【虎ノ門ニュース】百田尚樹vs上念司「降板」の真相【デイリーWiLL】
[音楽] [拍手] [音楽] 僕の動画のコメントに うん。 結局支援でなんかそのうん、 その自分が嫌いだからやってんだろうって言わ言言われますけど、今怒ってることとまさしく同じなんですよ。 うん。うん。 あの、自分と意見が違ったり、 ええ、 そのなんだろう。自分になんかその人は全意でいってるかもしれないんですよ。 うん。 だけど人に対して、えっと、気に入らなければもういくらでもその敵認定してどんどんこう分裂していくと、 ええ、 で、これがえっとまさにその虎の門の学屋で起きていたことの裏で今は表に出ないんですけど、やっぱり川村さんだったり、 えっと、いろんな方があと現の多分 関係の人たちも多分思ってるんでしょうけどね。 あの、よかれと思って色々こうアドバイスしたり、受験したり、ここを直すべきだと思ったことを、 え、 多分その、 えっと、的認定し、どんどんしていくと うん。 で、これはまさに例えば青山茂原さんだったり、 常年さんだったり、 大体青山さんと常年さんの話僕の記憶の中ですごいすり込まれてるんで、 それはもう2トップですか?やっぱり 2トップ。2トップ。 はい。 2トップですね。 ちなみにこう言える範囲で常年さんはどういう内容なんすか? いや、だから、常年さんね、 3つあったんすよ、山が。 で、まず1 つ目が、えっと、わゆる、コロナの入国 を、 えっと、安倍政権がしなかったした、あ、どうのこうのっていう時に、 えっと、常年さんは冷静な 感じだったんですよね。で、 うん、 えっと、百太さんが、ま、その安倍総理の会で僕も発信したんですけど うん。 安倍はダめだってこう急に言い出した。 で、あれもね、あの、僕らもつさにあん時にいたんで、あれですけど、なんか中国の変なあのベッドからなんかこうゾンビみたいに こう、あの、ほら、 なんか変な動画があったじゃないですか。ああいうのにどんどん煽られていくんですよね。 で、それが正しいかどうかっていう情報は あれ、12月の31日、 ええ になんかその辺が出回っていってお正月にそういうのがちょっと広まってうんうん。うん。 1 月早々になんかそのこれはやばいと うん。 こうなんとかあのすぐに止めろうみたいな うん。 ことになったと。 ええ。 で、その山田さんとかもそうですけど、 常年さんの立場としてはいやいやと うん。 ていう話なんですよ。あ、複雑に言うとあれ対策と、ま、経済ですよね。経済ってのを天秤にかけると。うん。 そう。で、え、でもそれは正義じゃないっていう感じで言い出すんですよね。 うん。 でもそこでだけどそういう意見もあって百さんの意見もあればいいじゃないですか。 はい。ええ。 たらもうなんか僕もうえ Twitterですか フォロー全然もう忙しくて全然見てもなかったんですけど ね。最近ちょっと調べてみたらやっぱりすごいバチバチやり合ってて うん。うん。 で、それが1個目なんですよね。 で、2つ目がえっと桜井誠さんの はい。日本第一のはい。 はい。それ夏ぐらいだ。あの都知戦だ。 うん。突に桜山ごさんが出て うん。 で、そん時に、え、常年さんがなんか常年さんのとこになんか凱旋で来て うん。うん。 あの選挙という名目で凱旋に来たんですよ。 ええ。 で、わーっと外であのスタスタジオの前でええ どがなってたと。 はい。 で、なんかそのジョネさんがえっとまあなんかそのうちのジムに来いやみたいな。 ちょっと生きっていったと。 はい。はい。 そこはジネさんが、ま、ジネさんのキャラだから るようなね。はい。 で、その番組内であれを出したんですよね。あの、こんなヘイトな人たちだみたいな。朝新聞とか毎日新聞とか坂系のうん。 それを引用して出したんですよね。 ええ。 で、えっと、そこでなんかその百さんがなんか その 番組側にすげえクレム行ってきたんですよね。え、 あのああいうサハ的なものを、 こう引用したらあかんやろ。 うん。 で、言ってきたと。 ええ。 で、え、それね、考え方が色々ありますよね。桜井ま誠さんに関する。うん。 で、僕はあの、なんだろう、心の中にはあるんだけど外に出したりしたらダメだと思う いうタイプ。だからそのなんだろう、 それを言ってしまうとやっぱりヘトスピーチあの規制法みたいなのができちゃったりするじゃないですか。 むしろ、ま、敵に死を送ることになりますよね、これはね。 そう。だから 利的行為はい。 そう。 だから、えっと、そういう国を良くしていったり、えっと、 うん。 ね、韓国とかあっちの方の、 え、が有利になってることをやっぱり反応したり覆返したりしていくのが政治だと思うんですけどうん。 お前らゴキブりだみたいなことをこう言っちゃったらもうその人のうん。 うん。 あれがなくなっちゃう じゃないですか。 で、そこをやっぱ注意しないといけなくてだけど百さんがそっちの方にどんどん乗っていっちゃったんですよね。 ええ。 で、それでまたその 2回目の うん。対立が 対立でもその頃からも ええ、 結構楽屋では はい。 あ、常年はあかんなっていうその はい。 感じになってました。 ええ。 はい。で、最後がその大統領線ですよね。アメリカ大統領線。 え、 で、やっぱりそのなんだろう、不正があったという側と うん。 そうじゃない側の うん。うん。そのクラーケとシドニーパウルとかね。シドニパ リングと弁護士とかね、そういうのが出てた時代ですよね。はい。 で、もう決裂というか、もう完全にもう起列は修復不可能になってで、そっから常年さんがやめるの交板になるのって、ま、間もなくだとは思うんですが、そこの真層ってどうなんですかね? はい。ここが1番 厄介なところなんですけど、え、 えっと、 ここはちょっと上層部のことなんで確認はできないですけど、僕が確認できたところで言うと はい。 やっぱりDHC とかにで手紙が来たり、電話が はい。はい。 あって常年はやめさせろみたいな。 はい。 で、えっと、百太さんたちが直接うん。 山田さんを超えて うん。 えっと、震したかどうかわかんないですよ。 ええ、その吉田会長で はい。吉田会長にだけどその決定権はやっぱり山田社長にあるんですよね。 そのやめさせるかどうか。 で、山田社長は、えっと、常さんがいなくなると経済の話がまずできなくなったり、それに変わるそのレギュラーの人を探すことができないからて ええ、 やっぱりそのやめさせなかったんですよね。 あれだけ2 時間喋れる人って本当貴重ですからね。はい。 そう、そう。だからで、そこで決定権がある人がやめさせなかったその時にどうするか。 うん。 いうので別にそれはそれじゃないですか?多分番組としては やっぱりあのそこは番組が仕切ってることだからそれをやっぱりその そこを超えてやっぱり気に入らないから うん 僕が確認したところだと うんつその Twitterで うん その手紙 あ入れろみたいな それもジョネさん自身もねそういう話を聞で要は犬笛いて そのうん クレームをちょ直で行った うんう とか、あの、常年さんが出演するその動画にバッドボタンを押すように呼びかけたりとかね。それはあります。 そんなことしたんですか? はいはいはい。 いやいや、そこはね、ちょっとだから確認も昔のことなんで常年さん、僕あの急ではやったことないんですよ。 ええ、 トラ ラモンニュースでだからま、そのなんだろう、 その悪口ずっと聞いたんで、あの、え、 今もめちゃくちゃレベル低いっすよね。 で、そのバンドボタン押させるとかそのいんですけど何でしょうね。ま、でもそれなりのプレッシャーにはなるじゃないですか。そりはね、バッドボタンが増えたらそれはその制作側としたら、ま、頭を抱えるというか、それはダメージ 0 ではないですからていうところでやっぱりそのね、あ、その貿易対策とね、経済点にかけてどっち側みたいそれはもう考えがいいと思いますし、別にあの桜魔法師さんの件にしてもね、それもろんな考えっていいと思います。で、ま、別にいいでしょう。 [音楽] そのクラーケンがね。 はい。 ええ、シドニパウエルが 2024 年の大になっている。別にそれも言論の銃でいいと思うんですけど。 うん。 だからその意見の対からこそ面白いわけで、そこでなんか常年さんを排除するっていう方向それなんか別常年さんの言ってることがそれに賛できるかどうかっていうのは別にしてそもそもの前提としてそこで常年さんを排除の方向に動くのは あ、バッドボタンをずっと押すとおすすめに上がってこなくなります。 だからおすすめにその YouTube 上に上がらせないようにしよっていうことですよね。だから ええ、 だからね、 すごい幼稚でレベルが低いんですけれどもとはいえ作側としたらそれは、ま、頭を抱える問題ですよね。それはね。 まあ、だからその辺の山田社長とか吉田会長のことを申し上げると吉田会長はっきり言わせてもらいますが、 え、 あの、 あれだけの巨大企業やってるから、そんなそのチャンネルやってるけど、 1個1個そのなんだろう。 うん。 話をこう、 え、ま、チェックき聞く時間もないんですけど。 あ、はいはい。 だからえっとなんだろうな。 結局じゃあクレームの手紙が来ましたよって言ったら対応しないといけないけど ええ、 そのなんだろう細かく細かくそんなその出演者のこととかなんとかとかって多分やってらっしゃらなくて うん。ええ、 山田さんがたまにその吉田会長にこれ今度持っていかないとあかんかなんへんみたいなことはあのか、ま、そのそういうとこで言ってた記憶はあるんですね。 うん。 だからえっと直で聞く 方法を探したのか、 ええ、 そういうなんて言うんですかね。 そこら辺が人をこう蹴とすために うん。法を考えるってところはちょっとやっぱずる賢いなと思いますよね。 うん。このね、ビル今発売されてる 8月後で1 番衝撃を受けたのがあの安倍さんとの 件ですよね。で、 結構話題になってましたよね。その関係者 T チャンネルでもねげられて安倍さんが、え、亡くなったのが、え、ま、 7月8日ですか。 で、その後国総義がね、え、菅学に開かれまして、で、その当日、え、そのトラノンニュースでは、え、その視聴者から寄された大量のその、ま、安部さんありがとうみたいなコメントであるとか、おしたりだとか、例えばその出演者ですよね。で、ま、数分の短い、ま、安倍さんへの、ま、その感謝というかね、思い出とかを振り返えるようなコメントをね、え、流したりとか、そういう企画が、ま、展開されていた はい。はい。 ま、企画されていて、で、そこで唯一そのコメント取りを断ったのが 八田さんと有さんだったっていうね。な、何でしょうがって思うんすけど。 いや、 それ、あの、 はい。まあ、僕だから動画作った後も、 ええ、 えっと、もちろん動画作る時に百太さんが、 本当は百太さんのコメントりするんだったら僕が担当してたんで、 ええ え、じゃあつ、百太さんいつぐらいですかって言ったらいいやコメント取らないって言ってるって 直接聞いたんで、え、え、 で、有本さんが撮ったかどうか実はわかんなかったんで、あ、 え、実はその当時いたプロデューサーとかに確認したらやっぱ取ってないっていう うん。 ことで、あの、な、何て言うんですか?もうぶっちゃけ言うと、そのやっぱり、え、彼らの自分たちの発信によると 実は早い段階から うん。 え、番組が終わることが分かっていたと。 トラモンニュースがはい。 はい。で、え、ていうのが残ってるんです、記録として。 はい。 で、その、それが多分夏ぐらいだと思うんですけど、夏ぐらいからもう実はわし 終わるの分かってたと。うん。 で、コメントりしたのが、ま、えっと、国葬技の前なんで うん。 ちょうどその8月から9 月の頭ぐらいまでやったんですよね。 だから考えられることと言ったら、 え、 えっと、虎の門なんかで発信する必要ももうないと。 ええ、もう終わる番組だからと。 終わる番組だから。 ええ、いいのと、その自分たちのチャンネルで うん。 やった方がいいと。 うん。 とはい、そんな数分のコメントぐらい、ま、言ってしまえばずっとね、何年間も自分出てる番組なじゃないですか。だからギャラがいくら発生しないとはいえ、ま、そのちょっとぐらいサービス精神というか、プラス安倍さんですよ。安部さん。で、有本さんにいたってあれじゃないですか。安倍さんをその VTR 出演でね、え、出演された時もそれ有本さんだったじゃないですか。で、百太さんもその裏にはいましたけどね。 はい。はい。 ほとんど信じらんない人たから。 ええ。で、みんなえって、その、 ええ、 会議、会議の時にええって ええ て感じでしたよ。 ええ、 だから怒りというよりはもう呆きれみたいな。 ええ、そう、そうなんですよ。で、 うん。 まあ、でも僕はこのこれを実はずっと話したかったんですよね、動画で。 あ、うん。 あの、やっぱりこれ言っとかないと、 ええ、 あの、安倍さんのことをね、あの、色々今後言う時に常に僕の心の中で はい。はい。 こうなんか嫌なものを見たことをこうどうしてもこうみんなに知らせないま ええ えっとまた行ってるよっていうそのなんですか うん ところを 共有しないとダメだなっていう はいま断るごとにもう上東区定型みたいじゃないですかさんが亡くなってから自民党はもう酒が止まらなくなってで LGBT 理解増法云々観ぬで今の自民党は腐っとるでま自分たちがねえまその安倍さんの保守のねさんのう の意思を継いでるのは自分たちだけだみたい。今の自民党は全くだみたいなの。ま、 C 者の方もね、え、思うわけですけれども、そう、私も完全にあの D さんのね、動画見てからでもコメント取り拒否したんだよなあって思いますし。 いや、もうあの、いわゆる僕、僕がやっぱりと総合的に思うのは悪いとさえ一切思ってないんですよ。 ええ、 あの、普通に多分 はい。はい。 あの、その人の心を思いやるうん とか安倍さんはもうお亡くなりになってるんであれですけど スタッフの心を思いやるっていうことはないんですよそもそも はい。 一緒に頑張ってきたスタッフ うん。 と安倍さんが出てくれたことでトラノムニュースがこうね、盛り上がって一緒にやってきた。 [音楽] で、そのみんなが出演者も含めてみんなが、 えっと、ま、金の話なんかしたくないですけど、そのギャラとかも関係なく やろうって言った時にうんうん。うん。 それに対してそりそうだなにはならない人たちなんですよ。 うん。 で、そこを僕が今多分文句こう言ってるじゃないですか。だったら何が悪いねんしかないですよ。多分、 え、なんか問題あんの? うん。 しかないと思います。本当に。 ええ、 ま、僕何年もやって、ま、その思考パターンがなんとなく分かるんですけど、え、え、 あの、 その程度だと思いますよ、本当に。 ええ。 [音楽] 山さん、お疲れ様です。 お疲れ様です。 今日はですね、風雪から はい。 ま、日々イライラされてる視聴者の方が多いんです。ですけど、この日本の閉塞館に対してはい。 是非癒されてほしいなと。 そうですね。 いう商品をあのおすすめということで持ってきました。 はい。はい。 そちらです。お手元にある 読めますでしょうか? キめき永遠のムード海王コレクション。 はい。 これ私で大丈夫ですム。私平成まれですけ。はい。ま、私もね、夏メロとか好きな方なんでカ揚で歌ったりするんでね。 はい。 はい。嫌いではないです。むしろ好きです。 歌も物は おそらく紹介するのは初と思うんですけど、 初めてですね。 こちらですね。 え、ま、昭和の名曲 126局をモラした CD7枚セットです。7 枚セット。ま、大抵そうですね、引っかかるものはあるっていうね。これいいですよね。 なんか誰かのアルバムとかじゃなくって、あの時代 例えば60年代、70 年代あんな曲がありましたみたいなのをね、こうお父さんお母さん方をね、この青春時代と共にね、この映像ああ、フラッシュバックって言っちゃ悪いですけれども はい。思い出すんでしょうね。 はい。で、72人と12 グループの過称が収録されていると。 お、例えばどういう、 あの、有名どころで言うと、あの、石原裕二次郎さん。 あ、石原裕二次郎まさにね、私も好きですよ。 はい。はい。はい。 で、あの、じゃ、その 1枚ずつCD にタイトルついてるんですけれども、局名はですね、全部あの画面に出しますが、そのタイトルを読んでいくと、 1枚目銀座の恋の物語 いいですね。2 枚目が東京ナイトクラブ。 はい。 で、3枚目が赤屋の雨が止む時。 ああ。4 番目昔の名前で出ています。 あ、小林あね。はい。 はい。で、5枚目2人の大阪 宮春。はい。 え、6枚目田ごい。涙社明ですか? はい。最近ちょっとなくなっちゃいましたけど、 え、7枚目がつい。 おお、テレサ店ですね。 これは名曲。ま、みんな名曲なんですが。はい。 みんな正直あれですよ。あの 2 局ぐらい知らない曲ありましたけど、まあね、ついとかね、成ナビダ湖屋の雨が止む時とかね、東京ナイトクラブ。これは分かります私。 はい。 はい。 これ山根さん世代ってなんかあの はい。 教科書の過州集とかにも出てるものがあるんじゃないですか。 そうかな。あるかもしんないですね。はい。 でもテレサテントは結構好きで あ、テント暗門事件でね、 人生を狂わされた1人かもしれませんが いい声ですよね。 テレサX確かテレサX は、え、ジャッキーチェーンと小田舎にあったんじゃなかったでしたっけね。 噂ですけど。 はい。 若くしてでしょ。亡くなって非常に惜しい。 95年ましたけれども。 はい。 それであの本当はあのここにバックにこの歌を流したいんですけどもどうしてもちょっとその YouTubeのですね。 そうですね。著作権の関係で はい。 で、あの、流せないので、あの、申し訳ないんですけども、写真とですね、その収録されてる曲から、 あの、その良さをですね、あの、感じる主張者の方が多いと思うので、え、 [音楽] え、是非ご購入を検討していただきたいと。 はい。 はい。ちなみにこれ7枚組で、 料金は税込み1万4700円です。 なるほど。 大体割り算すると1枚あたり2000円。 2000円。 はい。 まあでもね、なかなかこのアンソロシーというか、この時代のね、まとまってこういい感じでセレクションされてるわけですよね。 はい。 ていうのはいいと思いますよ。 そうですよね。 こうカーステオで流したいじゃないですか。 これあの昔の曲って はい。 なんか575 で聞きやすいですよね。歌詞が。 ああ。でしたか。 はい。 今の曲、ま、今の曲もちろんいい曲あるんですけど、 なんか文章の 歌先に曲先に作ってると思うんですけど、文章の変な途中でちょっと区切りがあったりとかしないです。 はいはいはいはいはい。なるほど。そこあんまり考えたことなかったですけど、そう言われば そうやっぱなんて言うんでしょうね。あの、 もちろんメロディもいいですけど、なんか死が力強いというか いや、おっしゃる通りで まさにこう常年がこもっているという社なってませんそうですよ。 あとは何でしょう?結構その女性が耐える人が多いという印象ですね。 ああ。はいはいはい はい。我慢する。そういう時代だったのかわからないんですけど。ま、でもそれにほっとくるみたいな。 はい。小や明ですよね。ちょっともノまネしていいですか? あとそう。ピバリ。 ちょ、それはね、小明ファンは起こるかもしれないです。 ミラ めちゃめちゃかっこいい。 いや、小明そうですよ。 存じておりますよ。それはあの歌姫味噌ひですからね。 うん。 奥さんはね。はい。 あの男の番カ作ったジョンウー監督はめちゃめちゃ小林あリスペクトです。 なんすか?キャラはいいすよ。瀬川英子とか私好きですよね。 あ、瀬川英子はそうですね。 紫の夜は紫。 うん。あ、そうですね。 5 枚目ライト横浜石田さん入ってますけど名曲ですけど石さんもなくなっちゃいましたよね。あさ横浜の館内とかね、あの伊勢崎モールとかね、行ったらね、このブルーライトも流れてんですよ。 [音楽] うん。 いや、いいっすよ。 そうですね。 ま、是非 はい。 あの、ま、弊社の番組を見ていただきたいんですけれども、たまにはこういう、 ムードかに浸ってですね、 あの、贅沢な一時を過ごしていただきたいなということで今日ご紹介させていただきました。 ええ、大阪ラプソじ原千里番理あるじゃないですか?千里マリだ。原千里マリ。 その曲僕知らないな。 今のあれですよ。上沼み子ですよね。 ああ。いったところで。 はい。 じゃあ通りあの商品の購入サイトを概要欄に貼っておきます。 はい。風ときInstagram をね、様々なおすすめ商品紹介しておりますんでね、そちらもぜひご覧ください。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽]
★メンバーシップ登録はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCLbv0iWDAqgEw60Dn2Rv5CQ/join
★ニコニコ「デイリーWiLL」入会はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/dailywill
「かぜとゆき」オススメ商品はコチラ!
★煌(きらめき)ー永遠のムード歌謡コレクション
https://www.yamato-gokoro.co.jp/category/0013_0007/TRM0000002.html?bno=dw
★その他にも素敵な商品がたくさん!「かぜとゆき」インスタグラムはコチラ!
https://www.instagram.com/kazetoyuki.official/
※動画内で紹介した商品の情報は2025年7月14日段階
