生見愛瑠「より多くの方に行動に移していただけるように」 江口洋介と選挙啓発イメージキャラクターに

[拍手] 江口陽介さん、ぬくメるさん、ようこそ。お越しくださいました。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。します。 それではご挨拶をしていただいてよろしいでしょうか? はい。え、皆さんどうもこんにちは。え、天校の悪い中、え、どうもありがとうございます。え、今回ですね、え、第 27 回参議院議員、え、通常選挙の選挙啓発イメージキャラクターっていうのを、え、やります。江口大洋介です。 え、本日はよろしくお願いします。 続きましてぬくさんお願いします。 はい、皆さんこんにちは。同じく選挙啓発イメージキャラクターのぬくメルです。本日はよろしくお願いいたします。さあ、改めましてどうぞよろしくお願いいたします。 [拍手] よろ。 え、まずはですね、今回選挙啓発イメージキャラクターに選ばれた率直な感想をお聞かせくださいます。江口さん。 はい。え、選挙啓発イメージキャラクター というあんまりあの自分で経験がない体験 なんですけども、え、ま、こういった、え 、選挙で、ま、自分たちの、え、明日少し でも良くなるように、え、明日をですね、 え、期待して、え、何か、え、そういう手 で手に、え、自分たちが何か力になれたら 、え、あ、僕たちがやってるんだってこと で、ま、言ってくれる方もいるかもしれ ないと思いますんで、え、是非とも、え そういう力になれたらいいなと思ってます。 え、続いてぬくさんいかがでしょうか?率直なご感想お願いします。 そうですね、本当にとても光栄ですし、少し緊張感はあるんですけど、より多くの方に 1 人でもあの行動に移していただけるように私も頑張ろうと思いました。 ありがとうございます。え、お 2 人は東京のご予定はいかがでしょうか?江口さんは? はい。 え、実は先日、え、記日前投票に行ってきました。はい。 [音楽] そうなんですね。美さんはいかがですか? はい。私は20 日に間に合わないので私も記日投票で行きます。 はい。 で、これから記日投票で行くよでということなんですね。 こうあと少し時間がありますので本当それこそあの情報しっかりキャッチしていきたいですよね。江口さんはあの記日全投票にすでに行かれたということですが、 投票所の様子などはいかがでしたか? そうですね。えっと、朝8時から夜、え、 20時まで、え、確かやってたと思うん ですけど、で、僕は先日行ったんですけど 、ちょっと仕事の都合で朝1番で行ったん ですけど、え、朝まかったもので、え、 そんなにあの来てる方は少なかったです けど、そこ前、前取るたびに僕も気になっ て、え、ちょっと見てるんですけど、色々 家族連れだとか、え、ま、友人同士で来 たりとか、あと、ま、仕事帰りの方なんか もね、よくあの気やすい時間帯になってる と思いますんで、え、何か、え、ま、この 1日って言うと、ま、今回連休の間です から、投票日がそういう意味ではすごく こう幅広く、え、取ってもら、ま、その中 で、ま、色々な情報収集をして何か、え、 自分の1票ということを前向きに捉えて もらえるといいなと思っています。そう ですね。こうお仕事前に江口行かれたと いうことでね、ライフスタイルに合わせた 時間帯で行けるというのは嬉しいですよね 。 そう、あの、記日前投票、ま、投票日、当日に投票に行けない方々向けの仕組みなんですが、本当にこういった選択肢があると助かりますよね。 そうですね。え、 僕も今までやっぱりあの、どうしても撮影で行けない時とか多々ありましたけどもね、 ここまで猶予ある。はい。すごくいいと思います。はい。 はい。 え、今回の参議院議員通常選挙ではですね、え、実は記日前投票の利用者が過去咲いたというデータも出ております。え、記日前投票の利用者が増加傾向にあるということも分かりますが、その辺りかがですか?うん。江口さん。え、 そうですね。え、ま、え、こういった社会 状況も含めて何かやっぱ自分たちの、え、 立ってる場所っていうのを少し皆さん意識 してよりそういう思考が強くなってると 思うんですけど、ま、逆に言えばあのそう いう選挙に行かなくても、ま、生活はでき てしまって生きてはいけますけども、え、 やっぱり自分たちが、え、この国にいる、 そして毎日少しでも明日が良くなるように と思う。え、自分の、ま、意思表示みたい なことで、え、すごくそしてその時間が、 ま、自分たちのスケジュールをそんなに あの気にしなくてもどっかにはまれるとこ があるるっていう非常にあの考える時間と そしてそういうとこに足を運ぶとまたこれ からいろんな世の中を見る視野も広くなる と思いますんで、え、是非ともいい きっかけにしてもらいたいなと思ってます 。ありがとうございます。 さあ、ぬくみさん、この記日前投票の仕組みについてどう思いますか? そうですね、私もやっぱピンポイントで決められるとなかなかいけなかったりするので、こう予定もやすいです。いや、みんな、みんな忙しいんですけど はい。やっぱ1 人で行くのもなかなか心細がったりするので、予定合わせやすかったり人とするのですごくありがたいですね。 なるほど。ね、これからの日本を決める 投票ですから、記日全投票などもね、利用 して多くの人に投票していただきたいです よね。ええ、さあ、それではですね、え、 今年選挙権年齢が18歳に引き下げられて から10年を迎える節めの年でもあるん です。江口さんいかがでしょうか?へえ、 そうですね。何かやっぱり選挙権があるた 時点でなんか大人になった気分って多分僕 はもし18歳だったらそんな風に思った 記憶も、え、その頃まだ20十歳でした けどもありますから。え、そして、ま、 そういう頃から、ま、そういう選挙に足を 運んでいると、ま、その方が多分まあね、 10年経ってもう大人になられて、え、 より、え、またそういう行動が自然になっ ていくというか、え、選挙だからつって、 え、自分になんかこう力を入れていくと いうよりか、ま、普段から、え、そういっ たもので世の中を見るような、え、感じに なってきてると思いますんで、大体そう いう時代が進めば進むほど、ま、そういう 層が増えていくんじゃない そういうになってるんじゃないかなと思いますね。 そうですね。ぬくさんは18 歳から投票をしていた世代かと思いますが、 18歳で選挙権を持つって、 え、実際にどう感じましたか? そうですね、なんかすごく大人なような気がして、緊張感と責任感はあるんですけど、なんかこうやって考える機会をいただけるとすごくなんか大人になれたようなワクワクしたような気持ちにもなりますし、自分の気持ちがなんか自分の一票が少しでも世に届くと思うとす早く行動に そうすごく思います。 そうですね。こう若い世代の方にも今のそしてこれからの日本を考えて投票して欲しいですね。さあ、それでは色々とお話を伺ってまいりましたが終わりの時間が近づいてまいりました。最後に選挙啓発イメージキャラクターの江口さん、ぬくさん皆様に向けてメッセージをお願いいたします。江口さんからお願いします。 はい。え、今回すごく起日前投票の、え、 行かれてる方の人数が増えてきてるという ことなんですけども、あの、より一層、え 、この時間を使ってですね、色々情報を 収集をして、え、ま、僕たち1人1人の 一票が、え、より良い社会をしていくため の少しでも力になればいいなと思ってい ます。そして何かこう一歩を踏み出すと いうことにですね、え、何か自分の意思を 表示してなんかしっかりと形にするという ことがまず第1歩なんかなと思いますんで 、え、ま、当日20日ですけども19 日ま起投票可能 ですので是非とも足を運んでください。 ありがとうございます。では続きまして さんお願いします。はい。本当にもう同じ ことになってしまうんですけど、すごい より多くの方に投票していただきたいです し、私も残り数日ですが、呼びかけとか 声かけも頑張ってもっと投票しに行こうっ てたくさんの方にえられるように頑張り ます。たくさん参加していただきたいです 。ありがとうございました。第27 回参議院議員通常 選挙のイメージ口 介さん、ぬくみメるさんでした。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

俳優の江口洋介さんと生見愛瑠さんが7月16日、東京都内で行われた「第27回参議院議員通常選挙」投票デモンストレーション記者発表会に出席。江口さんと生見さんは選挙啓発イメージキャラクターを務める。

####
#江口洋介 #生見愛瑠