【夜ヒットメドレー】EPO〜田原俊彦〜小泉今日子〜稲垣潤一〜森昌子〜原田知世〜谷村新司〜おニャン子クラブ〜中森明菜〜西城秀樹、特別ゲストBilly Ocean
そうですね。楽しんでください。 はい。じゃあまず1 スタジオトップバッター。この方から参りましょう。 珍しい方ですよ。 [音楽] 男は顔じゃないよ。ハートさ。女も顔じゃないよ。のりだよ。さあ、手を決まりさ。真剣な俺やったぜ。よろしく。旅から旅へ。旅からその性格そんです。 [音楽] あ姿涙娘っぽいね。イエイイ [音楽] 涙娘色っぽいね。現代の妖精感魔女はとっても雪のいい女の子小泉子さんです。 [音楽] ライトに切らめく あなたの横顔を不思議ほど美しすぎて いよいよハワイで初めてのコンサートを 開く稲垣11さんです。 娘を無駄にするなと仕れで背を向ける人 [音楽] 夏休みは家で金に背を出した森正子さんです。 [音楽] 愛に帰りたいあた 涙を預けて 愛に帰りたいそ 日の胸 夏休みはお友達と山中へ行ったそうです。 原田さんです。 左のあなたの手紙 右手でって真ねてみる。 いくら描いても埋め尽くせない 拍の業化。 そこにある。 この夏2 名の新を出して話題を呼んでいる谷村さん。ラ服は脱さないで。今はためよ。我慢なさ。おじさんたちに愛と夢を与える [音楽] 14人のおにゃんこクラブです。 のよ。涙好きだと言ってるじゃないの。ほ、 [音楽] 家族全員にハワイ旅行した中村明さんです。ち上がれよ。 扉がこは夏のコンサート白ではシンガポールの方向で最後見えるだろ君の行く先にえ楽しめることが [音楽] 素晴らしいYMC [音楽] 吹き飛ばしても元気せよそ [音楽] YFC YFC 若いやりたいこ [音楽] さうはい、どうもありがとうございます。どうぞ皆さんおおおおめでくださいませ。 [音楽] [拍手] [音楽] やっぱりこの曲は賑やかでいいですね。 やっぱこれだけ人数いいるとね、やっぱりいいね。このヤングマンもね。 いいですね。もうなんかこう夏も解消しそうというそうだね。 いや、もう本当ね。ご苦労し様。はい。 夏場なんだってちょっと。 いや、全然そんなことありません。まだあのですよ。 コンサート残してんです。夏の あとまだ12箇所 ね。頑張っちょうだいよね。 はい。え、今日はあの、久々にエポが 1年半ぶりぐらい。 そうですね。 ええ、最初ね、気がつかなかったの髪の毛がね、短かったらこんな長くなっちゃった。 エレガント ツンツンの紙してました。 ツンツン部屋だった。 あの、なんか心境の変化ってなんかあったわけです。 いや、そうじゃないんですけどね。なかなかでもどうです?似合ってます。 あ、すごい似合ってるね。 似合ってますよ。うん。いい感じ。 それでなんか若いっちゃったみたいな感じ。急に外人になっちゃって。 あの、こちらもかなり、 こちら、 ほら、 あれ かなり キんキんも今日ね、 あの、はずだね。 いやいやいや、ま、あと色々聞きましょうね。ちょね、おにゃんこクラブが 2度目の登場でございます。こさん ねえ、可いらしいですね。 本当に。 それでね、もう大型新人ここでご紹介したいと思います。 野村広信君でございます。 よろしく。 え、の 先輩が今日は見えてます。そうです。 はい、そめよちゃん、じゃあ、あの後であの日のこと色々聞きますんでね、よろしくお願いします。 よろしく。 じゃあよろしくね。 はい。 そして、え、もう一方、外国から素晴らしいお客様をお迎えしておりますね。ごビリオーションです。 どうぞ。 [音楽] [拍手] [音楽] さあ、あのね、吉村さん嬉しいことにね、ビリーはですね、このヒットスタジオのためにね、わざわざ来てくださったんですよ。 あの、どちらからやらしてくださったんですか? ラ、 ま、ありがとうございます。本当にそうですか。 ま、とにかくね、あのビリーはね、あの、ま、ちょっと前の曲ですけどね、あのカレビアンクという曲でね、あの 84 年のですね、グラミー賞のリズマンブルースの方で最優秀に輝えた歌手なんですよね。 ま、とにかくおめでとうございますね。 [拍手] え、 あの、奥様とお子様も見えてるか? 奥様が今日見えてるか。あ、でちょっと呼んだりなんかしてみましょうか。もしスタジオに来てたらね。 そうです。はい、わかりました。 え、とにかく後で、あのビリーがね、もちろんあの、作りましたサズンリーね、聞いてもらいますけどね。今日、あの、ゆっくり遊んでてください。でしょ。 はい。 そして、あ、季節の夫婦としまして はい。 別に私これ、あの、探検に行くわけじゃないんですが、 じさん似合いそうよ。なんだかはい。持ってでしょ。でしょう。 これですね、ソーラーハットつんですよね。ちょっとあの、ちょっとはい、ちょっとお願いします。 見えますか?真上にやるとここに扇風機がついてます。ました。 はい。 だからとっても涼しい。 はあ。 とっても涼しい。 もう1回、 もう1回行きますか? ちょっとじゃあね、プロペラが回ると見せますから。ちゃん、このぐらいのポーズでよろしいですか? はい。 回ってる。 回ってる ね。はい。 ま、あ、驚いね。 ビリさんすごいわよね。 まあ、 でもこれ、これはね、太陽光戦でなるわけですよ。あ あ、そうですか。 だから今みたいに年こうやったらさ、何にもならないわけじゃない。手でやればいいってことになっちゃうです。ま、こういうものもあるということでございますね。 え、というわけで夜の人さで 2 時間最後までごゆっくりお楽しみくださいませ。お願いですね。 [拍手] [音楽] [音楽] バイト [音楽] 肉体老の栄養補給にフォビタンデラシノマークの対象性制薬の製品です。 流行でなく人口でなく体の基本明治ガリアヨーグルト [音楽] LB [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 働く女性は美しいノビ 化粧品。というわけで、え、きこちゃんでございますけど、吉村さん、実はこの衣装でございますけどね、なんとですね、今あの世界的にもう大人気のマドンナの [拍手] デザイナーが きさんのために作ってくれたんですよ。 あ、 作ってあったのか。 そういう風に、そういう風に言っといて。そういう風に言っと。そういう風に言っと。そういう風に言っとけばさいね。 ま、ともかく、ともかくだから見てください。ここもね、アレンジしてるっていうのはね、私びっくりしたの。 あの、キんキん、この背中がね、ちょっとこのところがこうなってますたら、え、あの、こういう風に下ろした方がね、あの、綺麗だから。 あ、普通はファスナをちゃんと上までやるんだけど、ちょっと見えますですか? ほら。 はい。私やるから。 ほら、ほら。 いやいや、じゃ、そ、そういうことは僕しないからね。 見て見ましたね。ほら、ほら、こういう風になります。こういうじさんだから考えて彼女。 なるほどね。ただ普通じゃけないって。ただ例えばボタンをね、交互につけるとかいろんなことすればいい。 その通り。 だって靴見てくださってどうしたの?埃がついてた。 いや、これさっきずっと私がね、紐を通したんです。こうやってっていうの見てください。紐ったってその辺に落ちてる紐ですよ。これは 紐と言えるようなね、吉村さんね、こうやって、あの、こういう衣装を着てますけど、そこステージになりますとね、なんでこうやって水着にこうやって浮き袋なんてやって、こういう、こういうステージをやってるらしいんですよ。 さん、何なのそれ? これ、 これね、アンコールでアンコールはいつも自分が着い服を着るんですけど、 [音楽] こういうの好きなの? 夏だから暑いから水着で これ。 なるほど。 浮輪をつけて うん。 そうです。 あら、キん、あなたステージでこんなサービスしてんの。 驚いた。それでほら、こういうね、 タオル。 お手、お手ぬい風、タオル。手ぬい風タオル。ね。 ねえ、 まだコンサートちょっと残ってる。 え、もう半分ぐらい。 あ、それでも頑張ったよ。明日から 明日広島行きます。 はい。じゃ、広島の皆さん、明日行きますから。よろしくお願いします。 じゃあね。はい。行きましょうか。魔女を聞いてくださ い。にどうぞ。
谷村新司さんの「セーラー服を脱がさないで」が聴ける貴重なメドレーですw
どんな曲でもキチンとこなすプロってこーゆう事!
日本一のスーパーポジティブ曲、ヤング・マン最高!この曲程、勇気を貰える曲はないと思う。
西城秀樹さんが歌うからこそいい!
あと特別ゲストとしてグラミー賞ソウルシンガー、ビリー・オーシャンが夜ヒットの為だけに来日!
今では考えられない豪華絢爛な時代✨️✨️
イケイケでやりたい放題、時代の寵児だった頃のフジを象徴する回なのです!