【参院選】“過半数割れ”へ 石破首相、自身の責任は…【中継】
え、10時13分30 秒までお時間をいておりますが途中で時間になりましたら中継が、え、途切れる可能性もあります。その際は大変失礼いたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 はい、どうぞ。 え、与党はですね、こちらの情勢ですと過半数割れの予測なんですが、責任を取って総理大臣を辞任するという考えは終わりなのか、まずお伺いします。 まだ開表がついておる最中ですから経験なことは申し上げられませんが 私として 国家に対する責任 これだけ厳しい安全保障環境であると はい、 あるいは防災の必要性が非常に高くなっている人口減現象が止まらないそういう多くの課題がございますね。うん。 はい。 日本に対する責任。これもきちんと果たしていかなければならないということ。 もう1 つは今の段階で比較ダっていうのは本当に大勢の方にお支えたいて うん。うん。 状況としては比較大でございます。 で、これあの非回線と含めて そういうことになりますですね。 その比較大と応勢の方々にそれだけのご指示を頂いてきたと いうことも責任もよく自覚をしなければいけないと思っております。 はい。つまり比較第1 等という意味では続することも排除するわけではないという考え方でいいでしょうか? それは責任の果たし方というのは 国家に対する責任、 比較大統としての責任はきちんと果たしていかなければならないということです。 はい。さらにあのトランプ政権との完税交渉が 8月1 日、さらにあの長崎、え、広島の原爆の日がやってきます。さらに 8月15日終戦の日。 この辺りはしっかりと責任を持って総理大臣として責任を果たさなければならないというお考えもありますか? それは戦ということですね。 これはもう核戦争というものが手はならない。そして 2 度と戦下に巻き込まれるようなこと戦争が起こるというようなことはやってはならないということです。そしてまたおっしゃいますように 8月1日に完税の期が来るわけですね。 それまでに全例でこれに立ち向かっていかければならんならない。そういうことです。 はい。小さん。 はい。あの、 1つですね。2007年に当理が 3戦で敗した時、石葉さんは総理はやめるべきだと。総理が何の責任も取らないというのは自民党がなくなるという風におっしゃいました。 もし今状況で石さんが続となったら矛盾するんじゃないですか? それは国民の方々、有権者の方々のご判断であって自分として自分の尊徳とかそういう話ではない。国家のためにかなる責任を果たすかということ。そのことをよく考えねばならないということです。 国家のための責任を果たすということであれば選挙で拝したとしても続ける選択肢はあるということですか? それはあらゆる選択肢は排除されない。やはり責任を果たすってことは私どもが申し上げてきた物価上昇上回る賃金上昇あるいは関税交渉は国意かけて全進前例で望んでいるものです。 何よりも止まらない人口減少どうするんだということに対してきちんとした答えをお示しをし、多くの方々のお力をいただきながらそれを実現していくということも責任です。 はい。 え、石さん、衆議員、参議員もに過半数割れの見込みとなる中ですね、あの政治を前に進めるために他の野党とさらに拡大して連携する可能性は終わりでしょうか? それは衆議員参議員においてですね、昨年の政権担当させていただいて以来、 いろんな方のご努力をいて、お力を打ちをいただいて、 いろんな法案あるいは予算というものをきちう と成立をさせてまいりました。で、国会の議論も本当にさらにさらに熟義にふさわしいものになったという風に思っています。そういうような国会運営というものはむしろ民主義にとってあるべき姿ではないかと私は思っています。 はい。え、今回自民公明の与党は去年の衆議院選挙に続いて国政選挙で 2 連敗ということになりました。え、政権を明け渡して野党になる。 ゲアするという選択は頭の中に終わりでしょうか? それはございません。 やはりそうであれば何のためにこの参議院で一生懸命訴え、 そしてまた比較大のご指示を頂いたかということは経験に考えてはならないことです。 はい。 え、明日、ま、この後ですね、全ての開表が終わることになると思いますけれども、その結果の責任を取って明日、例えば辞任を発表するというようなことを自分の中で設定しているような、え、バーなのようなものはありますか? ん、何のようなものっておっしゃま。 はい。 というバーはありますか? それは今一生懸命皆さん方が片を飲んで表を見てらっしゃる時にそのようなことは申し上げるべきだと私は思いません。 そうですか。 ただ石葉さんのことですから、ある程度先のことまでお考えになってこうなったらこうだっていうこう自分の中での場合い分けはしているんじゃないかなと思いますが、今心の内の中を探ってみてもそこには数字はないということでしょうか? それは自分の尊徳とかいうことを考えてはいかんということです。 はい。 国家のために何をすべきかということをまず戦一に考えなければいけません。 は
参議院選挙の開票状況を受け、石破首相に自身の責任などについて聞きました。
(2025年7月20日放送)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#参院選 #選挙 #開票 #参院選2025 #日テレ #ニュース