デイトレの極意を「億万株姫⭐あばねちゃん」に聞きました。エスサイエンスでも爆益!

[音楽] はい、こんにちは。愛と誠のアクティフィス投資家田端田慎太郎です。個人投資家としてみんなが儲かるようにと思ってるんですけども、それと同じね、思いを共有してる若い女の子の仲間が最近できました。あねちゃんです。 どうも初めまして。奥マカ姫ねちゃんです。よろしくお願いします。 ありがとうございます。この前ね、一緒にご飯を行かせてもらいました。 デートしました。 デートしました。 おしゃれな蕎麦屋さんです。 ブロースが1杯5000 円でやっぱ高いなと思いました。 いや、でもアねちゃん奥満株姫だから 5000円ぐらい全然大丈夫でしょ。 いや、不だな生活が良くないのでつもサイゼリアとか吉に行ってます。 あ、ネちゃん吉行くんすね。 そうですね。年のせい肉の油が苦手ですね。 設定がだんだわからなくなってくんだけど、まあ なかなか長い時間寝られなくなって寝るのも大丈夫なと感しています。 おっさん仲間やないか。 最近1 番こう触ってる銘柄とかどんな感じですか? スイングトレードで持っている銘柄は中期売買も視野に入れてるので名前は言いづらいですけど土短騎だとその日ごとに需要と供給傾いた銘柄に触るようにしています。そういう銘柄が 1 日の中ではすごく動きますし、それを毎日探してトレードする感じですかね。 最近大きく買かった話と大きく負けた話で 言うとに大きく負けたのがま、みんなが 触ってたと思いますけどトヨタ自動食器1 週間くらい前からずっとたんですね。 TOBが発表された日も最後は最後に 買しまいまして楽を食らって翌日の 寄り付きでしてこれで1000万 あねちゃん一緒に一緒に裁判しましょうよ 。トヨタ自動食器のTO 価格が安すぎるという不申し立て請求ってのは今あのあみちゃんと今度一緒に裁判しようじゃないかって今準備をちょっとしてるんで じゃあ1万6300 円くらいで買っておけばいいですかね。 そう、そう、そう、そう、そう。そこより あとアップサイドしか基本なくてで、弁護 士費用は、ま、僕が多めに持つんですけど 、もし、ま、皆さん一口乗ってくれる方々 いたら、ま、そこで割勘してもいいし、 最悪全部持てもいいして感じでは考えてる んですけど、いや、でもねちゃんも原告団 に加わいいただくとなんか賑、あの、 賑やかになりそうでいいな。大きく取れた 方は少し前のSサイエスです。 インフルエンサーかになったことがネタに なって6月からずっと上がっていったん です。中インフルエンサーなのかな? 青王子です。株を 4.59%持ってるっていうニュースが 6月5 日に出てますね。もう株長くやってる人からすると Sサイズはもうボロボロのボロ株で今年 1月なんて株価20 ぐらいですよ。その柄が途中から少しずつ上がり始めて 6 月にさんが大カブルになったことで株価が 400まで行ってるんですよ。特にあれの 最後の日の6月12日、13日、16日、 17日のロソ足を見ると大線から窓を開け て要線、また窓を開けて大線、空に窓を 開けて大線みたいなのが続いてるんですよ 。こんな相場なは続かないだろうっていう 思いがあって、特に最高の422円をつけ た6月17日はストップで売買が膨らんで たんですね。さんはいくらでも買える ストップダの株に価値はないとあんま思っ ていて、こんなところで対応に売買される のであればそろそろ需要と供給が判定する だろうなって思ってストップ型の辺りで 回答用を10万株ずつ持った状態で夕方の TTSで私アップしたところ株価480円 まで行ったのでその辺りから買外して売を 持ってました。そしたらPTSで一気に 下がってストップ安スになったんです。 で、ストップスの辺りで買い戻して、そっからリバウンドで 80 円上がって、そこでまた会を外してみたいなことを何度かやって儲かりましたね。利益費が 1000 万ぐらいになってと思います。そういう銘柄を 1ヶ月に1回だから2 回のペースで研すまして狙い打つスタイルになってますね。 そういう銘柄っていうのは当日朝の寄り前ぐらいとか寄り付ぐらいでいいろんなランキングとかなんか売の売代金増とかなんか値上がり率ランキングとかそういうので見つける感じなんですか? その三菱重業川崎重業 IH みたいな売金が膨らんでる大きい会社はそういうね動きにはならないですからま狙うとすれば自活像額が 500 億円以下の需要とか供給が傾きやすい中がブですかね。 あとはストップSを連発している株。2 日連続でストップSになるとその日の PTSは3日目扱いになるので値幅が 4 倍になるんですね。そこで強制的に損させられる人の株を拾ったりします。そういう需要とが傾いた時に狙い打ちするのが好きですね。 いや、僕思うのはもう僕ちょっと本当にね、短期のそういう売買本当に下手なんで教えていただきたいことが色々あるんで、まず例えばいい感じに揚げに乗れたとしても総老なんですよ。 これは赤袋では悪力って言うんですけど、暴ネちゃんも悪力は弱めなので福が出るとすぐ痛くなって家確定したくなっちゃうんです。逆に損が出ると引っ張ったり南ピしたりするので同じく苦手ですね。 でもさっきの例えばS とかみたいに特に僕ファンダで上がり出した場合は材料がから逆算してとか色々考え方あるんですけどもそもそも受給だけで思った以上に上がってた場合で降りるべきなのかっていうのがつも迷っちゃったりするんですけど SOS は見ていて分かったっていうかこんなストップとかで大量にバイバイやってこの人はいくらで売るつもりなんだろう。こっから先は買う人出てこないんじゃないかなっていう観点で見ていたので重要と供給の判定の分かった感じですね。 で、次、ま、それは、それでもう本当にお 見事なんですけど、そこから先僕もやり たいと思ってるけど、いつも怖くてやれ ないのが、一旦上げで取った銘柄が天井 打ったと思ったらそこから次下げでさらに 往復で取ろうとするわけじゃないですか。 これがね、何回もやろうとしても中にまた 担がれて利益を3割か4割か5割ぐらい 吐き出してあ、やっぱ空売り難しいな みたいな。おそらく買をやる人と上をやる 人の人工が違うんですよね。 金売りをやる人は相場の中所以上なので、ま、問題少ないですよね。普通の人って安心したら安いと思って買ってしまうんですよね。みんなおしめ買いして振るパターン多いじゃないですか。 最近のDNAみたいな感じかな。 おしめ買いのちはいるのでアマジョンみたいな順張り派は高値更新したから買う、安め更新したから売るっていう感じでやるんですけど市場の 3 箇所のやり方と噛み合わなくて休み方更新で売るとやられることもありますね。 利益が出たやつを勝ち。損失だけが負けだったら何倍ぐらいですか?相場うまい人ってよくほらなんか極端な言い方だと 3勝7杯とか2勝8敗なんだけどその1 勝のリハがめちゃくちゃ大きかったりするからトータルで見たら勝ってるみたいな風によく聞くじゃない。 スキューピングをやった時は勝率 6 割で勝ち負けの平均額がちょうど暗いできかなって感じでやってたんですよね。それでも勝率はボアり知ってますね。 まともにこの2年で大きく買ったのは去年 の3月4月の池場の時に反動体銘柄で すごく買ったこと。あとは市場の選みの時 に瞬間で数百万を抜くことが続いてる感じ です。例えば今両品計画や寿司とか日足を 見るとずっと身内で上がっていてなんで これ変えてないんだろう思うんですけど そういうメイをスイングトレードで持って おくたさん配信やってるといろんな人が 聞いてくれて意見出てくれるじゃないです かそういうところからヒントを出 ていこう感じですね。 同時に大体な、何柄ぐらいやるんですかね? チームでやってるのは1 銘柄だけなんですね。デートでも 4から5 銘柄ぐらいを見始めるといたものチャートを見きれないのでデイトレードも 1銘柄あるんですかね。 じゃあスイングで1個デイで1 個で同時にやってるのはせぜ2 個ぐらいなんですね。 そうですね。 アバレンちゃんのそのトレード環境みたいなってなんかいわゆるデイトレーダーみたいなモニターがいっぱいあったりとかそんな感じだったりするの? ああ、モニターは8つあります。 おお、8つあるんだ。8 つモニターがあって銘柄がデイだったら 1個ってことは何を映してるんですか? よくある世界の株価がずらいと回名画面、え、チャット用画面が 1 つ。あとはマーケットスピードを横に広げてグローススタンダードプライブ市場のバイバ買とはティックランキング投称グロース市場指数と 2日2 日経平均の週足日足を出している。え、それが上の列で下の列は自分で作ったツールを並べています。 すごい投資になるといの厚さと自分の ポジションをそれほど気にしないで回れ たりするんですよね。アレジちゃんは ビビリなので目に見えている板の情報で しか設けないんですね。これがもう1 ランク上の資産の投資化になるほどこれ 重要なファクトだと思うんです。それなり に運用出てもあるわ座れるだろうとか分散 して売ればある程度のところで売れる だろうが正しいんですけどあまりちゃんは 目に見えているものでしか反論できない。 いやいやいやいや。なんかあちゃんの言っ てることは僕なんかのよりはかに上の雲の 上みたいな今2つを言ってる気もしたけど 短期で例えばデイダみたいな認識で考える んだったらアバレンちゃんの言ってること はなんか正しい気がすごいするしだから そんなんもしょうがいってのは時間が伸び てったり世の中に材料がもっと折り込まれ てくまでにはなんか1週間とか下手したら 1ヶ月とかかかるようストーリーで 乗っかるんだったらそれも言いことも 分かるかなみたいなでも長い目で スイングトレードや中長期当初やるので あればそんなことにしなくてもいいです スイング以上の超長期ってやったりしないですか?年単位とか 金だけですね。 ゴールド現物ETF ゴールドは現物を毎月 7万5000円ずつ20 年くらい積み立ててます。昔上場してたジパン部っていう会社があったんですよ。で、ジパングの社長が松田助さんという山市で自分で金コーダーを買ってこれから金のバブルが来るって言って全人生を金にかけた人なんです。金のバブルが来る前の 2017年に亡くなった。 で、その人の方を読んで金を買おうと思ったんですね。でも毎月 100 万買うとお金が足りなくなった時に食いしちゃいそうなので毎月 [音楽] 7万5000 円くらいなら、ま、放っておいて忘れられるかなって。放っておいて忘れたらバブルが来て売り時際を払うになりました。 あ、バネちゃんは金鉱山の会社とか行かないんですか?住友鉱山とかは。 え、金が上がったからって言って直接株上がらないじゃないですか。 レバかかって上がると思ったけどむしろ逆なんよね。 住友鉱山とか三菱マチリアルは、ま、 スポットで売買したことはあるんですけど 、チャート振り返ってバブルになったこと があるかなって見ると、まあ2007年に 1回バブルになったくらい、その、それが 相場の中心期間となるんで、なかなか 食死が伸びないですね。僕これが銀造さん の本読んで偉いを受けたというか感動した んで住友鉱山はすごいそういった意味では 何回か触ってんですけど、ま、大体 おっしゃってるアバレちゃん言う通りだね 。 あの話自体は本当面白いから、みんな若い人も是非あの小説普通に面白いから読んだ方がいいし、個別株やることのなんかロマンと醍醐ミがめっちゃ詰まってるなと思うけど、鉱山会社の方が配当るしとかなんか思って買ったりするんですよね。 ま、確かに30 円持ってれば配当するとそこそこ行けてるんじゃないですかね。 30 連持ってたらそりゃそうかもしんないけど馬鹿にしてたのはあの金ののべ棒だと預かりコストかかるじゃないですか。 金会社だったら配当もらえんのにバカだなぐらいに思ってたんですけど、現物持ってる人の方が大体正しいっす。今は銀でもビットコインとかでもなく金なゴールドなんですね。 で、ビットコインは2018 年くらいだっていて、当時は 10数万円から30 万円くらいでしたけど触ってあります。 僕ビットコイン30万か40 万ぐらいで全部売っちゃいました。 Facebookも18ドルで買って30 ドルで売っちゃうし。 これビットコインの天井はいくらだと思いますか? 2018 年ぐらいだらずっと見てるんですよ。 2018年はコインチェックやビット フライヤーが出て日本人が売買の死体で 一気余ってたんですよね。確か年が10 数万円で年末が220万。その後 1000万円近くまで上がってきた時に メインの相手がアメリカ人とかETFが 中止になった。で、最近の回手は金和じゃ ないですか。これから先もしかすると政府 やアメリカが買うかもしれない。売買の 買りがどんどん大きくなってるんです。 じゃあ世界の政府が買った後にそれをる重要があるかなって考えるんです。 世界のゴールドの自価総額に対して今ビットコインって何パ何割ぐらいまで来てるんですか? え、ビットコインの自価総額が約 2兆、金は223兆。 あ、じゃあまだ1/1なんだ。ゴールド 10 に対してまだビットコインがこんだけ上がって 1 って言われるとまだまだあるなって感じはある。直感的はしますよね。 [音楽] あねちゃん僕なんかも話してておっさん 同士のカードしか思えないんだけど僕 すごく今も50なんですけどちょっとずつ 体力の衰えとか感じるわけですよ。だけど 相場って珍しく自分の能力が例えば30 だった時とか40だった時と比べて俺下手 だけど少なくともマシにはなってるって 手応えあるんよね。 トレードって経験が生きる数少ない分野なんじゃないかなと思ってんですけど、あれちゃんってその相場において経験の重要さみたいどう思います? え、プラスに働く作用が大きいと思う反面例えば女性太郎さんとか開花さんとか若い投資方たちはスマホのフリック入力でスキャルティングをして 1日100 万とか抜いてるんですね。あれを動画にしてアップしてるのを見ていやあ最近の若い子はすごいなって。 ま、アバネちゃんもそっちだと思うんです けど、僕からするとその、それ天才枠って のはいつもいるんですよ。で、この人たち は別に、20十歳だろうが30だろう40 だろうがみんなうまくどんどん最初数十万 で始めた人が何百億系なんだけど僕みたい な普通の凡人でなんとかでも個別株 で頑張ってるみたいな人間からしたら経験 がま、プラスに働く部分はかなり大きいよ なと思るんで。そう、あの酸素の勉強と 同じで積み上げだと思います。 レトレードしかできない人がスイングトレードをやり始めて自分の財布と資産に直する話なので自分で勉強するじゃないですか。だんだんとやれる幅が増えてくるので 1年選手と10年選手なら10 年選手の方が優いですね。 勝ってる人って本当多分特に短期の場合って 1割2割とかだと思うんで 28の法則じゃないけどその8 割負けてる中で100人いた時の100 番目だった人が70 番ぐらいになったってぶっちゃけ負けてるって意味では変わんないじゃないですか。 ところがじわじわじわじわ上がってきて 100人学年一学年100 人の新学校だとしてなんか上位 30番か25 番ぐらいからプラマイゼロに近づいてきて上 2 割ぐらいに入った瞬間に加速度的になんか勝てるようになる気もするんですけど それは間違ってはいないんですけどそこまで努力しなくてもいいんですよね。 10年やってれば偏差値 40 のアホでも儲かる相場が来るんですよ。そこだけやればいいんです。 それ以外はカットの力を抜いて、ま、生活費くらい出ればいいかなと大し飲んで、バブルが来た時に資金の 10倍とか100倍を目指す。 その通りなんだけど僕サーヒンやってるか分からんですけど、そういう本当に 10年に1 回のいい波が来るみたいなのをみんなのんびり待てないじゃん。 ま、アちゃんもそう言って今年 3000万負けてるので待てないですね。 みんなやっぱ鉄っ取り早くお金持ちになりたいのよね。確かに。だから 1 番大事なことはやっぱり死なないことですよね。 あまりちゃんのチャンネルに毎来てくれる人がいっぱいいるんですけど、その意義があると孤独しちゃったんじゃないかなって思うんですよね。玄関のポストに新聞が溜まってないかなとか心配してます。 僕だからこの前アイスペースとかあったの が俺ごめん後出しじゃんけみたいで申し訳 ないんだけど成功しても上がんないし失敗 したら大暴落系に典型的に思えたからこれ どうなんかなと思ったら案の上期待を 裏切らず最後の最後でど失敗してで 週末まえでTwitterでアイスペース で検索してみ たらめちゃくちゃアイスペースだおだもう 生きていけないみたいながいっぱい 見つかっちゃったからなんかちょっと勝手 にお腹少し痛くなってたんですよね一言 ながら で今回のミッションは2回目なのでま1回 目2回目のチャートを見ながら3回目の ミッションは1ヶ月前ぐらいから相場を 貼った方がいいですね。ま、会社の一度 イベントに勝てるのはキッスを持ち越すの と同じだと思うんですよ。本当にその会社 のファンで命けではなく余情資でやってる ならいいんですけどうまくいけばいいかも しれないけど失っ張りしたらストットに 連発で浜が4倍になるようなものに相場を 熱くるべきではないですよね。あの、それ すごい一般の人正しいし、僕も本当に心 からそうだと思うんですけど、でもさっき やっぱ大勝ちした時の話も暴れちゃんして くれたけど、そういう大勝ちした時に図に 乗ってさらに別の銘柄とかでポジションを 増やして俺今行けんじゃねって、こう、 こう鼻がこうなる感じってあるじゃない ですか。 そういう時だからこそ取れるリスクで畳みかける勝利ってのも回る時もあるしやっぱりそれで食らって全部吐き出す時もあるしみたいなところで本当なんか適切に調子に乗るべき時とやっぱ勘違いしちゃいけねえっていうか休むも相場とかいう時とのなんかアドバイス欲しいなと思いました。 アとナ相場と下げ相場の 3つなんで相場はみんな分かるんですよ。 勝てなくなり始めるのがあれ相場が終わっ た後の下げ始めた時で儲かるんじゃないか とか思ってイケイケのあれ相場と同じ方を してやられちゃうんですね。上々に 下がってきて下げそうに入ったから やめようと空売りで儲けよう。そのような 感じでその時の合わせて柔軟に手法を変え ていけないとどっかで大きふやられますね 。 でもその自合に素直にチューニングしてくってその通りだと思うんですけど合わせてくって時合が変わったかどうかってこと自体がわかんないよね。それが分かりや苦労しないよみたいな感じあるんですけど たまさんも埋層を見てればなんとなく分かるんじゃないですか? あ、だから1 番大事なことはギリギリ限界まで余裕がない相場するとやっぱ観的見出なくなるよね。 これシにも言われたんですけど死ぬか生きるかみたいなことを何度もやってる人はどっかで死にます。 そこに追い込まれないようにするために考えないといけないから難品はできるしない方がいいですね。 南ピとあらかじめ計画したそのなんだ買って何が違うんすかね? そう最初からそういう計画でやってるならいいじゃないですか。や CFD をやってると簡単にレベル上をかけることができるんで怖いんですよね。一瞬で思った以上にそ膨らんじゃう。 ダメな電型は普通はこれ長期投資だとかって言って現物で買うんだけど現物に勝手に難品するために 2 階建ての信用を組み出すとかが大体負けるパターンやなとか エントリーした時にイグジットを決めていればいいのに自分の損切りしたくない都合でゴールポストを変えるってのは呼ぶないですよね。まあ言うは安しですけど でも僕も株ライブで電話相談なってるから分かるけど割と本当にそういう人多いし損切り鬼滅に入って人がた 78割だなって思う。 ま、耐って助かったってことはみんなあると思うんです。でもそうやって勝負を粘って 5回中4回は助かるかもしれないけど5 回中1 回はとんでもなく損後悟する体験をして、ま、自分をリしていくしかないと思うんですよね。 いや、本当そう思います。もうそういうの大体地雷は僕一通り踏んだんで例えば売った株が上がるじゃないですか。買い戻したくなるじゃない。でも大体買い戻したらそこが天井だよね。 ポケポケなんかもDNAの相だけ進化した なと思ってんのは揚げは取れたけど今度 下げでも昔だったら取りたくなるのが大体 僕よくも悪も買うのも売るのも早いんすよ 。だからさっき言ったように揚げ切った後 でも揉み合って天井続くかもしんなかっ たりここで上げ切ったと思っても1回騙し のフルシが入ってさらに例えばDNAで出 と32300円ぐらいでも俺これこれ以上 上あると思ったのに3000円ぐらいまで 下がったと4000円まで行ったり行っ たりしたところのその3000円とかでも 売いたくなっちゃうんですよね。 とにかく上げ下げ方取ろうとか俺は下手だから無理だからもう一旦揚げを取り切って自分のポジション 0 になったら買い戻しもしないしましてやから空売りなんてしちゃダめだっていうところは大体分かってるつもりなんだけど、ま、メルカリではやっちゃったんすけどだなんかやっちゃいけない地雷だけは避けられるようにはなってきたんだけど調子に乗った時にどこまで調子に乗っていいのかっていうのがどっちかっていうと常に総なんで もう少し長いスパンで考えた時のトレンドの視点というのが決算発表から新しいトレンドが始まることがあるじゃないですか。 今回のDNA も計算の悪くて下がって、そっから下げトレンドが始まりました。その名乗りに逆らないようにと思ってますね。 いやね、あの決算が悪いったら僕もそう思うんですけど、普通特に初心者はあの決算見て悪いって思えないんですよ。普通に前年費とかで売上とか利益とかめっちゃ増えてないって思うんですよ。だからあれを見ても悪いからこれもこの先ないなと思えてる時点で中級以上だと思います。 あさんのチャンネル視聴者は敵解除が全く読めない人たちなのでジャンプタウン生かじゃあ弱いなあって。 いや、でもそれならそれで素直なんで、素直でいい気もするんすけどね。あ、ねちゃんの配信を見てる人って結構割と張り付いてる系の方が多いんですか? 張りついる人しかいないですね。 YouTube の管理画面から視聴者の属性や視聴者の視聴時間が見られるじゃないですか。大体全部のまで途中で離れることはないですね。 じゃあもう平均のあの滞在時間がなんか 1時間とか2時間とかなるっちゃうんだ。 でも10 時半水に少し減ってくるんですかね。 10位に体操してるんですよ。 朝の体操みたいな。 あ、それすると減っちゃうんだ。増えるんじゃなくて、むしろ あのね、こうやってリップをかけてはい。それでは組を右と左に 1234 こうやって言ってると突然スピーカーから変な声が聞こえてきた。オフィスで見てる人が慌てできるんです。 ああ、そういうことか。結構朝 9時か半とか10 時前後ってかぶってる時あるんですよね。裏番組。 タボさんの方はどっちらかというと受給ファンダメンタルよりですよね。アブリンはマーケットで特化してる感じ。 でも何も材料がない日でも毎日やるって決めてるともうただの雑談になってることとかあったりしていやじゃあ是非お互いのちょっとユーザーも同士交流でみんなファンダメンタルは勉強していかなきゃいけないって思ってるんですけどできない人が多いですね。 僕がドエスで行くんで僕に詰められて怖くなっちゃった心折れた人はあちゃんに慰めてもらったりとか あちゃんの僕たちはド m のおじさんたちなのであまりちゃんが優しく癒しています。 じゃあ是非それぞれチャンネル同士なんかユーザー総合のリレでいきましょう。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽]

コラボした億万株姫⭐あばねちゃんの動画はコチラ↓

億万株姫☆あばねちゃんについてもっと知りたい方はコチラ↓
・YouTube
https://www.youtube.com/@kabuhime-abane

・X
https://x.com/AbaneChan

▼田端信太郎とは
リクルート、livedoor、LINE、ZOZOなど20年間で7社の会社を渡り歩いたビジネスおじさん。Twitterアカウント(30万人フォロワー)☞ https://twitter.com/tabbata

▼お仕事のご依頼や問合せはコチラ!=> https://t.co/R6403eAXfv

田端推奨の投資本5冊。
ウォール街のランダム・ウォーカー https://amzn.to/2GF1zNW
ジムクレイマーの株式投資大作戦 https://amzn.to/2ApyEcR
オリバー ベレス デイトレード https://amzn.to/2GGXIQD
マーケットの魔術師 https://amzn.to/2Jo09cA
是川銀蔵 相場師一代 https://amzn.to/2He0sGb