【会場レポート】乃木坂46 真夏の全国ツアー2025@大阪城ホール 会場レポート 2025.7.16
はい、というわけでやってまいりました。大阪城公園の大阪城ホールでございます。 46マクスは2025 大阪公園にやってきました。いやあ、やってきました。大阪公園 3回目でございます。はい。 ま、会場まだね、人がままらっていう感じ ではありますけども、ちょっとまず今日も ね、あの、会場の様子を見ながら、え、 今日ね、向けてる抱富なんかをもらして いければなと思うんですけども。いやあ、 どう、ま、レイアウト的にはね、もう 大阪城ホール、大阪の会場としてはもう 定番になってますね。 去年はね、今スラでも大阪だったんで、え、ちょっと違いますがなので大阪城ホールとしては、え、本としては 2 年ぶりになるのかなというところにはなるんですけども。 いや、それにしてもですよ、どうレイアウトがちょっと変わってるのかどうなのかっていうところを見たいと思います。あ、来ましたね。 上がってすぐにモバイルレーンがあって、左手に浴衣の等身台パネルガーががあっとあって、そう、向こう側に白衣装のフラッグがあってって感じで、で、スタンプ専用レーがここになるので、ここでスタンプを押したいと思います。さあ、 僕は静岡公園に行ってないので、 これを裏で こうバスラ 直接言えよ。 北海道にはなりますけど。おお、いた。 すごいつまづいた。今。 さあ、大阪、大阪公園です。 ガチャンよし。 来ました。 さあ、入りました。大阪スタンプです。大阪スタンプゲットしました。 静岡なるとね、静岡惜しかったってなんですけど、ちょっと静岡はね、ちょっとスケジュールのすごいで 行かない形になりましたけども、 ちゃんとゲットしました。あと大阪城ホール。これスタンプショ絶対忘れるよ、これ。たまたま俺今日カになんかそのまま入ってやったからあれですけど絶対スタンプ症忘れるよね。本当ね。 っていうところでも本当にね、北海道で 取っといてよかったって感じですけど、 やっぱ大阪でをこの床パネルにゆったり 眺めるって無理ですよね。もうね、結構 まだ早い時間ではありますけども、すでに 結構人がいっぱいという状況になってます 。で、こちら側、こちら読テレビですね。 テレビの本社を真下にその方向には 、え、こ名前のパネルと そしてが並びまして、ま、名前パネルも いつものやつよりいいですよね。いつもの 定番のやつではなくて、ちゃんと こう爽やかな生になって るっていうところは僕はすごいいいなと 思います。で、そして今こですよね。この 並び白衣装。 なんかちゃんと木を避けて避けて、ま、あの並びは 名前順ですけども、だからちょっと今日を避ける形でこう設置されてるというこな状態になってますが最後なんと言ってもね、みちゃんお帰り公園というか凱旋公園になりますというところが今日のポイントかなと思います。 いうような大阪城ホールテレビを踏まえての会場前のでこれグッズ販売がいつもであれば多分反対側になるんだそちらの方向またこの後ねえっと見ていきたいと思いますけども あ あなんかアナウンスが始まった。これは会場準備が始まるのかな?まだ早いですけどね。 1 時間半前にはまだちょっと早いですけど。 はい。 そしてここにですね、巨大な、そう、だから乃木坂モイルブースの隣でしたね。え、今こちら側を見てたんで、ちょっと浴衣パネル見てたんで見過ごしましたけど、こちらの大阪のパージョンのパネル黄色ですね。黄色、黄色ベースのパネルがれています。ギュっとね、だからこの上にほぼ全部のモチーフなりそのが凝縮してセッティングされてるっていう感じですね。 全然 あのコンパクトに見やすくなってると思い ます。ただこれが開演まだ結構時間が前な のでこういう状態ですけどこれが開演時間 間近になると本当に人が混んだゆったり とてもじゃないけど見れる状態なくなるの で本当見るなら今のうちっていうところで ございました。というわけでこの下にね 階段あの皆さんが 会場に向かうというタイミングでござい ます。 皆さんのおかげで本当にね、ライブのが毎回できてますので本当に感謝感謝っていうところでございますけども。 そう。 この上にはこの大阪城公園をま、象徴する噴水があって、で、もうね、フラグとかはもうね、だから全部ね、あの、万博仕様なんですよ。だからその静岡公園であったこの個別こういうところに貼るような個別のフラッグが今回ないんですよね。 見ていただいたら分かるところ。 もうね、大阪は完全に万博仕様になっておりまして、もうそういうね、分かりますよ、これ本当に。あ、 こうね、もう全部万博仕様なんですよ。こういう周りの公共のこういう場においては 全部万博のフラッグになっていて、静岡公であればこれがメンバーのフラッグになってたりしたと思うんですけども、大阪公園においては、ま、これは残念ながら見られない。 ま、万博優先っていうことかなって思いますね。もう万博一食ですよ。 僕も 万博い詰めてるんですけど、 大阪は本当に今博一食え、今日も MC なんかもね、個人的にはそのもう万博が周りの話なんかもう聞けたらちょっと嬉しいなんか思ったりしますけど、基本的にあんまりメンバーそんなに万博感が別にし出してるところはないので で、特に乃木坂46 も出演予定がないので、 ま、あんまり期待はしてませんがていうところであります。はい。 というわけで、あの、今、あの、 グッズり場の方向に向かってますけど、 トラックをちょうど 通るタイミングだったりしますけども、 え、やってきました。3回目、大阪場公園 ホールでセットリストの構成全体静岡公園 のセットリスト見て、およそ高校が分かり ました。あの、下変部分に関してはもう 明確で今回あの不動な夏が貴族あの公園 初披労になりましたけど、でもそれはその まま面白いながら固定になると思います。 で、やっぱり最初の2局ですね、珍しい ユニットの初みたいなところは今回も継続 されるだろうと。で、えっと、シャッフル のところなんです。メンバーがだからこれ はもうあのちょっと読めない部分もあるん ですけども、ま、使っても久保アルナに 関してはもう固定、もうあそこに関しては 固定で曲を、え、センターを変えながら 書いていくできつ川、菅原の4人に関して もメンバー固定で曲がっていくみたいな 感じになると思ってます。で、ま、そこは もう固定だろう。で、あとは本当にここの メンバーが結構変わるんじゃないかなって いうところですけどね。なんかもう そこばっかりはね、かかる。今の流れで 行くと結構全面ままやるんちゃうかって いう感じもするんですけど、これは何だ? これはなんか 集団がいるのかな?で感じするんですけど 、そこが本当今日あの誰にやるのかって いうのがあのポイントかと思います。 で、残念なのはやっぱりそのロ期生がこのセンターシャッフル企画に全員主役企画にまだ参加してないっていう状態なので、え、増田さんがなんかそうスポットを特別こで浴びるってことはま、残念ながら多分ないと思うんですけど。 あ、ということでツアートラックね。ツアトラックのところます。ツアートラックがここになるんですよね。そうそうそう。さあここになります。 でも裏側になんか行きづらくなってますね。北海道とか裏側に普通に行けたのになんか行けないですね。これだとあの柵がね、写真に映ってたね。 柵がされていてあらほらこっち側にね行けないんですよね。あら。あ、そっか。あっち側にの方には行けなくなってますね。しようとし。 まあまあまあま全然まそれはいいんですけども。そうそう。だからそこがねだからその固定久保な固定よき小川い えで菅原の人に関しても固定じゃそれ以外のがどう変わってくのかっていうところがま、見所にはなるかなと思います。変化部分としてはね。 でも、ま、そこの、ま、変化部分で言うと そういうところなんですけども、もう いかせ今日大阪初日らしい、え、北海道 静岡来て大阪っていうところで、全くその ライブ参加もね、そんなに被る部分 もだいぶ、ま、あの、モスカ城ホール公園 に関しては少ないのかなと思いますんで、 あ、もう本当シンプルに純粋にね、 ストレードにこのライブの本当にこれもう 何回も北海道コインとかにも行ったんです けど、すごい今回のツアよくできてるので 、1本筋が通ったストーリーで、あの柿 はかを中心としたシンデレラの王冠を移し ていくがこう回していく。みんなが シンデレラになっていくっていうこの物語 がちゃんと表現として舞台セットとして 演出として全て描き込まれてるので僕は そこをもシンプルにたそのコンサート 見れるのが楽しみだしそういうところが まず第です。もうね、僕シみじみネイブル オレンジが好きなんですよね。 これ前も言ったからネーブルオレンジが好きすぎるってのはあるんですけど。あ、ちょうどこう反対側に反対側までやってきました。上がってさというわけで、え、こうやって階段にます。 左側がCD上がっていきます。あ、そこ CDU でも、あ、これ生写真です。長。これがもう生写真の最後日でずっと生写真。 生写真ってなんが生なんだっていう素朴な疑問が来られたか知て話しててなんか確かにねって何が生なんですかねっていうねしたりしましたけどもえさあこちらにもね、こちらにも白衣装あるからいいですね。 しかもなんかそのちゃんとこの グッズを囲うようにしてなんか貼られてるからすごいなんか立体感が立体的で爽やか 非常に爽やかな景色が 広がっております。素晴らしいです。これこの並び方いいですね。めちゃくちゃ綺麗。 心の迷いがあったから 自分が取りたい人取ろうと思うとグ列の途中まで行かなきゃいけないってのはありますけど これすごい綺麗だなと思いますね。すごいすごいすごい。これいいな。これちょっといいですね。で、こちらがグッズ列になって販売列が向こうてことですよね。 というところがね、この全体のこの反対側になくると見れるというところでございます。 はい。というわけでこの後大阪城ホールで、え、その国 2025 の大阪公園初日が始まります。楽しみにしていきたいと思います。それではまた終援ごいしましょう。バイバイ。
大阪公演初日を迎えた、乃木坂46 #真夏の全国ツアー2025 大阪城ホールの様子をお届けします
X(Twitter) : https://twitter.com/gulliverdj
note : https://note.com/gulliverdj/
問い合わせ : https://bit.ly/15hebor
乃木坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=4mo6FCGrJpc&list=PLBklNbDlD4rDDy8rxNMydKwAYJtViqoPo&pp=iAQB
櫻坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=YqnTucaybCI&list=PLBklNbDlD4rDaq0ULMTh_FcgtYBpxESrU
日向坂46 現地レポートはこちら https://www.youtube.com/watch?v=RKXGOxI9Q4k&list=PLBklNbDlD4rAIRk06QACY4Q55PD9AKfGz
ー使用機材ー
カメラ : iPhone 15 Pro Max 256GB
https://amzn.asia/d/iub5epq
マイク:DJI Mic mini トランスミッター
https://amzn.to/41JPamP
スマートフォン・ジンバル : DJI Osmo Mobile 7P
https://amzn.to/41DVvRJ
三脚(定点撮影用) : Marsace MT-02,自由雲台セット
https://amzn.asia/d/7ZXFu8B
三脚延長ロッド(定点撮影用) : MAXCAM Selfieスティック三脚延長ロッド
https://amzn.asia/d/42oqrq7
スマートフォンマウント :Woohoto 携帯電話ホルダー 三脚マウント
https://amzn.asia/d/91jJ8mD
ワイヤレスイヤホン①: Air Pods 4 ANC搭載モデル
https://amzn.to/3XpyKOR
ワイヤレスイヤホン②: Anker Soundcore Liberty 4 NC
https://amzn.asia/d/4R1v7W5