【高配当株】配当利回り+連続増配で選ぶ日本株5選

つまり株価が下落すると利り高くなる。 その会社の独自の理由で溶石が倒れかけてきて、今まだ増廃してるけど減敗していくかもしれないことがまだ見えない中でそれを見ずに高いわやるとその後ガクってこげたみたいなことがあるので [音楽] 私は投資に関して一切アドバイスしていません。広告は AIによる詐欺です。え、 LINEもやってません。LINE やってません。パカラパカ。皆さんこんにちは。まちゃんこと軽ストまで子です。このチャンネルでは金融に関わる情報や投資のトレンド皆様からのご質問受けします。 まさん7 月に入りましてこれから盛り上がってきそうなんかメーカーとか あったりしますかね。うん。盛り上がるね。もうトランプさんのおかげです。おかげでっていうか難しいよね。 そういうにやっぱの銘柄やっぱりいいよねって改めて皆さん思ってらっしゃると思うので 7 月にこう権利が確定する後配当銘柄のま代表的なものを見ていきますか [音楽] お願いします。 はい。 で今日ちょっと白作ってきたんですけど 4月の高配当銘柄。ま、これえっと 5 つありますけど、ま、水奨ではないのであのご自身でしっかり調べては欲しいんですけどあります。 単成者今回り5.5で これは商業施設とか博物館イベント会場の内装展示物まディスプレイを手掛ける業界王店なのでイベント会社ですね。 イベントだと大塚バとか そうそう万博とかああいうところが関連してくるので今あ調ですね。続いて東方ですね。 こちらハイトリマリ55%で業務用 食品お下ろしの大手国内外の食品店に向け に食品とか消耗品とかを下ろしているとか あるいはコーヒーの製造販売とかも行って いるというとこですね。そして石水ハウス 。こちらハイトリ回り4.5%。え、小 マンションの設計、石膏、文場、宅地、 リフォームなどなど行ってるというところ で、ま、皆さんもね、名前聞いたことある 会社かと思います。そしてアルトナー、 これは技術系の人材派遣などを行ってる 会社なんですけど、ま、自動車とか家電と か、え、あるいは航空宇宙業界、いろんな ところに対して、ま、プロフェッショナル な方々を派遣していくと、そういう会社 です。で、Oバイ、これは4.2% のハイドリマ、スマホ向けの広告ね。で、アフィリベイトサービスなど提供しているので、モバイル広告に特化している形でマーケティングを支援しているという会社です。 [音楽] 全体的高いですね。 高いね。スマホとか見るとね、私の詐欺告な何とかしてくれないかなとかね、思っちゃうよね。 ええ、なので、ま、いい銘柄というか、ま 、あの、ハイドリは比較的高い銘柄を持っ てきたんですけど、じゃあ今だけ高くて この後ガクンって下がったら怖いじゃない ですか。なんでここまでどうだったのか なっていう、こう、過去の推移とかを見 たいと思います。えっと、単成者は2期 連続増廃を今行ってます。で、配当成功は 55%で、過去10年の配当金額の推移 持ってきたんですよ。これ見ると22円、 36円、38円、42円、40円、26 円、30円、30円、45円、70 円なのでコロナですね。だってイベントの会社なんで、コロナで影響を受けて、一時限、今安定増復帰して、え、今期も大幅増廃良かったねっていうね、なんかこう、あの、これだけ見ても企業のご苦労が見えますね。 [音楽] 復活しましたね。 ねえね。ていう、そういう感じです。 で、東方さん、ここも連続配当中なんですけども、 15円、18円、20円、22円、20 円、26円、28円、30円、32円、3 すごすぎる。 業務料品おろしで安定業績と、え、連続増確実に着実に、え、続けていると、ま、配当成功も保守的ですよということですね。積水ハウス。こちら 11期連続。11 期すごいですね。 うん。ここは50円、60円、62円、 70円、74円、77円、81円、88 円、90円、100円予定です。 お ということです。で、続いてアルトナー。 こちらはコロナ5大幅あ増廃基張という ことでこちら10円、15円、20円、 25円、30円、35円、25円、40円 、45円、48円ってことなんで技術者 派遣の安定需要背景に大幅増廃基長、貯金 も県庁増廃を検索と。で、アイモバイルを 見ていきましょうか。 ここはあの上場が明してまだその 10 年経ってないので、え、データとしては少ないんですけどもここもま、あのね、順調に増廃基貴基重だということですかね。 これ見てて逆になんか2 万高増しててすごいなと思ったんですけど逆に危険だったりしないんですかね? はい。あ、回答利回りだけが高い場合は危険性あ、もちろんありますよ。 へえ。あ、そうなんですか。 つまり、あの、配当回りの計算式って 1株当たりの年配当金、つまり今で言うと 80円とかなんか30 何円とか言ってるこの数字ね。これと株価、え、 1 株あたりの配当金悪株価なので株価が下がっていくと配当回りは高くなります。つまり株価が下落すると利回り高くなる。 そういう関係性なんですよ。 そうなので皆さん株価が下がってる時に有料銘柄を買うんですけど、それが単に思が悪くてみんなが下がってるんじゃなくて、その会社の独自の理由で業績が倒れかけてきて、今まだ増廃してるけど減敗していくかもしれないことがまだ見えない中で行業績見たら分かるんですけどそれを見ずに高いわ 7%8% ってやるとその後ガクってこげたみたいなことがあるんだのでちゃんとま見ましょうねってことながちゃんとう 推移してるかとか過去の配当の推移とか見るとやっぱ限してた時もある会社あるわけじゃない。こういう時ちょっとビビるよね。多分ね、えって思うだと思うけど、ま、こんな風に復活してきてくるものもあったりするので、ちゃんと確認しましょうよと。 ま、付ちゃんと見て判断していくんですね。うん。高いから飛びつくってのは危険ですよということです。じゃあ、えっと、株価と業績を持ってきました。カブタで持ってきました。 [音楽] 完成者さんは株価ですね。で、業績もね、どうでしょう?これ 2桁像駅ですからね。 45%像配当も株価もってのはなんかいいなって思いますね。次東方。こちらはま、あの、株価こういう動きなんですけども業績も悪くないですね。一時期ね、 22 年は営業利益赤字だった時がありましたけども、そこからね、黒字転換して今期 9.4%増 え、黒字転換か ですね。 この23 年の時にあの仕込めてたらすごくいいんだろうけど。で、水ハウス。こちらも株価はま、今こういう動きですけども 業績としては増収増液です。そしてアルトナー。直近の株価はこの横倍ですけども石も増収増液ですね。 1.5% 増っての心のもとない感じします。ま、ずっとこういう感じですね。あの過去の水分見てもちょっとここは心配ですかね。 踊り場がどうか業績ちょっとしばらく見 ましょうってことにななりそうです。 そして最後モバイル。ここは他の企業より も上場して、え、まだ数年なんですけども 、株価はこんな動きで業績22.8% 増6.8% 増収増液 2桁増液ですね。今回紹介してくれたやつ はもうほとんどてかもう全て業績がうまく いってるような企業さんですね。そうです ね。 この後ね、石がこける可能性もあるかもしれないんですけども、そこはちょっと皆さん、あの、ご自身でチェックしていただいて中しっかり見て欲しいと思いますけども、ま、あくまでこうヒントとして、ま、こういうものがあって比較的こう利回りが高いものがありますよことと、ま、ちょっとこの、えと、表を作った時と株価のそのスクリーンショット取った時でちょっとリ回り動いてますよね。例えば男性者は 5.5 って書いてますけど、チャットの方では 5.2 って書いてあるので、これは株価が上がったんですよね。 ああ、なるほど。 こ、こういうことですよ。 へえ。 配当回りが低くなるっていうのは株価が上がると低くなるで。株価が低い時に買うと 5.5 で買えるんだけどね。みたいなそういうことですね。そういうの払の数字のブレはありますけども、ま、大ま大体データでいけるかなと思ってます。 結構高頻度変わってくるもんなですか?ハイトリは [音楽] あ、ハイトリマも毎日変わってます。毎日 あのだって株価と連動なので 1株あたりの年間範囲決まってますよね。 発表して決まって悪株価なのでコ々クと変わってます。逆に [音楽] 5%4% とかでこう低いとこで変えてた人が株価が上がりすぎてハトリ 1% とかにまでどんどんどんどん株価が上がっていくとそんだけもうパフォーマンス出てるわけじゃん。もういいわって言ってそこでもうリ確しちゃう人もいますね。 よりもっとその再投資して効率的なあの高配当先ないかって探すっていう人が結構多いこで あと企業目線の話になっちゃかもしれないですけど配当ってどっから出てるんですかね? 配当はえっと一応利益です 稼いだところから 出してますので じゃ期が結構出てったら増もよくより大きくな多くなってくるみたいなイメージですね。 そうですね。 あの、配当成功っていう私も稼税利益から何パーセンは投資に戻しましょうよっていう水準があるので、基本的に利益が出れば出るほど 歓迎してくれ。 あ、はい。そうです。そうです。 嬉しいですね。 結構大変だと思いますよ。配当出すのはね。 確かに連続増とかってすごい企業だ。 すごいことですよ。基本的に上場間もない会社っていうのは赤字だったりとか利益が薄いのであの無敗あの配と出さない。 会社も結構多いんですよね。ちゃんと黒化して利益が出てくるようになるとあの皆様にお返ししますっていうステージに 頑張ってますね。 頑張って。しかもそれを毎年ね、増廃してるっていうのは涙ましい努力なんですけど、なんだか最近当たり前になってみんなね除しろよみたいなことになってるんですけどなかなかの努力ですね。 尊敬します ね。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。え、ここまでご覧いただきました皆様ありがとうございます。 今回の内容、え、X、Instagram 、TikTokでも配信しています。是非 フォローよろしくお願いします。今日の 内容がいいなと思っていただけた方は是非 いいねボタンと通知ボタンとチャンネル 登録どうぞよろしくお願いします。それで は次回の動画でお会いいたしましょう。 さよなら。私は投資に関して一切 アドバイスしていません。広告はAIに よる詐欺です。え、LINEもやってませ ん。LINEやってません。

馬ちゃんこと、経済アナリストの馬渕磨理子です🐴✨
株式クラブの皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊
本日は、7月に権利確定する高配当銘柄についてお話ししました!

他SNSでは、動画でお伝えしきれない情報も発信してます!

【公式TikTok】
金融・投資に関わる情報をわかりやすく発信してます🐴

@mabuchi_official

【X (旧Twitter)】
動画内で使用した資料は、Xでも確認することができます!✨️
https://x.com/marikomabuchi

【Instagram】
テレビの出演情報や活動状況をストーリーで公開中です!
https://www.instagram.com/mabuchimariko?igsh=MXA3ZnRvc20yOG5seQ==
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【皆さんにお知らせがあります✨】
新たに2つの書籍が販売されました!📕
ぜひお手にとって読んでいただけると嬉しいです‼️

『金融経済ノート』
学校で習う機会がなかった、なんとなくお金の話は避けていた、そのような方々が無理なく「65歳で3,000万円の資産形成」を実践するために必要な金融知識が満載の一冊です!
https://amzn.asia/d/bFfoQaB

『株式原論』
いま日本は転換点にある。世の中がどう動いているのかをフラットに知るのが「投資」です。”株価がどうやって生み出されるのか、その仕組みを知ることで、フラットな視点を持ち、堅実な利益を生み出すスキルとは何か”をこの一冊で具体的に解説してます!
https://amzn.to/4dTbgY4

【書籍】
★前作の『勉強法』から第2弾『仕事術』の発売中❗️
『日本一忙しい経済アナリストが開発! 収入10倍アップ超速仕事術』
https://is.gd/eMC4ho

★Amazonベストセラー入りしました❗️
『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法』
https://amzn.to/3RZv42b

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【PR】株価が暴落したら買った方が良い銘柄の特徴とは?【米国株投資】

moomoo証券口座の開設はこちらから!【PR】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C132272&LC=MOO1&SQ=1&isq=300

▼【知らないと超もったいない!】口座開設はここ!私がSBI証券を使う3つの理由

SBI証券口座の開設はこちらから【PR】
https://youtubevideos.link/sbisec

▼【投資初心者必見!】米国株の選び方について解説!

米国株の取引ならこちらから!【PR】
https://www.webull.co.jp/k/mabuchi

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

🐴自己紹介動画はこちら

🐴つみたてNISAよりも早く、資産2000万円を築ける投資法!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼お仕事の依頼はこちらのメールアドレスから
mariko@mabuchi-mariko.com

🎥運営担当:株式会社STAGEON
https://stageon.jp/

▼YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
https://youtubevideos.link/l_mabuchi

♪楽曲提供:Audiostock 
https://audiostock.jp/

#投資 #株 #高配当