史上初の神ボーナス重複が来る!月食ネクロズマ量産とギルガルド実装も激アツな1週間の重要点まとめ【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。 タシと ソピカです。7 月21日から27 日までの大事なポイントや注意点などを解説します。 はい。まず毎週月曜日の午前 9 時以降に歩いた距離に応じて報酬が変わる週刊ディワードを受け取ることができ専用の卵などがもらえます。続いて今週のマックスデーではダイマックスダルマッカが対象になります。 [音楽] 進化系のダイマックスヒだマは炎タイプで 効果力を出せますが、最も強い巨大MA エースBンがいるので、色違いが欲しい などがなければ1匹持っておくだけでも いいと思います。 そして火曜日の午前10時より伝説 メガレイドが切り替わり、ルナーラと メガバが登場。ルナーラの伝説レイドでの 出現は初となります。 以前に合体ネクロズマをレイドでやれている方は月色ネクロズマを量産できるようになり、高古体、色違い、背景、キラ、マスターリーグ用やそれらの複合パターンの個体を作れます。 今までは合体に必要なルナーアーラを入手できる数は限定的だったので、ソルガレオに続いてこちらも待っていた方は多いと思います。 ルナーラはそのままでもマスターリーグで 活用できますが、ネクロズマと合体させる ことでゴーストタイプアタッカーの シャドウを含めた火力ランキングで1位の 月色ネクロズマになり、ジムレイドの アタッカーとしても大活躍します。合体に はムーンエナジー1000ネクロズマと コスモックの雨が30個ずつ必要になり ます。 エナジーは合体ネクロズマのレイドからでないと入手できないので、今集めることはできませんが、最近始めた方や復帰された方は今後に備えて合体させるよう数体確保しておくといいです。 なお合体させる際は個体値、色違い、背景などの情報は全てネクロズマから引き継がれるという点を必ず把握しておきましょう。 同じ火曜日の午前10時より6日間 ウルトラアンドック鋼と鱗イベントが開催 。1月とその進化系が初登場し、ここ柄の 色違いも初実装されます。野生出現では タべとダンバルの色違い確率がアップ。2 匹の最終系はメガ進化できシャドウになる とアタッカーとしてより活躍できます。 合体キュレムやザシアン剣能などが実装さ れたことでシャドウボーマンダやシャドウ メタグロスの火力順位は落ちてしまいまし たがシャドウボーマンダは対ドラゴンタン タイプ戦ではまだ4位と上の方ですし、 シャドウメタグロスはロケット断性にて バレットパンチでノーマルアタック最強の 火力を出せるので高速討伐できます。2匹 の色違いだけでなくメガやシャドウ分の雨 集めしておくといいです。 色違いが初めて実装されるこ柄も野生出現し、出会い出現でないところは嬉しいポイントです。進化系のアーマーガーはエアームドと同じ飛行鋼で優秀なタイプパ相性を持ち、耐久性能が優れていてジム防衛やバトルリーグで活躍します。 8月30日にコミュニティが開催されます が、当日に天候ブーストの影響によって 高順位が狙いづらくなる場合もあるので、 今狙えるうちになるべく確保しておくと 安心です。さらにハイパーリーグ用だと 強化にアXLが大量に必要になるので ア集めもなるべくしておくことをお勧めし ます。攻撃0防御15HP15のハイパー 1位個体は通常の雨に加え 236個のアXLを消費します。 レア出現枠では進化させるとドラゴンアタッカーとしてデックーザと同じ火力を出せるキバゴやゴトルリーグで安定感のあるヌメラも狙えます。 ぬメルゴンの特別技雷パンチは今年の12 月に行われるコミュニティで総集編で進化 によって覚えさせることができると思うの で急いでいない方はまだ進化させないで おくといいです。始めたばかりの方で レイドアタッカーが全然揃っていない場合 はタべ、ダンバルコイルミニキバゴの高 CPが取れたら進化させ技を揃えたら砂 コスト0で活用できます。 初めはこの方法を活用し、未強化でバトル に参戦していくことで無駄なく効率よく 育成することができるので貴重な砂 はトップクラスの強さを持つ伝説系の強化 などで主に使用していくといいです。 1つレイドではアノンUが出現し色違い 確率がアップ。翡水セレブレーションでも 出現しているので短期間で2度目の出現と なります。そしてこのイベントで特に注目 の1月も1つレイドで出現。ギルガルドは ブレードとシールドの2つのフォルムが 存在し、それぞれステータスが異なります 。ブレードフォルムは攻撃が高く耐久が 低い。シールドフォルムは攻撃が低く耐久 が高い種族値になっていて、主にジム防衛 と5バトルリーグで活躍します。バトル中 にフォルムチェンジが可能との情報があり ますが、まだ詳細は分かっていないので 判明したら使用を解説します。シールド フォルムのステータス振り分け的に スーパーリーグで大活躍できる性能になっ ているので公順位を狙ってフレンドと交換 厳選をするといいですが交換できない場合 はレイドさんの公順位を狙うのも手です。 通常の工順位だとアXLが200個近くに なり、レイドさんなら通常の雨だけになる のでコストを抑えられます。そして イベント限定のフィールドリサーチと コレクションチャレンジが登場。報酬 ポケモンは明らかになっておらず、ここで 1月が狙えたら激ですが、可能性は低いと 思っておいた方が無難です。タスク内容は イベント初日にアップする動画でお伝えし ます。イベント中はゴトルリーグのランク 6以上から勝利報酬のポケモンに 1 月が含まれるようになるので積極的に挑戦していきましょう。 イベント終了後はランク 16 以上のリワードで登場。どちらの期間もパスを使ったプレミアムリワードでは出現率がアップするようです。さらにポケモン捕獲時に獲得できる XPと星の砂が4 倍になる激アボーナスがまた発生します。 前回の翡セレブレーションで裏ストックしている捕獲時の砂が多いポケモンを捕獲し忘れていた方はここで全て捕まえてしまいましょう。その際は星のかけらを使って 1.5倍にするのを忘れずに。 イベントのポイントをまとめると色違い確率アップの 2匹と初実装の色違いこ柄 1月き狙い。捕獲時のXPと砂の4倍 ボーナスも活用しながらたくさん捕獲して イベントを楽しみましょう。 続いて今週のスポットライトアワーは プリンが大量発生しポケモンを博士に送っ た時の雨が2倍に。交換する予定のない 伝説系やレアポケモンなどはこの時間に 送って雨を多く入手しましょう。 ノーマルタイプが含まれているプクリンは ゴースト技にとても強くごリ押し力の高い 甘エルをタイプ1で打てるのとスピード スター囲える風などの優秀な技も覚えるの でスーパーリーグで大活躍しています。 今シーズンは少し採用率が落ちていますが これからまた環境の変化によって力を発揮 する時が来ると思うのでここで公順位狙い をしておきましょう。 そして19日の土曜日から始まったサマー コンサートが火曜日の20時で終了します 。期間中は毎日17時から20時までの間 行われており、最終日の火曜日は鋼と鱗 イベントが重なってとても貴重な3時間に なります。つまり捕獲のXPと星の砂が4 倍になっている状態なので砂獲得量が最大 である多分を捕まえることでたった1匹で 8400。星のかけらを使えば 1万2600も獲得できる過去最大級に 激圧な砂稼ぎタイミングになります。 サ分ネが出現対象になるイベントで砂 4 倍ボーナスが重なるのは最初で最後になるかもしれないくらい滅多にない機会なのでこの時間はルアーと星のかけを使い砂稼ぎに専するのがおすすめです。 そして地域限定ポケモンで色違い確率がアップしているペラップやフィールドリサーチ報酬のパッチールも普段はレアなので色違いを狙っておくといいです。 続いて水曜日の午前5 時にゴーバトルリーグが切り替わり、スーパー、ハイパー、マスターリーグが行われ、勝利時のリワードで獲得できる星の砂が 4倍になります。 今シーズンも後半に差しかかり、マザーアプデ後の環境としては落ち着いてきたと思うので、ここからは本越しを入れて挑戦していきましょう。 続いて今週のレイドアワーはナーラが対象になります。 ルナーラはゴースト悪タイプの技が20重 弱点となるのでしっかり対策して挑めば 2人でも余裕を持って倒すことができ 6体パーティーなら1人討伐もギリギリ 可能です。月色のノーマルアタックは サイコカッターでもほぼ同じくらいの火力 なので技変更が面倒な場合はそのままで 使用してもいいと思います。耐久面も重視 するのであれば、悪タイプのポケモンがお すめですが、1/4で弱点となるムーン フォースを打ってくるので、パーティーに 悪とゴーストポケモン両方を入れるといい です。シャドウを含めた火力順は1位結色 ネクロズマ、2位シャドウゲンガー、3位 シャドウシャンデラ、4位シャドウ アブソル、5位ズガドーン。メガも含めた 全ての火力順だと1位がメガゲンガーと なりルナーラ捕獲じのアクセルにボーナス もかけられるので活用するのがおすすめ ですが敵の技がムーンフォースの時以外は 全て弱点を疲れるのでスペシャルアタック は避けて戦うといいです。 続いて土日限定のシャドウ伝説レイドから シャドウレジルが登場します。 色違いやバトルリーグ用に狙いたい方はロケットダンを討伐してライトクリスタルを集めておきましょう。そして土日の [音楽] 2 日間マックスバトルウィークエンドが開催され、ダイマックスラティアスとラティオスが初登場し、色違いも狙えます。 [音楽] 新登場の2 匹はどちらもマックスバトルで活躍できるので色違いや高個体を狙っていきましょう。 ボーナスでは1日に獲得できる粒子の上限 が800から1600に増加。出現時間の 感覚が短縮され、いつも通りなら30分 起きに出現が切り替わります。 パワースポットから入手できる粒子が 100から800に増加し、初めて訪れる 場合は820ととても多くなります。 マックス粒子を獲得するための探索距離も 1/4になり500歩くだけで獲得。21 日の月曜から日曜までの1週間マックス技 の強化と解放にかかるマックスが3/4に なります。 イベント当日に無料のマックス分だけでプレイする場合、マックス技の強化をするのは木曜日までにしておき、金曜日は使用せず土曜日へ持ち越してダイマックスラティアスラティオスとのバトルになるべく使用するといいです。 無料のタイムチャレンジも登場し、報酬で はダイマックスゴーストを雨に 加えマックス粒子ももらえますが、 マックス粒子の報酬のみイベント当日に 受け取るのがおすすめで、報酬のマックス 粒子はその日の獲得上限に達していても 受け取れるので、当日に無料分を全て獲得 してから報酬を受け取るとより多く挑め ます。 2 匹の討伐率を高めるためにも対策は万全にしておきましょう。 アタッカーとしては巨大マックスゲガーが最も火力を出すことができタンクではドラゴン 30体制のザシアン剣能が 1番総合評価は高いです。 ざ前タ縦のもダイオールをアンロックして いればバトル開始時に盾が1つ付与される ので2位になり、3位ではラティオスだと メタグロス、ラピアスだとハピナスになり ますが差は小さいです。3位のどちらを 使用するか迷う場合は挑戦者が少ない時は 大ウォールの効果を高く発揮できる メタグロス。挑戦者が多い時は大ウォール を使用せずに効率よく戦えるハピナスがお すめです。確実に討伐できるように しっかり対策してなるべく人が集まる場所 で挑戦していきましょう。 続いて日曜日の17時59分でソフト バンクのパートナーリサーチキャンペーン が終了します。参加すると受け取れる限定 のタイムチャレンジではレイドパスやMA パックなどのアイテムを無料で入手できる のでお得です。公式サイトと プロモーションコード入力ページのリンク は概要欄に記載しておくので気になる方は チェックしてみてください。 同じ日曜日の22時でウェニバルの進化に よって覚えさせられるハイドロカノンの 習得時間が終了します。色違いや背景の クス、バトル用の個体なども進化させるの を忘れずに。以上が今週の予定になります が、最後に質問コーナーです。 ざ前タ縦は事務で活躍することはできます か?格闘が苦手なフェアリーに有効。居住 団が分割技という点で強いのではないかと 感じました。 ざ魔ゼンタ縦の鋼タイプ技の火力は最強の ザシアン剣能とダメージ効率で7.5%の 差しかなく、ジムバトルは基本的に連戦 するのでゲージが分割されている スペシャルアタックの方が効率よく攻撃し ていけるので大活躍できます。ちなみに 相手がハピナスなどの時には弱点をつける インファイトより居住団の方が火力が高い ので相手ポケモンが鋼タイプの時以外は 居住弾を打っていきましょう。つまり場面 としては格闘弱点でかつ鋼体のポケモンが 相手の時にインファイトを打つといいです が、基本的に相手ポケモンのタイプに 合わせて交代して挑む方がいいので、交代 が面倒な場合などおくと効果的です。以上 質問コーナーでした。その他の質問はまた 動画の感想もしております。本日も最後 までご視聴いただきありがとうございます 。 ありがとうございます。毎週末に週刊まとめ、その他にも速報動画や攻略動画をアップしているので、また見たいと思ってくださった方はいいねボタンとチャンネル登録、そして通知ボタンも是非よろしくお願いします。 よろしくお願いします。それではまた次回の動画でお会いしましょう。タしと さっぴでした。 じゃあね。 [音楽]
1週間の押さえておきたいポイントや注意点などをわかりやすく解説⭐️
※追加、訂正などはコメント欄トップに追記します。
イベント
・マックスマンデー:「Dダルマッカ」
・スポットライトアワー:「プリン」
・レイドアワー:「ルナアーラ」
・はがね&ウロコイベント
・サマーコンサート最終日激アツ
・ダイマックスラティアス&ラティオス:マックスバトルウィークエンド
など
🔗ソフトバンクパートナーリサーチ
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/pokemongo-21/
🔗プロモーションコード入力ページ
https://store.pokemongolive.com/offer-redemption
編集:ターシー&さおぴか
攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
PokeMinersさん
https://pokeminers.com/
#ポケモンGO #ターシーさおぴか #週間まとめ