【救世主株!】8月に暴落きたら、本気で買いたい高配当株10選

坂本です。トランプ大統領は8月1日から 適用される新たな完税率の通知を始めまし た。日本に対しては25%の完税をかける と通告しています。これにより思い返さ れるのが4月の株価暴落です。こちらは 日経平均株価の燃焼チャートですが、完税 パニック相場の直撃を受け、幅広い銘柄に リスク回避目的の売りが広がりました。4 月7日は264円 安、1日の下落幅としては歴代3位、 終わり値でも3万1136円 と急落しました。翌日8日以降は完税発動 が先送りされたことで株価は回復していき ましたが8月に再度完税発動決定で株式 市場が暴落したらあなたはどう動きますか ?私はこのタイミングこそ高配当株を 仕込むチャンスだと考えています。なぜ なら株価が大きく下がった時は反比例する ように配当売り回りが急上昇をするため です。もちろん何でも買えばいいという わけではありません。将来にわって配当金 が減らない稼ぐ力が強い企業や類を採用し ている銘柄を選びます。本日は再度の暴落 が8月の初めに起こったと仮定して個人的 に本気で買いたいと狙いを定めている 高配当株をその理由と共に10社お伝えし ていきます。今回の動画が少しでも必要な 情報だと感じたら是非チャンネル登録もお 願いいたします。買いたいと思っている 投資対象の1つ目がメガバンクになります 。個別企業ですと三菱UFJ フィナンシャルグループ証券コード 8306株価は1967円 配当利回り3.56% 三井住友フィナンシャルグループ証券行動 8316株価は3587円 配当利回り3.79% この2者を狙います。先定理由は主に3つ 。日銀の政策金利引き上げ増廃が加速中で あること類を採用している点です。メガ バンクは景気変動により利益が株価が左右 されやすい傾向があるもののこれは裏を 返せば思考が悪化した局面では株価下落率 も大きくなり多くのリターンが狙えるとも 判断できます。一方で近年は日銀の マイナス金利解除を発端とした利上げ路線 への転換により業績配当金ともに累を見 ないほど絶好調です。投資チャンスが 広がっている業種でもあります。事実配当 金推移を確認しますと2者とも大幅な連続 増廃を続けています。こちらは三井住友 フィナンシャルグループの配当金推移。 18年度は60円でしたが、23年度には 90円に、そして24年度は122円と 増廃が加速。今期2025年度は136円 予想です。続いて三菱UFJ フィナンシャルグループ。2020年度の 一株配当金25円から22年度の32円と ここまでは1割程度の増廃ペースでしたが 23年度は前年費9円増廃の41円24 年度は23円増廃の64円の実績22年度 からわずか2年で配当金は2倍になって いることに驚きです。続く25年度は6円 増廃の70円予想と配当金が急増してい ます。さらに2者とも配当金が減らない ルシ配当を採用していることも魅力です。 2つ目の投資対象は通信になります。銘柄 はNTT証券コード9432株価は 155.6円 配当利回りは3.41% 同車は外せません。投資の魅力ですが超 長期で連続増廃を続けていること。内株、 事業の安定性、銀行、愛音構想など豊富に あります。NTTは2003年度の一株 配当金0.5円から2023年度には 5.1円と20年で配当金は10%以上、 24年度の一株配当金は5.2円。そして 25年度の配当金予想は5.3円と伸び 続けています。今後の業績についても 口材料が発表されています。それが念願 だった銀行の参入です。NTTは今年5月 SBIネット銀行証券コード7163を 買収すると発表しました。スSBIネット 銀行の口座数は約825万。NTTの携帯 電話契約数は9140万 。この買収によりNTTは金融事業からの 収益拡大が見込まれます。来以降の業績へ のインパクトについては全体の数%程度だ と思われますが銀行という今までなかった ピースが生まれることは前向きに評価さ れるはずです。そしてメガバンクのパート でも発言しましたが、日銀の政策金利 引き上げにより事業環境は明るく業績の 拡大も期待されます。6月に入っても NTTデータのTOBを成功させ、企業 価値向上の勢いは止まりません。者は データセンター事業者で世界3位生成AI の普及で重要が急速に高まっている分野で NTTデータi技術も展開させながら業績 及び配当成長も続けていくと判断しており ます。こちらは同社の1年チャート。4月 の暴落時は一時的に135円台まで急楽も その後すぐに回復。銀行3人発表直後は 160円を超えました。配当利回り 3.5%を超えてくる150円付近で 買増しを狙っていきたいです。3つ目の 投資対象は5代消者です。離頭中時証券 コード8001株価は7619円 配当売り回りは2.63% 丸ベニー証券コード8002株価は 2982.5円 配当利回り3.35% 三井物算8031株価は3026円 配当利回りは3.8% 住友商事証券行動8053株は3700円 。配当利回りは3.78% 。三菱商事8058壁株価は2893円 。配当利回りは3.8%となっています。 選んだ理由ですが株主還元の大幅強化が 続いていること。誤者とも配当を採用。 そしてバフェット氏の支えが大きいとも 感じる点です。5代表者については 2020年にバフェット氏がバーク ハサウェの子会社を通して投資したと発表 。そこから株価は大きく上昇しました。 その後も何度か買い増しを続け、2025 年2月には株主への手紙で株式保有の上限 を適度に緩和することで5者は合意したと 発表。5代消者へのさらなる投資拡大に 意欲を示しています。5月に開かれた株主 総会では五大消者株に対する意見を聞かれ 、今後50年間売却することなど考えない だろうと語るなど超長期で保有する スタンスです。正直私もこの流れに乗って 配当金の増加や企業価値向上の恩恵を受け たいと思っています。バフェット氏と同じ ようにご大照者を100株ずつから買い たいのですが、そうなると投資額は 200万円以上かかります。できれば株価 がなるべく安い局面で仕込みたいというの が本音ですので、今は割安で購入できる チャンスを待っています。最後4つ目の 投資対象が制約メーカーになります。武田 薬品工業証券構動4502株価は 4393円 。配当利回りは4.55% アステラス制薬証券行動4503株価は 1365円 配当利回り5.71% になります。2者を選んだ理由ですが景気 に左右されず重要増加が続く業界である こと。そして紹介してきた株の中でも圧倒 的に高い配当利回り連続増廃を続けてきた ことです。武田薬品工業は2008年度 から一貫して180円の配当金を続けてき ました。一立配当をここまで長期で続けて きた事例は珍しいですが、2024年3月 期からついに増廃へと火事を切ります。 2023年度は188円に2024年度は 196円。そして今期は200円予想が 開示されています。アステラス制薬も 2005年度の14円から連続増廃を継続 中。2020年度で42円でしたが、ここ から増廃ペースが加速。21年度には 50円。ここから10円刻みで増廃を続け 、23年度には70円に、前期は74円。 そして今期2025年度の配当金は前期 より4円増廃の78円予想が出ています。 一方で医薬品の完税率は200%に達する 可能性があると報道されるなど、今後の 業績や配当金に関して大きな悪材量が出る リスクが残されています。制約会社が対処 できるように1年から1年半程度の猶予を 与え、その後に完税を貸すという考えも 同時に示したそうですが、発動決定した 場合、かなりの株価下落要因となりそう です。すでに高い2社の配当利回りが さらに高くなりそうなシナリオも考えられ ます。なお武田薬品工業は類を採用。 アステラス制約は配当金について安定的 かつ持続的な向上に務めるとしつつも類 配当は採用しておりません。この点は事業 環境の急変動や業績薬化を要因とした増廃 方針からの転換というリスクも残されてい ます。利回りは10社の中で圧倒的に高い アステラス制約ですが投資額としては消極 的になりそうです。以上本日は暴落が来 たら本気で買いたい救制主株として10社 紹介いたしました。樹社は大半が類採用 あるいは超長期で減敗がない。そして景気 変動に負けない増廃力を備えた大型高配当 株ばかりです。動画の要点を一言でまとめ ますと暴落そ割安で有料株を大量買できる 後期。狙うは配当金プラス株価回復力に なります。あなたが暴落時に仕込みたい 銘柄は何でしょうか?株価暴落が起こって しまった場合はこの10社にフォーカスし ていき分散投資する予定です。この チャンネルでは今後も注目株や相場の本質 を分かりやすくお届けしていきますので気 になった方は高評価とチャンネル登録を よろしくお願いします。あなたの投資活動 を応援していきます。今後も投資に関する 有益な情報最新ノハウ動画を通して配信し ていきます。続きが見たいという方は是非 チャンネル登録をお願いいたします。また 今回の動画が役に立った、参考になった、 面白かったという人はグッドボタンですね 。こちらも合わせてクリックして いただけると嬉しいです。今回も最後まで 視聴していただきましてありがとうござい ました。

■関連動画

■目次
0:00 8月に株式市場が暴落したら…あなたはどう動きますか?
1:44 投資対象1つ目
3:59 投資対象2つ目
×IWONの字幕ですが、正しくはIOWNになります。
6:31 投資対象3つ目
8:38 投資対象4つ目
11:21 まとめ 狙うは配当金+株価回復力

有益なノウハウを動画でも配信していきますので、見逃したくない方は、是非チャンネル登録を。
動画の右下にある「チャンネル登録」と書かれた赤い枠をクリックしていただけるだけで登録は完了します。
登録をすると、動画投稿した瞬間にお知らせが届くため、新着情報をいち早く視聴することができます。

■日本株チャンネル【坂本彰】
https://www.youtube.com/channel/UCVA3f9QFaZhBX6hyqUAPMIA?view_as=subscriber

著書一覧
一生働いても貯められない1億円をすごい小型株に投資してつくる本(クロスメディア・パブリッシング)

■給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!(ぱる出版)

■10万円から始める高配当株投資術(あさ出版)

■60歳から10万円で始める高配当株投資術(あさ出版)

■小売お宝株だけで1億円儲ける法(日本実業出版社)

※動画で紹介した銘柄は利益を保証するものではありません。
 事前にご理解の上、自己責任にて投資をお願い致します。