの、 賛成党さんのこのちょっとこう、え、 エッジの聞いた発言が多いくなって、ま、 あの、テレビとかでもね、色々と取り上げ られることが多くありましたけども、そう いうところだったので、ま、チェック対象 が結構、まあ、賛成党の、ま、神代表のお 話とかが、え、結構 多くなってしまいました。結果としてです ね。で、ま、え、こちらも立行されてます 。京都で、京都選挙区で行されてます自民 党の西田、あ、昌司さんの、え、ま、これ は選挙戦前でしたけれども、え、あ、 先ほどの前半のお話の中でもちょっとご 紹介した、え、憲法記念日の時の公演の、 え、歴史の捏造みたいな話ですね。ま、 いうようなところの部分も、ま、あの、 ファクトチェックしたよという、ま、これ 、えっと、有料記事で、え、ちょっと今 これのログインの情報がないので、今一旦 ちょっと、ま、ちょっとまた戻っておき ましょう。 はい。 すいません。有料記事にして、あれ、 有料記事にファクトチェックは無料で オープンにする風にしてたと思う。 あ、そうだったがついて。 ああ、そうですね。あ、もうこれ選挙期間中のやつは全部無料でオープンにしてたんですけどね。ま、あの、ま、そういうようなその西正司さんのお話とかを受けてまた神さんもあの、え、ファクトチェックしたりとかですね、ま、いうようなことをやっています。ま、夫婦別、あ、じゃない、選択別の、え、県とかですね。 まあ、自民党、あ、まあまあ、この辺 なんかは西田市の、え、やつですね。西田 さんのやつで、まあま、こんな感じで、え 、ファクトチェックを乗っけたりしてい ます。これは西田さんが、え、雑誌でまた 悲売り発言の 関連のお話をされた時にチェックしたもの でしたですね。はい。はい。 ね。 選挙で箱乗りしてもいいんだっていう、それはもう戦法違反にならないなるかというようなこともですね、ま、このインファクトのやつではチェックしていましたですね。 選挙の時は違反ではありませんっていう書き込みがあったりしてですね。 で、え、果たしてどうかついうとこ、えっと、 いわゆる箱のりっていうのは、ま、法律で禁止されてると投稿法でですかね。え、ですけど、だから選挙党の時は特別にオッケーなんだなんていうことではないですよという、え、ことを書いていたりします。 はい。 はそうですね。 はい。 というようなこともありまして、え、那覇し戦は今はどうなっているんでしょうかと。 えっと 状況はとえっとですね、 えっとし 回がやっと再開したぐらいだから遅れそうです。 機械が再開したぐらいでうん。まだ ちょっとね、あの開表所の機械が、え、故障していて で、 え、それ あを優先して残ってる。 あ、 機械が故障してた。 してた。 あら。 ですけど、え、治って表が再開された というところですので、 こういう機械の故障ってヒヤヒヤしますね。我々もその 予定通りできるんだろうかというような うん。うん。 でもあの投票率がまだ出てないっていうのがね、またこれえらい遅いですね。 そうですね。本当に なかなかちょっと、 ま、最近なんかちょっと遅かったりするでも うん。全体的に遅い感じしますね、 今。 ま、あの、サイン戦に関しては、え、テレビ局も全局投格を出しましたので、宝さん投格を出しました。高さんに最後の NHKさんも出たということで 出たことですね。 はい。 うん。 ま、ただまだちょっとね、あの、全部の開表が終わっていないことと、それから投票率もね、さっきえ、 ちょっとまだ来ないのちょっと遅いですね。 うん。 そうですよね。はい。はい。 あ、それで、え、ま、その間というわけではないんですけれども、ま、先ほどちょっとあのアプリじゃなくて、え、デジタル上での覇し木戦の、え、候補者の、 え、ご紹介、あの、自分にフィットするのはどういう人かなんていうような、あの、チェックの仕方みたいな形をちょっとご案内させていただきましたけれども、 ま、新聞でのご紹介はこんな感じなんですということで、ま、こういう風な形でうんうん。うん。 あの、皆さんの顔写真と、 えっと、どこにあ、書いてない。この表の見方書いてないけども、ま、え、お名前と年齢、あ、 年齢、え、公認生徒原職新人職の区別 はい。はい。 で、げ、原職や元であれば、え、次の当選回数 はい。あります。数字がね。はい。 で、丸1職業 はい。 に住所最終学歴出身地ということで、え、ご紹介してます。 はい。 またあの独自に我々もですね、あの調査表を配りして はい。 え、先ほど竹本さんがご紹介したように、え、知年世に対する与党野党の、 え、立場、それから優先すべき政策、特に力を入れたい政策課題は何ですか?というようなご質問を 1人1人にお聞きしております。 うん。 そこを紹介しましょうか。 そうですね。1つ1つやっていきますか。 そうですね。どうしましょう?まだ時間ちょっとあそうですね。ちょっと私あの指面の方にちょっと見てきましょうね。 はい。 違うもの違うもの 1つに。あ、別同じこれが今 そう、音 はい、大丈夫ですか? はい。え、琉球進法、え、参議院選挙、奈選挙開表速報で、え、 YouTube でお伝えしております。え、参議院選挙の方はですね、選挙で宝氏が、え、当選確実を出しました。あのとなりました。 え、今ですね、あの、ま、 テレビの全局も、え、当選宝市に当選確実を出したということで、え、報道しております。さて、え、今日はですね、え、同日の東海表となりました、え、覇し木線のよ、あの結果もご紹介していきたいと思います。 え、長し木戦ですね、定数40に対して、 え、64人が立行するという大激戦となっ ておりますけれども、え、今なし、あの、 この、え、開表所の様子を、あの、見て いただいてますけれども、え、開表所も ですね、先ほどちょっとあの、係数をあの 、カウントする機会がのが不調になったと いうことで、しばらくちょっと止まって おりましたけれども、それが治って今また 開表が、え、再されてるようです。ただ ちょっと遅くなるのではないかなという風 に思います。え、そのナし木線の、え、 投格情報も引き続き、え、お伝えしていき たいと思っております。まずは奈し線に 立候補された、え、候補者の皆さんをご 紹介したいと思います。 今見ていただけるでしょうか?ありがとうございます。 え、届けで順にこっちだね。はい。え、届け出にまず、え、近城両太市公明原職 1、 え、知念市長の姿勢に対しては、え、与党、与党的立場で、え、活動するという風にお答えしてます。 あ、これはですの、あの、候補者の皆さん にアンケートを取りまして、え、その調査 表をもにお伝えをしたいと思います。で、 今回は使命と、え、公認生党当選回数、 そして、え、知念に対しての与党野党、 それから市議、あ、この質問ですね、あの 、させていただいたんですけども、となっ て最も実現したいことを100文字 以内でお答えくださいということを、あの 、お伝えしました。それが、え、でお伝え したいと思います。まず先ほど届けで順1 位の近所両太、え、公明減職1与党ですね 。としてえ、義となって実現したいことは 誰もが住み続けたいを目指し社会保障の 充実防災減細対策の強化物価高等から家計 や企業を守る経済政策子育て教育にかかる 経済負担の実質無料無償化え国連などと 連携した平和創失になどに取り組むという 回答をされています。 はい、ありがとう。はい。え、届け出 2 番手大義つぐさん。え、無所属新人与党です。 え、最も実現したいことは43歳という 年齢は経験とエネルギーの両方を兼ね備え た節めの時期だと自付しており、これまで の行政経験と現場で鍛えられた判断力を 武器にして地域の未来のため私にしかでき ない切り口で行動します。 はい、続きまして、え、野原吉孝公明原職 4与党ですね。え、実現したいことは 子育て支援の拡充。え、過去して子供医療 費を高校3年生まで無償化。小中学校の 給食費を完全無料化。保育士の処遇、あ、 処遇改善。そして高齢者の住まいと福祉の 相談窓口の設置 琉球文化の電動内屋店屋点 を復言し、平和文化の想像を推進として おります。 はい、届け出4番目。 え、これは平大次郎さん。 無所属中立の立場です。年長、知年に対した中立の立場です。実現したいことは修学援助制度の改正及び教育無償化、学校の先生方の負担政治理条例の改正及び市民の価に応じた与制度の確率。 国の助成金 及び補助金を活用した経済政策、公民館を活用した子育て及び健康政策となっております。 続きまして、え、 他津代さ補え、公明与党です。 え、実現したい政策は子育て支援拡充小中学校教育費高校 3 年まで医療費無償化通制度の推進スポーツ進行か MLB 選手と交流はんだ施設整備でセルラースタジアム同務化 LRT導入れはあの交通政策ですね優 街づり学校待育館エアコン設置となっております。はい。 大山高尾さん無所属現 2 与党です。実現したい公約は東日本大震災で多くの友人をなくした。 2024 年県内に津波警報が発例た際大きな津波は来なかったが大渋滞が発生した。 津波に際し、車で避難する危険性への認識 が薄い、各種防災訓練と防災体制整備を 進めると、え、おります。 7番セ波 原職1野党です。子育て日本一の那覇市を 目指し、子育て行政に力を入れる。また 今後の少高高齢化社会に合わせた施策を 実現し、市の景官や警官の改善や共同の 街づりの推進地域力を向上させで暮らす ことに誇りを持てるなしを目指す 福原朝日立民原職1野党です。え、物価高 から生活を守る文化芸術の信仰、人権と 多様性を尊重し、より豊かな社会を作る。 どのような家庭に生まれても人等しく教育 を受けられるにする。もう困らない社会を 作ることを目指し、全力を美す。 破無所属新 え、中立です。LGBTQを含む多様な 生き方を尊重する制度作り。子供が困ら ない社会の仕組み災害時に支援が届く防災 体制人と動物が共に安心して暮らせる環境 賑いと暮らしが調和する街づりに取り組み ます。はい。 え、 はい。両無所属減職1中立 子育てや教育年投資子供たちが安心して 学び育てる環境を整える小学校の教育士 無償化え保育の質の向上物価高等へ の支援で暮らしの安心を支え通学道路 の整備伝統文化 の継承支援も重視 上原安か。 はい。上原安。共産原職に野党です。物価対策として全世帯へのお米の配布小学校給食費の完全無償化。 18歳までの子供医療費の核従 18 歳までの国補税の均等割の廃止労バスの実現となっております。はい。 12やら自民減原減原職7 与党です。まずは物価対策に取り組み市民 の皆さんの負担を軽くすることに注力し ます。4年後には市民の皆さんの移植満足 度アップを実現します。10年後は観光 文化スポーツ健康都市那覇を実現します。 高知若え公明減職1与党です。物価高対策 無償化不登校若者資格取得区高齢者支援 ICTリテラシー向場とデジタル人材育成 保育士処遇改善 えあ、え、 GWですから、えんこ、あ、ゲートウェイ 2050年プロジェクト推進 資源循環型社会構築防災対策 後半カメラ設置などとなっております。はい。図乱理科審中立です。 保育教育経済環境平和文化を柱に厳しさを増市民の暮らしを支え子育て教育に力を入れる経済自立する国際都市を目指す。 15番上原自民原職 1え、与党です。 不登校児童生徒や学童を含む子供たちの 放課後の居場所支援ファミリーサポートの 充実多次支援これあの 多次支援などえ子育てナンバーワンの 街づりあの双子やなどの多維持という意味 でいう回答ですね。はい。16番 前田地図共産原職後え野党です。の貧困を なくすこと。物価高等で苦しんでいる市民 が安心して暮らせる社会を実現すること。 高齢者が安心してお出かけできる軽パスの 実現などとなっております。17番下え 自民減職1与党です。まずは学校給職完全 無償化。高校卒業まで医療費消化県外大会 派遣費の拡充や外部行使の行使量補助など 教育のための予算確保そして教育や福祉の 政策を実現継続するためにも事業者を応援 し稼げる那覇を実現する 近城み子自民原職1与党です。子供や高齢 者働く世代が安心して暮らせるナ覇を実現 したいとなっております。ずっとすいませ ん。ずっと下見て呼んでますね。え、 はい。 はい。19番之助。無所属 中立です。精神文化を尊重し、自然先祖 地域とのつがりの伴った確新的な経済で 新しい沖縄世界に誇れる祈りの島を実現し たいです。20番糸高子無所属原職1野党 です。子供や女性声をあげにくい人の思い が尊重され、誰もが安心して伸びやかに 暮らせる社会を実現したい。 政差別や暴力、取のない社会のために人権教育を推進し、差別につがる制度や仕組みを変えていきたい。はい、ここまでで 20人をお伝えいたしました。 64人ですから、まだまだですね。 はい。 やりますか? やりますか?えっと、まだ今のところまだ市議線のあれ、まだ来てないですよね。 はい。 はい。じゃあ次21 人目から行きましょう。 東友明所属新野党で、あ、与党です。 え、実現したい政策としては急激な物価高等による経済対策、スポーツツーリズムの推進、教職員の負担と人材確保部活動の外部知増員の促進、自産業青森工芸品等の発展と進行これからこれはんだ。 ちょっと下の方が見えなくなってますね。さん、 これ質問ちゃうんじゃない? うん。そうそうそう。 えっと、あ、有事の際の防災対策システムの強化となっています。失礼しました。退出たしました。はい、 22番風川孝太無所属与党です。 子育て 世代の保育や教育にかかる負担を軽くし、気軽に相談できる体制を気づくことで誰もが安心して、え、子供を育てられる環境を作ります。子供を社会の真ん中に全ての世代が笑顔で暮らせるナ覇を実現します。 3番大山森令和野党です。 え、物価高と税府負担から市民の暮らしを 守り、給付型奨学金や留学支援で教育環境 を整える渋滞解消LRT伝線地中華など 都市インフラを整備し、那覇軍の早期変換 で市民と一緒に那覇市の未来を描いていき たい で はい。24よ、よ木吉無所属新中立です。 教育支援防災強化文化継承として誰も取り残さない姿勢を無所属の立場で市民の声をまっすぐ届けたい。 25 番古茂春共産原職後野党です。 高齢者のバスモノレール運賃割引き制度 学校給食完全無償化 均等割を18歳まで0高校卒業まで医療費 無料化え子供貧困1人親家庭への支援拡大 那覇軍自衛隊那ナ覇基地撤去那覇空港民間 専用化を上げています。はい。26西え 共産原職に 野党です。障害のある人も安心して 暮らせる社会へ公共の施設整備1つとって も社会生活を行う上でも福祉の視点が まだまだ足りていません。当事者の声を 届けて誰1人取り残さない社会実現にこれ からも奮闘してしたい。 27奥野無所属減職に中立です。 現場主義で暮しの声を即実行、即解決。 市民ファーストの政治に取り組む。 え、28番泉ティファニー。令和新野党 です。誰も取り残さない福祉の充実。子供 の教育費無償化や生活困窮者支援を進め、 安心して暮らせる街づりを 街を作ります。19番。ア、自民原職さん 与党です。障害者収労支援と資格障害者に 配慮した展示ゴミ袋の導入。 30番 滋賀健二無所属 です。経済の底上げを軸に故郷納税制度を 積極的に活用した歳入増加シェアタクシー 自転車×モノレール通勤観光配の自差出勤 推奨等の渋滞対策雇用を増やすためライフ ステージに応じた労働環境整備ます。31 番吉里明公明原職1与党です。 英語とデジタル教育を強化し、世界で活躍 できる人材育成を推進。若者や女性が活躍 できる、高齢者が安心して暮らせるケアの 構築、そしてスポーツや文化芸術の魅力を 生かした経済発展に全力を尽くします。 はい、32番清水正美。あ、ごめんなさい 。清水魔王失礼しました。間違えます。 すいませんでした。はい。立民減職後中立 です。 社会へ役雑教育として給養祭や確定申告の教育などを提案。那覇橋から日本をリードし、常に新しい政策を提案する。 介護や子育て問題など弱者を生まないベーシックサービスで誰 1 人困らない社会を実現する。はい。そして新庄正美無所属新与党です。 1那覇の観光産業と地域経済の発展2観光 も暮らしも快適な街づり3青少年の健全育 と多分化強制社会の実現4ナ覇離島の連携 強化5観光目的税宿泊税の有効活用を上げ ています 帆ゆ自民原職1与党です商店街から那覇を 軸に地域の課題と向き合いながら子育て 世代や高齢者も安心して暮らせる味わい 深いナ覇の実現に取り組みます。 はい。35花代の人 自民原職1与党です。自治会町づり協議会 などの地域コミュニティ連携による小中 学校を中心にした防災防犯の街づりと教育 と福祉の連携による1人1人が大切に育て られる街づり います。はい。 36上原久子無所属原職に与党です。橋が 取り組む航空街づりは手を緩めてはいけ ない取り組みでこれからますますとなる 地域包括ケアシステムとも大きく関連する もので課題解決と共にさらなる推進を 目指す はい はい37県無所属進中立です市民の所得 向上と手取りを増やすこと貧困問題に力を 入れたいと思ってい 38 和田 け 賛成野党 食料自給 率の向上限税によって所得を増やすい歴史教育と同道徳教育で明るく元気な子供を増やすい 389 番平正立民新野党です。あ、待ってね。 うん。 あ、はい。え、生活優先の政策 公共サービスの、え、これなんてこが見えないな。なんて書 すいません。大変失礼しないです。 ちょっと文字が見えなくて 9番見えます? して はい。 え、非労働者の雇用保障と向誰でも働けるシステム作り福祉の充実子供の貧困子供食堂への公的支援防犯島カメラの予算像え、平和行政推進を上げております。 はい、40番枠川友智行共産 8野党です。物価高等対策を実現し、市民 の命と暮らしを守り、 営業と地域経済を応援する政治を実現する 。また憲法救助を守る立場から2度と再び 沖縄を戦場にさせない。 41番山田無所属減職1中立です。 全ての人が生きているだけで尊重される社会を実現できるように弱者に寄り添い困った人たちに寄り添いながら解決策を見い出していきます。 42番か。えっと 金、 あ、金子斗。無所属与党です。 国民保護計画を改定し、多くの犠牲を出さ ない計画を立てる。就職や、あ、え、夜職 や子育てのため保育園を出される方々が 安心し、 社会で活躍できる子育て支援政策実現。 地域の夏祭り等を復活し、地域の交流を 深める機会を作る。 金子一郎共産原野党です。投資家は避けて 通れない深刻な課題である。高齢の対策を 進めると同時に若者たちが未来に希望が 持てる社会を作ることが必要。非正雇用を 正社員へ男女平等最低賃金の引き上げ長 時間労働をなくす。 はい。44番伊務無所属審与党です。1 教育若者支援那覇市に在学する学生の公共 交通知機関の無償化インバウンドによる 宿泊税収入 これは例過去0年間50億円以上を想定 過去上を活用して通学支援を実現させる 45番上里直しあ里正しごめんなさい大変 失礼しました。え、うざ、国民原職4、え 、与党です。子供たちの体験を解消する ため、学び空ポ事業を熟だけでなく、 スポーツや習い事、そして伝統文化継承 まで対象を広げる手理場静電完成に合わせ た歩いて楽しめる修理の街づりを実現する 。はい、46番博原職1与党です。え、 政治は地域の反栄、社会の平和、そして 市民、市民県民の幸せのために。丸1所得 倍増を進める。2を広げる国際都市家育て しやすい町4シニアも社会参加する町5 民間連携で公共サービス充実を実現します 。47番前美き無所属 元4あ、元職4中立です。 子供の貧困根本的な解消、生意の多様性を尊重する条例制定犯罪被害者等支援条例の制定市民の信頼を回復する議会改革 こっちまた9番が見えないな。 うん。うん。すいません。 ちょっと1 回お休みしましょうね。え、これまでに、え、 47 名の方をご紹介しております。え、立行しているし木線に立候行しているのは、え、 64 人ということで、え、しばらくちょっとお待ちください。 今ちょうど、え、届け出順 47名までご紹介いたしました。 食子供食堂まで多く行そういうことね。はい。はい。分かりました。オッケー。わかった。はい。どいいですか?じゃ、はい。 引き続き、え、那覇橋線立候補者のご紹介 をいたします。48、え、これ川司、 川ジ無 所属審党です。貧困で、え、食の改善は 子供食堂などが多く行われている。次は 精神的な改善のために誰もが夢と希望を 持っていけるようにしたい。 エンターテインメントの育成を強化して基盤産業である観光業をさらに伸ばしていく。はい。 49 番酒井浩事民原職後与党です。え、地域地域が主体となって文化や特色潜在的力をさらに引き出しづり及びの賑いづり活性化につなげながら誰もが顔で働ける輝ける街づりに勤めていりたい。 50番山川じ、え、自民減職6、え、与党 です。2027年末までに 一般用証明警等の製造を中止輸出入金士が 世界で実施されます。那覇市の明りを守る ためLED証明等と空調機の先端 的霊媒技術 を取り入れ、各家庭にや事務所にの 使用電力量の半減にA取り組みます。 51 番上原浩無所属新中立です。安心安全安心楽しい街づり地域の活性化を図り子供から高齢者まで笑顔が溢れる街づりを目指す。はい。え、 52番村上裕二新人です。え、野党です。 那覇市の潤宅の予算を使った積極財政により全体的に生活を損上げ、何があっても心配するな。そんな社会を沖縄の中心な覇から広げていきます。みんなから愛される町、世界的な指標となる町を作ります。 はい、53番発おさ所属元 1中立です。SDGs県 那覇市の政策にも誰 1 人取り残さないとあるが、様々な分野でつまづき挫折を乗り越えられない市民がいる。那覇し地域全体で支える仕組みづり 54 番。えっとはい。ん、あ、な、あ、キャンごめんなさい。キャン幸弘ミ 原職1 野党です。平和でなければ生活も経済的発展成立たない。 軍備強化に反対し、物価物価高等対策で 市民生活をしっかりと支える行政を目指す 。社会的弱者へのセーフティネットを拡充 し、労脈に誰もが住み住みよいしにしたい 。 55番寄瀬亀正無所属中立です。那覇市 独自の宿泊税で100万円給付型小学金を 作ります。避難世祭で仮想を那覇市民が最 優先で使えるようにします。高企画救急者 を増やして私たちの大切な命を守ります。 56番中浩。維新原職後中立です。 ワールドシリーズを2度制覇した ドジャースの那覇市出身デイブロバーツ 監督への市民栄養省を提案し実現した。 今度はロサンゼル氏とが姉妹都市として経済文化教育交流ができるよう取り組んでいきたい。はい。はい。安い。はい。あ、高弘。あ、ごめんなさい。はい。 57上高弘明与党です。 観光地となった那覇の中心市街地を 古気良き伝統を守りながら観光客だけで なく地域の皆様も共に楽しめる那覇の中心 市街地にしていきたい。 58番 神崎裕介。え、無所属中立です。 病気や障害による貧困をなくし、誰もが支え合える地域を作りたい、障害者福祉政策の充実を公約に掲げています。太郎。はい。はい。え、 59 番山誠太郎。初派原職に野党です。子供たちが夢を実現できる那覇市実現の 3つの政策。 1家族愛に包まれた家庭環境確立 2裁量な保育学校環境の確率 3 行政支援拡充の政策を達成し全ての子供たちが那覇橋に生まれて良かったと実現できることを目指す はい90 番大若子公明原職産与党です学校の学校給食費完全無償化学校体大育館へのエアコン導入ま と福祉の連携強化災害に強い那覇市の構築 はい91番と安り 維新減職に中立障害のある人の一生を一貫 して支援できる福祉環境を統合した複合 施設整備インクルーシブ社会実現の ため組織文化を変革する全ての子供たちが 教育を平等に受けられるように教育無消化 枠を拡大 62番平士無所属 野党です。とりあえず国際通りの素通り観光から脱却年少 3 億円長の海外進出モデルを排出し那覇の経済とブランドを飛躍させる。はい。 はい。4063 番中田正司無所属与党です。 学びクーポンをスポーツに活用したい、 部活道の地域移中、経済的負担が大きい ため、学業と同じようにスポーツ支援が 必要だと考える。はい、64番藤井洋平無 所属中立です。 LRTの建設、シングルマザー応援託自書 の拡充賃金上昇。はい、以上で64人の方 を全員の、え、お名前、それから所属せ、 あ、公認生党、推薦生徒、そして、え、 知念市長への立ち、姿勢への立場、そして 、え、市議となり最も 実現したいことを100文字以内でお答え くださいと、え、お伝えしてアンケートを しました。その結果をお伝えいたしました 。 しかし64人はすごいですね。ただ、あの 、この公約今、あ、実現したいこと、あの 、拝見してやっぱり、あの、多くの方が あげてるのはやっぱりこの物価高物価高等 対策、それから沖縄の子供の貧困対策と いうものがあの、かなり上げられていまし た。それから、え、防災対策、そして だけでは、ま、沖縄全体全域として交通 対策、特に渋滞対策などの、え、交通政策 に対する提言などもあったなという風に 思っております。え、ちょうどですね、今 もうそろそろですが、え、今、え、 指面作りが、まずは一般の指面作りが、え 、架を迎えてるというところであります。 参議院選挙の結果としては、え、宝氏が 当選確実を出しました。え、それからこれ から今現在、え、画面の下の方で、え、 開表覇市の開表見ていただいてると思い ますけれども、那覇議線の代表が、え、 架境を迎えているというところでござい ます。 え、奈線に関しましては、 あ、始まる。 始まって、あ、始まっている。シ木線のあの開表がですね。はい、始まっているところです。え、先ほどちょっと機械の不具合などもありましたけれども、ま、これが復興、あ、復旧して、え、続々と、え、表が開いてるという段階であります。し木線の、え、統括 情報についてもこれから、え、順次していきたいと思います。 情報が入りましたら、また木戦の、え、結果もお伝えいたします。ちょっとしばらくあの開表またに切り替えます。 バ バサ バ院戦が 20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ バサ バ バサ バサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バサ バ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ バ さ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ さ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバ バサバ 第27回3戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、 バ ーさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、 バサ、 バさ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ーサ バ バサ、 バンサ、 第27回3戦が20 日、当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バ 第27回3戦が20 日東開表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バ バ バサ バ バサ、 バンサ、 バサ。 第27回3戦が20 日、当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バサ バ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 参院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、 バザ。 バサバサバ バンサーバ 27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バ イ。 バサバサ バ、バ、 第27回3陰戦が20 日、当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バサ バ バサ バンサ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 院戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ イ。 バサバサ バンサーバ 第27回3戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ バさ バサバサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ バ さ バサバサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バサバ 第27回3陰戦が20 日東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ バ バサ バンサ。 第27回3戦が20 日。当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013年から数え、 3員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バンサーバ 3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ाバさ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。バイ、 バサ バ歳。 バサバサ バサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ バ さ バサバサ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5 連勝となった。戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バ バ バサ バンサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙区は玉デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ さ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バ バ ा バ バサバサバ。 第27回3戦が20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バイ、バ イ、バ ーザ。 バサバサ バサバ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ、バ イ、バ イ。 バサバサ バイ戦が 20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バ バ バサ、 バンサ、 第27回3戦が20 日、当表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 発戦おめでとうございます。 バサ、バ イ、バ ーサ。 バサバサ バ、バ、 第27回3戦が20 日、当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、 バ ー。 バサバ バサ バ、 バト 27回3戦が20 日、東海表され、沖縄選挙はた木デニー事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール沖縄 会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参員戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ ザ。 バサバサ バンサーバ 27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バイ、バ イ、バ ーサ。 バサバ バサ バイ戦が 20 日。東海表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄大教授の宝氏の当選が確実となった。 現在オール 沖縄会議共同代表を務める一稽古子氏が当選した 2013 年から数え、参陰戦はオール沖縄系が 5連勝となった。 おめでとうございます。バサ、バ、バ イ、バサ バ バサバサ 第27回3戦が20 日当表され、沖縄選挙はた木デニー知事を支えるオール沖縄勢力が立した無所属新人で沖縄 最強 あ、そう、そう。はい。あ、もう、もうちょっとこっち側に来てください。はい。はい。 はい。始まりました。 はい。じゃあ始まります。 え、大変遅い時間からこんばんは。改めまして。 ありがとうございます。 琉球進戦橋木戦、え、速報 YouTube でございます。え、改めまして島です。そして、え、今橋生担当の藤村記者に来てもらいました。 よろしくお願いします。 はい。藤村さんよろしくお願いいたします。 え、奈し木戦ですけれども、え、まずは開表上の様子なんですが、藤村さんどんな様子ですか?もうそろそろですか? そうですね。 えっと、現在、え、ま、点検台のところまで、あの、多くのが積まれてる状況になっております。ま、そこにある程度詰まり始めているのでもう、 え、後ろのですね、え、ま、積む回避誰票というところに詰まり始めても一気に表が進むかなと 思われます。 はい。じゃあ、もう本当にもうちょっとで、え、投格者が 出そうな感じですね。 はい。ありがとうございます。 え、まず那覇主義の、え、投票率が出ましたので、ちょっとこれをご覧いただきたいと思います。ますでしょうか? はい。 え、今度の投票率ですがかなり高くなってますね。 そうですね。 はい。やっぱりあの、ま、サイ戦と 12 年ぶりの同日選挙というものもありましたし、え、新しい政党ですね、あの、令和さん、そして賛成党さん、ま、そして、あの、原職であるけども、国民主からも、あの、新たな候補者が出ているので、そういった意味であの、いつも以上に注目が集まったと 考えられます。 はい。なるほど。え、投票率が 59.29% ということで、え、前回の橋木線、 4年前の橋木線の 46.4% からもう23 ポイントも概ですね、上がってるっていうことで ちょっと、あ、え、ごめんなさい。13% ですね。 ま、前回があれ、コロナ禍のあの緊急事態宣言の時に行われたのもあって、 記述投票はかなり伸びてはいたんですけども、やっぱり当日のあの足が、え、皆さん中の当場に行かれる方もいなくて、 この数字ということになっております。 うん。なるほど。なるほど。 でも13%も上がってなんかこう Vジな回復という感じがきですね。 え、先ほど藤村記者がおっしゃってたように、ま、コロナの反動というだけではなくてはい。 サ院戦との同日 はい。 それから、え、新しい投票、あ、政党が はい。 かなり候補者を出してできたっていうことですね。 はい。 そもそもあの定数40に対して64 人が離行したっていうのもかなり多いと思うんですけども はい。そうですね。ま、近年60 人を超えるのは、あの、かなり、え、ま、一般化されていて、ま、前回より、ま、 1 人多いという形でありますけども、やっぱこれだけ候補者がいて競が合うというのはやっぱり、え、ナシ戦の特徴かなと考えられます。 うん。はい。あの、那覇し木線で問われたもの、総点、また、あの、那覇市の課題っていうのはどういうものでしょう? はい。 え、やはりあの山戦と同じ点で言いますと、あの物価高対策、 ま、経済政策に力を入れたいというもお声がかなり多かったです。 はい。 そして、え、市の方は、え、待機所の方はだいぶ減ってきてはいるんですが、なかなか保育士不足というのもあの継続的にございますので、 なるほど。 ま、子供のあの保育環境だったり、あとはまた子供の貧困ですね、そういったものもあげられておりました。うん。うん。うん。 やっぱり子供、ま、子供の貧困子供の問題、子育て世代が抱える課題にあのフォーカスしたあの商店に当てたような政策が多かったと。 そうですね。 ああ、那覇市自体の課題って何でしょう?覇市自体、ま、あの、子供の貧に関してはだいぶ数値の改善も見られてあの、 いるんですけども、やはり、ま、それが 0 に近づく方が良いというのは変わらない。 ま、全国的に見ると、あの、高い数値を、あの、維持をしておりますので、ま、やはりゼに近づけるという課題は以前あると思います。 うん。 また、え、経済政策に関連して言われていたのが、やっぱりしも今力を入れ始めている LRT の整備ですね。 はい。路面電車とか そうですね。やっぱり渋滞に対して、あの、それを訴えていくあの、者の姿も多く見られました。 うん。あ、そうですね。 あの、先ほど実は、あの、全員 64人全員のあの市議になったら 1 番まず真っ先に実現したい政策っていうものを、 あの、全員読んでみたんですけども、ま、もちろん子育てと物価高等に対策っていうのが多かったんですけど、 藤村さんがおっしゃるようにLRT である交通対策とか、 あと防災対策も ああ、 意外にあるなっていう感覚がしましたね。 はい。 なんかあの防災拠点の整備であるとかそういうことがあるなっていう形感じがしました。やっぱり最近ちょっとあのとかと自信が起きたりっていうことも あの市民の関心事なのかなっていう風に思います。 現在の々をあの的確に捉えて皆さんを考えてらっしゃる。 うん。なるほどなるほど。あとあの女性の候補者が多いなっていう印象だったんですけど。 そうですね。 やはり橋議会自体が、え、前回 13人、13 人という形で非常にあの県内で 1 番最も多い女性の比率のある指示会でもあるので、 やっぱりその前回に習ってと言いますか、そういった意味で女性候がたくさん 出ております。 うん。なるほど。 はい。 え、市民の心っていうのは、ま、あの、投票率の高さからも高まりからもやっぱり市民してる関心があるんだなっていうのが分かりますけども、えっと、市民から求められてる政策っていうのは市議に対する政策っていうのは何でしょう? やっぱり、ま、掲げられる政策が結構滝に渡っているものがあの印象がある。 ちょっとこれというのを上げるのは難しく感じるんですけども、やっぱり、え、ま、経済政策が今のあの裸館としては 1番皆さん求めている点かなと 考えられます。 ですので皆さんあの、ま、足の方はお米の配布であったりとか、 あの、また、え、一部小世帯に対しての補助っていうのも新たにされてますけども、 え、ま、今回もそれに追加するようなですね、え、なんていうか、その補助経済的なエ策をやっぱり求めてるというのを感じました。 うん。うんうん。 あの、国政の、ま、参議院選挙の全国的な傾向としては、あの、自民公明の与党に あの、厳しい結果が出てますけれども、主義戦への影響っていうのはありましたか? 市議への影響はおそらくあの自民さんの公認候補が 1 番その波というのを感じているというのはあの、高補者から話を伺っていて 感じました。うん。 ただ一方ですね、野党系にもですね、現在の議跡とほぼ同か それより少ないぐらいのあの公認しか出していませんので うんうん。 どちらかというと、あの、やはり中立という立場で出てる無所属の人の当選とまた今後の会派の作り方というのがあの市議の、え、 状態に影響を大きく与えると感じました。 なるほど。ありがとうございます。 あの、今、ま、ある程度の表がですね、だんだん固まってきたということが開表所の方からの、えっと、速報でありましたけれども、えと、 もう間もなくですかね、そろそろ出る頃です。 そうですね。本当に はい。 記者の方が現場をずっとバードウォッチして、 あ、はい。 もう今にも出したいという風な方は聞いておいるんですけど、ちょっとなかなか会話作業の方が後ろまで行き切らないので ああ、 なんか途中で機械の不具合があったという風に話線の方で何かバーコードを読み込む機械の方のトラブルがあって ああああ それがやはり後ろの方にも影響を及ぼしていてなかなか開表の作業が進まないというのが あ、そうなんですね。なるほど。今はもう順調に一応進んでるんですかね。 多分順調だと思うんです。ちょっとここの 点検台のところ付近の溜まり具合があのひした何かあったかもしれない。ちょっと心配になるからずっと溜まっているので。 なるほど。点検台ってどこですか? この最後積むところの この左側の 手前のところ。 あ、左下のねとこです。 そうです。 左、今画面の画面表速行の左の方がずっと 溜まっておりまして、 ここからこう、あの、前上の方に進んでいくと 大体模標が確定 そうです。後ろの舞台の上に、え、議線の方は並べられるんですけども。 あ、なるほど。そこにまだ至っていないっていうことですか? あ、そうです。あ、で、ま、点検はこ、あの、特集計のところです。特集で止まっていて なるほど。はい。はい。 もう集計だから後ろに流したらいいのだと素人で考えですけど何か 考えがあって 溜まってるのかな。 あ、あの舞台の方で 大体表数が分かるわけですね。 そうですね。 ただなんかあのバードウォッチングをするともう束にな はいはい てますよね。 そうなんですよ。もうそれが言いたくて言いたくて言いたくてしょうがないっていう感じなんですけどはい はい。 ちょっと実はもう数字もある程度来てるんですけど、まだちょっと確認なんとなく今見えてる別統格ではないから今なんとなくこう数えてるだけで、 ま、おそらくモーダーラインの 2500 を超えてそうな人の数は分かります。 そうですね。 123567811 え、今あの開表所からの速報で言いますとですね、ま、ボーダラインがのを、ま、こしていそうな候補者というのがもう今 13人ほど、 え、見てきていますので、ま、これはあの決まるとなると早いんじゃない かなと思いますね。 そうね。もう はい。 後ろに積む作業が進めば一気に うん。 僕らも ご紹介がしやすいのかなと思ってます。 はい。あの情報入りましたら即報したいと思っております。 で、え、藤村記者、え、ま、これはまだ言いにくいかもしれませんけれども、 え、知年世にとっての与野党の はい。 まあ、40議跡ですから はい。はい。21 対19になるか田舎で はい。はい。 知念与党がのが優勢かまた逆かっていうのが分かりますよね。その辺の状況はどうですか? そうですね。え、ま、実際あのし自民の原職の方は少し議を減らす可能性はあるんですが、 無所属で出ながらもちょっと自民のあの議員の皆さん、国会議員の皆様は支援を はい。うん。なるほど。なるほど。 結果的にあの与党の比率は大きくは変わりにくいという風にあの考えてます。 うん。うん。 なるほど。今与党ですよね。 今与党という勢ではい。 ですよね。 今何体なんですか? 今ですね。ちょっと待。えっと、パっと、え、少々お待ちください。 ま、中立という立場も今いらっしゃいますからね。 そうですね。今、あの、原油儀を、え、 340人のうち1 人が決なんですが、与党的立場と言ってるのが 19人。うん。うん。 うん。 で、あの、中立的でどちらでもないと言ってる方が 8人 うん。 で、野党的立場が12人に なっておりまし、今回の立候者で言いますと、 予定的立場が29人 で、中立的な立場の方が 18人。 18 人 で野党的立場が17人と やっぱりそもそも立候補者数からして野党が はい。はい。増やす、 増やしにくい立行者数になってなるほど。なるほど。うん。 そうなると、ま、姿勢があのが逆転するっていうのはちょっと、ま、忠実の立場の人がどういうなのかわからなですけども。 で、また新念さんご自身もあの白回せをずっと支えてこられてた長でもあるので、ま、 そういったあの歴史の流れから見た時に、 え、党としては野党的立である。 あるけども、個人としては忠実という立場の あの主義の候補者の方もいらっしゃってですね。 はい。 やっぱりうん。新念さんに対する評価はあの以前高いまなのかなと。 うん。なるほど。 予測してます。 ではじゃあもう下過半数ま維持できるかどうかっていうのはやっぱり選挙の総点ですけれども あ、ま、そこはそれほど 大きな変化量はなさそう と感じております。ただ不安要素が1 個ありまして、やっぱり 公明党さんっていうのはもう固く議跡を抑えるものという風に考えていた上で や計算してるんですけど、ちょっと宣告的な流れがひょっとしたら 不思議戦の方に出た時に そうです。ああ、なるほど。 それはそれでちょっと うん。き行する可能性もあるかなっていう部分もう 考えてますね。 うん。なるほど。いや、もう国はちょっとこう事故 そうですね。 政権与予党にかなり厳しいせが出ていて、えっと、どうもあの事項与党で過下半数を維持するかどうか微妙な情勢本当に一席 2議跡のはい。 どうも争うになりそうですからね。 そこは確かにあのそれが姿勢那覇勢議会を及ぶ可能性もなきにしまらずというところですね。 はい、ありました。ありがとうございます。 はい、藤村でした。 ありがとうございました。ござました。ありがとうございました。 はい。皆様、今、えっと、画面ではですね、え、橋木線の東派別当選車数ということで、え、過去の、え、の見せております。 そして今回、え、離行している 64 人の方々のお名前と所属、あ、えっと、え、公認党も、えっと、お伝えしております。 え、本当に間もなくなんですが、 間もなくだと思うんですが、実はちょっと表も来てはいるんですけれどもなかなかその先ほど藤村記者が話していた、え、代表の確定表の動きが止まっているところで、え、もうちょっとかかりそうな影響ですかね。 これ これはの さん、もう後半終わったんです。 はい。新聞の作は一段落つきました。 え、 2 と言って、え、状況をアップデートした、ま、明日付けの新聞、新聞なんですけども、明日付けの新聞なんですけど、中身をちょっとさらにアップデートしたものを、え、 2 半で、え、立てて、え、先ほど下ろしました。 はい。お疲れ様でした。 いえいえ。 なかなか、 ま、ね、開表の状況に応じてのやつなので、なかなかまあ、ちょっと、ま、全国の情勢もですね、あの、思ってたのとあれ、そう、どうなってるかなっていうのが進捗がまだあのというような部分もあってですね。うん。 え、また後ほど皆さんにはおお見せしようかと思いますけど、ま あね。 はい。あの、 4 時にあのビューアーがデジタルでアップされますので、ま、あの、その頃には、ま、こちらでもそれ辺ご紹介できるかなと思いますけども。 うん。そうですね。 ええ、でも先ほど今までは那覇し木戦の そうなんです。お、 あの、担当の藤村記者が うん。 やっぱり担当だから深くね、あの、色々よくわかってね、いらっしゃるから。はい。 え、中身の濃い うん。 え、配信になってたんじゃないでしょうか。 そうですね。 ね、その後ちょっと私ついでなかなかちょっと不安なんですけれども、え、下げる、 なかなか開表が進んでないと言って、これ実は、ま、先ほど申し上げた 2 ハっていうのはその同じ明日付けの市面でも、え、ちょっと中身アップデートしたものと申し上げましたけども、実はこの那覇市議戦の中身もですね、進展時間によって、え、分かってきたことを盛り込もうと思って、ま、 2ハという なんですかね。なんか予定、ま、ちょっとやり方が普段とちょっと違うような うん。 感じで、ま、通常だと今皆さんご覧いただいてます。 あの、黄色いこう なんか内、打ちみたいな みたいなのが並んでますけども、これがもう 1 つ次の段階の名前、え、候補者の名前が書かれたところの、え、大育館のこの舞台みたいなところに大体ね、名前がこうナ札ダがベロンとなってて、で、そこにその方が南票あの、え、まとまりましたよという形でこの人お束が大体 500 秒だったりね、それがこうあの、積み上げられていって、それをま、我う も、え、見ながら500 票の束が、あ、いくつになったな。え、じゃあもう何千票だなとかっていうような形を数えながらこうやるわけなんですけどね。やるわけですけど、ま、だからこそ、ま、今皆さんに見ていただいてるようにそこをアップにして皆さんにもこうね、数えるのを追体験をしていただけるような形の部分にやってんですけど、このこっから先に進んでないってことなんですよね、これ。 そうなんですよね。 なので、ま、今のこの段階でも大体、ま、あの、嫁はできるんですけど、ちょっと正確にね、あの、ちゃんとさないといけないので、 そうなんですよ。 漠然とこう、数字だけ見てるとちょっと危ないなと思ったりして。 そうですね。実は、ま、この漠然の数字は来ているんですけれども、 それで見ると13 人ぐらいはもう等価を打ってもおかしくないっていう数字ではあるんですけど。 うん。 ちょっとね、 ちょっとね、この、この数字を こう簡単に言うのもどうかなと 思っております。え、ちなみにあの情報がどんどん入り次第ですね。後ろの方に等角マークを はい。花をつけていきたいなと思っております。 えっと、ちょっと今日はあの、山陰線の開速報ナし木線の開速報で再線の方は、え、まあ、 2 半という新聞を作って今下ろしたところですけれども、 え、だいぶ、あ、いえ、あの、サイン戦はちょっと振り返えてみますと、 ま、 え、選挙では宝立氏が、 え、当い、 そうですね。はい。 ただ、あの、全国的に見ると 自民公明与党に大変厳しい 結果になりそう。 結になっていますね。もうすでにね。ええ、ええ、ええ。ま、すでに元々の議跡の数には届いてなくて届きそうにもないと。 うん。お、それはあの、届かない感じてのはもうほぼほぼ確実なんですけど、どれだけ減らすかというところの 具合が今まさにあのもう最後ね、今こう比例の比例表のあの経営者あの配分で、え、それぞれの党で何人あの比例で、え、利席を獲得するかというところなので、それによってこう代償がね、あの、出てくるという感じなんですよね。 うん。 うん。 ま、最の場合比例表も当名前を書くか、本個人の 移行者の名前を書くかでまた 配分が違ってきますか ね。ここがまたあの お複雑なというか制度としてはですね。ま、なのでちょっと有権者の皆さんもちょっと分かりにくいどっちからいいのみたいな思われるね、戸惑われる方も、 え、少なからずらっしゃるということですけれどもうん。 やっぱりこう今回政権与党に厳しいはあの審判が下だされたというのは 1 つには物価高対策の遅れということになるんですかね。 ま、遅れというか、ま、ちょっと 2点、3 点というかで最終的に決まったのはその給付金での対応と与党はですね、え、つまりま、あの皆さんに配りましょうねというでもそれ 1 回切りなのみたいなですね。ま、とかって思われる方も多いでしょうし。 で、一方でその野党側はそもそも消費税えの税率を下げたりあるあいはもうなくしたりというような形でそれが等しくなかなかあの、え、止める人、あの裕福な人もなかなか生活は厳しい人も同じ税率でかかってくるのが、ま、消費税ということなので、え、そこへの対応がやっぱ必要だろうというのが、ま、党の皆さんの中にもやり方によって、やり方の方法は、ま、色々あるんですけれども、でも基本的にはその税率を下げるとう はい。 党でたかなと思うんですけども、だからそこがその給付金というその場の木のこの、え、 1 階はえ、あの、配るということでは、え、そもそもの対策になってないんじゃないかという、え、ま、大きな審判だったのかなという感じがしますね。 ま、消費税とか低減とか食料品には税金をかけないとかそういう いろんな、ま、格闘によって様々でした、やっぱりもう とにかく物価高対策は緊急の課題であるっていうのはもう全国的な問題だったなと思いますね。うん。 あと選挙で、え、今回オール大沖縄から出た新人宝さんが、ま、オール大沖縄としては 5連勝、 えっとね、ま、あの、厳密に言うと、ま、あの、糸さん、坂の行くと、糸さんの時は、ま、オール沖縄という、あの、あ、糸慶さん、オ沖縄という体制にはなってなかったかなということで、ま、わゆる、ま、あの、その後オール沖縄の勢力に、ま、繋がっていくということで言うと、ま、連続ではう ま、5連、5 連勝という形になるかなという 形ですね。 なるほど。うん。 国選挙とよというか、ま、前選挙としてはやっぱりオール沖縄内の勢いっていうのは強いんですかね。 そうですね。ま、ただ今回もそのオール沖縄側で あの、ま、先ほどしまさん、そのオール沖縄がうんとなんていうおっしゃいましたかね。オール沖縄がえ あ、弱体化してるっていうのが うん。 ま、通いか はい。あとは思ってたんですが。 うん。ただあのなんつうんでしょうね。そのなんか大沖縄側で先行してでこの人にって決めたんじゃなくて高さんは自ら出ないとねって言って行を示してオ沖がそれをあと押すっていうそういう形の順番だったかなと思うんですね。 だからその意味で言うとオール沖縄、従来のオール沖縄でこの候補者をって言ってオール沖縄がなんかこう生み出して送り出したみたいな形とはちょっとこうあのわざとそれをそうしたのか あのウイングを広げるためのそのオール沖き縄だけがってやるともうあのオール沖きなオきなってなるからていうのを避けようとした狙いだったのかちょっとまそこはまあのちょっとうちすぎなのかもしれませんが ちょっとどうどうなんだろうなというのはちょっと知りたいなとあ思っていたところではありましたけど。 うん。うん。なるほど。 うん。 いや、 もうあの明日の明日にはまた前は、 え、宝下当選者が、 ま、立あ、そうですね。弊社にもいらっしゃいていただくことになってるんですよね。 そこら辺も含めてまた ま平和憲法というか憲法学者として国会に行くっていうところどういうな、なんて言うんですかね?意気込みみたいなも伺いたいですね。 はい。はい。 あと、ま、その今日の、ま、明日付けの市面、ま、明日、あ、っていうか、ま、もう今日変わってますから、あの、 21 日付けの市面ですけど、作って、あの、みんなが書いて聞いてくれてた記事をずっと、ま、読んでたんですけど、やっぱりこう、ま、え、宝さんご自身の、あの、改革発言でもあるんですけど、平和の一席を守ったというところのね、もうバトンを受け継いだという言い方をされてて、だからそれがあ、まさにこの島袋総行さんからのという流れ の、ま、あの、糸さんで、え、宝さんという形で来てるところ、ま、いいような、あ、この先ほど申し上げ、前に申し上げたようにその回線の席があの 2つありますよね。ま、2 つというか、あのね、え、というところの部分でいくと、ま、その このあの回線の部分はずっと皆さんこう うん。 そういう確信のところから来て、ま、オ沖縄でというところになっていくのかなという、ま、そういうその平和ということを、ま、強く、 え、おっしゃられていた部分で言うと、うん。 えっと、やっぱ代党のね、あの席だった感じですよね。 ああ、なるほどね。ですよね。こさんからも始まって糸さんでだから哲さんという形っていうのはだから社の、ま、やはり、ま、平和というところをずっと標されてるところで、ま、その平和の一席というところので、ま、あの、だからさんはその社等とかではないわけですけれども、だからその意味で言うとその社で来た。 だったけれども、ま、そこの指定席ではないわけですけれども、でもそこは変えるか、あの、あの等ということではないんだけれども、やはり、ま、そこのあの精神というかいうことをあの引き継いでっていうことは強調されておられたのは、ま、そういう意味なのかなんていう風にあの今日の当選の弁も聞きながらそう思っていたんですけどもね。 ああ、なるほど。 いやあ、しかしこう国全体を見ますと はい。 こう、ま、なんかせ極が動くかもしれないというような形。 うん。うん。でも早速もう石さんは続の意向をね、 表明されてますね。 まあ、表明してもその通りできるのかどうかというのはまた別の話ですけども、 あの、自民党内からもね、 どうなのかという声が多分上がってくる。もうなんかもうすに言ってる。 そうですか。 え、いうこともありましたし、 ね、あの、前回の周院戦も で、もう逆転して はい。はい。はい。はい。 で、サインも買っていうことに、ま、なるとどうなってるかちょっと分かりませんけど、 かなり微妙な情勢。 そうですよね。 ちなみに体制が判明するのは何時頃って言っ、さっきなんか 28時って言ってましたから4時ですか。 あ、 もうあとでも1時間ちょっと1 時間半。1 時間半ぐらいですからね。もう、もうちょっと、もうちょっとこんなやって話してたらすぐ経つようなもの。 いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや、いや。 はい。じゃあ、もうそろそろもう 1点だけ戦行く。もう1 つあのだけあのちょっとま、沖縄に関しては、ま、あの、え、深い関わりの部分で言うと、あの、ま、最初のこに話をしてました、あの、え、西田さん、京都選挙区の西田昌司さん、自民党の西田昌司さんも、あの、当選確実になったという形で、ま、最初には早と維新の候補の方が決まってまして、で、あと京都は 2人なので、2席なので、 党さんのえ自民党の西田さんかとかいうのが事前のあの世論調査とかでも微妙なちょっとかなり団子状態でという風な話で聞いていってどうなるんだろうなとま西田さんあの姫よりを巡るひの巡るね発言まあのまた繰り返しになりますがあの今年のあの憲法記念日の講演会にま西田さん呼ばれてはいはい元々あの安倍さんをね してたんですけども、ちょっと都合がつかなかったのかな。 安倍さんじゃなくてということで、ま、呼ばれたのが、ま、西田さんだったわけですけれども、で、西田さんが、ま、そこの、ま、え、ま、彼は元々そういうその、え、会見、ま、憲法記念日ですから、ま、自民党の会見のというな話をの流れの中で、ま、あの、お話してて、彼にとってはそこはメインの話じゃないというごつもりだったんだろうなと思いますけども、ま、沖縄に来たから沖縄の話題を出さないと思ったのかもしれませんが、ま、姫よの党を昔行ってたんだけども ま、あそこのあの歴史の買い方はもうむちゃくちゃだな、間違ってますなというような形で、で、それは、ま、あの、米軍に、ええ、助けられたみたいな形で、え、いう形でというようなことで、ま、戦後のその中流軍による、え、ま、教育もそれで、え、洗脳されたんだというかですね。 ま、そこの教育、アメリカによる教育が間違ってるんだと、ま、いうような形で、え、戦後の沖縄の歴史教育自体も、ま、否定するような、あ、ただそれはもうそもそも謝った形だし、え、姫有売の党の発言をされてますけども、そ、姫の党の中にはないというような形は、ま、ひの皆さんも、ま、おっしゃってらっしゃるし、で、それに対して、ま、我々も取材を、あの、え、西田本人に言うと、ま、ずっと昔にう いったのでそういう印象があるんだみたいなそういうなんか明確にどこどこのどれということをま示されることなくま印象論でこうずっと語っておられてでひよりって出したのが間違いだったとまoが間違ってたということであの撤開して謝罪しますっておっしゃってたんですけどもでもその歴史教育は間違ってたんだということの本筋の部分はあのおになっておられなくて えなのでなんか姫よりって言ったことは取り下げるけどていう なので、ま、本質全然変わってないなということで、ま、我々は、ま、ずっとこう、あの、 発言撤回とあれで言えるのかなっていう印象的、 ええ、撤開になってないよなというのがね、でしたけど、ま、なので、ま、そういう、ま、ま、さらにその後、ま、それを、え、継ぐ形であの賛成党の神さんもね、それをあの追随いするような形になったりとかして、え、どんどんこう問題があのに、あの、広く広がっていった、ま、その西田さんでしたけれども、あ あの、それで、ま、で、本来は西田さんはかなりもうこれまでの戦いだと、あの、これまでの選挙だとどんどんもうあの、晩弱にこう勝って来られてたらしいんですけれども、今回はだいぶ苦戦されたというのはやはりこの夢売りの発言えが、ま、だいぶ逆風に吹いたんじゃないのかなという、ま、分析がございましたけれども。はい。でも、ま、当然確実あの、議理解と、ま、ま、内ですけれども、 やっぱり攻撃が来たり出したりしました。 ただやっぱり、ま、また参議院議員に あのなられるわけですから、 え、せ、せめて正しい資料をもに、 正しい事実を元に発言してほしいなと思いますね。 そうですね。そうですね。是非だから、あのね、沖縄にまだあの来られて夢売りの党もあの行ってえね、あのご覧になられるようなお話もされてたようなので是非え、あの後 80年で是非と思います。はい。 そろそろ そこ言っている間に橋からどう々と動きましたね。先ほど申し上げてたようにこのあの あの 第2ね隊の 名前のねこう書かれてある中に いよいよこの表がうわドドドドドドドドドっと田さん 1番左は田さんですね。 和田けさん、 え、わ田さんと 日さん、 和田け子さんに格 が出ました。はい。 あちらからこう等角の声が天の声が子さん 和田け子さんと はい。えっと、 和田さん、田さんにさん。 はい。 え、 もう1人が 日が え、ケイトさん。 井トさん 井トさん はい。 おケトさん。 あ、このこれでケトさんとですね。ね。 はい。 え、さんはですね、え、賛成党の新人で はい。え、で、え、ま、 65歳、 え、 あの、3戦に出た、 あの、田久さんの奥さんでいらっしゃると いうことで、あんまりなんか説、ま、織和田さ、あ、智下さん、員候補の智下さんとの舞台には一緒にいらっしゃったり、あ、 もう1人、 山田、 山田まどかさん、 まさんも、 山田さん、 え、 もう、え、ちょっとと、まかさ、まさん中 上から2番目。 ああ、こら。ああ、こっちだ。 はい。じゃあ、あ、こっちでいいんですかね?はい。 はい。 え、山田まどかさん45はい。無所属原職 1に、え、当選 確実が出ました。 出ましたね。 これで3人の当選確実が出ております。 はい。はい。 はい。 で、ま、その田さんはだから、ま、そのね、奥さん ああ、 だから賛成党で、 そうなんですよ。 初めてそう ね。あの、 で、智さんも 12 万秒取ってらっしゃいますから、まだまだ途中でしたけども、戦艦最終ではないですけど、 12万秒超えていうので すごいあの、やはりですね、あの、存在感を見せて、 え、やはり、ま、本人ご本人も智さんも、ま、賛成党のこのね、存在を見せられた後当選にはならなかったけれどもいうような話をされてらっしゃいましたね。 ああ、なるほど。 はい。で、ま、さっきの平川さんは、 え、47歳でも所属新人ということで、 え、 那覇のご出身で自営業されてらっしゃるということで、にお住まいなんですね。日代英語卒業で。 うん。うん。 ですね。 ご経歴ともはい。 早くも はい。え、 えっと、え、あ、東、 え、あった。えっと、 掲げてらっしゃあ政策は子育て 2500以上でします。え、 はい。はい。 はい。あ、続々と 奥野さん。 奥野さん。 はい。え え、壁川孝太さん。 え、ですね、 ちょっとお待ちくださいね。ね。 なんか書いてもらった方がいいのかな?奥さんとか太さんはいですね。さん はい。 え、キん キャンさん。 キャン はい。はい。はい。 雪さん。えっとね、あれキさんどこだった? え、酒井浩司さん。 あ、酒井浩司さん後ろのでキさん。 その、その、 その上。あ、ごめんなさい。えっと、井さん原さん。 はい。 あれ?初めの方。原さん。はい。 はい。 泉ティファニさん。 はい。はい。はい。はい。 ティファニさん。 あ、こちらですね。はい。和のですね。 上原さん。 さんが多いですね。いい。 女性多いですね。 はい。はい。はい。あれ?上原。 あ、ゆいさん 真ん中の上から3万。 ありがとうございます。はい。 と漬けリカさん。 リカさん。漬けらんリカさん。えっとね、入っ あれね。 どこだっけ? 岡ゆさん。あ、 はい。で、岡ゆさんは、あ、こちらですね。はい。 はい。え、前田千ひさん。 前田千ひさん。はい。こちらですね。 え、前止まりみさん。 はい。 前きさんは? えっと、みさん。あ、 こっちか。あれ? あれ?あ、こっち、こっち、こっち。はい。 はい。 え、山川のさん。 あのさん。はい。 はい。 え、山田まどかさん。 まどかさん。 まさ。 あ、出た。 あ、さっき出てる。はい。 とりあえず はい。あ、今んところ これで 23456789101112131415 人 はい。定数40のうちの15 人が今、え、列当選確実ということになりました。え、もう 1 度ちょっと届けで順から読み上げていきましょうね。はい。え、投格が出ましたのは、え、深原朝日さん。 はい。 え、ケランリ香さん読めます?あ、見えますか? 大丈夫ですか?リカ香さん。 え、上原ゆナさん。 あ、ゆイ奈さん失礼しました。ゆイ奈さん、前田千ずさん、あ、ちさんごめんなさい。前田千さん、そして、え、な んだっけ? さんのさんは 友明さん、 さん、川さん。 あ、ですね。はい。で、風川孝太さん、え、奥野さん、泉さん、まゆりさん、そして、え、山田、あ、ごめんなさい。 和田瀬け子さん、 山田まどかさん、前止まり美きさん、酒井浩司さん、山川え 森のさん、そして、え、キャん幸さん、 ごめんなさい。あの、さん、さんはけさん、ケトさんですね。ごめんなさい。ちょっと、あの、智さん、ごめんな、友さんではなくてですね。 さん、 ひさん、 この方ね、この方よね。 38歳、こっち見て。大丈夫。こっち 登る。登るっていう字のひさん。 ひさん。 はい。大変失演しました。 え、 友さんはまだ出てない。 はい。 じゃあもう一度申し上げましょうか。はい、もう 1度申し上げます。え、今 15人当選確実が出ております。 え、届けて順に福原朝さん、漬けらんリ香さん、上原ゆ奈さん、前立博さん、え、風川孝太さん、奥彩綾野さん、泉さん、 帆ゆさん、え、和田け子さん、 山田かさん、 糸さん、前木さん、酒井浩司さん、 山川典さん、幸さん、この 15人の当選確実が、え、出ております。 今もう本当にあの 右下の開表台見ていただくと分かるんです けれども、海洋所見ていただくと分かるん ですけども、続々と表の束が置かれており ます。 え、残り25人ということで、 え、これからかなり表もね、詰まってくる そうですね だと思いますね。 結構投票率も上がってね、中議戦も そうですね、 60%に近くという感じで多くの皆さんが はい。うん。 先ほどのあの担当のあの藤村記者と はい。ま、え、奈し木戦で 1つの商店は知年の 与党与野党構成 となると思うんですけども はい。はい。 ま、あの、与党優勢は今変わらないんじゃないかという読みでしたけども、ただし、あの、今回事項の、え、国での影響もかなり厳しいですので はい。はい。 8。 ま、じゃあ 与党が何人になるのかな、 今のところ。はい。はい。 いや、絶対 これよ野党を書いてないから分かりにくいかな。 ああ、そうか。こっちには書いてある。こっち。あ、なかなか難しいです。 そうですね。ここにはあるんですけどね。 なるほど。なるほど。 このとただ中立の方もいらっしゃるので ちょっとそこの集計はそうですね、そこの集計はま、改めもう専門に任せた方がいい はい はいはい まあ 12年1度の1 度はサイ員戦と大体同日になるということですので ああそっかそう なし木戦はとなるとやはりねこの時間帯にしか分からないと指示者 の方々も焼きもきだと思うんですけれども。 うん。 はい。 もうあのコメントでしさんお疲れ様ですというようなね、あの声もはい。はい。い 老眼だから見えない。 はい。 いやいや、ありがとうございます。いやあ、 しかしながらね、あの うん。 ま、定数40人っていうのは本当 ですね。あの、かなり激しい競争ですね。 ま、あの、県とナ那覇ということで、ま、あ、色々課題もですね、え、単にこうしだけじゃないですね、あの、 色々な課題が席してますので、はい。 え、それをウォッチするという意味でもう、 え、この多くのね、皆さんが、あ、観点から、あ、課題を拾い、え、それを解決に結びつけていくという、 ま、取り組みを、ま、皆さんされてらっしゃるんだなと思いながらはい。はい。 うん。そうですね。 ま、あの、候補者の皆さんの田政策っていう、あ、にはやっぱり子育て支援がやっぱり 1番 そうですね、多かったですね。 はい。多かったですね。ですね。 ただですね、やっぱりあの子育て支援とそれから物価高対策っていうのは大きな 2台、 え、取り組みたいこと、実施したい政策だったんですけれども はい。はい。プラス他にですね、あの、 LRTなどの交通政策であるとか、 それから防災地域防災政策であるとかですね、そういうこともあって、やはりとナ覇 のあの交通渋滞の今の問題、それから今後今の防災地震などがね、あ、各地で起きてる中でその防災対策というところもやっぱり県と中派としての課題なのかなという風に思いましたけれどもね。うん。 うん。 やっぱ防災なんていうのはこうやはりこの最近のこのトレンドというかやはりみんなさんの意識がこうあのはい 高まってるような感じの逆に言うと反映なのかなっていうですね。あのうん 自身もねあの鹿児島美の自身が発達してますしま南海トラフの対象が実は沖縄にもその南海トラフの影響がというところのエリアとしてですね。 とかですね、いうようなことがあったりして、ま、あの、本土の話ということで、え、あの、 他人の話というね、対岸のですよね。 うん。 ま、そういうようなところの部分での防災の意識というのは、え、皆さんあの、持ってらっしゃるところが多いのかなと思いました。 そうですね。 はい。 ちょっと改めて、あの、今投格が出てる 15 人の方をちょっとアップで見ていただきたいなと思います。多分皆さん、 指示者の皆さんも含めてあの、見ていきたいなと思います。 ま、あの、琉球新ポのサイトの方にもあれですよね。今多分目法がえっと今隣で、え、みや、あの、 え、デジタルのメンバーが、あ、え、はい。 あの、ホームページにね、上っているので多分 はい。 上がっているのかな。 是非ご覧いただきたいですね。 えっと、そうですね、トップの方の 2番目の記事に開表速報で、 まあ、1番あの2 番目のところに市議戦の投格情報をされてないけど 随時更新と 随時更新と書いてあるんですけども、えっと、あ、 これまたなんか今回は面白いこのあれですね。 こののマークがこんな感じのこのハマグロ 那覇マグロってことなんですかね?これあ稚な覇市の死の魚 資で魚客量県内一応を誇るマグロと市の花ブービリアのイラストをつけての等格ということでだいぶあの凝ったあの絵面をこうつけてでこの それぞれにこう枠としてはまるような形にええなかなか 面白い 面白い絵になってます それで、え、東の皆さんにこうそういう花枠、あのマグロ花枠がついてると いう感じになっておりますね。 是ひちょっとね、あの、 お見せしたいとこですけど見えて見え。 あ、見えてる。ああ、来ました。 マグロつは東格。はい。 あ、なるほどね。 はい。 はい。はい。はい。 なるほどなるほど。 そうですね。あ。 いいですね。 いいですね。面白い。本 いや、今、今のところ女性のね ね。そう、女性 確実が多いですね。あの、表の伸びが 15 人の中でも、えっと、 1234567899。9 人ですよ。9人。女性ですからね。 表の伸びがなんかすごいでいいですね。 ねえ。 あ、前田さんまだ出てないのかな?前田さんマグロ来てますよね。マグロがまだあ、入ってはまってますね。 なるほど。 あ、これまたこの あ、当選えたんですね。なるほど。 え、ま、これは分かりやすいですね。 分かりやすいですね。 え、 はい。今じゃ16人になって。 あれ、16 人になってる。ああ、上田さん、さん。 あ、上田さん当選 うん。なってるね。上田さん格 なってる。なってる。 ああ、大変失礼しました。こっちこ。 はいはいはい はい。上里正しさんも当選確実となりました。 見ていただきましょうかね。 あ、なるほど。これも登車のみとかってやるとああ、 なるほど。なるほど。あ、パッと出ましたね。なるほどね。 なるほど。これもまた 面白い。はい。分かりやすいですね。 いいですね。上等ですね。 あ、残りもね、残り数もすぐ分かりますね。 うん。うん。うん。 ちなみに この マグロはすごい画期的な 素敵な取り組みですけど、このボードに貼ってあるこの 花マーク、 花マークは あの竹本局長の手作りですね。 いやいやいや、僕じゃないですよ。あの、当時の前何の選挙でしたん? 技線。 あ、技戦。権技戦。あ、そうだ。権技戦もこういっぱい人がね、いらっしゃったから。はい。 権技の時にデジタルのメンバーであの花丸がこうね、当けていくような形ってやったら分かりやすいんじゃないっていうアイデアがのメンバーから出て で、あの 100均とかに行って 買ってきてこう 手作りな シールを作って ペタペタ貼ってというなるほど ような手作りでしたね。 なるほど。いやいや、 デジタルになるとなんかおしゃれな感じになんか だけどすごくアナログな作業ですけど。 うん。 はい。え、ということは残り 24人。 ああ、そうですね。 ですね。今16人出てる。まだ ですね。 まだ ね、この皆さんが そうですね。そろそろ 残り書きますか?その投票率の下に残り何期席っていうのはその下、その、 あ、これのね。 あ あ、そうか。そ、 26、 202いや、24 ん、 うん。 あ、 あ、はい。東半がまた来ました。 え、2人追加です。えっと、 この52番村上司さん、 村上さん、0和。 あ、こっち、こっち。 あ、はい。はい。 村上さん。裕二さん。 はい。と、え、60 3番中高中田正司さん。 あ、こ はい。 はい。え、新たに2 人の投格が出ました。え、村上村上裕二さん。え、 54歳。令和の新人です。そしてもう 1人が中田昌司さん。 はい。え、もう1人東格が、 え、中田昌司さん 36歳。 え、無所属新人です。はい。このお 2 人の、え、当選確実が決まりましたので残りの議跡は 22議跡となりました。 令和あの初めてこうあれですよね。ナ市議会としてはこの泉川ティフカニーさんと村上さん。 はい。2人が そうですね。 以降はもう1人大山さんが出てられね。 うん。 うん。うん。 うん。やっぱりそ、ここでも進してる ですね。のね、田さんも 3 回として初議席でね。 うん。 いうこと。 そうですね。 今のところ新人も そうですね。 ずらさん うん。 それから風川さん うん。 ま、先ほど今言った 目さんと国民で 国民で出てる。 あ、国民で出てる。なるほど。 あれでも上田さんってこれまで国民じゃなかった? 自民だったけど今回。 あ、今回国民で なるほど。 じゃ、国民としてのがあれだね。 うん。 うん。 なるほど。 上田さんは以前は民主党だったよね。 うん。 そう、そう、そう、そう。 副議長されてたよね。 そうだね。 回線のこの選挙までがね。 うん。え、続いてコンサコンが 16 人のうち、今6 人は新人ということになりますね。 18 人。 あ、18人のそうか、そうか。18人6 人は新人 うん。 候補ということになりますね。 お、いいですね。プレッシなね。入れ替えが結構あるのかなという気もしますが。 さて、残り22議跡。 はい。 ま、やはり、ま、新人だからという、ま、必しもそうではないかもしれませんけど、ま、お若いね。 歳さんも。 あ、そうですね。30 代でね、で、風川さん 8 歳。えっと、確かセハげさんが初当選した時に最年勝じゃなかったでしたね。この間はなんか 4年前だから、ま、26 歳だったか。ま、だからそこにはあれかもしれませんけど風川さんは確かそうそう。あの時朝さんも最年勝じゃなかったかな。 あ、同じあれですもんね。 お誕生日の違いから。 ああ、そうですかね。 うん。 だったんですよね。だからかなり20代の 当選者が出てなんかフレッシュな方が出てきたなっていう感じがね。はい。 はい。はい。でも今回もまたね、 川さんは元ゲ芸人をされてた という方と聞きましたけども、あの確かポスターにもそういう風に書いてあったような。 あ、なるほど。 ああ。はい。はい。 ああ、でも若いですもんね。28 歳でといですね。 そう。 いやいや、なんかどんどん新風が そうですね。 来るような気がしますけれども。 うん。 で、そうそ そうだ。やっぱり風川さんは元笑い芸人っていらっしゃると いう話でしたね。 うん。 笑顔は素敵なね。 はい。 若い方。 うん。 開表場 うん、20代、20代、20 代、28歳 開表場ちょっと見てみましょうか。なんか今相当もう表まれてますね。 てますね。 これはまたバババっと決まるんじゃないかと思いしました。 北道で2席でした。 この山の数をね、数えて はい。 あの、カウントしてだからまだ正式な発表っていうのはどうなんでしょうね。 途中経過とか出てるのか。 はい。高子さん。 高子さんが東入りました。さんどこだったかな? 前の方だった。え、やった。高子さん。 はい。 はい。 え、新しく1 人、え、投格が出ました。え、糸孝子さん。え、無所属原職 1ですね。 またいい。 そうですね。はい。 え、残り21 議席となりました。席と成がっています。途中 そうですね。ほぼ半分が固まってきたというところで。 はい。 うん。 福山のお知らせです。 活僚経験者がいら え。 うん。 いけないか。 これはね、かぶってる人がいるからね。 かぶってる人いる? 写真のぐらい こういうこと。 うん。なんか少し あ、ピ、こうがいいのね。 そう。こういう感じで。 あ、なるほど。 顔は顔くれない。こう 顔が隠れない。 はい。大丈夫ですかな?こんな感じですかね。 はい。 今、え、19人に当選確実を出しまして、 え、残り21議跡をが 待っているところですね。 全体的に若いですよね。 あとね、あと半分のところで、え、獣の皆さんとかがまた 入ってこられるとまたあれですけど、ただ今んところは結構フレッシュな感じで そうですね。また女性が9 人いますからね。結構比率高いんじゃないですかね。今 あ、糸さんを入れて 9人になりますね。はい。 多分そうだ。 あ、10ですか?10 です。10です。 あ、10 人。おお。なる。なかなかの高い比率で今のところ。はい。な るほど。 大続いて話題東京立会のお知らせです。 選挙129話題の選挙東京 15両目から18行目にかけて 今当選確実が出た方を、え、ご紹介しております。 はい。 もうお時間も大体午前 3 時をもうそろそろ誘うかというような時間で、え、ございますが、あ、 え、まだ皆さんもこ大体 250人ちょっとの皆さんが はい。 あ、ご覧いただいてて ああ、そうですか ね。皆さんも監視して終わりだということがなんだなというのがよくわかりながら皆さんもご苦労様でございます。 そうですね。えいや。続いて初会新のお知らせです。員線の定におき回線複数の結果選挙 161 の立え50秒を3時15 分頃に送します。最新の区の結果たなです。 ここあ、 なるほど。ここのサイトのやつで ああ、 構生の株。 あ、 開表速報。 ああ、そうですか。 じゃなくて ほうほう。 先ほどのあのホームページのあの 当選者があのマグロゲミディアの やで当選者だけとかっていうようながあのできましたけども さらにそこでは 与野党構成も あ 出るような形になって今現状ではですね るほどはい 与党8中立4野党7という 勢力になっております ああ ま先ほど島さんが言われたようにまの 議戦のま、1つの、 え、ね、あの、与姿勢を、うん。 え、 支えるね、ま、与えとはい。 うん。あの、あ、今行き過ぎ、 行き過ぎた。 あ、あ、です。 うん。 の与党構成が 1 つのね、あの、商店なので、それが、あ、この、 え、教授で、 あ、ありますね。 タブがね。はい。よや、あの、今こう、与党構成って見るとね、 これも分かりやすい。 ああ、分かりやすいですね。はい、 残り21議跡ということで ね、 どう、どう伸びていくかなっていうのが気に はい。はい。 で、ま、真ん中でちょっとこのあの半数のところの線が、ま、要はここで下半数をどっちが取るのかとね、いうようなのが、ま、見えてくるということ かなと思いますけども。 うん。ですね。 はい。 ちょっとくるくるしてますね。あの ああ、 あ、動いてます。開表がね。 切り替えない。 あ、そっか。 ああ、ちょっと向こうの会場の電波があれですもんね。 からだいぶマドロム時間帯に入ってね、これ 多分あの束がほぼ変わらないんでしょうね。 はいはいはい。 あの同じのような数の束で。 なるほど。 あのまま多分 1000とか1500で うん。うん。うん。うん。 大体皆南横並びにみたいになるともうまだ東角がなかなか打てないっていうところだと思うんですよね。 うん。うん。 なるほど。なるほど。 はい。 え、続いて会のおです。線の 9話題の選挙の話題の選挙北海道選挙 29の20秒じゃない。 トイレに走って いやいやいやいや いやっぱトイレですよ。 やっぱトイレに走りましたね、やっぱり。 ま、選挙もちろん人間なのでトイレも行きますということでございます。 え、いかにこう狭いところでやってるかが分かりますよね。見えるんですもんね、みんな。そう、そうですね。 動きが見えますね。 はい。はい。別の うん。うん。 あ、こういう、あ、こういう表のつま、こうも見える。 んですね。状況で 田さんがダトです。 へえ。 ずっと戻っちゃう。 うわ。 ああね。 本当ですね。 あ、本当だ。すごいね。 やっぱり 田さん、旦那さんのお戦利行法した智さんの はい。 おとやっぱりこう一緒にってやられた部分があ、 なるほど。表の掘り起こしに繋がったんですかね。 たね。 本当この、ま、沖縄の中の選挙においても この賛成党さんのお、ま、存在感というのはやっぱりだいぶうん。 急にこう今回でうん。うん。ええ、ええ、 ま、前から徐々にこう増えてきている感じっていうのはですね、見えていましたけれども、 お的にね、こうちょっと はい。 なるというのは うん。前の段階には間に合わな。 うん。 そうですね。いやあ、なんか表の束で言うとダトですね、今のところ。 はい。 はあ。なるほど。 うん。 うん。 動かなくなりましたね。 動か ちょっと停滞してきましたね。 開業所もあんまり人が動いてない感じですかね。部未来がいて一次確保です。 定治体のチーム未来は代表で一席を獲得 することは確実となりますが、チーム未来 は3両病院で遺跡を獲得するのは初めて です。未来がで席獲得でした。 え、続いて、え、チーム未来の安戦 確立3です。大表で定治体チーム未来の 安投の当選が確実となりました。 未来の安の当選確実案内でした。 ていう状況な から 安 ちょっとご披露しましょうか。 ちょっとご紹介しましょうか。 これを取りましょうか。 そうですね。 形で うん、 現在69.87% の開表率ということで、ま、 7割近くまでは来ていると いうところで、ま、この段階で、ま、ちょっと止まってる感じでしょうかね。 なるほど。そうですね。 ちょっとあの ね、 見えないもので、 見えないもの。 この年になると見えないもので。 でも結構あれですね。ま、 000 選票大 ま、あの、 が出た方以外は先票台 ぐらいでちょっと うん。そうですね。 やっぱりかなりあれですね、あの後半は接戦になりそうな そうですね。 はい。 で、ま、あの、例えばこう最初の頃に投格出させていただいたティファニーさんはまだゼロなんですけど、このこの線発表ではですね、 ですが、あの、ま、え、この投格は、ま、我々の独自の表の読みも、 え、加しているので、え、先ほどご覧いただいたホームページでこう数字を書いてて横の棒グラフになってたのもご紹介しましたけど、あちらには、ま、この戦艦の固まった、あの、発表された、ちゃんとした数字もあるし、え、そこで、ま、我々がこう呼んだ うん。もちょっと混ぜた形のは 混ぜたというか両方を混在した形の魔になっていますけど、ま、正確な、あの正式な発表の数字はこちらということですね。 はい。 しかしこの戦艦発表の数字を見ても和田さんの そうなんです。 数字がもう出してますね。そうですね。これはうん。 出してますね。 はい。あ、来ました。はい。 え、1番の近所さん。 はい。 近所太さん。 え、はい。 はい。 はい。近城り太さん 39歳公明原職 1 の、え、当選確実が決まりました。残りはじゃあというわけで 20議跡ちょうど半分に来ましたね。 そうですね。 で、えっとですね、あの、え、小戦頭やると公明党さんは 7人立候補されてるんですね。 うん。うん。 で、今は近城さんも公明党さんでしたけれ議長められた野原、 え、もうはまだ原さんまだね、もう弊社では東格出していただいて、 ま、鉄さんとかもらっしゃるけれど、 吉里さんとかですね、いらっしゃいますね。 だから公明党さんで言うと、 お、今近所さんが初めて我々の中では投校としていただいた形ですね。公明党さんではね。 あ、そうですね。うん。 確かにもうなんか先にあ、比較的新しい生徒の皆さんの投格が うん。 これも勢いでしょうかね。 ああ。ね。 そうかもしれませんね。確かに。 うん。 賛成国民令和というようなね。ポンポンポン。 そうですね。はい。 うん。 そうですよ。そうです。はい。 でももちろん自民党の皆さんも嬉しいし、共産党、社民車という新のね、え、ええ、 皆さんもちゃんとま、入ってらっしゃる はい。 ところですし。 そうですね。うん。 特にシャミさんなんかはこうあのサイ員戦の方でも え、福島ねがあの 2% の政要件を見すあの特用するんだということで、 え、ラス石井さんがね、行されたのでもう話題になるですけども、 ちょっとまだ比例で結局最終的にどうなったのか、 ちょっとまだゼロだったのかな。さっき ああ、なるほど。 と言って見に行っておりますけれども見が 0でし。 あ、そうですか。ま、どうなるのかまだ見えないですね。 うん。うん。 なるほど。 ま、橋ではあ、キさんが入られておられますけれども はい。 ね、今回はこの YouTuber の方もね、利行されてらっしゃいましたけども、 そういう意味でもこう、 あの、ちょっと 新たな流れというか ね。はい。 この藤井さんはでもえっとまだここの公式発表ではですね。 そうですね。 いや、もう各陣営の皆さん本当こ遅くまで焼きもきしながら表の悪くのを待ってらっしゃるんでしょうね。 そうでしょうね。 うん。うん。 ま、もちろんこの開表上にも詰めかけてこうそれぞれ独自で、え、どれぐらい表があ、詰まれていってるかとかっていうのはチェックされてらっしゃると思いますけどね。 はい。 でも、ま、みんな皆さんで大勢で行くわけにいかないから、ま、この琉球進法のこの開表所の映像もご参考になさっていただいてる皆さんも多いんじゃないでしょうかね。 うん。うん。 てなんかほぼな 各テレビ 局の皆さんも色々選挙速報で特を組んでやっておられましたけれども うん。 え、今はもう NHKさんぐらいでしょうかね。 あ、そうです。なんですね。 このチャンネルはもう られないようなので。そうですね。 ええ。 今この今日はまあちょっと NHKさんだけで 過去はあれですよね。 あの、結構みポさんもみんなどこも 4時までとか5 時までとか朝までとかませんでした。 周院戦とかの時はそうでしたかね。 はい。 そうですね。 ま、ただあのサイン戦もそうですけど比例代表の ええ 表がね、確定するの 朝ですからね。 ねえ、 本当に。 はい。 ナ覇市のあのこの選挙とあの開表作業に関わってらっしゃる 職員の皆さんも大変ですね。 そうですね。 まず3 位の選挙を確定させてそれから比例代表を開けて 比例も透明も個人名もあるわけですから補者名もですね。 ねえ。 そしてまた市議戦対応ですからね。 ある意味、ま、その意味で言うと思議はもうその名前、え、オンリーなので、 ま、ま、あの、まだこう分けやすいかもしれませんね。うん。あ あ、そうですね。はい。 ただ、あの、これは、ま、よく安分表というね、ありますけど、だからさんとか上原さんもいらっしゃるし、 いらっしゃいますね。 えっと、ま、上澤さんはいらっしゃい。 えっと、あとはそうですね、ま、その、え、上原さん、うん、さん、 フクス ね、岡山さんは 1 人かそうですね。上原さん、さんが多いですね。なので、あの、例えば、あ、画と書いただけだとどの日さんかがわからないのでいい表が、じゃ、その人のね、もうは分からんからゼロっていうことできないので、 ええ、ええ。 で、それを、ま、そういう方々があればそれを集めて最後、ま、安分というね、こう同じ日傘の中でこう分けるというかですね。 だからよくうたまに見るんですけど、その特票数何票っていうのがピシッと何十何秒ってなってなくて何点何秒みたいな少数点にあってるのかってえ、なんで表って 1票は1 票なのになんでそんな少数点なんのって思ったり昔してましたけどそれはそういう半分で分けるので何分の何ってやるのでま、少数点が出てくるっていうことなんですよね。あの数字は。うん。うん。うん。なるほど。 うん。うん。 はい。 今、あのか、あ、ちょうど出て、出たとこですけど、その特票数を はい。はい。はい。はい。 見るところがありますよね。 見ました。 だいぶ表いて うん。うん。 きましたね。 うん。え、そうですね。 うん。 私もこのスマホで見るとそうですよね。 うん。 でもね、あれなんですよ。まだそのゼロっていう皆さんもいらっしゃるんですけど うん。はい。 ま、ゼロっていう方もいらっしゃるかもしれないですけど、でも何かしら合席とか なんか知り合いとかなので何か入ったりとかね、いうのはあったりするのゼロなわけはあんまりないような気もしますしね。 で、最低でもご本人が入れられると思うんですよ。 あの、自分に、ま、ま、そうじゃないような候補者もなんか人のために出たとかいう人もなんか多府県ではね、県外ではあったりしましたけど。 ええ、 ありましたけど、ま、そう、ま、橋戦とかね、 でも覇し木戦とかだとやはり ご自身がやっぱり政治家になって実現したいと思いでやられてる方もが多いんじゃないのかな。あ、ほとんどじゃ、ま、ほぼほぼ皆さんじゃないかなと思うので うん。ゼ ロはね、なかなかまあないとは思いますけど、ま、その辺の細かい表とかっていうのは、ま、今こう はい。チェックしながら 積んでいくというのが、 え、この橋、え、市のこの開表の作業かなと思いますね。 しかしもう表はそれほど なさそうですね。 うん。ま、先ほど申し上げた77 割ね、開いてますから。 え、ええ、 だから単純にいくと、ま、逆に言うと 3残りはだから3割なわけですけど うん。うん。えっと、投票者ソ数が 14万、14万8129。 14万8129の3 割と言うと 4万4400 ま、4万4000、ま、ま、あとまだ4万 4000ぐらいまだ まだ開いてないって ああ、 ま、ま、開いてるんですけど、ま、そう、詰まれてない。 ので、ま、それがまね、どういう風に 分散していくのかっていうところでまだね。 はい。 うん。 ちょっとまたとね、足踏みになってますね。 うん。そうですね。 うん。 うん。ま、え、し橋の事前の予想では 4時ぐらい頃でした。 でしたですね。でもちょっと遺跡って うん。 当初の予想はそうですけど、ちょっとなんかトラブルっていうか、ちょっと進みがあの停滞したところがあったので ひょっとしたその予定よりも後ろずれするのかもしれませんね。なるほど。うん。 なるほど。 え、6 人残っていたあの弊社のメンバーもそろそろと帰って帰って、え、行きます。 今デザインデザインのメンバーがですね。帰りました。お疲れ様でした。 お疲れ様でございます。 なんかだんだんあれですね、あのにわサわサしていたのに うん。なんかシーンとね、こうひっそりとした感じで 写真映像の部長も帰りますね。 帰りますね。 はい。今残ってるのは デジタル班と はい。と、あの橋の判定班ですね。 あ、そうですね。 はい。ナー主線の判定半ですね。 そうですよ。 ちょっとカメラ向けていただくと向けない。 もう1 回紹介しましょうか。せっかくだからしましょうか。 はい。現、現状の あれがいいんじゃないの?マグロが。 ま、一覧でま、これでいきますか。 はい。読み上げ読み上げきましょうか。 はい。はい。 じゃあまずは、 え、あ、じゃあ読めましょうか。 え、今、え、当選確実が、え、を出しておりますのが、え、まず近城太さん 39歳、公明原職1 ですね。そして福原さん 30 歳、立民の原職です。え、ケランリ香さん 29歳、え、代の新人です。 え、上原優秀さん、え、36歳自民の原職 1ですね。はい。そして前田千ひさん、 共産原職5です。そして、え、糸孝子さん 57歳。無所属原職です。原職です。現1 ですね。そして風川孝太さん、28 歳無所属新人です。この方が先ほどなんか お笑い芸人だった3だったていうことです ね。はい。そして、え、奥野さ47 歳無所属げ え2ですね。そして泉テファニーさん37 歳令和の新人です。で、帆ゆりさん33歳 自民の原職ですね。原職1です。そして 賛成の はい賛成生とあ向こう側に行きましょうか 。はい。そして和田子さん65歳賛党新人 です ね。はい。え、山田さん45歳、無所属 原職1です。 で、上里正志さん、え、52歳。今回国民 から出た、え、原職で4期目ですね。 そして4期ですね。はい。そして、え、日 さん38歳。自民の原職1です。で、前美 さん52歳。無所属元4ですね。はい。 そして酒井浩司さん、え、 60 歳、 あ、50あ、ごめんなさい。50 歳。え、自民の原職 5ですね。 で、山川典さん、 70歳。え、自民の現職 6ですね。 そして、え、村上裕二さん 54歳和の新人となります。 キャンさん、51歳。社民の原職1 ですね。 そして、え、中田昌司さん、 36 歳無所属新人となります。はい。今この 20人の方の、え、当選確実 となっておりますね。 はい。 はい。残り20席。20議跡で うち女性が10人という。 ああ、そうですね。はい。 ちょっとあのデジタルの表 特票の あ、特票のフォグラフ すぐ僕の方では出てますけどね。 あ、そっか。切り替える時間、 ちょっと時間が差があるんですかね。はい。 えっと、現時点での特票を特票数をちょっと見ていただきたいなと思います。 あ、順番に並び並び替えられたんだ。 あ、そうです。あ、多い方からということですね。はい。 現時点での、え、特票開表特数のやっぱ ダト多いのは和田子さん党ですね。その次 が上里正さん国民、え、原職4となります ね。こ辺からもう本当 がなく 並んでますね。並んでますね 。 確かですね。 うん。えっと、えっとですね。うん。 え、これは、えっと、ずっとかな? 2021年7 月なので、ま、だから前回の橋戦は はい。うん。で、え、 1番、あの、えっと、 当選者の、 当選者の特票が1番低かった方の増数が 1554 票なんですね。 あ、ああ、なるほど。 ま、もちろんその、え、投票率によってと、ま、あの、投票者総数があの前と違うので、全く同じこの表数を取れば、あの、当然するとかっていうわけにはない、あの、イコールではないんですけども、 ま、大体でもそういうぐらいの数 ということ、 ボーダーラインといか。 はい。はい。目安とか大体の、 え、うん。 部分となると言ってみると、ま、今こう並べてますのこの うん。の当たりが この皆さんうんの落戦場にちゃったり でさらにその下の おになってる今選票ってなってる皆さんが さらにどんだけ積みますのかということによってまだ どうなのかうん とかいうこともねはい あの 本当にこの辺りの皆さんはこうドキドキというかどうなんだろうっていう感じでね うん。 ご覧らっしゃるんじゃないかなという感じがします。 そうですね。投票率が 12ポイント以上がってますから、 ま、あの、ま、平和を増えてるんじゃないかなと思いますけれども はい。となると、 ま、も増えてるでしょうか? そうですね。ボダ上がるかもしれよりも うん。 多く取らないということになるかもしれませんね。 いやあ、でも本当難しいところですね。本当にあの肩団子状態って言ったらあれですけど差が近いですよね。はい。 そう考えると この現状で1番多く見える うん。うん。 和田さん9000じゃないですか? はい。はい。9000ってことはその分 他の人にこう言ってればその田さんの戦っていうのは 元も賛成党田さん賛成党ですから ええ まこれあのあの陰戦の全体の時にも話しましたけどこの賛成党の皆さんは 元々は別の指示してた人たちが入れてるわけですよね。 で、 それはどっからの人が賛成党に入れれるのかということは、ま、あの、戦全体の部分でもありますし、ま、沖選挙もありますけども、いわゆる、ま、旧本来自民党に入れてた皆さんが、 あ、いや、もうちょっと自民党はならんて言って、え、賛成党に入れられる人もいらっしゃるかもしれませんし、あるいはその従来、ま、そういう立民に入れたとかね、うん の指示だよと思ってる皆さんが賛世に行ってということなのかもう分かりませんが そのうん。 和田さんにこう賛成党にこう集中してぐっとなってるということは本来ならばもっとうん 表はってたかもしれないのが渡さんだけがゴーって取っちゃったっていうことで はいはい その分他の逆に他の人はそんなに取らないでというもうわ田さんが取っちゃってしまってるっていうので、 え、さっきの投票率上がったのはもうわ田さんが投票率を 押し上げたと ということなのかもしれませんですね。 そこがね、ちょっと分からないとこ分析も必要ですね。 うん。 全国的にも上がってますから、ま、参戦の部分ではですね、それはやはり、ま、そのお賛党さんの役信あるいは、ま、国民主さんも進されてますから、ま、その辺両党ともやはりこの SNS っていうかインターネット上でのこの PR というのが、あ、あのに力を入れて、あるいは、ま、それにたけてらっしゃったりするので、 え、そういう皆さんが、え、従来う に行かなかった皆さんがあ、行かれてということにつがったのかなという説をする方もいらっしゃるのできないの部分を 作るといます。 なんか本当この東格のマグロがコサージュのように コサージです。あの はい。はい。 お花のね、な、なんかみたいに華やかですよね。 みたいな。だけどマグロなんですけど並ん の 浦さん の方大 ちょっと、まあ、し木戦が今ちょっとあの、足踏みな感じなので はい。はい。 ちょっと別の話題を差し込ませていただきますと、ま、琉球進法のあのサイトのトップに出ているんですけども、 あの 与野党のあの国の方のですね、参議院の与野党の今あ、 あの与党が121議席、野党が120 席を、 え、 確実にしていて、 あと残り7席なんですね。 で、下過半数は125 なので はい。え、この7席が、 ま、与やとどっちにこうで、 え、ま、あの、与党を下半数維持なのか、 反する我なのか はい。うん。 というところの、ま、まさにギリギリしたところが出てるところですね。 なるほど。今画面で出してくれてます。 あ、 うわ。 すごいギリギリな。ああ、そうですね。 へえ。 あ、えっと、今、ま、これ回線、非回線、ま、前も申し訳ようにその はい。 半々半々で3 年3年で選挙がありますけども、 ええ、ええ。 で、え、今回はその、えっと、 125 席、ま、半分で、え、ま、定数は 248 なって、え、ま、それのうちの 125が争われたと いうことで、 え、なんですけども、 お、その部分で言うと、お、選挙の対象になった部分で言うと 46対72なんですね。 うん。うん。 で、え、回線しない部分は 75対48なんですね。70 はい。75ですね。 なので75 は、ま、動かないんですけど、そこに、え、回線で 50乗れば125 ので、え、ま、カ半数というところになるんですけどはい。うん。 だから50 に行くか行かんかっていうところが、ま、そこの境目なんですけど、今 46 なんですね。 はい。 で、残り7議跡ということなので、 この7議跡が46.72 のどっちにどういう風に割り振られるかなということで、 その下半数になるのかと。 ま、だから46.72 なので、この今回の選挙回線の部分だけで言うともう全然 あの与党はもう負けてるわけですね。だからこそ、ま、与党大配というような、ま、我々見出しをつけていますけれども、ま、そういうような形になるわけ。大幅に減らしたよということなんですけども、でもそこ減らしても 50以上維持すれば全体では 過半数、参議院全体では過下半数は維持できるよってことになるんですけども、その 50が うん。 取れるのか取れないのかっていうね。 うん。 そうですね。 ところが まだもうちょっと時間があ、そこ 見定めるにはまだ時間がかわる。ま、この辺は残りの比例の、え、部分なんでしょうね。比例の部分なんでしょうね。あの、同胞が、あ、どうなるかということなのかな。 そうです。これ偶数ですから結局ぴったり 124対124 になるって可能性もあるわけですよね。あ あ、そうですね。そこはまた議長が出なるほどなるほどですね。ま、 うん。 はい。はい。もうあの番でもいいよ。もう最終。 うん。やらしとけ。 いや、ま、継続継続継続はまあね。 え、 そうですね。 忙しい僕じゃない。 はい。 あと30 あ、もうそこまでお疲れ様ですって。え、ありがとうございます。あの、現場みんな頑張っております。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。え、残り 20 席になったところでやっぱりちょっと着してますよね。 ええ、 あの、標数の差が開かずになかなか東格判定が打てないっていう状況ではあるんですよね。 うん。 はい。ました。 開表上の様子はどうなんでしょうね。もうあ方終わっていてあれですかね、あの安分表とかそれから無法補表のチェックとかそういう状態になってるんでしょうかね。 ね、もうあの数えてる ところはもうないみたいでなんかあの最後のところでなんかこれはどうだどうだって頭付き合わせているようなのがこのちょっと 開表の下の方の皆さんがねあ あ、そうですね。はい。はい。 またそこには結構山がいっぱいありますよね。まだドラドラっとね。だけどこれはどうすんのつって。 うんうんうん。 お、ほらほら結構あるじゃないですか。 うん。うん。 でももうだいぶ分類されてるんだからこれがポーンと上がればいいんだけどさっきもこのここにずっと詰まれてから舞台上に上がるまでに時間がかかってたんですよね。 なんかよくわかんないです。QR コードつけるとかなんとかつって、なんで QR コードがいるのか、ま、よくわからないんですけど、 あの、ま、なんかそういう話が現場からさっき上がってきて、 今までそんなQR コードつけるなんて聞いたことなかったんですけど はい。うん。 お、そのQR コードが一体何を意味するものなのかもよく分かりませんが、今のところ私の方では。 うん。そうですね。あんまりQR コードってどっちかというと束をね、 こうまとめてね、500なり。う ん。ねえ。 タバで 読んでましたけどね。 ええ、 なんですけどね。 あ、また多くの 279人になりましたよ。どんどん うん。 増えてらっしゃいますけど。 あ ね、ありがたいです ね。本当ですね。 皆さん共に頑張りましょう。 そう、あの、島局長は明日朝 8時半からね、もう業務があり はい。 ね、 秋本局長は10時から、え、 宝さんのインタビューと 参議院戦で選挙で当選した宝さんのインタビューがあるということですね。 そうなんですよね。 何を聞くか決めてますか? そうですね項目はもうね、先ほど来う話をしてるのかで、あ、これも聞きたいな、あれもどうだったかなとかですね。うん。 ま、いうようなことは 確認をしたいなと思いますよね。 はい。 しっかりください。 ま、あの、ちょっとまた、あの、待ってる間の、え、小話ではないんですけども、え、ま、今回あのサイ員戦にあるい、ま、穴橋木戦を、まあ、にこう報道でですね、 え、取り組むにあたって、 ま、我々、まう これは毎回前の時の選挙の時にもあの話してましたが、まあ、 1 つ、ま、メディアとしてこう選挙報道っていうのっていうのは、ま、もちろんあの、ま、厚性でありということであったりですね、あの、有権者の皆さんに、え、ご判断する、投票する、判断する材料を、え、ま、ご提供させていただくという考える材料を与えていただいて投票についでただくというのが、ま、民主義の、 まあ、1 つの動作の流れなのかなと思っているんですけれども、で、ま、そのために、ま、ファクトチェックとかも出してやりましたけれども、でもやはり皆さんがこう投票してもらう、投票行動につげていただかないと結果が、まあね、 あの、につがらないという、ま、結果、ま、あの、投票しなくても結果は出るんですけど、 でもより皆さんが参加した結果であるべきあってほしいなと思うと いうより皆さんが参加する。 る民主義になっていただきたいなというところから、やはり、ま、投票率は上げたいなと、上がってほしいなと、 え、上げなければならないなという風なのを、ま、いつも言っているんですけれども、で、言いながら蓋けてみるとなかなかまた投票率が下がりましたねということで、 え、なかなかこうちょっと力を及ばずだなということをいつも、ま、こういうこの配信の中では、え、あのメディアの敗北だなんていうようなことも言ったりしったりしていますけれども、まあま、今回何がどう走行したのか、ま、あの、いんなう もあると思いますけども、ま、投票率は上がりましたが、 で、その投票率を上がることにつがるかな、繋がってほしいなということで、え、毎回なんな、ま、取り組みというのをさやかながらこう挑戦するんですけども、ま、今回はですね、ま、琉球大学の学生の皆さんと、 え、ま、コラボしてですね、で、あの、学生の皆さんに、え、こう投票率、ま、まさにもうこのちょっと、え、都市を経考えで はなかなかこう今のま要はなかなかこう投票に率が低いのはやはりま層の皆さんが投票に行かれない人がま、多いというところなのでやっぱ若い人にこう響く投票に行こうよみたいなことを、え、訴えるにはあい方々が自分たちだったらどうだろうなとかって思うような、え、ちょっとアイデア欲しいなということで協力を呼びかけたところ、 え、ま、名はう の、ま、沖縄の著名人、ま、え、俳優さんであったりとか、芸能人であったりとか、芸人さんとかに、 投票に行こうよっていう風な呼びかける動画を撮ってもらうと、ま、そういう皆さんは影響力があるし、え、なのでそういう皆さんが言うなら 行ってみようかなと思うね。 あの、若い人も、あの、 1人2 人、ま、もっと増えていただければいいなと思って、ま、そういうアイデアが出てきたので、 で、ま、あの、学生の皆さんと呼びかけも作って、え、ま、色々ちょっとお送りして、え、応答いただいた方が、ま、 8人いらっしゃって、ま、8人8組、 ええ、いらっしゃって、それで、ま、動画をつげて、え、ま、その動画の編集とかもその学生の皆さんにやっていただいて うん。そうなんですね。 それがあのワッターも投票する安さプロジェクトと いうのを、え、やって、ま、これもあのサイトの方にですね、え、あげたんですけど、ま、これもね、もっと早く、あの、あるいは、ま、え、ちょっと間の作業ももっと素早くできればもっと良かったんですけど、ま、公開したのが 19 日、え、東海表日の前日のあの公表になって、ま、これがもっと前からね、あの、やってやれていればよ ま、ちょっと反省なんですけど、ま、アイデアもらって動き出したのもう選挙期間中だったので、その中でこうやっていったことだったので、ま、 1つの取り組みではあるんです。 でも、あの、寄せていただいた皆さん、本当に、あの、開拓していただいた皆さんは、え、本当にあの、え、出して、えていただいて、で、それを、ま、あの、ま、 YouTubeにも出しましたし、ま、 TikTokとか、ま、やっぱり若い方 TikTok とかインスタとかをね、よく利用されてご覧になれるみたいなので、で、ま、そことか、ま、ま、 X にも出しましたしけども、ま、いうようなところに流して、え、ま、見ましたというところが、ま、 1つ 取り組みで、え、やらせていただいたのと、ま、あと、ま、その大学生の皆さんにこう大学生の日常を あの、V ログってわかります。あのね、動画日記っていうんですかね。動画でこうなんかこうあの日常をこうまたそれをね、あの、ま、私みたいにこうだらダラ喋ってるんじゃなくて、もう短いね、こうパッパッパッとま豆目があら、あの、もうこっちはもう追いつくかなみたいなぐらいのスピードでこう切り替わる。 で、そういう中でもそこの一瞬の間に、え、ちょっと投票に行ってきたよみたいなのをさらりと入れて、で、 7月20日は3000円とかいうような いう形の、ま、V ログも作ってくれたりとかですね、ま、いうような取り組みも できて、今ちょっと ニュース速報で 下半数割れ確実にと いうのが出ましたよ。 下半数割れ確実にというのが あら、これ戦 NHKの 特 あ 方で 先ほどの121と120の が動いたわけですね。 そうですね。ま、多分ね、我々のはこれ共同信のあの取材に基づくデータのやつですけども、ま、 NHKさんの方で こ46 で、え、ま、これは共同さんの現状の 46も数字は一緒ですけども、ま、これ上 伸びないという風な見通しが見えたんでしょうかね。あ、伸ばしたとしても 49までで50 人は届かないというのがあの、見えてきたんでしょうね。 NHKさんの取材で。 ですね。大はい。 もうということで、え、 もう 回線しない回線の方の元々の選挙じゃない対象の皆さんも合わせて うん。 なるほど。 え、という言ってると橋戦のます。えっと、りやさん、 うさん、さんこら辺にいらっしゃったかな?と 番 うさん はい。10人目。10 人目ぐらい。 あ、こっち。 あ、 はい。 はい。 さん、え、高知若さん。 高知さん。さんさんどこだった? 13番。 こ 高知若井さん公明ですね。はい。 え、城直さん。 銀城直さんですね。はい。 8 番目。 はい。 え、大山森つぐさん。 13 番目。大山さんです。 はい。 お、例え。 あ、はい。 田平正さん。あ、正さんどこだったっけな。 30 えっと9 番目。 あ、 これですね。はい。 はい。えっと、 上高弘さん。 あ、続々と来ましたね。 ね。 57番。 はい。 はい。 かな?高さんでいいのかな? 高弘さんですね。 高弘さん。 はい。公明。 はい。で、大赤若子さん。 はい。大赤若。60 番目。 はい。 えっと、こちらですね。はい。ちょっともう 1 回あの、復しましょうね。はい。え、改めて等格が出ました。 え、 こ持ってる。 うりさん。 はい。え、さん。 うりやさん。 うりやさん。49歳。え、無所属原職 1ですね。はい。 え、コーチ若さん。 はい。コーチ若さん。え、 51歳。公明原職1ですね。 はい。はい。え、近城直さん、 近城直さんは、え、 48歳自民、え、原職の原職 1ですね。はい。 え、大山森つさん。 はい。大山森つさんは49 歳。令和の新人です。 はい。えっと、二平正さん。 田正さんはい。え、 62歳。え、立民の新人です。 えっと、上高弘さんと高弘さんはどこだったっけ?あ、はい。え、上一高弘さんは 46歳。え、公明の新人です。 え、大若子さん。 はい。大わ子さん。え、 61 歳公明の原職さんですね。はい。以上となります。 というわけね、7人、 え、今新たに はい。え、7人の投格が決まりました。 で、全員全部で今、 あ、もう1人、もう1 人の投格がまたはい。情報入りました。 えっと、上原久子さん、え、 36番。 あ、 はい。久さ子さん。 せ子さんとか。 うん。そう、そう。久さ子さん。はい。 はい。上原久さん59 歳。え、無所属原職にですね。はい。え、これで、え、今 8 人の当選確実が決まりまして、え、ですね、 28 人の当選確実が決まりました。 残り12議跡ということですね。 はい。 うん。 決まってきましたね。 はい。ちょっとちょっともう 1回ちょっと だからあれですね、あの令和は 3人立たれて3人とも ああ、そうですね。 議席ましたよ。 そうですね。 で、公明さんもどんどんドンと来ましたね。あ、 3人いらっしゃったかな。 はい。へえ。 ま、近所さんはね、最初にあって、それから あの、上さんとか大将さんとか 1人さんがね、 え、あ あ、え、コチ はい。若和井さんですね。 え、野原木町がまだ、 あ、そうですね。 はい。 あら、 そうですね。そうですね。 まだ原職であの決ま決めまね、まだ 12枠あれからあれですけどはい。 お、ま、その今おった議長の野原さんとかもそうですし はい。え、ま、 やさんも そうですね、もう7 期やってらっしゃる大ベテラン ですけれどもさんもまだですね。下さん はい。はい。 そうですね。 うん。東京さんのさん、 あ、吉里さんもまだですね。公明ですね。 はい。ああ、清水まさん、 さんもそうですね。ね、 5期やってらっしゃる。 うん。 まあまあ、まだまだね、 共産の古げさんもまだですね。はい。ベテランが はい。新高松さんもですよ。 うん。ああ、そうですね。 ええ。 はい。 まだまだ分かりませんね。 うん。うん。 でも結構新人さんがね、こう通ってらっしゃるからとなると原職の方が そうですね。はい。はい。 え、あの、え、 入れないという可能性も出てきますね。 はい。はい。 本当に 花マークがまだありますか? はありことがとなりました。 はあ。12 年の 改めましてあの今マグロの絵で見てみましょうか。 更新されて。 あ、更新されてない。 上がりの改めましてまた今当選確実が出た方をこちらの表でご紹介しておきましょうか。はい。も、 もう出て、出てる。 こっち。 あ、はい。 ちょっと自差が うん。 ありますかね。 あ、来ました、来ました。 はい。きます。じゃ、私がやりますか。はい。 はい。はい。 はい。近城り太さん 39歳公明原職です。そして福原さん 30 歳立民の原職です。え、涼也やさん、え、 49歳。無所属原職です。高知若江さん 51 歳。え、公明の原職です。ケランリカさん 29歳。の新人です。 またちょっと追加の はい。あ、改めてちょっと追加、あの、新しく、え、当選確実が出ましたのでまたお知らせします。 ちょ、少々あ、 はい。 はい。 野原、 野原さん、 あ、 野原さん、 野原さん。はい。 議長、野原さんが当選確実となりました。 番号から番号です。 え、8番の深から朝。はい。番、 あ、出てます。 あ、ごめんなさい。 えっと、え、 12番柳作さん。 あ、さん。 はい。え井作さんですね。はい。 あ、こっちですね。はい。 はい。今3 人、え、今投格が出たのがですね、 え、25番古げ、え、杉さん、 あ、はい。え、共産のベテラン古げさんが、え、当選確実となりました。 え、31番公明と吉田明さん。 はい。え、吉田明さん公明の原職が、え、当選確実となりました。県民主党清水さん。 あ、はい。 え、清水さん立憲の、え、原職が、え、当選確実となりました。 え、43番、え、共産党金子一郎さん。 はい。え、ガ子一郎さん、 67 歳共産原職が、え、当選確実となりました。 以上です。 はい、以上です。えっと、今、 今 改めて今投格が出た方を改めてご紹介いたします。え、野原吉たさん 62歳公明原職ですね。はい。 やさん56歳 自民原職です。 下字さん、え、 45 歳自民減原職です。えと、誰、誰だった?あ、はい。古げ茂春さん 72 歳。共産原職です。で、え、で、吉里明さん公明の原職です。 で、清水まおさん44 歳立民の原職です。で、え、 あとだめと加えたのはダメでしたっけね。タ正さんも行ったっけ?あ、ガ猫さん。はい。え、ガ猫一郎さん 67 歳。共産の原職です。新たに、え、当選確実の方をご紹介しております。 さんがさんも行ったよね。さっきね。 今何人ですか?数えるために数り ゆりこ はい。これまでに35人が決まり、残り5 議跡となりました。 がれるためました。 西さん。 あ、はい。西中間久さん。 はい。西中間久さん。 51 歳共産の原職です。え、当選確実となりました。残り 4議跡。 さて、あとこの残り 4議跡にドがね。 そうですね。うわあ。 まだ原職で入られてない方もいらっしゃるし。 そうですね。またなんか私たちのイメージとしては公明さんは全員当選かなという風にありますけども思ってましたけど。 え、 まだ まだね。 はい。 当選の投格が出ていない方もいらっしゃいますね。 は 3636 ん 46 から えか 、え、で、 え、西 あ、これ言われたからで、え、吉田とあった新、え、こ、これが今第で最初最初です、え、名、え、会長、長隊、えっと、え、大山 え、上原、え、戻、えっと、正、 え、と、え、 あ、今 あれも減った。さっき 290人 減った。 もう自分が応援した人がでさえ見ればいいのか?そんなことはない。 喋ってないから。 あ、喋ってないと変わるの?変わってる。 いよいよこう はい。はい。 だいぶ表率も 上がってきてんじゃないですか。もうこれはね。 そうですね。もう数の となるともうあ、 もうでもま、4人ですからね。 うん。 えっと、 ギリギリの辺りでどうかなっていうので、 その残った方が肩に乗ったらお上がるしというまギリギリのところなんでしょうね。 はい。そうですね。 いや、これは難しい。 ま、今んところだとこの西中さんまで はい。はい。なるほど。東格です。ええ。ええ。 1980と1884 はい。 ね、だからこの辺の そうですね。だからやっぱりあの前回が 1550 何秒ぐらいだラインがねありましたけどもやっぱそれのちょっと上がってる感じですね。そうですね。多分 残り4人としてもですね。はい。 だから前回のやつだとこの辺のさとか 1533 票のさボダーぐらいだったことですね。何ぼ乗せるかみたいな形ですけども。 ええ。ええ、 これはね。 うわあ。しかし 原則の皆さんもまだ下にいらっしゃる方いらっしゃるし。 うん。 うん。 Kさんもだから前回こうね若手で はい。うん。うん。 え、ですけど、このままに今ボーダーラインに そうですね。そうですね。 うん。 そっか。4時、4時過ぎましたね。 過ぎましたので、 ま、もう新聞もあの、 あ ね、アップされてますね。 はい。 あ、どうぞ。あの、デジタルの宣伝をしてください。 皆さん、 はい。 デジタルでは朝起きたら 4時から ポストに行かなくても新聞が読めます。 はい。これ本当にその今朝の新聞です。 まさに行が大幅形でドーンと与党過下過半数微妙。 まだこの締め切った段階ではですね、 与党が過半数するかどうかっていうのが分からない、 まだ確証が持てないっていう計測中だったところですけども、 ま、先ほどあのそこで NHK さんが伝えられて、ま、その後京共同さんもさっきコでなっておりましたが、あ、与党半数割れ確実と うん。い うな形になっています。 はい。 で、そのやはり、ま、この大きなも含めた動きとして、ま、この、 え、こう横突ね、言い方をしますけども、このうん、 黒い呪文に白抜きの文字で というのは、ま、最大級のこのニュース価値の表現で、 それもこの横新聞、市面の全部横、全部の幅を取ってるっていうのが、ま、それだけ大きいよということ。 ニュースですよっていうことですね。 沖縄の選挙区としてはだからさんが初選されたということも大きなニュースなんですけども、 ま、うん、 ここは結構現場でもあのデスク会議でも悩んだところですけれども、どっちが、え、大きいんだ、どうなのかということでしたけども、 おやはり、ま、この段階ではまたちょっと微妙と過半数がどうなるかというのは微妙なところでしたけども、やはり、ま、結果論として過半数維持できないということになると うん。うん。 え、周囲、周囲議員でも参議院でも両方とも少数与予与党ということになると はい。 いうことになるとこの政権運営として、ま、非常に不安定な状況になる。 え、ま、単独では、ま、一方で野党の皆さんが 1 枚岩にならない限りは、あ、その、え、主犯使命で、え、総理大臣が、 あ、 あ、野党の側になって制限交代ということには単純にはならないということがありますので、 はい。 え、ま、あの、まだちょっと分かりませんけども、でも政権運営が不安定な状況になるということで連立なのかとかですね、 ま、いうようなことの可能性も含めて、え、非常に、え、うん、 注目されるということで、ま、この 1番大きい見出しのところで 書かしていただいて うん。はい。 今、あの、チャイムと言いますかね、ピコというの コの関数まで確実。 うん。ま、共同春も今事 はい。関数割確実ということですね。 ですね。はい。 はい。ちなみにあの分からない方にもお伝えしたいんですけど滝本さんあのこのデジタルで新聞指面を見るのはどうすればいいでしょうか? はい。 これはですね、まずじゃあ、例えば、 え、このブラウザーをこう立ち上げて、 ま、まずは琉球進法のページを琉球進法と検索して琉球進法のページに飛んでいただくと、ま、今こういう形で、え、この選挙の結果が出たりと表今やってるようなやつの案内がこう出ますけども、この 1 番上にですね、独申し込みっていうのがありますね。 はい。ここをポちっとあれと 押していただくともう1 回ちょっと広告が出たりしますが そうするとお このメニューが出てきますのでここでこのプライムプランというのを えまだ新聞を読いただいてない皆さんはこのプライムプランというのを選択していただくとここのやつの申し込みをしていただくと おまのアドレスを登録して会員登録をして から、ま、あの、進んでいただくという形になりますしうん。 で、え、 もう琉球進法で読んでるよと、 読んでいただいてる方は、ま、このプライムずっとこの次行きますと、ま、プライム、ま、年間払っていいよっていう方だとお安くなりますね。この年払いブランありますけれども、さらにもうちょっと上がっていくと、ま、ベーシックブランていうのは、ま、ま、ちょっと入門編ですけど、この下にですね、この宅配プランっていうのがあります。 これはまさに紙プラスデジタル同時読とあるように紙を取っている皆さんはもうそのお金それ以上お払いお支払いただかなくてこのデジタルが読めるのでその場合もここの申し込みをしていただくと今度はこの宅配プランの申し込みということで、え、あのどこどこの住所で新聞読んでるよというような情報を書いていただくとあの人あんでいただいてますね。 ありがとうございます。ということで、え、デジタルが読める案内のメールを届かしていただくという形になりますので、是非これを機会に、え、宅配ブラン あるいはデジタルだけの そうです。デジタルだけの はい。 え、プランもあの、是非ございますので、 今日更新で 急進をごください。 はい、 というわけでちょっと宣伝をさせていただきました。 1をむ席の ということで、ま、その全国の状況も出てくる中では 走戦も、 ま、いよいよあと4 議跡ということで、え、なってきておりますが、 そうですね。 はい。 そういえばあの新聞の紙を読いただいてる方でも はい。 このデジタルが見られるって知らない方がいいらっしゃるんですよね。 はい。 でも是非例えばあの出張とかをご旅行に行った時も新聞学チェックできますし、ま、お家で紙を取っていただくとですね、あの紙取っていただいても はい。 方は無料であのデジタルが読めますし、またもうデジタルだけでいいよっていう方にはまたその先ほどのデジタルのプランがあるということで是非とも はい。 あ、あの、いつもこの新聞のですね、この近郊の横に、ま、こういうちょっとあの広告も出していまして、ま、台風でですね、もう警報で出たら新聞配達できんやさっていうことで、え、その時は新聞に、あ、あの、ご自宅に新聞が届けられない場合も昨ね、あの、出てくるような状況ですけども、このデジタルに登録いてると、宅配プラン先ほどの、あ、を登録だいてる と台風で外でボーしてても家で、え、ゆっくり、え、デジタル上で新聞読めますよと。これ、ま、スマホでも先ほどお見せしましたようにスマホでも見えますし、タブレット、ま、 AndroidもiPad も両方読めます。 あ、あ、そうですね。 ま、そこでも読めますので、この新聞のここの QRコード、 ここをあの、スマホとかで呼んでもらうと、 え、先ほどと同じ画面に行きますので、え、ご覧いただけます。ま、毎朝 4 時から、あ、もうあの更新されていますので、あの、 是非読んでみていただき、あの、アプローチしてもらえ、あの、えっと、え、アクセス、え、 アクセスですね。はい。読み込んでいただいてね。はい。お願いいたします。 はい。 ま、ある意味布団の中で そうですよね。 見てる方もいらっしゃるかもしれませんね。 そうですよね。 いいな。あ、まあ、今、今ね。はい。はい。 はい。 でも本当にあのマンションで私もマンションなんですけどマンションでお住まいの皆さんって大抵もう大体オードロックだったりするともう 1 回のポストにあのま新聞はあのま入れさせていただくことになって ま昔の団地とか私もあの運んだあの配達のね修したりした時もありましたけど男時とかってま 4 回とかもエレベーターないじゃないですか階段でねあの階段登ってあの届けさせていたりま いうようなあのが 昔はそういう形でさせていただいてましたけど、今そういう形でマンションはなかなか上に上がれませんので、え、 え、というところで 1 回に、ま、入れさせていただくんですけど、そうすると、え、ま、住んでる巨者の方々は下まで降りていかないと新聞取れないっていうことになるので、 え、ま、なかなかこのスマホでご覧にいただける。 そうだ。あの、 PRしたけど、そびれてましたけど、その パソコンで、あの、あ、パソコンとか、ま、スマホでですけど、ま、見れるんですけど はい。うん。 何がいいかと言うとですね、ここでこうやるとこう検索もできるんですね。 ああ。あ、 で、ま、このこの検索もできるんですけど、 えっと、ここにですね、生地探すっていうこの上のバーには メニューがあって、ま、新着とかってやっていただくと、 え、今日なんか入ってる新しいニュースはみたいな形で、ま、今日付ったのでまだいっぱい、あの、まだあんまり入ってませんけども、これから入っていきますけど、ま、そういうこうジャンルごとに政治とか経済とかあって、この中のうちに 1 つに記事探すっていうのがあって、これはいわゆるデータベースというですね。 はい。はい。 プランかプライムかとなるとま、あのこれがあ読めるようになるんですけどもはい。というま、あのいう機能もあってですね。 ま、これだと例えば、え、 じゃあ宝と入れ入れると その 宝立さんがの生がね、 ずラズラっと出てくるってことですね。 そう、そう、そうなんですよ。 これは結構ね、あの、 うん。 ま、便利ですし、ま、あの、会社めの方々だと、 ま、将談とかな時に、 え、行く、行く先、こう、今から訪問しようかなっていう会社さんが、 ま、どんなことしてんのかなとか最後の どういうことをなんか、 え、最新でPR されてなんかこうスに出てたりするのかなとかっていうのとか、あるいは、ま、人事とかそうなんですよね。 え、そこのさんの、ま、社長さんがどう変わったのかとかいうようなのとかいうのもですね、この検察すると、ま、過去の記事で あと出てくると、その会社名を入れて、ま、出てみるとその会社さんがどんな記事で扱われてるかっていうのが見えるっていうので結構これはあのそういう事前のですね、会社はい。はい。ま、これは、ま、就活の学生の皆さんにも、ま、あの、お使いただけるんじゃないのかなと思うんですけどね。はい。 はい。私があの よく使ってるのはあの この企業さんの人事情報 はい。はい。 ですよね。 うん。 あの前から存じあげてんだけどあ 専務さんだったかな。 ああ ジ務さんだったかなって思う時あるじゃないですか。ま、そういう時に 1番最新の記事を見れ人事記事を見れば 分かるので これは便利に使わせていただいています。 うん。なるほど。 はい。 是非そういうご活用もよろしくお願いいたします。 はい。 で、さ、 ええ、木戦、 直し木戦ですけれども、え、あと 4人 ですよね。 ということで 最後まできて届けますということです。 ありがとね、ありがたいですよね。ありがとうございます。 感謝します。それでまたあのあの橋線の あの与野党の 構図がどうなってるかっていうのがありましたよね。 はい。はい。 あれが今どうなってるかっていうのに見ますと、 ま、あの、今操作してくれてると思いますが、 続いて京都の太陽丸に公明のです。 あら、 18。 あ、画面か。 あ、その下じゃなかったか。 下でしたか。 あ、これじゃない。これさっきの これじゃなくてこれは違う車のね。 違。あ、そうだよね。 あ、出てますね。 はい。出ました。 はい。はい。はい。 え、今 まだあの与だけではえ、カソに行ってませんね。ただはい。 ま、残り4ですからね。 うん。うん。うん。うん。 ま、与党的立場の中立の方もですからね。 はい。うん。うん。うん。うん。 残り4ですから、ま、中立入れて 与党経という形にがになるんでしょうかね。 はい。はい。はい。 が多くを閉めているというのが現状でっていう回線後の状況としてはそういう形ができますかね。 野党太陽丸 1901年えと20秒を半します。 一的を盛り込んだものです。 うん。 うん。 はい。 ま、今、あの、 マグロつきまし ぐをつけた当確実の方々の、え、 顔をはい。え、お届けしております。 あの、チャット欄のメッセージに うん。 私が応援している人がまだ投格を出ていないので眠れません。 あら、あららら。 いう形でね。 はい。 まさに焼きもきですよね、ここのはね。 うん。ね、本当に選挙ってね、 この方はどなたを応援してらっしゃって待ってらっしゃるんでしょうかね。 そうですね。え、 ま、ちょっと東格ラインがどうも上がってる感じがしましたので はい。 その中で どうかというところですよね。 ま、だから、あの、つもあの選挙の記事の、え、東海表のちょっと前、え、ぐらいの記事ではいつも出てくるのが、 う、その東格ラインをぼと見てますかみたいなのを相手、あの、それぞれのね、聞いたりして、 え、するんですけど、やはりその時に投票率が何ぼぐらいだから、 あ、ぼがぐらいかなていうなりますね。 で、それはあの投票率は、ま、前回なんぼで、え、今回、ま、盛り上がってるから増えるのかなとか、前回波かなとかっていう風に、ま、やるわけですけども、なんかその意味で言うと今回、え、ま、穴橋のチャレンジされた皆さんは どういう風にこう想定してたこのこんなに伸びる、こんなに伸びるようなイメージを持ってらっしゃったのかなというね、 10ポイン、13ポイントか13 ポイントね、いうようなで、そうするとそこで計算が変わるじゃな そうですね。東日くライムもね。 日が、ま、やっぱり結果として上がってる感じだし、 前回はより1 人増えただけですからね、人数的には。はい。そうですね。ていうのがやっぱりだから投票率を、ま、どれぐらいにどう見振るかとかっていうのも、ま、 10日ぐらをめる中でもね。 え、 という意味で言うとこの今回の選挙は、ま、 3 戦もこの盛り上がりがぐっとっていうのが あったのでうん。うん。 うん。 ちょっと当初の想定とは えっとどなたのやつでしたかね。 50から53%かなみたいな。 あ、 投票率を見たとしてこうかなみたいなのがあの呼んだちょっと記憶があるんですけど。 なるほど。 それからすると結局最終投票率はぼだったのかな。えっと結局何ぼになったんでしたかね。 うん。 ああ。 うん。 あ、ま、これ走線ですけどね。あの 3戦だと戦ですね。 サ陰戦では うん、 最終がここの、え、長に入ったんだった。 はい。2 半に入ってました。2 半に入ってました。あ、そっか。2ハの 2、あのありましたね。ああ、56.75 ですから。 ああ、 例えば53% とかで見込んでたのからするとさらにうわ、プレしてますから とかっていうのとまね、 あの想定もちょっというのも ある、あるのかもしれませんね。 はい。 うん。 よくね、あの、投票率が高くなるとこの不動表というか 特定の政党にを決めてない人が増えるということで、そこがまた読みにくくなるというところになるわけですけれども、 まあ、今回もね、あの、新しい比較的新しい政党の身長とか 今までにちょっと想像以上にあるような気がしますね。ですね。 うん。21日 で、特にやっぱ那覇橋内はそういう特に政党を決めてない方が 多いんじゃないですかね。年部というか、ああいうところ。え、え、 そうですね。21日午3次の 情勢と うん。 状況とかその何が問題ま、総点が 1 番何なのかとかっていうようなことで自分はこの時は公開がるなとかっていうことであのどこどこの党指示だからもうこの人っていう感じじゃなくていう風に考える人が あ多いのかもしれませんね。 うん。そうですね。 ま、よく風が吹いたとかっていうことをうん。 言いますけれども、そういう意味で今回はやっぱりその新しい政党の方に うん。 風が吹いたっていう そこの煽りがこう、ま、国で言うと事項に はい。 座れということになったということで、 ま、で、これからは 石橋はもうあの退しないということは今日今日の 段階で表明されてますけれども、 そうは言ってもう、 え、や、野党いうせいで今回もそうなるっていうことになるとなかなか国会運営も難しくなりますし、 ま、不審願というものが出された場 ただ、ま、あの、の場合かなり少ない、あの、評差が小さいので、 え、無所属の方が与党入りするとか うん。うん。うん。 ま、逆のパターンもあるでしょうけど、予定入りするっていうパターンは結構多いので選挙の後ですね。 ま、そこで構成がどう変わるかっていうこともちょっとはい。見物ですけれどもね。 そうですね。そうですね。 最終だからその下半数我割れの割れ割我れ具合というか届かなさ具合がどんだけかというところもね、 また今度その中身が注目されますね。 そうですね。 続いて福審の越が当然確実と番です。 うん。 指令代表で日本維新の会から出ました元県事の幸越のが確れました。 この人が最後のかな? は2019年線では 4月1日から当選していました。 うん。 西の佐田行が当確実の番が出ます。 この音が入らない? 入ってる、入ってる、 入ってる。 ま、ちょっとね、ね、 これが最後の跡ですかね? いや、あ、 まだ、まだありますかね? まだあるんじゃないですかね。 ああ。 から本の写真取り口のです。 1534。 これが今のま、あのと連続してるかどうかあれですけど、残り 5とか言ってますね。まだこれ上は。 これ上はなるほど。 謝った画像現 123から125を削除います。 はい。 うん。も最後の 最後の4 技席は読みにくいところですかね。 そうですね。もう、もうこれはもう戦艦最終待つばかりでしょうかね。これはこの細かいところでもちょっと到額とかのはちょっと難しいんじゃないですかね。 うん。 うん。 ちょっと先ほどの表みたいですね。あの、防グラフの表みたいですね。与野党の どっち?3線の うん。 うん。 山線の 議線のあの はもう結構 あ、与党じゃない。ごめんなさい。 あの、候補者、 あ、 特票の、 あ、チャット欄ンで5 時までかかりそうですかとい いうお問い合わせがありますが、ま、我々も分からないんですけど、でももう 4時半でね、 今ですね、ちょうどこの開表状況あの表数見てるんですけど、ま、波数まで入っているので、え、あとはもう安分表あたりかな。これ何パーですかね?今ね。 ねえ、ちょっとその辺のちょっと見ていきます。 はい。はい。 今のこの、え、英さん、金子さん、下字さんまで当選ですね。等格になってますね。 ええ、 西間さんまでは等になってますので、心辺たりのこの縦さんあたりから がうん。 そうですね。かなりの争いになるのかなと思いますけども。うん。 線 これ何パ表情表率え 2席とかって言って 開表場 あ、本当 これ開表率何パーですかて えっと4 時時点のやつが正式に出ててそれが 94%です。 あ、そうですか。 で、残り7000票で無表が2000 票ぐらいあるみたいで、そしてで 5000票 うん。お が同安分なのかな。 なるほど。 それ誰が残りはしがに必要 ないからます。 の自民とは国を て前にていかしっ あ、はい。 え、皆さん、 え、これまでご視聴いただきまして、え、ありがとうございました。 あと、ま、まだ4席 ね、あの、 残っているんですけれども、まだ未確定なんですけども、なかなかもうちょっとですね、えっと、先ほど 4時点の開表率、 4時の戦艦発表で開率が 94%ぐらいということで、 え、ま、残り数千秒、数秒残っているんですけどもう、 ただ、ま、その数秒がどの、どなたにこう終わり振られる によってまだちょっと分からなくてもそこら辺の部分はかなりちょっともうギリギリとしたところで もう先を待つしか我々もなかなかもうこれ以上ちょっとと格は打ちづらいなというところなんですけどもそれでえ、ま、戦艦最終ればあの皆さんにもお披めと思ってたんですけども今現場から連絡がありましてでもなんか 6 時ぐらいまでかかるというですね、いうお話がありましておそらくあのま途中でもお話しましたかね。 お名前がさんとか上原さんとか同じ苗字の方で、え、まあ、例えば下の名前を書いてないというような場合だとどっちの東さんかな、どっちの上原さんかなみたいな形で安分という形でじゃ、このその表はえ、どちらに何票というような形で分けするとかですね、ま、いうようなことをちょっと議論しなきゃいけないっていうの最後の爪っていうのは結構時間がかかるんですよね。 で、ま、ま、おそらくそういうこともあるのかなという風に推測しますけども、え、現場でのウォッチしてるうちの記者のお話だと、ま、え、 6 時ぐらいまでまだまだかかりそうだということで、 えっと、お、これ、これ、この図は 残して残して 角最後の当角までは、 あの、張り、貼る、貼るのはやりますけども、ま、この、 え、 掛け合いのお話自体は、え え、一旦あの終了させていただくかなと いう風に思います。最後のところですいません。あのちょっと途中でですね、あのさんのえ名前のところで、え、慶太さん、え、と、え、いうところで、 ひさん、 ひさん はい。 お、すいません。もうまたお間違えて申し訳ございません。 博さんに最初の頃で、え、投格を出させていただいてたんですけども、ま、東ひさんと言いながら、え、 はい。えっと、あ、友 友さんのに、え、あの花をつけるという形でちょっとしまって、え、あの、 え、ける場所をちょっと間違ってしまったというところの部分では、あの、誠に、え、申し訳ございませんでした。 はい。え、というところがございまして、東さん、あ、両さんには、あの、お詫び申し上げます。 うん。ということで、あの、表上でなんか あれ、 あれ、 今なんか別の YouTubeが入って あれでしょ。 ああ、はい。で、ま、あの、ご覧いただいた皆さんもですね、あの、本当に、え、ご一緒に、え、お付き合いただきましてありがとうございました。こんな、あね、夜中、あ、ま、朝方まてですね。 はい。ということで、え、 ございます。 ありがとうございます。 はい。あの、さんもまでいい。ありがとうございました。はい。でも是非ね、やっぱり選挙の結果って皆さん気になるし、 とても、 今回あ、選挙でしたね。 うん。いろんなことがあの、従来と違う ね。え、展開があ、いくつもあって はい。そうですね。 ええ、ただ、ま、これが今後の、ま、沖縄の政局も含めて、日本全体の政局も含めて、またどういう方向にこう進んでいくんだろうかというのが、ま、ある意味でも逆に見えないというか、どうなっていくんだろうっていう、ま、あの、ま、不安感も含めて、 え、あの、国民にこうちょっと覆ってるのも事実な感じがするなと思うんですけども、 え、ま、そういう中で、ま、我々も敵じ う 皆さんの判断にするような、あ、あるいは、ま、情報を届けさせていただく記事を、 え、お届けしたいなと思いますので、是非、え、これからも級進法の、 え、新聞デジタルも共に、え、お付き合いただければなと思いますんで、よろしくお願いいたします。 はい。はい。よろしくお願いいたします。 はい。 本日は長い時間ご視聴いただきましてありがとうございました。 また、え、政治、選挙、それから政局の動き等も含めて、え、報道していきたいと思いますので、またどうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 本日ありがとうございました。 ありがとうございました。 おやすみなさい。 おやすみなさい。あ、どうもお疲れ様でございました。
詳しい記事は
↓↓↓
▶https://ryukyushimpo.jp/news/entry-4404158.html
▶琉球新報デジタル-沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/
▶x(旧twitter)
Tweets by ryukyushimpo
▶facebook
https://www.facebook.com/ryukyushimpo/
▶琉球新報LINEニュース
https://t.co/6ry90YboVK?amp=1