【ドラマ感想】#愛のがっこう 第2話|カヲルが明菜社長にワインをぶっかけられた理由(Snow Manラウール)

ドラマ愛の学校をご覧の皆さん、 こんにちは。です。今日はね、第2話の 感想話していきたいと思います。この作品 はちょっとまだ分からないことも多いんだ けど、ま、第2話ともなれば少しだけ 分かることが見えてきたんですよ。で、 その少しだけ分かることからもしかして この人こうなんじゃないかっていう話も 今日はできるんじゃないかなって自分の中 では思ってます。で、主軸としてまなみと カオの関係性なんですけども、1番最後で やっぱりあの屋上に行って特別授業が 始まって、ま、愛の学校が始まるわけです けど、そこでもう完全にまなみはちょっと カおルにベクトル向いてるなっていうのが 分かるよね。そうだからいつその壁を超え てしまうのかっていうところが1つのこの 見所なんじゃないかなと。で、壁を超えて からのまた問題っていうのも現れてくると 思うんで、ちょっとまずはそこが楽しみっ ていうとこです。でもそれ以外の話が多分 これからしばらく面白くなってくるんじゃ ないかなっていうそういうのが見える、え 、今回の話だったんですけども、ま、まず あの冒頭ですね、沢口さんの件、沢口ナ さんの件で、え、特別指導の期間が終了し ましたとね、香ると会っていて、もうあの 、会うなって言われて引き裂かれてから、 ま、学校で指導を受けていたわけですよ。 で、それが終わってからもうカオルを気に してるわけですね、ナツキさんは。で、 それに対してさ、もう、香とは、あ、 こ人数会うなみたいなけじめをつけなさ いっていう風に、あの、校長が言うわけ ですよ。あの格好で言われるの めちゃめちゃ怖いよね。で、担任のね、ま 、先生もホストのことを忘れて受験を 頑張りましょうと。希望の大学に入って 新しい生活が始まればきっと彼のことも 忘れられますみたいなこと言うわけですよ 。で、それに対してさ、その、ナきはさ、 くそ正しいこと言うなと、ま、正論を言う なっていうことなんですよね。ま、この辺 は親譲りですね。父親が正論大好きなんで 、ま、正論が全てだと思ってるんで、正義 だと思っているんで、ま、それに則って、 まなみも正論を言っているような気はする んだよ。だから沢口はなんでそんなこと 言えるのと、顔のこと何も知らないくせ にって言って、あの、まみをバーンつって ね、あの、突っぱねるわけですよ。七みも 吹っ飛ばされるんだけど、これ2回目だ から吹っ飛ばされるの。第1話のあの、 授業中も生徒に吹っ飛ばされたし、また 吹っ飛ばされたし。で、 はそのまま学校出ていくんだけど、あのね 、このさ、 さんが言った。なんでそんなこと言えるの ?かのこと何も知らないくせに行って、 おそらくそのうち学なみも言うと思うんだ よね。香のことを知れば知るほど学びも沢 騒ぎ口さんの気持ちになってしまう。で、 逆に沢口さんはこの後構成するんで。構成 っていうか、そのホストの沼から抜け出す んだよ、きっと。で、逆にまなみが言っ てるような希望の大学に入って新しい生活 が始まって彼を忘れていくんじゃないかな と思逆転するん。だから立場がここだから 結構面白いとこだなと思ってしばらく話が すれば絶対まなみはあの口さんみたいに なるんだよ。でも逆にナツキが変わって いくのも結構面白いなと思っててホストに 沼まってからホストなんてねっていう風に ま、そういう風になっていったら面白い なってちょっと思ってる。で、一方ザ ジョーカーホストクラブねの方では、え、 今月が10周年アニバーサリーということ で、なんとその、この月のナンバーワンに は賞金300万円が与えられるそうです。 いや、はぶりがいいね。やっぱホスト業界 っていうのは。これでも大丈夫かな? 引っかかんないかな。なんか最近その ホスト業界のさ、あの広告とかそういう 素給の文言に対してさ、厳しい縛りが出て きたわけじゃないですか。これお金の数字 を散らすかせていいのかっていう心配も あるんだけど、ま、でもドラマだからそう いうの大丈夫なんでしょうね。で、現在の 成績でカオルがなんかトップ3に並んだの かな。トップ3は変わんないんだけど、 なんかカオルもそのある程度一のラインを 超えたみたいな感じで、あの、褒められて いるわけですよ。でも、ま、翼とこう、え 、バチバチになってますね。こう翼もだ からね、そのうちこのカオルと揉めると 思うんだわ。また大きな喧嘩じゃないけど 多分あると思うんですよ。僕ん中で翼がに 手を出すと思うんだよね。今カオルが学み をこう口説いているんだけどそこをなんか 翼が横取りするじゃないけど何か手を出し てそこでカオルが切れてどうのこうにな るっていうなそういう展開を望んでいる ところもあるかもしれない。で、学校を 飛び出して行った沢口ナツさんを探すまみ に心当たりがやっぱあってそれがカオル だったわけです。で、ももこに電話してで 、カオルの連絡先教えてって言って、あの 、この前ホスト行ったからさ。で、聞く わけよ。で、電話して沢口さんが来ている か確認するんだけど、ま、ワンチャン カおルを気になってるよね。まね、すでに 。もう多分すでに気になってると思うんだ よ。実際ね、こう、ナツキの母親に詰め られてる時もかれの電話の方気にして出 ちゃうぐらいだから。てか、ナツキの母親 って国の業務を知ってるとか言ってたけど 、やっぱりこうお方へ仕事をしてた人 っぽいですね。無償の愛とか言って親が 無償の愛を与えてるとかなんかそういう ことって言うもんじゃないなと僕は思うん だけどやっぱ親が厳しい環境で育った子供 ってなんかどっかある日突然派手な方向に 派手な方向っていうかこう突票しもない ことするっていうのがなんか僕の中では ちょっとあるんだけどまナツキしかりま 学みの多分そのブルに入ると思うんだよね 。で、カルからの電話に出たらナツキの居 場所が分かったと。ま、そこでなんか スナックチャレンジってんだっけ?そう いうのやってた。楽しんでたんだけど結局 でも沢口ナさんはカルから言われたん でしょうね。いい大学に行って金稼いで俺 の愛を買いに来いと。おお、いいこと言う じゃんって。で、この発言をきっかけに ナツさんは多分受験して大学、いい大学に 行こうとするんだろうね、きっと。ま、 それはそれでなんかいいなって思うよ。 ポストクラブをきっかけにそういう世界を 知って、え、切り替えて自分はその大学に 行ってなんか別のね、世界に行くっていう のは経験としたら良かったんじゃないかな と思うんだよね。で、あの最後に先生と 学びの会話でちょっとナさんが先生を ちょっと見直し始めるわけよ。初めて多分 あの私立ピエタス女学院高等学校3年 青い組の生徒から寝台を得た瞬間なんじゃ ないかなって思ってやっぱ体張ってなんぼ だね。先生は生徒と正面と向き合って ようやく生徒の心がこう打ち解けるという か心を開いてくれるっていう信頼を獲得 できるのだっていう風に思うわ。で、最後 あのスナックチャレンジやったけどやっぱ 失敗するんすよ。もう絶対失敗するなと 思った。まなみ。まなみは所々というか 運動神経がない。そういう描写がよくある 。本当に。あと怒りっぽい。すぐ頭に血が 登ってなんか怒り出すっていう。でもね、 それがね、ピュアな部分なんですよ。逆に 怖い。逆にだからそれで香りにはまってく 。沼まっていくっていうところなんです けども。で、え、問題の川原ですね。河原 。この人間がね、愛の学校では結構面白い 登場人物になってまして、ま、まなみと もも子が2人でこう話してる時に結婚相手 としてはベストね、川原さんは。でも ドキドキしないと言ってましたけど、 じゃあ良くねって思うんだよね。結婚する ならドキドキは良くねって思うの。結婚 相手としてベストであればベストじゃない 。だって結婚を前提にお付き合いしてるん だからそれで良くねって思うんだけど なんか違うんだろうね。だからもう見て られないからももこはそのまなみの決断 できない感じだからここに呼べとで呼んだ わけ。川原を幼児をでガ詰めするわけ じゃん。ま、やだけどあの感じその結婚を 前提にお付き合いしてる相手の友達から 詰められるのめちゃくちゃ嫌だけど。で、 ここで新たな事実が発覚するわけですよ。 もうまなみのさ、霊の元彼じゃないですか 。のストーカーしてたで水中自殺まで 測ろうとしていたその元彼忘れられずに その元彼とももこは付き合ったと結構衝撃 だなと思って実際はその知らずに学みの 元彼とは知らずに付き合ったらしいんだ けどいやでもここでちょっとピーンと センサーが反応しちゃったんだけどやっぱ さこの愛の学校って出てくる登場人物大体 悪いじゃん悪い部分がやっぱあるわけよ。 その秘密、過去の秘密とか言えないなんか 裏の部分とかがあるわけじゃん。で、今ん とこももこはそういう部分がないのよ。で も絶対もこにもあるはずなのね。で、それ がもしかしたらこれヒントなんじゃないか なと思ってて。いや、なくないだって。 親友の彼氏元カレーをと付き合う。ま、 知らなかったって言ってるけど知らない なんてことある。絶対に。だって付き合っ てる時もその彼氏の話してるはずじゃん。 で、じゃあ顔を見てなかったとしようよ。 顔を見てないことはま、あると思う。いや 、なるかな。顔見てない。写真とかなんか 見せてると思うん?ま、いいや。じゃ、見 てなかったとしても そんな偶然的にさ、たまたま 勇の元彼だったなんてあります。いや、 ももこね、これあえて狙ったんじゃないか なと思って。人の男を取るタイプ、 もしくは別れた理由ももこが一応絡んで たりするんじゃないかなって。だとしたら 、まあ、ももこも悪いやつですよ。そして 、ももこはまた何かするんじゃないかって いう。川原、川原と行くかな?それは ちょっとわかんないけど。いや、もし川原 とここ行ったらなかなかなやつだなって いう。でもそれぐらいなんか愛の学校の 登場人物は悪さを秘めているんで僕は結構 もこにはそういう部分で期待しています。 ま、でもこの登場人物スの中でもこは重要 な立ち位にいるんで。重要な立ち位置に いるけどまだそこまで大きなこう インパクトを残してないじゃん。いやだ からこれね一丁なんかかすんじゃないか なっていう男関係でかましてくる。僕は ここ伏線貼っておきます。ももこに関して 多分もこは悪い悪いやつなんじゃないかと 。いいやつで会って欲しい部分もあるけど 悪いやつで会って欲しい部分もある。ま、 ちょっと怖い部分なんだけど。で、河原な んだけど、ま、川原は色々ね、まなの過去 を知った上でも愛していると。で、まなみ もそれに対してマンずラでもない顔する わけですよ。ただ川原ってそういえば悪い やつなんですよ。川原がさ、その今二股た してるわけじゃん。ま、なんかそういう 相手がいるわけじゃないですか。もう1人 ね、都合のいい女がいるわけだ。ここで そういう都合のいい女がいなければ川原 って別にこういう人いるよななんですよ。 要はなんかあの自分の過去の恋愛をさらけ 出すって言っててゼロだとなんか今まで そういう結婚を考えた相手もいなかったし なんかね女性関係うまくいかなかった みたいに言ってるわけよ。でこれ本当に セフレみたいなやつがいなければこの川原 幼子のキャラって結構進んだり受け入れ られるんですよ。なぜかってつったら キモいから。 川原ってキモいのよ。なんか見てて所々の このキモさっていうのがあって、職業とか ビジュアルとか含めて絶対キモい感じには ならないはずなんだけどなんかキモいんだ よね。喋り方とか性格とかなんかネチネチ してる感じが。これでなんか女性経験が 少ないってなればまあ納得できるんだけど そうじゃないわけじゃん。だから逆にこう また気持ち悪い感じになる。学みに対して こう触ったりするんだけど触り方とか。ま 、この後ホテルの話もあんだけど、なんか ね、キモいんだよね。で、そのなんだっけ ?あの、も、ももこに詰められた流れで、 まみの実家、ま、家か家に行くわけですよ 。で、ご両親の前では、ま、銀行院らしさ が出ているんで、ま、その辺はね、 ちゃんと社会人やってるんだなっていう。 だから外つがいいんだよ。モラハラなんだ よ。この外つがいい感じ的に。で、この、 ま家では川原は、ま、ちょっと影を潜めて いるわけじゃん。逆にこのお父さんと お母さんの関係がちょっと見えてきたと いうか、ま、前回ね、第1話の段階では このお父さんコンパライアンス担当、大手 企業のコンパライアス担当なんだけど、 ちょ本当にコンプライアス担当してるの かっていうぐらいにデリカのなさが見える 。あの人形を踏ん付けちゃうとか、学みに 対して結婚が全てね、結婚することが正義 だっていう風な感じで生きてるわけじゃ ないですか。で、この目の前にいるね、 川原幼子っていう生殖についているまとも な職業の世間定の外つらがいい銀行で働い ているっていうね、そういうところを評価 しているのかなっていう気がするんだけど 、ただですね、やっぱこのお父さんも ちょっとお母さんに厳しく当たるわけです よ。スまり子さん演じるですね。さ苗エ さんは、ま、これはいつものことだと長年 連れっているから慣れていることなのかな と思って、この政治さんの厳しい言葉に 対して。はい。すいません。分かりました みたいな感じでいるじゃないですか、そう いうお母さん。ま、慣れているのかなって 思ったんだけど違うんですね。なんか禁断 症状が出たかのようにあのハーブをこう 吸って食っちゃうわけよ。あれやばくない ?そ、そんなそこまでのなんか症状が出る くらいその政治さんお父さん旦那に対して 禁断症状みたいなもの出てるわけでしょ。 なんか言われたら発っ作みたいな感じで それを納めるためにあれハーブだよね。 ハーブンをこう ちょっと危険な匂いがするわ。お母さん。 お母さんも何かしらこれ出るよ。倒れたり するよ、この感じ。ここも怖いね。だから なんかね、この政治と、え、幼、川原幼子 とまなのお父さんちょっと似てんだよ。 なんか雰囲気が。川原幼子も結婚したら こうなるんだよ。きっとな、きっとって 言っちゃったけど川原子のこと何も知ら ないくせにって言われてしまいそうだけど 誰かにね。誰かにね。ま、セフレに言われ そうだけどさ。で、えっと、ジョーカーの 話かの母と常連のなんかマダムが来まして 、で、カオルの母に関して言うと、松浦 社長さ、ジョーカーの松浦社長となんか あるよね、この感じ。あの、すれ違った時 松浦社長の方がなんかこう意味な感じで やってたから。交差によると、カルの お父さんなんじゃないかって言われてるん ですよ。ま、確かにそれはちょっと それっぽいよね。その判明しても お父さんっていう事実はまあなんかね、 可愛がってる、特別可愛がってる感じある し、その線はま、あるけど、ただそれだけ でもなさそうな気もしています。ま、ここ はちょっと行方を追いつつ、え、今回は あれですよ、マダム、え、秋な社長。この 人が結構トラブルを招くんですね。で、 この秋の社長っていうのは金腹が めちゃくちゃいいんだけど、あの プライベートで接を共容する人らしくて、 それが嫌で一応翼の専属のあの姫だったん だけど、それをなんかカオルが担当する ことになって、ま、実質押し付けられた みたいな形になっているんだけど、え、 昼間にちょっと大人2人がグリコをやる ぐらいのグリコやるね、昼間のあの銀座 みたいなさ、あの通りでグリコやってる 大人2人。いや、まあいいけどさ。で、 マダム的にはね、秋な社長的には若くて 美しいことを言たいらしいと。ま、絵に 書いたようなホストと太客って感じなん ですけど、なんか言ってたよ。でもね、 秋な社長がね、学歴とか職業とか関係ない ところで男たちが、若い男たちが 競そい合ってるのを見るのが好きなのとか 言って嫌な趣味だなと思って。で、 ショッピングを楽しんでいるカオルと秋城 のホテルに運良く、運悪く、え、ま、と 河原も到着してち合わせてしまうわけです 。エレベーターで。で、こん時の川原もさ 、ま、ホテル入ってそうさ、展示されてる ウェディングドレスを見てさ、あら、 あらあらあらあらとか言ってだ、そういう とこがキモいんだよな。なんかちょっと 面白さもあるんだけども。でもこの感じを 出せるのがやっぱいいんだよね。うん。 役者としてね。で、なんか川原は今日あの 上にホテル撮ってるんだけど、どうつって で、まなみオッケーつって、あ、いいんだ 。行けんだ、まないと思って。で、部屋 行ってなんかこうカレーを頼むんだっけ? カレーを頼もうとしてなんか目があって そこで抱きつこうとするんだけど、また そこでなんかうやぎゃつってまなみが 吹っ飛ばされるわけですよ。2回目。今回 2回も吹っ飛ばされました。よく 吹っ飛ばされる。ま、河原的にはね、え 、オッケーじゃなかったんて話だと思うん だけど、ま、雰囲気もない状態でいきなり そんなんさ、やるのも、しかも、学みの 性格を考えたらちょっとそこはステップを しっかり踏まなきゃいけないタイプなわけ じゃないですか。なぜそれは川原は分から ないんだろうなっていう。その辺もなんか 謎すぎるよね。結局気まずくなって帰って さ、その後カレー食って、あのセフレに 電話して俺は欲張りだと。2人いないと ダめだと。彼女を幸せにするためには、 学みを幸せにするためにはその君が必要、 セフレが必要だし、そのセフレと付き合う ためには妻が必要だしっていう、もうゲス な話してるわけよ、この人。燃えないも 燃える燃えないっていうさ、なかなかだよ な。この感じでもセフレの人はまだ 付き合ってるし、学みもちょっといいなっ て思ってしまうわけでしょ。怖いですね。 で、一方ですね、あの、カオルの方なん ですけども、カオルは秋なに、ま、ワイン をぶっかけられるわけよ。あの、 めちゃくちゃ理不尽だなと思って。で、こ れってんでなんてずっと思ってて、好きな 男とホテルでなんかその肉を食うのがやり たかったみたいなこと言っててさ、頼む わけじゃん。肉食こうとするんだけど、 あの、秋田社長がベッドの方に行って、 まずは乾杯しましょうよとか言って、で、 乾杯すんのよ。私たちの夜に乾杯って言っ た後にカルがビビっちゃうわけよ。で、 これに対して多分秋な人がなんかこう感じ とったんだろうね。そ、ニヤニヤしてさ、 取って食いはしないわよつってふざけんな 。いや、怖いわ。まあ、秋な社長も多分 色々苦労してる人だとは思うんすよ。で、 苦労した末の、ま、高の見物じゃないけど 、遊びとしてホストに溜まって、で、ここ にお金を使って若い男たちがこう競そう やって登り詰めていくのが好きなんだよね 。自分も多分そうだったかのように自分が 気に入った男がどんな、どんな手段を使っ てもナンバーワンになって欲しいっていう 気持ちがもしかしたらあるのかもしれない 。でもカオルはビビってしまった。多分 そこになんか腹が立ったのかなと思って。 ま、自分でも秋田社長は虚しいことをして いるっていう自覚はあるとは思う。だから こそかもさ、俺行けますみたいな、自分 トップ取りますみたいな雰囲気を出しとい て、で、プライベートまで来てくれたのに 、肝心なところで自分のぴアさというか ビビっちゃう部分にむかついたというわけ よ。いや、そこまで来るならその ハングリー精神最後も最後まで守りきれ よっていう風に思ったのかもな。だから ひってしまったことに対してボシャーン つってふざけんなっていう風に言ったかも しんない。ここはまあね、それぞれ考え方 あると思うんだけど、私はちょっとそう いう風に見えたかな。で、その後まなみは 家に帰るとするんだけど、かれに呼び出さ れでって屋上に行くわけよ。こん時まなさ 声色を変えてるし普通に行っちゃうし。 あのもうね好きだよ。まなみは香る好き。 ま、好きと言わずとも気になってるから もうベクトル向いてるから行っちゃうも夜 にね、屋上に行かないよ。あんだけね、 あまり干渉しないようにしないようにって 言ってさ、頭に血登って怒っていたのにも 関わらず行っちゃうんだから自分は。で、 まあ、夜の屋上雰囲気いいし、もう何かが 起きそうですよ。で、か、かはさ、あの ホテルのサインでさ、ちゃんとやっぱ感情 をかけた方がいいなってことを思い出して 先生を呼び出したわけじゃないですか。で したら、まなみもさ、復習しましょうとか 言って愛の学校が始まるわけ。ここで、ま 、愛の学校の教室はここなんだろうね、 きっとこの屋上で、まみはさ、やっぱ教師 っていう身分もあるからさ、教えること 自体は好きなわけですよね。楽しくなっ ちゃってるから多分自分のあの青い組の 担任としてね国語を教えるよりも多分 楽しいような気がしてるでカオルはカオル で字を書く楽しみを覚えているんじゃない かなって自分を書くことが好きになって いるような気もする。で、ま、授業始まっ てる時にまなみもさ、時々時間作れます かって言ってさ、いや、好きじゃん。 めっちゃ好きじゃん。時々時間作れます から。都合をつけて会おうとしてるじゃん 。こんなね、2人の時間を沢口ナツきさん に見せられますかっていう。本当にあん だけ2人をね、私たちを引き離しておいて 自分は何ホストと近づいてんのよっていう 思っちゃうけどね。学びのこの無邪さ、香 に対してこう印象を抱いているそ信用を 築づいているところが次回の話で結構僕的 にはグッと刺さるような予告があって、ま 、それがあの秋野社長が、ま、多分悪い やつなんですけど、秋野社長がホスト クラブでまなみとこう退治するわけよ。で 、そこでかおさんはバカじゃありませんっ ていうセリフがあったんだけど、ちょっと そこをね、ナシオの累線に刺さる部分なん だよね。このパターン結構好きなのよ。あ 、弱いの。少年漫画でよくあるね、仲間を 守るシーンにありがちなんだけど、こう いうの好きなんだよね。だから、ま、徐々 に学みのこのどっぷり香にはまっていくっ ていうところが怖いだけど、怖い方が強い んだけどうん。でも感動もしそうな気がし てくる。次回予告でした。ということで 今回ね、その、ま、川原がキモかったって いうのと、あとまなみのお母さんの方がの さんがちょっと禁断症状が出てい るっていうのも怖かった。そして、ももこ 、ここもだいぶ怪しいなというところが僕 が気になった点ですね。秋の社長とかより も、もこ、え、そこら辺楽しみにしつつ、 え、第3話見ていきたいと思います。はい 。皆さんいかがでしたでしょうか?あの、 第1話ね、放送してから結構あの、高評な んですよ。この作品に対しての意見が。な んでね、またよかったらね、第2話の感想 、あのYouTubeコメントの方で書い てくれると嬉しいです。はい。そんな感じ でまた自会しましょう。以上なでした。 バイバイ。

◆あなたを奪ったその日から
見逃し配信↓
・TVer
https://tver.jp/series/sra6s9jd34h
・FOD
https://fod.fujitv.co.jp/title/80ku/

—-

◆Snow ManのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@SnowMan.official.9

◆ナシヲが毎朝7時にSnow Manの情報を発信している専門チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5v761RTKRydERSlRoikiww/featured

—–
#ラウール
#カヲル
#木村文乃
#小川愛実
#鷹森大雅
#中島歩
#河原洋二
#田中みな実
#町田百々子