【ゴマキ】マジかよ!?!元モーニング娘。の後藤真希さんと激辛五目味噌タンメン食って話してきた。をすする 蒙古タンメン中本 上板橋本店【飯テロ】SUSURU TV.第3515回

お疲れ様です。こと巻きです。 やば。マジでク戦に言われて今でもなんかこう自分の残って印象残ってるなみたいなのことがあるんですよ。はまりそうすか。 [笑い] US す ずるずる。どうもすルです。毎日ラーメン健康生活ということで相変わらずやってるんですけれども、本日はですね、ま、私すルも世代というかこの人を来てくれんのみたいな方がゲストとして来てくれましたということでこちらです。 ど東武戦上橋駅からすぐのところにありますこ面中本上橋本店さんにお邪魔してます。はい。というわけで早速本日のゲストの方呼びしたいと思います。よろしくお願いします。 お願いします。疲 お疲れ様です。ご藤巻きです。 やばいやご巻きですじゃないんすよ。そんなぬるっとぬるっとごまきさんていやマジっすか?いや、本当ですか? よろしくお願いします。 いや、こちらこそよろしくお願いします。 なんかさすに僕らの世代だったらもう本当知らない人いないというか、あの可愛いな。さすが。え、や、え、今年活動何年目ですか? え、25周年経って、今 26年目になるんですかね? 26年目。 はい。 やば、マジ。え、僕小学校の時ですからね。やっぱ見せてたのがほん、それこそやっぱ本当あの、モームスとかの世代で見てて、そ、ソロ活動もされてたりとか色々あって。ちなみにラーメンは普段結構食べるですか? [音楽] [音楽] はい。ラーメン大好きです。 僕なんか仲間と言ってるとか見たんですよ。 あ、そうなんですよ。私中ほ何度かお邪魔してます。 でもこの店舗は初めましてです。うん。そう。ここがもうあの中本のま総本山というか言ってのま本なのでごまさんも結構中本好きなんすもんね。 [音楽] 大好きです。 ごまきさんの大好きな仲間ちょっとがっつりと一緒にすっていければと思いますので よろしくお願いします。 はい。お願いします。 レッツゴー。 え、というわけで売機来ましたけども はい。なんかこの券売機なんかすごいデジタルみたいな。 あ、そう。ちょっと新しくなったんですよ。 え、 どうしよっかな。木毛がこれ 7んでまあ 1 個あげて、ま、麺味噌あたりは結構いいかなと思いますけどね。 ええ、 どうすか?いや、僕両方好きなんですよ。メンも五き味噌もどっちかと言ったら五味噌の方が 辛さは一緒っすね。 あ、そうなんすね。 辛さ一緒なんですよ。 意外なんか でも味噌は玉ねぎとかちょっと甘みの強い野菜入ってるんで うん。うん。うん。うん。 若干前になるともあるし、味噌ラーメンは味噌ラーメンで卵を解いてこうスープをまろやかにするみたい。 確かに。確かに。 へえ。 え、すさんはどれ行くんすか? ごまきさんやってラーメンか5 目味噌がいいかなと思ってたんですけど。 うん。うん。 今日新しい辛さに挑戦する勇気ありますか? え、どこまで行きました?逆に。 あ、僕は北極の10 倍まで一緒食べたことあります。でも北極の 10 倍はちょっとさすがに僕もかったですけど。 はい。 ま、ラーメンとか目味噌は割と普通に食べれますね、僕は。 本当ですか? はい。ま、行けそうだけどな。どうだろうな。 も味そ。 目味噌行きますか? はい。 行きましょう。じゃ、目味噌行きましょう。じゃあ はい。ちなみにあ、 トッピング。ま、僕がいつもお勧めしてるのは背油トッピング があって油大丈夫ですか? 油でも全然乗せないです、普段。 本ん当すか?なんか背油を、ま、別皿でもらうんですよ。 で、そこにこう麺をディップして食べると、ま、ちょっと辛さがまやかにこういうこいつ わがままボディになっちゃいます。 背油で結構出来上がってるんで、僕のカードも。はい。結構、ま、それはおすすめです。 ま、なんか本当1 回だけでもつけてみて欲しいと思。 分かりました。 めっちゃ恐る恐るじゃん。もう [音楽] あとどうですか?でもなんかあります。おすすめトッピング的なもの。 [音楽] あ、ま、やっぱチャーシューはいですよね。 うん。確かに。 ま、チャーシうまいんだよな。中本のチャーシュー食べますか?乗せます。じゃあ、 1枚。 はい。 じゃあこれで行きますか。 はい。お願いします。 お願いします。 え、というわけで改めまして よろしくお願いします。 お願いします。 ありがとうございます。 本当に嬉しいわ。僕ラーメン毎日食べてるだけなんですよ。全員こんな大物のゲストに来てもらっていいのかなっていう。マジでありがとうございます。本当 [音楽] こちらそありがとうございます。 このお店来る前にもちょっとあの、ま、ごまさんのチャンネルでアップされるんですけど、高田のはね、ちょりってお店に一緒に行かせてもらいましたけど、チョリンの動画も見てくださったらしくて。あ、 そうなんですよ。だからあの割と最近あげてたはずなのにするさんが動画をいいのかな?と思って。 本ん当僕もね、すぐにでももう 1 回行きたいぐらいあのおすすめのお店だったんで、むしろそこおまさんと一緒に伺えて [音楽] いや、本当ですか。 公栄でした。マジでっていうところなんですけど、あの、今回ね、ちょっとご松さんにあのちょっと質問を僕用意してきたんですよ。 [音楽] なんでしょう? 実は、ま、あの、スタッフ内でもかなりやっぱ、ま、ハロプロ好きというかオタクの方がいらっしゃいまして、ちょっとあの、ごまさんにもこれだけは聞いてきてくれって言われた質問があるんで、ちょっとあの、まつ毛だけに 2 時間かけてさって本当なんですか?話があるんですけど。 いや、あの、ま、それぐらいっていうか 2 時間かかってるかどうかわかんないんですけどでも結構な時間をかけてました。 あ、そうなんですか。 ていうのも昔のそのアイテムって今ほど物がないんですよね。充実してないからツけまげを細かく切って 1本ずつこう足していくのに 時間がかかるという セルフでエクステみたいなことをやってるとですか?やば そうなんですよ。 すごい。え、それ毎日やるんすよね。どというメイクの時とかはい。やってました。 すげえ。 じゃあ半分本当ぐらいの めっちゃ時間かけてやっぱまきといえば B式ですからね。やっぱ そうなのでもう本当に入り時間が他のメンバーよりも早くしてもらってとか ええ。あ、そでも楽屋でずっと待って。 あ、やってました。 そう。なんか一説によるそのメンバーがもうずっとま、色々入れ替わるじゃないですか。もう出ていって出ていって何回もやってずっとこ巻きだけまつ毛込めてやってたみたいな話を。 そう、そう。そんな感じかもしれないですね。 はい。 いや、すげえな。こだわりが そうこだわってるですよね。本当あでまあ一応こういうのもじゃあありました。これまでで 1 番苦労したレコーディングは何ですかってのもありますね。 ええ。いや、でもやっぱりモーニング娘に入ってまだ 13歳だったんですけど、はいはい。 13歳 あの勝手がわからないやり方が うん。 あとなんかヘッドホンをして歌うっていう習慣がないのでやっぱカラオケボックスとかああいうバ音がこう流れてる中でマイクで歌うみたいな ところからいきなりレコーディングになるともうなんか聞こえ方が うん 不思議すぎて 確かに確かに やっぱ1 番最初のラブマシーンとそのカップリング うんうんうん が大変でしたのレコーディングがもう不慣れなやったからやっぱ大変だったおっしゃってるこ の意味を理解するのにもちょっと時間がかかるというか天才的な裸で多分行ってくるでしょ。 そうですね。そのディレクションが うん。みたいな やっぱあるんだ、そういうの。それに言ったらあの気戦に言われて今でもなんかこう自分で残ってる印象残ってるなみたいなのことがあるんですよ。ええ。ま、でも結構あのツンクさんってライブとかのリハーサルも 最終確認するんですよね。 うん。はい。はい。はい。 で、その時に、あの、やっぱこう鏡があって、こうライブリハをこうやってる中、つきさんは鏡側にこう見てるわけですよ。 はい。はい。 リハーサルでもお客さんがいると思ってうん。 うん。うん。うん。うん。 顔とかそういうのもひっくるめてやりなさいっていうのはやっぱりこうあそうだなと思って うん。 今でもそういう意識はしてます。 確かに。リハからって、ま、おろかにするとか、ま、流してやるんじゃなくても。うん。 うん。 ちなみになんかあのロ局とかも色やられてる、あの原職ギャルの歌詞初めて受け取った時どう思いました? なんで原色ギャルなんだろう? 僕もさっきちょっと車の中で聞いたんですけど、これ、 これされてたのかと思っ結構。 そう、そうですよ。私も衝撃は衝撃でした。ヤンキータイプも派手に行くべとか。 え、どういうことみたいな。 なんか私にこうつんさんがこうくださるシングルが いつもなんかこういろんなこう方向性に飛んでくんですよ。 へえ。 なんかかっこいい感じの はいはいはい。 ま、曲できたなと思ったら次全然違う方向で来るんですよね。 うん。うん。うん。 なので毎回混乱してます。 ええ、 そう、 そうなんだ。 それでもある意味もう何にでも取り組めるというかおきさんがどれにでもこう染まれるというかつきさんの染まろうという風にも思うんですけどまいち染まりきれない曲とかもありました。 さすがに入れきれない。さすがに無理みたいな。 やっぱそうだった。ま、それあるよな。やっぱこれはちょっとっていうのもありますよね。 ありました。ありました。 ええ、原色ギャルはちなみに結構入り込んでできたす。 食ギャルはもう本当に私一旦バカにならないと無理かな。 確かに空にしないと厳しい結構。 そう、そう、そう思いました。で、 めっちゃ面白い曲だったけど結構聞いててあのふーっていうのがまた頭に残ったんです。はい。ち、あの、当時の、ま、メンバーというか、ま、ハロメンって今でも交流とかあったりするんですか? あ、でもなんかやっぱりこうテレビとかでたまに一緒に共演したりとか うん。うん。うん。 例えば藤本みきちゃんとかはこないだもで一緒にあのステージで歌う機会があった。 え、そうなんだ。それこそ、ま、藤本みさんとあの、ま、ごまっていうあのあったじゃないですか。あれで、あの、うちの妻も実はめっちゃハルプロ好きなんですよ。 [音楽] で、もうあのシャルウィラブめっちゃ好きですって伝えといてって言われました。 嬉しいました。マジで。 いただきます。 いいす。手油。 はい。ありがとうございます。 ご注文間違いないです。 はい、大丈夫です。り、 ありがとうございます。 こちらが毛こタ面中本上橋本店さんのご味噌麺背油チャーシ 1 枚です。ま、真っ赤に染まった味噌スープに注文を受けてから都調理される野菜がボリューな存在感を話す。見てるだけで食欲を刺激される美ジュアル。この一杯をごまきさんとすれるなんてマジで夢のようですよってことで早速いただきましょう。 じゃあ早速いただきましょう。きます。 ま、ちょ、とりあえずスープ味わってどんぐらいか今いけるかどうかぐらい確 辛く大き [音楽] ありがとうございます。 優しいよ。 どうでしょう? まあ、辛いですね。 ま、そうっすね。 まあ、辛いんですけど。 8っすよ。8すからね、辛さ。 え、でもわ、後からまた結構喉に うん。うん。うん。 ピリピリピリピリ来ました。も これ結構しっかり味噌の旨味もなんか絶妙に感じられるぐらいの [音楽] うん。確かに。 うん。 それはいそうかも。 本当にいい辛さなんだよな。 辛いの自体はやっぱ好きなんすか。結構 辛いの好きで うん。こう何にでもそういこそ一味かけるとかそういうぐらい。 そうそうそう。おそばとかもうあ あかけたくなりますよね。ちみて。 はい。逆にないとちょっと物足りないってなっちゃう。 うん。うん。うん。 まずはキクラゲ。 あ、キクラゲ。そ れ本当んなが入ってんすよ。 なんかピーマンとかも多分入ってんじゃないかな。 入ってます。これピーマン。 あ、ね。そう。ピーマンとか入ってるんで。そう。結構そういうのがね、なかなか珍しいよ。 うん。もう最近中本は はい。 出前の方が多くなっちゃってて。 ああ、確かに。あれ、しかも家であの麺揺れて作れるやつもありますもんね。 しょっちゅ食べてます。それじゃあきます。 いただきます。 [音楽] うん。うん。うん。 ちょっとこうポキッとした食感の面のご味噌のすめっちゃ絡みません? うん。 結構 私北極食べてた時期はあったんですよ。 あ、そうなんすか。 はい。 食べてた時期はあったんですけどやっぱなんか 1回辛いのを うん。うん。うん。 なんか調整しなくなると もう無理になってくる。 うん。確かに結構鳴らしていかないとダメだから食べる気が開くと食べれなくなったりしますよね。結 そうなんですよ。 うん。わかるじゃ。 うん。 う、もうまいな。やっぱ野菜美味しいいいんだよな。 確かに野菜美味しいですよね。 そうなんすよ。実際今日 2件目じゃないですか、これ。 はい。 結構普通に食べれそうすか? でも辛いのって案外食べれません? ああ、マジっすか? なんでだろう? すごいな。でも好きだから。 あるからなんか。 うん。ま、確かに適度にね、刺激があった方が 食べやすいけど。 はい。 すごいな。 でもなんか土角みたいなことしてるんですか? めっちゃ食べて。マジすか? はい。 さすがにでもそれ撮影とかの前はできないすよね。 うん。 そう。 全然やらない。ま、でもそうですね。 撮影前は、ま、程よくはでも普通に食べます。 ふーん。 土かまではかないですけど。 なんかそこまでじゃあめっちゃ自生したりするわけじゃないんですね。意外と。 はい。好きなもの食べます。 うーん。ま、それが一番ストレスなくていいすよね。え、実際辛いですか?結構辛い。 まあまあ辛いですよ。 そういう時にちょっと使っていきましょう。これ背、 これをどうすんですか? ここに、ま、付け目みたいな感じでこうディップするんですよ。 はい。 で、これをま、そのまま行くっていう。 すごい。 ちょっと待って。 ちょっとね、是ひ一度やってみてください。確かにちょっと背油ぐらいにつけるってあまりにも配徳特感があるんで はい。で、 とっつきづらいなってところがあるんですけど。で、行ってみてください。 ここに うん。 リップ。 あ、いい感じ。 これされてますからね。 はい。 ああ、なるほどね。 おお、 なるほどね え。はまりそうすか? [音楽] 私はリップじゃなくてもいいなって感じです。 でも辛さが油ですごいまやかになりました。 あ、そうなんすよ。そう。それもあるから結構背油僕好きで一緒に注文するんですけど。 うん。そうなんだ。 やったことあります。皆さん やっぱなんかやってる人は的な感じなんですかね。 あ、ちょっとそうですね。なんかっぽい食べ方ではあるかもしんないですね。 うん。初めてですもん。 あ、本当ですか? うん。 あれです。生卵とかも生卵につけたりしてもうまいすよ。 すき焼き的な感で。 あ、そう。これもあの絡みがちょっとこう丸やかになるのと ああ で麺にこう生卵が絡むんで。 あ、でもそれもけそうです。 あ、うまいです。うまいです。 生卵はひ君が流らってい。 これそうなんすか? シル君が動画でやった後発的に増えました。 ああ、 さすがですね。 ありがとうございます。 てな感じでビシっと絡めな濃厚味噌スープに土調理の野菜による香ばしい風味と甘味が溶け込んだ絶妙な味わいはさすがの一言で。表面に炙りの入った厚切りのチャーシューも相変わらずの美味しさ。 [音楽] 終盤は背油をスープにドバっと全投入してみと油のダブルパンチで最後まで堪納していきます。 癖になるんだよね、この辛さが。 そうなんすよ。これ辺にはまっちゃうんすよ、結構。 あと程いこのニンニクが うん。 いい、 いい刺激になりますね、これ。 中本って感じ。 うん。 いや、うまかったわ。お腹いっぱいすね、 お腹いっぱいし、もう本当に。はい。 タオル絶対ないとダメですね。 い、夏はね、結構きついっすよ。やっぱラーメさん暑いお店が多いんで。はい。一応グッズなんすよ。これもスル TVの。 え、見してください。 あ、ちょ、ちょっとあれですけど、えっと、こ、毎日ラーメンのそう、そうなんです。はい。 [音楽] TV の書いてるんではい。一応グッズではい。 へえ。 そうなんすよ。 すごい。 うございました。 ごちそうさでした。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、というわけでごち様でした。 様でした。本まさんと一緒にダメ中本上本店さん行ってまいりまして。 [音楽] え、結構久しぶりでした。中本は 確かにテンパに来るのはでもそんなに久々でもないですね。 おお、そうなんすか。 はい。 プライベートとかでも行ってるんすか? はい。 マジですごい。すごいっすね。本当。 そうなんですよ。中本は多分ラーメンさんの中でもめっちゃ行ってる方だと思う。 へえ。え、しかも、ま、Ubber とかでも頼んで あ、じゃ、そうで、やっぱ辛いの好きなんすね。 はい。 実際今日の目味噌ぐらいの辛さはどうでした? あ、でもなんか食べれました。 あ、行けました。 はい。やっぱ多分全然能力はありますよ。多分どう覚醒させていくかっていう。 そうですよね。 はい。多分こう させる必要あるのかないのかちょっとわかんないけど。 そうですよね。 鍛えられますね。 ね。これこれをね、じっくり鍛えていけば全然北極余裕で確かにそれに何の意味があるのかちょっとわかんないですけどまあまあまあいいやでもま、食べられるようにはなると思いますけど。 ああ、なるほど。 じゃ、ちょっと第一試練突破ということ。 あ、そうですね。ここ行けたらね、もう 背ブラはま、ごまさ、う、 [音楽] なんかこの辛さが 私はこのままでいうあ、むしろその丸やかになるのがもったいないみたいな。あ、なるほどね。 確かに。確かにそういう考え方もあるか。ある意味で僕らはちょっと背に見えてた部分がちょっとあったかもしれないですね。甘 正直。甘 背は甘い。な [笑い] 感が得られる甘いですね。 いや、そうなんすよね。やめらんないんだよな。あと結構そのごまさんやっぱ家でもそのラーメをすする機会が [笑い] あるっていうことだったんで、あの僕も実は冷凍のラーメン作ってるんですよ。濃厚豚骨豚無双っていう。 へえ。 はい。ちょっと送り付けてもいいですか? え、いいんですか? 全然もう。はい。 え、嬉しい。いいですか? ぜひ送り付けてください。ちょっと送り付けますんで、あの、ぜひぜひちょっと家で作って試してみてください。よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。あの、全然アップとかしなくていいんで、マジで。 あ、はい。はい。はい。 そうですよね。 マジでマジで振りとかじゃないですよ。マジで別にアップとかしなくていいんで。本当にふりとかじゃないんで。はい。ぜひぜひちょっと使ってみて ぜひぜひよろしくお願いします。いや、でも本ん当ちょっと今日はマジで来ていただいてありがとうございました。本当に ありがとうございます。 いや、すごい楽しかったです。本当是ひまた遊びに来てください。本当また一緒に進りに行きましょう。本当 ありがとうございます。 ありがとうございます。ごち様でした。ありがとうございます。 [音楽] え、というで本日の動画も最後までご覧ました。いや、本日はですね、なんとごまきさんとコラボ。 いやあ、すごいな、本当に。なんかこう いうのはやっぱこういうところですよね。 やっぱYouTubeドリームというか、 まあ本当小学校の時なんかもうモムも 全盛紀でしたから。ま、その当時ね、見て たもうモムスのメンバーしかももう主力 メンバーですよ。もうごまきなんてもう ごま、あえてあえてあの継承略してます けど、そんなごまきさんがね、ま、僕の チャンネルに出てくれて一緒に中本を すするなんて。この中本の前にもう1件 行ってて、それはあの、ごまきさんの チャンネルでもあのアップされると思うん でね、ぜひぜひご覧いただけると嬉しいと 思うんですけども。いや、一緒にコラボ することができて非常に嬉しかったですね 。ごまきさんもね、多分最初あの僕と一緒 にその1件目ごまきさんの方撮影だったん で、ま、若干のやっぱ緊張はあったんです けど、まだいぶね、話たら結構ほぐれてき て、ま、中本でも色々ちょっと質問する こともできましたし、2人で美味しくね、 しっかりと仲本とすすることもできたんで ね。いやあ、非常に楽しかったですね。 そんなで皆さんからいただいてコメントの 方をさせていきます。ラオタじゃないので カウントはしてませんが、ほぼ毎日2杯 以上食べてるので年700杯以上は食べて ます。もしかして異常なのかな?異常です 。よいしょ。いや、700杯はね、相当 すごいですよ。結構、ま、言ったら、ま、 意識して食べないといかないんじゃないか な。ま、だからその1日2杯みたいな自分 の中でそういうノマみたいなのつけないと 結構厳しいと思う。ま、でもどうすかね、 なんていうか、その1日2杯以上食べるの が自然ぐらいの感じじゃないとね、多分 700とかそ、もう次の800とかその 大題にはね、なかなか足しないんじゃない かなと。マジ700クラスなるとやっぱ ほぼ毎日ラーメン食べて、しかもその排数 も結構異常なぐらい食べてないとなかなか 到達できないレベルの数字だと思うんで。 いや、これはね、普通に考えたら異常です よ。やっぱみんな、まあ、行ってラーメン 、ま、食べてる人で週34ぐらいじゃない ですか?ま、僕そのYouTube始める 前はね、ラーメンジ郎週34とかで食べて て、なんかさすがになんかラーメンジ郎を 毎日食べるのはちょっとやばいなと思って 日替えの野菜たっぷりた食べたりしてたん ですけど、ま、それも結局ラーメンじゃ ないかみたいな。まあだから多分週56 ぐらいで食べてたのかな。それでもやっぱ なんかね、1日に2杯ラーメン食べたり するのちょっとなんかやばいんじゃないか みたいな当時思ってたんですけど、ま、今 となったらね、全然それがもう状態化しで もうほぼほぼ毎日ほぼほぼ毎回2杯食べ てる。結局このごまきさんの撮影の時もね 、この中本の前にもう1件言ってますから 。年700%以上はね、相当食べてる方 ですよ。ま、僕も去年まではね、年だから 結局650いかないぐらいだから普通に 働いてて年間700%以上でマジですごい とは思う本当に。うん。しっかり食べ応え のある面に仕上げてあります。で、僕の コメントね、え、うまいわけじゃなくて 球大ただろうならま、分析するな。おい、 個人的に思うことだけども、セブン イレブンさんそろそろ富田代理や飯いい 商店代りをやめて、他の地方の有力店さん とコラボしてもいいんじゃないですかね。 地元が松なので余計にそう思ってしまい ますわ。これは他のコンビニも同じで、 ファミマならガンジャ里ガライだしという ことで。うー、でもどうなんすか。ま、 結局ね、セブンのトミター、そして飯田 商店、この商品はやっぱね、レベル高いっ すよ。本当にうまい。てか他のコンビニの なんか全部のそういういわゆるシールド系 とか、ま、レンチン系のね、ラーメンとか に比べてもやっぱりクオリティ高いし、ま 、冷凍食品のね、そういうことの付け麺と かもやっぱうまいっすからね。ま、 もちろんやっぱお店が一番うまいんだけど 、それにしたってやっぱハイクオリティ なんて思わされますよ、本当に。ま、 もちろんね、そういう地方の個人店とかと のコラボもラーメン好き的には面白いけど 、やっぱりこのトミターとか飯田商店 みたい、このネームvalリューにはね、 なかなか叶えないわけよ。ま、そういう ことガン者、千里ガ、雷ライトとかもそう だよね。結構歴史もあって長年やっててお 店の固定のファンもめっちゃいて、それで 言ってネームvalリューお店がやっと やっぱこうコンビニラーメン系ねやって いけるんじゃないかなと思うんで。ま、 もちろんね、皆さんそれぞれこう お気に入りのお店があったりするのは すごい分かるんですけど、やっぱここら辺 はもう大人の事情ってやつなんじゃない ですかね。ま、でも確かにそ地方の名天 だったりとか、ま、個人とかね、そういっ たところにフォーカスしたいなって思うの は僕もそれだし、ま、有名点はもちろんな んですけど、やっぱその目立たない個人と かね、もっと取り上げていきたいなっても 思ってるんですけどね。やっぱ、ま、大手 コンビニチェーンとなるとなかなかそこら 辺はね、大人の異常で難しい部分あると 思いますね。え、そしてスすさんは意図的 に渡辺呪を避けていそう。すするさんは よくも悪くもマニアックではないメジャー な存在なので、マニアックと混じると メジャーを支えるライト層が離れるからと いうことで。いや、全然ね、あの、避け てるつもりは全くないんですけど、ま、 たまたまなんかこう交わるタイミングが今 までなかったなっていう感じ。いや、でも ね、実はですね、つい先日、ま、7月7日 ですね、千葉のね、大網白市の黒派森泉 っていう、あの、ま、あの、茶ぶをね、 創業した森店が僕が今年ね、10周年な、 その10周年の記念のラーメンを作りたい と言ってくれて、もう本当超話な クローズドなイベントだったんですけど、 そんなイベントをね、やってくれまして、 で、そこにね、渡辺ジさんもいらっしゃっ て、渡辺ジ安さんのそのいわゆる チャンネルのメンバーね、メンバーシップ の方々、ま、だから希ボで言ったら本当 80人ぐらいの感じなんですけど、ジュワ さんも来てくださって、ま、一度だけね、 僕ジ安さんと、あの、ダシトメンって今 あの東人ある店なんですけど、ま、優が 曲がりで営業さた頃に、ま、席隣になって ね、本当軽く挨拶だけかわしたことがあっ たんですけど、今回ね、ようやくがっつり 結構話すことができまして、で、ま、ジュ さんがね、今年オープンした札幌6 ちょっとね、今度ね、札幌6号もね、行か せていただけることになりまして、 ようやくジュンさんと交われると焼きまし た。いや、別にそんななんか、いやな、何 もないからな。マジで別になんか意図的に 下げさっていうわけじゃん。本当にそう わけじゃなくて、まあでもジ安さん 食べ歩き歴も長いですし、ま、お店もね、 やっぱ高田のバブの渡辺とかで、今回札幌 ログオブされたりとか、それこそ修行生で 行ったりね、あの船越さんとかラーメン会 で行ったら本当レジェンド系の存在なんで ね。確かに近寄りがい雰囲気みたいなの あるけど、でも実際話してみたらにやっぱ めっちゃこうフランクでね、すごくいい方 だったんで、今度ね、またちょっと札幌6 号でお会いできる日がすごく楽しみです。 確かにする、いわゆるそのライト層の方も ね、見てくださってると思うんですけど、 自分自身はね、やっぱコア、マニアックで 痛いんで、ま、そういうマニアックなもの をライトソの方にも届けられる、ま、 ラーメン界でね、そんな存在でありたいな と思いますね。はい。え、そんなわけで 本日の動画も最後までいただきました。 よろしければチャンネル登録、高評価、え 、そしてごまきさんのチャンネルの方でも ね、動画上がっておきますんでよろしくお 願いいたします。ていうことでこそれ。 それではするの公式アチレイズモこた面 中本上橋本店さん俺らのごまきはやっぱり 最強や。ごまきさん、中本さん、本当に ありがとうございました。 じゃあご最後ごめんなさい。またくごめんなさい。絡みがすいません。じゃ、最後ちょっと 1回ごちそう様だけして。 はい。ごちそうさでした。終わり。

ゴマキさんのチャンネルにも出演してます!

https://www.youtube.com/@gomaki_guild

レジェンド
明日は投票行って外食ですね
 [編集:ぞぐ]

【本日のお店】
蒙古タンメン中本 上板橋本店
東京都板橋区常盤台4-33-3-201 浅香ビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13004380/

★あの「濃厚とんこつ豚無双」が数量限定で再販!!
SUSURU初のオリジナルラーメンをご自宅で是非!!
https://shop.susurulab.co.jp/pages/buta-musou

★SUSURUのラーメン生活の相棒サプリメント【さらば糖脂塩】
https://bit.ly/3YbFCQl
お得な定期コース限定で初回60%OFF!
糖質・脂質・塩分を楽しみたい方へ!

▼SUSURU WEB.▼
ラーメン情報を発信するWEBメディアを始めました。
https://www.susurulab.co.jp/

★SUSURU TV.の公式グッズサイト★
SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等
数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中!
https://shop.susurulab.co.jp/

ご視聴ありがとうございます。
ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中!
チャンネル登録もよろしくお願いします!

▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼
/ @susurutv_sub

■twitter(X)
/ susuru_tv

■instagram
/ susuru_tv

◆ファンレター等の送り先はこちら
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南1-12-2
SUSURU宛 まで!
※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。

■お仕事の依頼は■
info@susurulab.co.jp
企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。

#後藤真希 #蒙古タンメン中本 #ラーメン #毎日ラーメン生活