R7 07/15 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8(よる8)時! 第657回
皆さんこんばんは。 え、火曜の夜8 時、え、有本香りチャンネル時間でもありますけれども、この BGMは8の うん、 朝8なんですけど、 ちょっと切った方がいいかもしれ あのですね、えっと今日はですね、こういうことで小野寺マさんとお送りしています。 そうなんですよね。これ もうつい先ほどまでね、旭川の駅前で該当演説してきたね。 ました。うん。 ま、こういう状況なんですけれども。 いや、小さん、あの、本当にね、あれで良かったんでしょうかね。私はもうバーンって喋っちゃいましたけど。 よかった。いや、もうね、本当は 8時、あ、6時から6 時半で終わらすみたいなこと でだってもうずーっと喋べて、 これ1 時間喋ってるぞみたいな雰囲気だったんだけど、もうめっちゃその来てる方が食いついていて、しかもすっごい面白い話してるからみんなめっちゃ喜ばたでしょ。時大スペシャルでしょ、今日。 今日それであの小野寺さんがね終わってからねもこんなに朝川で集まるなんて言ってくれさったんですけどうん。 ま、1日前に告知してますからね。 あの、たまたま出張で来られてたとかいう方は別にしてあんまり遠くから駆けつけてくださるって難しいじゃないですか。 うん。 で、あればだから旭川では多い方なんですね。 だ30万とかね。 うん。そ、200 人とかね。うん。 ありえないでしょって。 いきなりね、夕方。 いきなり夕方、明日やりますみたいな。 うん。 いやいや、これね、ちょっと前に実は自民党がお敵ね、全幹事長が来て、そして衆議院議員を 1 人投入してね、さらに公明党のね、候補出し、さに自分のね、参議院選挙の候補も出して、同議会議員が 3 人ついて地方議会議員がって周りにいる中の同員で あれだろね。 あれ、40人ぐらい、40 人ぐらい で40 人ぐらいいる中で僕のことを頑張ってくださいってたのが 5人ぐらいた 本当さんみたいね私たちのファンがいてね。 そう、そう、そう。 仕事でなんかしょうがないから来たんですみたいな。 だってこうやって俺らさんつってパッと見せたらマサルブのステッカーで 本当は来たくなかったんですけど来ちゃいました。同員なのでみたい。 員なのでみたいなねみたいなそういう方もいらっしゃったんですよね。 だから実質はほぼほぼ来たくないのに来てる方がいいてただ お木さんが来ているので絶対これ自民党も 1人は受かりそうだ。もう1 人は厳しいから全力で頑張りますっていう自民党の朝の維新員をかけていって同員をかけてあれたってことは かなりきつい厳しいですよ。これ まあねま昼だったってこともあるんでしょうけどでもおそらくはちょっと前からねと思うんで これにしては少なかったですよね。やっぱりね。 うん。 うん。でもモテ漢事長のあの演説も我々で表がちょっと増えるようには思えなかったね。 てか具体的な話全くないでバーっとした中でそして嘘を交えていく。 そうね。野党はもうなんとかですみたいな。皆さんあの竹のこさんとかね正さんのチャンネルでですねと今日の旭川の我々の演説というのがわかります。 あと、ま、私のチャンネルでもですね、昼間その木官事長があのゲストで来て、え、ま、自民党さんの候補者 のお1人のね、演説、これを見ていて あまりにもちょっと言ってることが おかしくないですかってことで、我々ね、もう黙って見てられなくなってですね、その自民党さんいなくなってその番です、いきなりやっちゃったんですよ。びっくりしました。 なんか僕も全然平気なタイプでちょっとそれ行くわよみたいなことでも周り全部だって敵人でしょ。 敵人の中にもうね助け教入ってくってそ俺もうね知り合だから全員ど知り合だらけで握手して向こうの人の顔は引きつって元気なのかいみたいな そうそうそう元気なのみ 元気でしょってだってきをしてね入ってくそこれ以上元気ですねちょっとしよとかって言って私 1番前行っちゃうわとかってそう 最初ねだから木さんが演説するらしいとか言っ 私気にかるけど、え、行くの?いいや、行きましたよみたいな。 うん。びっくり。それでね、敵陣営が、ま、こう去っていた後、まだね、敵陣営の観客がいる中でね、あぶさぐるっとて私たちがやります。この、この人知てないみたいな。 聞いてください皆さんと。あの人言ってること違います。私たちがちゃんと説明しますみたいな。この人敵陣営の観客の前で宣言する。 それはさ、黙って聞いてらんないじゃん。何言ってしかっていうね。 がだからやっぱりこれちょっとそこそこ否定しとかなきゃいけないと思う。ある時は私わりかしテンションが上がるんですよ。 普段はローテンションなんです。 うん。うん。 ただ物静かな人間ですけど。も静か。 あれはも静かじゃない。皆さんってね、もうすごかったから。 ま、そんなことでですね、 あの、久しぶりの朝もですね、 うん。 なんていうか、こんなこと言い方したら悪いけど、ま、戦いの中でやってんですけどうん。 楽しいです。それでね、お、ちょっと待って。さんってさ、あんな風にあれなの?凱旋者に願中乗って自分でカラスやってんの? やるよ。 え、あんなにずっとやってんの? やる、やる。 それは声潰れるよね。 だってやっぱり本人が来たっていうことをちゃんと言わなきゃいけないし。 それで僕はね、どういう理念を思ってるのかっていうことを言って、それと日本島のイメージをくっつけてもらいたいっていう思い出 やってる。 それでさ、なんかマサるってあんまり連呼しないのよ。だからもう私後ろからもう高続者からもうちょっと連呼してください。 そう、そう。でも僕は、ま、日本とね、小寺マをま、ね、ま、知らせたいんだけど、 ま、ただ正直なとこね、やっぱり日本星と名前を覚えてもらう、 ここ。 すでに日本星とってどういう主張をしていて、そしてキャ直樹が作ったねんだってこをどうしても訴えたくて ちょっと自分の名前はね、おろかになっちゃう。 ごめんなさい。 そうですね。 うん。 すごいよね。だからあれだけさ、北海道ってやっぱりあの凱旋要するに流し凱旋するにしても うん。 結構距離もね出るし大変なんだけどこれをねずっと喋ってるっていうのはすごい。 うん。 いや、でもね、本当にこれはなんて言うんだ?実は自分がね、同議会議員の時は喋ってないの。ほぼほぼ喋ってない。 ああ、もう地元でね、選挙。 そう、そう。そう。地元だし。ただうん、 自分の選挙ではない。 自分の選挙じゃないっていうかね、名前を売らないっていう日本星保星の選挙をやった時からこれ日本星の名前を売らなきゃいけないつって喋り始めてそれが今回にも繋がってるってことで日本星島に入ってから自分が話し始めるっていうそういうスタイルになった。 すごいね。 うん。 まあね、ありがたいことですよ、本当に。 うん。うん。うん。 もうね、今回でもね、うちのあの選挙の候補者って うん。 ま、もちろん今回はやっぱ候補者ですから、その候補者名で選挙出てんですけど うん。 でもみんなそれぞれがね、広者であり先体本部長みたいな。そう、そう、そう。 もう準備から何からみんなその自分が統括してやってて 結局これがまた次に繋がればいいっていう感じでやってくれてるんですよ。 うん。そう、そう。間違いなく。 本当にありがたいです。すごいです。 うん。いや、ありがたい。こっちもありがたいの。うん。 うん。 で、今日私自分のライでも行ったんですけど、北海道は自前でポスター貼りましたからね。 うん。そう。自前でポスター。 北海道が1番大変なんですよ。広いから。 うん。 ね。1万数千賞所。 うん。 北海道は全部やりました。いいです。 うん。ただ実際にね、遅れたとことがあるの。 5 日ただそのエリアから相当自分のとこが貼られてないから貼りたいっていうのが来てただもうポスターもねろんなとこに配布しちゃったからもうできなくなってただそういう人たちを今度上手にまとめればもう 2 日ぐらいで全部晴れるぐらいの雰囲気になってるので 相当来てますからね。 なるほど。うん。うん。 うん。 本当にね、このポスターって結構大変なんですよね。 特に 3の選挙はあの選挙が広くてかつポスターの掲示板の数がもうとんでもなく多いから 1万2000ぐらい はい。そうです。北海道で1万2000、 東京で1万4000 いくつだったんじゃないかな。 うん。でも東京はちょっとね、エリアがあ、かなり限られていて、公共交通期間使っていける。 うん。まあ、そうですね。だから東京はね、島とかね、あの、一部のその、まあ、なんていうか、え、市町村ね、そこは結構大変ですけど、北海道の日ではないですね。 2 日目にリシレブン貼りたんですか?それは本当に、 それはすごいことですよ。翌日でしょ、つまり。 4日で うん。 お尻も張りたい。 ああ、それはすごいすごい。 そういうこと考えると かなり多くの方のね、支えでこ戦えてるんだなて本当にね、本当に感謝。 北海道素晴らしいですよ。本当に。ま、北海道の地域も素晴らしいですけど。い や、の地域も素晴らしい。ただ僕多分集部長がこんな感じだから助けなきゃだめ。 いや、そうです。 素晴らしいですよ。の によるところが大きいです。 ですからね。皆さんもう本当にだけどさ、普通に考えてさ、私今日も凱旋者の言ったけど うん。 だって東京でも北海道でもよ うん。 ま、あんまり私言うとあの語弊があるから言わないんですけどでもね うん。 東京でも北海道でもさ、小野正とかさ、小坂以上にさ、いい候補者なんかいるの?私有権者だから東京はね。 うん。うん。うん。小坂 上にいやないよね。 うん。ま、あの、基本にね、マスメディアはその外国人問題が急遽そのなんか想定に浮上したとか言ってるけど、ま、そんな昔からあるんだけど でもこの問題論じるんだったら、 ま、少なくとも東京の選挙はもちろんですけど、今回出ているほとんどの候補じゃね、全員を合わせても彼より詳しい人はあんまりいないと思います。 そう、議員としてやっぱそのずっと問題だって言ってね、それこそ区会議員だから細かいとこまで分かるわけじゃ治体だから。 これをね、あんなにね、こうずっとやってる人あんまいませんからね。 うん。うん。 本当に。 うん。うん。 まあね、皆さんそういう点ではね、なのにさ、 うん。 東京はね、地味と強いんですよ。 いや、だって、だって北海道だって強いもん。 だって鈴とその自民の 1人の2人はもう確定っていう風に確定な ね。しかもその1人は高橋は美ですよ。 各年記念とぶっ壊してああいうのをどんどんどんどんやってそして森林が変われてるのも最初は全然知りませんって言ってた橋ですよ。 なんだろ本当にもやりきれない でも最近はやっぱり高橋はおかしいんじゃないのか鈴木な道おかしいんじゃないのかっていう名前がうわるからいいことだい 相当焦ってるんですよ。 あとねやっぱ東京でもね、ま、あんまり私も知ってるから言いたくないですけど賛成党さから出てるま女性候補ね。昔から知ってるし彼女はいい子ですけどでもう うん。 やっぱり小坂さんでしょ。 いや、小坂さんですよね。 そう思うのね。これはね、それから、ま、それはね、本人のせいじゃないんだけど、例えばそのロシアメディアのスプートニックのインタビュー受けたりね。 で、一方ではその候補者の会に出られなかったらしいんですよ、どうやら。だからちょっとその優先順位をどういう風に、ま、先体がね、考えてるのかとか、ま、一言ながらでもね、あちらの方が多分強いんですよ。 うん。いや、そう、そうですよね。うん。 なんか生とちょっとね、なんか向き加減の それだからさ、人は私好きだけどちょっとやっぱそれは普通に考えて小坂さんでしょと思うんだけどね。 うん。うん。 これが選挙ってもの本当難しいとこですね。 そうですね。いや、僕もね、よく知ってるからまあね、頑張ってるなと思う。うん。 うん。 で、あの、ま、小野寺さんだってね、もちろんまあ、皆さんはっきり言いますけど、北海道人が、まあ、お出になったりしてますけどね。 うん。 もうこれ以上の人いませんから普通に考えて。 うん。 だけどな、やっぱ当の力不足で申し訳ない。 いや、そんなことない。そんなことない。でもね、本当にこれはね、その本部がね、それぞれの地域でわーってやるんじゃなくて、それぞれの支部長がね、作っていって作り上げるべ。 思ってる本当に。 ま、これからですけどね。初めてなんでね。 だからとりあえず今回ですね、ま、参議院になんとか、ま、共闘法気づいてですね。 うん。3 年後もう1回参議院の選挙ありますしね。 あ、それがすごい楽しみ。 それから衆議院の選挙つ解散になるかわからないからやっぱそれに備えなきゃいけない。それから来年再来年の春には統一地方選挙があるので、ま、これでやっぱり私たちはだいぶ地方のね、議会に、 え、同士を うん。 できれば若手を送り込みたいなという風には思います。 だから今回前回と全然違うのは本当に仲間がね、いっぱいき始めてそれぞれが連携して動き始めてそれポスター張りだとかね色な作業で そしてやっぱりもうこれ終わったらねはできないんだけどね 実際に組織をどう作っていくのかじゃ次はどういう選挙があってどう体制を立て直すのかさらにっていう次から次とも頭の中でもうその色なプランがあるのでこれ早くね動かしたいなと思うそっちの ね、ワクワク感が大きい。 本当ですか? 本当に本当に。で、今度僕がね、色々思ったり、これがこうした方がいいよとか、こうやんない方がいいよって色々なノーハが出席したので、それも全国に行って教えてこれ本当に選挙だったので余計に大変だけれどもその課題が明らかになりましたね。 うん。本当に。 で、3 議選挙にしかない制度ってあるんですよ。 例えば確認団体制度とかそんなのは首長選挙と参議院しかないから、 あの、衆議院ではやらないんでね。 ま、そういう意味でもあの衆議院と参議院と両方とりあえずはあ、経験できて、ただ前回の衆議院選挙はやはりあの政治団体だったんで比例ほぼほぼ比例メインでしかできなかった。 ま、そういう意味では次にもう 1 回衆議院の衆議院の選挙を国生制としてやれば、 ま、一通りね。 うん。通りできる。本当に 選挙重ねていけばその分だけノン波は溜まりますからね。 うん。辻引きまた初めて行っちゃいましたもん ね。だ、あの、 こうなんだって でもね、あそこからね、良いドンする時のやっぱりね、体勢もね、令和なんかはうまいね。 うん。うまい。うまい。うまい。でも共産がすごい。 あ、そう。 やっぱりノハム全部してる。 あるんだね。なるほどね。 案外だから自民党ってさ、あの、なんていうか、それぞれの実性に任せてるとこあるけど、令和とか共産ってやっぱりその うん。 もう上位だよね。もう体制作っちゃってその通りバッてやってるから、あれはあれで起動力としてはすごくいいんだよなって思う。 ただ北海道はポスターだとか起動は自民党が 1番やっぱ 全て自民党のポスターは午前中に 2時間ぐらいで貼る。 やっぱね、業者がみんな作業者っていうか、要するに自民党と繋がりのある業者さんたちがもうみんな手分けしてやっちゃう。 うん。でもいいのかな?これ言って。あの とかの子ね、結構早かったの。それはちょっと正さんごめんとまずは自民党に頼まれてるって。そう、そういうねの人たち自民党終わったら全部マさんでやるからみたいな。だから自民党のそういうこっち全部持ってでちょっと使った。 やっぱ自民党頼まれてたの同じ人たち。 だからそのな、なんていうのか、その格望系の人とか あっちの人たちでも気持ちは正さんですみたいな 言っていいのかな。ま、そういう方にってただ 本当に今回ね僕有さんにね、今者に頼みますか?北海道大変ですって。いや、ちょっとわがまま言わしてくれと本当遅れたかもしれ自分たちでやりたいと。これね、 実はあのある地域の方たちと僕話をした時に自分は賛成党だった。 賛成党はダめだみたいなことを言われた中でただ賛成党がすごかったのはポスター張りて地域が団結したのがあるんですけど聞いたって で2 日間でやり終えた時にはすごい狂気乱したんですみたいじゃあやらんきゃだめだやってみようみたいなそういう気持ちなんですね。はい。うん。はい。 ま、私は今回初めてだったんでやっぱリスクがね大きいなって思ったんですよね。ただ北海道は事前からマ正さんがすごく事前からってのは選挙前からね、あのところでこうグループを作ってくれてた。 ま、北海道はやれるかなっていう感じでしたね。他はちょっとそれはなかなか難しいなと思いましたけど。でもね、ついに福岡もですね、横体が 300人規模になった。 お、すげえ。 うん。 すごい。 うん。で、中部隊が、ま、 10 人ぐらいいて、そこがだからヘッドクォーターになっていて、 あの、まあ、記事というかね、出して大体 300 人いてみんなほら、お仕事とか持ってらっしゃるから上動けるわけじゃないけどっていう感じで。 うん。だんだん いや、僕もね、その選挙は 1 週間とに必ずそれぞれの地域のグループ長を集めてずっとテレビ会議やってました。 あれはすごくいい。はい。 でも意見を全部出しながらこれをこうしよう。 場所ってで本当にそのグループ海業をやってる時にすごいなと思ってそして僕は札幌の例えばボランティアに行ったら北区だとか国に分けて ずーっと人が集まってきてでここのブロックの例えば北帰宅区のこの下はその違う連設していてここ足りないったらじゃあ私がやりますみたいな そういう連携で 凄まじかっこ変な言い方なんだけどやっぱブランティアの方たちが うん。 えっと、いると中にはやっぱりちょっとこう ユニークな方もいらっしゃるわけですよね。そういう人をまあ松さんやっぱうまくね、あの、ま、対処してますわね。 うん。うん。 ま、やっぱり人がたくさん集まってくるといろんなことがあります。ま、それに対する対処うまくやってくれてるんで、 北海道のボランティアに関してはほとんど不もはない。 うん。全然ない。全然なくて逆に本当にね、みんなが仲良くやってくれてありがたいなと。 と思う。 本当ですね。 うん。 ちょっとさ、PC持ってきて。 あ、いいすよ。いいすよ。 ちょっと適当に喋ってて。 あり香りチャンネルが適当喋。 あ、どういうこと?これアリブちゃん香りチャンネル僕は 1 人してこれどうどうしたらいいんだろう?これこんなのいいんですか?これ。あら、これちょっと待っ。これあの放送事行じゃないですか?これ。 これ大丈夫ですか?あの何をしばい?これ ちょっと待って。これどうする?これじゃ ちょっとあの私のあのね、あのお話をし たいと思いますけど有本さんってね、あの 今日実は凱旋でもやりましたけどね。今日 6時から街当演説をやって6時半に終わら ないと8時の飛行機に間に合わないので6 時半までつって我々ぐわーっとダリしてい てそしたらちょっと前に私止まります みたいなええて止まるのつってまさんだけ がね書だたら止まるさんを1人にでしょ私 ねあ来た来た来た止まりますっつ一緒に これからねご飯を食べるんですけどいや だけさ別に私さフリーダーみた 私全の平気なんです。みんながさ、なんかあのこっちに来たらさ、そのほら、あの車をね色かしてくださってるみでどうぞみたいなこと言ってくれるから別に私なんかそこら辺にほっといてくれても全く平気なんですけどっていう感じじゃ。 何を言ってんの? まあね。 でもそんな 今日ご飯食べたくなるかもね。遅いからね。そは 可能性ありますね。 でも結構ここの周りはおまでやってるとかある。あ、そう。大丈夫。 よかった。よかった。 いや、あの、これさ、有本代わりチャンネルであると同時に夜でもあるんですよ。夜のニュース今額ぐらいはちょっとご紹介しますかなと思っております。 うん。 ちょっと今日短めに終わりますが本チャンネル後であのちょっとだけ蓋してやりますけどね。はい。 では 今日のニュースのラインナップです。 はい。 なるほど。 何?これでも流れてんね、今。この感じは。 あ、来た、来た、来た。 来ました。すご。 はい、じゃあ読んでいきます。順に読んでいきます。 1参議院選挙記日前投票 10日間で988 万人だってすごいね。 前回より約20。え、これもう1000 万人だ。これいいんだ。 いいんだね。は、めちゃいい。 私たちとすごくいいこと。 いい ねえ。 これはちょっと吹いてるかも。 どうでしょうね。 だといいけど、 ちょっと頑張りましょう。頑張りましょう。吹いてますよ。うん。 はい。2 政府が在流国人問題の司令党組織を内閣官房に設置。うん。 また組織 だからやるやる詐欺ですもん。 今までやればよかったら何もできるもん最後やっとけよって ねえ。次、えっと、 3中国軍の活動強く懸念 2025 年の防衛書いてることで言っても違いますね。 建設中断のニセコの高級理と日本企業が事業継承本当。 そう、そう、そう、そう、そう。 でもこれハゲ高ファンドなっちゃうんですよ。 あ、そう。 ええ。 うん。 次 5 番ですね。 ドン来いよ。 はい。 消費税の限税廃止を巡り村上総務大臣が懸念地方税収に穴 6 外国人の受け入れ負の側面もある自治体にし寄せ埼玉知事今更遅いよ うん7年逃走続けたクルド人組織 PKKが武装解除を開始 8 賛成党さロシアメディアスプートニックに露出 本当なんだ いやこれなんでそんなことさしちゃったんだったんだろう うんだからさ 本人のそれは選択なのかどうなのか分からないんですけれども うん。 まあね、何とも言えませんわね。ちょっとか 僕も知り合いだからちょっと微妙になんですよ ねえと思うわ、私も。 うん。 ということでどのニュース行きますかね?ちょっと待ってくださいね。今こちらでニュース項目を出しますが うん。うん。 ん、 繋がりませんね。 どうしましたか?あら、何?間違ってた私が。 うん。まあまあまあまあ。 ちょっと待って。 これはちょど行くのかですけど。 やっぱあの司令みたいなやつ。 ええ、あれ行きました。 あれはちょっと腹立つな。 今更ざ何言ってんだって話ですね。 いや、本当に うん。 ま、やるやる詐欺ばっかりでも最近 うん。 ね、今までやれらすぎに騙されていた人たちもちょっと今回は騙されない雰囲気ありますよね。 うん。まあ、さすがに世論ももう許さないね。今更何組織作って何なんだよっていう。 そう、そう。 で、自民党さ、その関数がね、あの、与党で関数厳しいんじゃないかって言ってたけど うん。 でもやっぱりギリギリ勝つんじゃないのみたいな雰囲気を醸し出してたものがここに来てやっぱちょっと厳しいんじゃないの的な風が強くなってるね。 ある、あるあるね。 うん。いいことですよ。 あ、本ん当 でね、また自民党の審示者はいや、民主党政権の時の悪を忘れたのかとか言って うん。 あの、そんなこと言ってたらね、偉い目に合うぞって言うんですけど、いや、今もうすでに偉い目にあってんですけど。自 合ってられてるかもしれないです。 実行政権のせいでこんな偉い目にあってんですけど、これ以上何があるんですか?みたいな。 本当だってこれを起きてもおかしくないぐらい本当は実は 本当日本組軍組大変いたけられてるぞ、これ。 いや、それでさ、 さらに言うとさ、あの、私ね、ま、野党も確かにあれって思いますよ。 うん。 だって立憲民主党と自民党なんてほとんど言ってること変わらないんだから何が違うのって感じなんだけど、だからそうなってみるとね、 やっぱり新しい第3 局っていうのは必要なんだけど うん。必要必要 で、今まで第3 局っていうの期待されて、例えば維新の会なんかも第 3 局なんて言われてたけども、ま、ダメになっちゃいますよね。 うん。 でね、ずっとこの浸透というものが勢いを失っていくパターンっていうのをね、私実際最近研究してんです。 なるほどね。これ大切です。 今ちょっとここであんまり言えないですけどね。 でね、権力と距離が近くなった時に気をつけないといけないね。 分かる。わかる。 うん。 これだって我々は我々の指示者を裏切るわけにかないし、がっかりさせたら僕はおしまいだと思ってるのよ。 そのがっかりさせるっていうのは本当に言ってた。 こととやってたこと違うじゃんみたいな。そ、 ここがポイントだもんな。 そうね。 うん。 でもちょっと一応さ うん。 この参議院選挙記述前投票が多いですよ。これ読んできますね。はい。 1 番参議院戦記日前投票 10日間で988万人 うん。 前回より約27%増という数です。 NHK によりますと、総務省は都道府県の選挙管理委員会を通じて、参議院選挙の工事翌日の 7月4日から13日までの10 日間の記日前投票の状況をまとめました。それによりますと記日前投票を行った人は、あ、有権者全体の 9.48%、え、 10%ぐらいか に当たる988万5919 人となっています。これは選挙期間が今回 より1日長かった。前回3年前の選挙の 同じ時点と比べ29万9000人余り率に して26.96% 。あ、9.96%ごめんなさい。 26.96% 増えています。都道府県別に見ますと最も 多いのが東京都で85万6440人。 ついで愛知県が70万7700人、 神奈川県が63万1089 人となどとなっています。 うん。 気絶投票の利用者は増加傾向にあり、前回 3年前は投票者全体の 80あ、35.9%にあたる、およそ 1961 万人が記述前投票を行い、参議院選挙としては過去最多になりました。 参議院選挙の記日前投票は投票日前日の 7月19 日まで行われ、総務省は投票日当日に投票に行けない人は記日前投票の利用も検討して欲しいとしていました。 ま、私は多分投票日当日に投票行くと思いますけど うん。 はっきり言ってさ うん。 まさか自分で選挙に行って自分の名前書くようなことがあるとは思いません。僕はもう実はマ投票してるの今回。 これ本当はね、なんか色々仕込みがね、やって入れるとことかね、ま、撮影したいんだけど、僕は 帯び広でね、投票するから でもずっとこっちに出っぱなしで代表伝を回らなきゃいけないからこれねきないからもう投票しちゃったのってま投票に行った帯役所メイデの本人来てるみたいな本人が聞きま東京来たみたいななんだなんだなんだみたいな こちらです。もなんかすごい変な変な気やってる。 いいね。 うん。めえてんの? 私昨日ね。あ、昨日じゃ昨日かなんかね、あの自分ちあ、違う。昨日じゃない。私ちょっと待って。ちょっともう日の感覚おかしくなってる。 うん。 福岡に行った日だったかな。出発前に。 うん。うん。 えっと、空港に行く時だったかな。 そののとにあの住んでおられるご夫婦が うん。 えっとごさだと思うんですよ。なんかありずと うん。 今ちょうど投票行ってきたんですよ。そうそう感じでね。 うん。うん。 で、ま、そこは奥様が特に結構いつも応援してくださってて、 あの、帰ってきましたよとか言って、で、今日たまたま主人もいたもんですからとか言っても 2人で入れて、ありがとうございます。 でもね、もうね、私たちはもう今回もう決めてたから うん。 全然いいですけど、 他の人誰に入ってんのかしらと思って気になって結構ね、うちの投票上のところって案内行く人がいっぱい多いんですよ。あの、記日前に私もね、えっと、ね、なんか前に選挙の時 1 回だけ行ったことあるんですけど人多いんだけどうん。うん。 もうね、周りの1人ね、 ちょっと失礼ながらね、聞いちゃったって。 うん。うん。うん。うん。 とこ決めてらっしゃるんですか? うん。 いや、迷いますよねって。 うん。 言ってた。だからね、余計なことと思いますけれどもねって言っときました。 いやいや、でも今回本当にもう 実投票行きましたからとかいうこと多いよ。 多い。 もう行っちゃってきました。だから僕はこれ注意しなきゃいけないと思うのはまい投票したらもう自分の人仕事が終わっちゃったみたいな。あ、 信して これがだめ。それで行った人でも声をかけてもらうとね。 うん。 それがちょっと大切だなと思って最近言い始めたんですよね。 そう。なるほど。 うん。 まさん、ちょっとエアコンがちょっともっと熱い。あ、暑いじゃないやさ。ちょ、ちょっともっと冷やした方が良くないですか?冷た方がいい?分かった。分かった。分かった。これどうった?これ 色々注文つける私です。 分かった。大丈夫大丈夫大丈夫。これちょっとやす。何もついてなかった。これ いやだけどさ。 うん。 北海道の選挙って難しいね。いや、私ね。 うん。 あの、逆にね。 うん。 安倍総理が昔 うん。 こうなことあるんですよ。あの、東京ってね。 うん。 タワーマンション軍とかあるじゃないですか。 うん。うん。うん。うん。 で、ま、私住んでるところってあの中央区ってところなんですけど、やっぱりこうタワーマンションとか多いんですよ。 うん。 で、なんでそういう話になったかちょっと忘れたんですけど、 安倍総理がね うん。 いや、ああいうところの選挙って一体どうやってやればいいかって思うぐらい難しいよね。 うん。 おっしゃったの。 うん。 そうなんですかね。そん時私何人も全挙のこととかわかんないから。 そうなんですかねって言ったらやだってタワーマンションって正直誰住んでるかわかんないでしょと。 うん。 で、安倍さん自身は都会の人だけれども なんていうか、ま、ほら、あのね、こう住宅街の勝者のお家に育って、ま、特殊なお家に育ってるってこともあるけど、地元は山口県だから 結構安倍さんの選挙もやっぱりその田舎みたいなところも多いんですよ。 下関市内では都会ですけど、私も一度言ったことあるんだけど、結構その、ま、いわゆる田舎で、 え、電風景広がってるみたいなところもあるから ああいうとこでずっと選挙やってきてるんで、選挙はそういうことだっていう風に多分思っておられる。だからあんな都会のね、もうタワシをバンバンってなってるところの選挙って難しいよね。どうやってやればいいのかなって思うぐらいだよねっておっしゃってたの。 なるほど。 でも私たちは割合に東京から選挙を始めてるってこともあって うん。うん。 うわあ。 これ北海道とかだとだって大体あんまり町に人がいないし。 うん。うん。ない、いない、いない。全然 ね。で、みんな車社会だから うん。 ほとんど町を人が歩いてないでしょ。 だからほとんどね、ずっと 町から町はさらに人がいなくて大 ちょっと動いた人、あ、人がいるバーって手振ったらね、ありがとうございますたら、牛みたいなね。 いや、ほ、いや、本当なの。いや、これ嘘だと思ってでしょ。本当なの?牛を動いたら愛されますみたいな。 そうなっちゃう。本当に 私今日ね、皆さんね、もうなんか味しめてね、昨日ね、大阪であの百太直樹の凱旋者をジャックして私もなんかもう百太直樹の凱旋者うぐイスやったんです。 うん。うん。うん。うん。 今日はね、小寺マサルのね、うい、うまいのびっくりしちゃった。ちょっとうまいのよ。これちょっとこの人何なんだろうね。そ、そこらで待ってるね。 そのご女性の方とかなんか客太さんが表してるみたいな感じになっても でもねだから渡り行為の禁止とは関係ない私はもう全く自分の選挙運動と関係なくただうぐとしてだって別に私が乗ってる誰も気がつかないわけです。 うんうん。 あのやってたわけですね。ちょっとだけ。 うん。うん。 で、マサルさんなんてと思う?私に対して潰し聞くねって。 そう。潰し聞く。うぐいしもできる。 ういだけどびっくりしちゃった。いや、もう昨日はね、本当にね、百さんの車ジャックしてね、だってかさんは 自分のその車に、ま、一応吹き込んだ音声を載せてるんですけど、 あの、こんにちは。百田直きですって言って うん。 で、私は探偵ナイトスクープやってましたとか言うだけで、あと何もそのなんか日本の人がとか言ってるだけで、百直きに 1 票入れてくださいとか、自分が候補者とか一言も言ってないよ。 この音声流してもどうしようもないなと思ったんで。 うん。うん。 やっぱあの人に事務装置をやらせるわけにいかないから。 あれでもキャ太さんのやつナイトスクープがやってるとかいうやつもあるの?バージョン あるの? いや、北海道のバージョン変えて欲しい。 本当どうなってんの? 一方故障ですって何言ってるかわかんないよ。何言ってるかわかんなくて何言ってるかわかんないっていう。そういう話じゃもう 1回ちょっとけないとだめ。一 歩しそうです。なんかイントレも違うし。ま、関西もね。 そうそう。 それはしょうがないんですけど、ちょっとブリール可能性かもしれない。 そう、そう。あ、だから、あ、そうだ。その、そうか。国生制度つってないもん。そういえば。 あ、じゃあ昔のやつなんだよ。 そう。ダボっと腐った見ていられないですみたいな。そう、そう、あのやつだから古いやつ。 うん。古いやつ。 新しいやつ欲しいな。 あ、じゃあそれはさ、でも、ま、そ、そんな自分でき込めばいいんじゃない?まあ、百太さんでもいいけど。 ああ、まあ、まあ、で、でも百太さんだからインパクトあるし、有本さんだからインパクトあるから。 いやいやいやいやいや本当ね 今日はでも本当朝日川のね駅前に実にも関わりませず皆さん本当に多くの方にお集まりそうであのねあの北海道で該当演説やっていっぱい集まってくれるのでね わーってやってもらって最後は 選挙乗ってる人が驚くっていうバージョンをね、 ま、帯から始めたのよ。 で、ま、最初帯ひでこうやってやってね、あの百太さんがあのカをかぶっていてわみたいな。 はい。はい。 で、次札幌でやった時に僕それやろうと思ってなかったんだけど 写真ビデオ撮り始めたらいい もうたさんが横でカラかぶってるの分かったから俺に来いっていうことだなみたいな。周り行かないと。 で、それが面白かったので、今度はこの前やった時には平井さんがいたから、平井さんがいて、だってパンしたら 2人で驚いてるし、だ、今日は 有本さんが驚いてけどめちゃ可愛いの。 これちょっとX に出てるけど、これ一応見てほしい。あれもさんすごい可愛いつって。こともないんですよ、もうね。 いやあ、本当にね。だけどね、もうなんか旅芸人な気分ですね。 分かる、わかる。 もうね、そう、そう。福岡にね、今週、えっと、週末だから日曜日にだから、あの、調、えっと、日曜に出て うん。 そのまま福岡に行ってで、月曜日昨日大阪 で、大阪で、ま、街当演説やって、 で、その後東京に一旦戻ったんです。夜、夜中にね、東京戻ってまたね、ちょっとね、人騒ぎあったんですよ、これが。だから選挙って本当に事務が複雑だから なんかあるよね。 ありますね。 いや、それで、ま、ちょっとそれをね、あの、私が対処したってよりも、あの、うちのスタッフがですね、まあ、夜中まで対処してくれて うん。 で、えっと、私はだから朝から今日川に飛んできたと。 あ、うん。 ま、そこそこの移動距離ですね。 移動でね、さっき うん。 去年のね、衆議院選挙では 3000km 超えみたいなね、走ってくれたんですと思ってるけど、もう我々すでに 4500km超えてるから。 そうらしいね。それでさ、なんか Twitter でさ、ついてくれてる人もおっしゃってたけれども、ずっとついてくれてる人。 私今日空港からね、あの、迎えに来ていただいて、ま、 5000kmぐらい行ってます。 そう、そう。5000km言ってますね。 すごいですよ。 そう、これ なんかね、5000km ってどれぐらいかってちょっと調べたらうん。 イスタンブールみたいな、もうわけわ、わけわかんなくなってる。トルコのイスタンプルールみたいな。 あ、から。 そう、そう。 ちょっと来てますよみたいな。そういう感じでございますね。 うん。 あ、そう。あとね、あのうちのブルーンサンダゴね、 1番大き者 あれも毎日スタッフが運転してくれてんですけど、あれも相当走ってるんじゃない? いや、本当だ。 まあ、比較的関東地方は走ってますけど、あと他にま、何台かね、確品団体者っていうのが今回 6台ありますけど、 これの走行距離は結構すごいと思います。うん。本当。 で、そしてうちはね、なんかその生徒になったので、 ブルーサンダルゴも一緒に動きていてもバラバラに今日も 一緒に走ったらもったいない人バラバラに動ってもう本当にありがたいですよね。ブルサンダルゴ函田でも運行してるし結構いろんなとこでる。 ブルサンダルゴの音声 ブルサンダルゴの音声はそれこそあちさん あ、あれか。はいはいはいはい。日本です。 そう。あと我々バージョンも入れてやってますわ。 まあね、それとね、あの確認団体のチラシですよ。あれ誰の候補者の顔も名前も入ってないですけど、ま、日本というね、確認あったりを届けて、そのチラシはだから選挙期間中でもあの皆さんがね、ポスティングなんかもできるんですが、 俺がね、ま、途中で増殺にはなるかなって思って 各書に入れて、特に東京の、ま、事務所にはもういっぱいになるぐらい入れたんですよ。 うん。うん。 もう最初の週末に間に合わな、あの、 足りなかったんですよ。 うん。うん。いや、だって北海道にね、ちょっと何も何のマイブもなくいきなりドンと来たと。 ドンと来て、これ何なんだって大騒ぎになってで、ちょっとね、スタッフが取りに行ったら取りに行けないと多すぎてその車乗らないんだとどうするみたいなことになってちょっと場所借りるよってそれからわーって毎日毎日 30 人朝と夜来てくれてやってそしてもう全部今ない。 あ、全部終わった。 ほぼほぼもう短取りが全部ついてざーっともう前頭に散れましたよ。 これ本当に じゃあ次やればよかったね。第2弾 何を うちの党員の人すごいたまでこの新橋の選挙事務所にもうね神奈川県静岡県北関東ろんなところが取りくるわけじゃない。 で、やっぱりその首都県とあの辺の地域ってのは人口多いですから、 もうみんな取りに来て、取りに来てだって 本当に要するにえっと工事日があれ木曜日だったっけで木土曜日にもうないんですから。 うん。そう。あ、 え、土日に間に合わないって何ですか? すごいよね。 適用能力 で、またすぐサクっと飲むようになくなって 3 回目が今入ったんですけど うん。 まあさすがに3 回目になるとこれはあの最初の時みたいにねサクっとはなくならなくておそらくまで持つんじゃないかなって思ってんですけど うん。そうスキルもがし そうなんすごいですよ。 すごいわ。 でもねあの例ほら 正尾さんも知ってる東京のあの猫田食堂さん。 そう、そう。 なんか 機械、 機械おる機械を そうそう。なんかポテブおる機械が入って あれ。しかもなんか結構すごい高い機会だと思う。 いや、ずっと見てな。機械確かになんか機械があとか 今度でもあの機械買います。 で、なんか皆さんがあの手で追ってくれて 指が多くなった。いっぱい聞いた。うん。 本当にね、申し訳ない。指が多くなった皆さんありがとうございます。今後も是非よろしくお願いいたします。 でね、もうね、うちのスタッフなんかね、なんかおいちゃって うん。うん。 あれ、どんどん増殺してとんでもない物数吸ってますけど、 これ一体おくら万円ぐらいかかってんですかってからもう私にそれ聞かないで。 でも今回はね、本当にただ我々も相当やってんだけどもっとぶっくりするのがなんか YouTubeとか見てたりのこう X とかやったら北海道のね、あのオレンジの方の うん。 広告が次から次 ああ、そうらしいね。YouTube広告 ま、あれはね、広告か企業対抗はよくわからないけども、 相当なお金と色々なことをやってるなってことで、ま、参考にしながらもね、でも我々はまだね、幼稚歩きなので皆さんのお金もねもらいながらねやってるのでなかなかそこまで行かないまでもただ 今の力を150%ぐらいさてやってる。 そうね。 本当にすごいね。 YouTube 広告ってね、実はそのセル率も高いんですよ。 あ、そうなんだ。 そう。だから普通にあのね、私たちは結構そこは研究してて、ま、もっと資金ができたら色々考えるんですけどうん。うん。 実はねYouTube 広告って意外と違反も多く。 あ、そうなんです。 そう。そう。あとね、あのだってほら例のさ、フォートークの うん。 あの柿沢みトさんとかがあの捕まった件あるじゃないですか。あれの最初の糸になったのは YouTube広告ですからね。 そう。 それであれほども入ってたのにあの違反になっちゃったんですよ。 ええ とかね。えっと他の動画でもありましたね。 ま、その辺のちょっとグレーゾーンがなかなかはっきりしにくいところと、あとね、やはりその YouTube 広告そのものがプレミアムとか入っちゃうと広告入らないし、あの、意外とあ、広告かつって飛ばされちゃうとだから本当はね、あの、もっと勇志の人たちのショート動画みたいなものがぐって上がるといいわけで うん。 我々元々をネットから生まれたみたいなところもある政党なんで うん。 ま、見ててください。次の国生選挙 いや、本当でもだんだんスキルアップしてるしで、僕の選挙ちょっと攻めすぎてしまって、あの、総務省に問い合わせたことがあって、 うぐい場かライブ配信したらどうなるみたいな言ったらもう 総務省の子で前例がないのでずっとその何、その返事がなくてで最終的にはあの休み時間にやってくださいとか そういうわけのわかんないことにこれ本当てのこれはね皆さんに説明が必要なんですけど車 運動員として登録してる人。 そう、そう。 あの、ボランティアでやる人は、ま、別にいいってばいいんですけど、社場です、この人はって言って登録した人は初定の日がもらえるんですよね。 で、その人たっていうのはその仕事しかできないんですよ。 そう。うん。 でもその選挙でやる仕事っていうのは例えば北海道もね、 人が人と人がいないとこずっと走ってるわけ で手振るぐらいしかないからその間の選挙活動っていうのは例えばライブ配信したりね、そういうことも考えてもらわないといけないなっていう、ま、地域ごとのね、特性っていうのがあるので、これはもっとね、しっかりと決めてもらいたいなと。 選挙活動っていうのはどこからどこまであるんだっていうのをしっかりと決めてもらっても総務省も逃げちゃって最終的に決めるのは警察です。お前ら決めるとなるほど。そうなんだ。で、その人たは自分たちはそのつまり違反をね うん。 適発するにはないっていうことなの。ただ最近省もそば言ってもいいやこれはやっぱ控えられた方がいいんじゃないですかとかそれは問題ないですっていうのは明確に言うようにはなっていますよね。 うん。 でもうちは本当攻めすぎた。でもそれぐらいでいいんですよ。 まあそう思いますね。 ちょっと本当グレーゾーンが広いですからね。本当 あとちょっと2 番のニュースも読んできますよ。 2 番政府が在流人問題の司令党組織を内閣官法に設置。うん。 制度政策の見直しは取り組むべき重要な課題とか言ってますけど。 重要な課題だったらもっと先にやっとけよって。 そう。TBSによりますと、3 人議院選挙で、え、外国人政策が総点となる中、政府は 15 日在流人に関するの司令党となる推進を 78人体制で 内閣官房に申設しました。これでまた予算がつきましたね。 はい。 石柴は発足式で一定の範囲での外国人労働者の受け入れやインバウンド消費の拡大などにより海外の活力を取り組んで取り込んでいくことが重要だと強調した上で うん。強調した上で あの一部の外国人による犯罪や迷惑行為各種制度の不適切などで国民が不安や不公平を感じていると問題的記しました。 うん。このため推進室を中心に質入国在流 管理の適正化や外国人の社会保険料の身の 防止外国人による土地の取得を含む国土の 適切な利用管理などについて省庁横断で 関連する制度の見直しなどに取り組むよう 支持しました。これ何もやらないよ。だっ てこんな大きなことをそんなね 突然推進作でできるっ てるでしょ。これひどい。これ本当やる やる詐欺。これ本当に もう典型だよね。 で、外国人を巡っては規制強化や強制、強制って当にする、に行ける が参議院選挙の総点にもなってて、なんてないですから。 みんなやるやる詐欺言ってるだけの話。 外国人政策に取り組む政府の姿勢を示す 狙いがあるものと見られますって言ってん ですけどいいですか?入国の流出入国や 管理の適正それから外国人の社会保険料の 美能の防止外国人による土地の取得の問題 までこんな大きな問題入れて今まで15 年できなかったことができるのでわけない もんこんなの 推進室で さだからもっとねその象徴横断でう 本当に国会議員とか政府与党がってやんなきゃいけないものなのにこんな中途半端にかっこいいことばっかりやってこれこれでできるんだったらもう解決してたはずだもん。 絶対やるやるっていう雰囲気だけでやらないパターンだ。 どうしようも だからうちらが戦ってるってのあるもんな。真面目に すごいよ。な んなんだろう。 正さんちょっと4 番のニュースも行きたいです。4 番系企業の破産で建設中断のニセコの高級リゾート 日本企業が事業継承すると いうやつですけどね。 うん。うん。4 番いいですか? 4 番出ましたか? あ、 はい。4 番建設中のニセコの高級増と日本企業が授業継承というニュースです。 産経新聞によりますと、香港系の開発会社 が破産し、工事がストップした北海道偽子 町の高級リゾートを巡り、事業の継承先が 東京のファンド会社に決まったことが15 日半者への取材でわかりました。早ければ 9月にも工事が再開される。外国マネーの 流入で地下が高騰した偽コバブルの影を 象徴するトラブルでしたが、町はひまず 安心したとしています。21年香港系の 企業が出資したラブルラブルームニセコ リゾート特定目的が工事に着手。その後 資金調達に行き詰まり約3割程度進んだ ところで止まったまま、え、トラブルが 表面化したのは今年の4月。工事を受けっ た札幌市のゼネコンがブルーム社の破産を 裁判所に申し立て、東京地裁から破産 手続きの開始徹底を受けたことが明らかに なりました。一方破産官罪人らは事業の 継承先を探していましたが、え、関係先に 、関係者によりますと、今月8日に東京の 不動産投資会社が出資する特定目的 リゾートホテルが8月にも土地と建物を 取得し、早期に工事を再開させる意向を 北海道に伝えました。再開時期は早ければ 9月頃の見通しで会業は2027年の11 月頃を目指しています。うん。 実は平井さんと これ話をして、このね、 Jウルパートナーズっていうのは もうハゲたファンドなん。 つまり 日本企業だから安心ではなくて そうそう。 これが日本企業とは言っても影たさんだと。 そうそう。 結局は本当にね、お金を払った人が損してみたいな感じでうん。 ちゃんちゃんと終わらしたとことで日本に入ってね、このハゲたファンとか日本の企業だなんだろうがこういうことでぐしゃぐしに施してるっていうことが 大問題であるということと同時に この問題もそうなんだけどニ子って今とんでもないことになってて 例えばその森林伐採でね何の向くでずっと何その森林を伐採していきながら建物をさせてるっていうあそこの場所あったでしょ。 あそこの場所実はもっと広大に土地を買っていて村を作る予定だったっていう そういう動があって神村を作る予定だった。 そう。 あれはくっちゃんさらにその隣にの偽子町でも 中国人の女性があ、その何自分の建物の周りを勝手に違法採していた。そして建物もいじっていたみたいな。 実はあそこの建物な何でったかって言うと、その上に水源があるとつまり水源ごと中国人が買っていて何やらなことをやっていたその企業が実はその下の もう開発された広かれたとこでもわけのわからないかの建物がいっぱい立てたっていうのが分かってもう偽子会はとんでもないことになってるのでこれね本当に詐欺集団が集まったり何の許可もない人たち が勝手に町を作ったり村を作ったりとこれ村作るっていう本当に うん。 帯広の山奥をね思出してしまうんだけどあれ とんでもないことが起こってる本当に うんうんうん。 こんなこと今までありえないことがそして知事がいやいやいや裁判起こされて負けたら困るからね。ま、それなりに対応しますみたいな。 何を言ってんだと 本当に そういう感じ。 うん。 へえ。うん。 だから本当にね、我々はね、この問題 1 番言ってきたのは我々だからこれね。 そう。 ええ、 しっかりと行く。 いや、これだけどね、すごいどんどん複雑化してるからね。最初の時にやっぱ手売ってないっていうのはすごい問題なんですよ。 我々が言った時にね、そのちゃんとやってれば こんなことにならたのに。 そう。全くね。まあ、どうしようもないですよ。おまけにね、中国軍の活動が活発化してるんだって。 うん。 それで強くねんですって。 うん。 もうね、そんな懸念だけしてるだけだったらね、政府いらないってことなりますから。本当に だった防衛書でね、こんなこと言ってたよ。一方でそのね、戦闘機がね、異常接近して大変だってるので 外部大臣がね、これから仲やってよしよし。あんな笑顔で写真撮ってんだからこんだからおかしい。やってること言ってることが うん。うん。 だから我々怒ってて、それなのにね、あの茂木さんがね、もう北海道に来て、あんな朝川で我々がみたい、あんなお前本当にて本当にね、ちょっと うん。 やってること言ってることがあまりに違って国を守るだとか一切思ってないすもんね。 本当利益誘導みたいな感じの話ばっかりしてるから もう全てだからその皆さんをお支えするとか言って要する金動画だよね。 もうあの立憲車本当にいたしないと なんな朝川まで新幹線持ってくいの話 だから別に新幹線持ってくるわじゃないんだけどな んで突然唐突にあんなこと言い出すんの? そうそしたら帯はどうするんだろうね。全体のことも考えててこと言ってるのかもしれ 意味わかんないんだよな。なかませ新幹線持ってくるってどういうことよ。 本当にすごいお金かかるからね。それそんなお金あるんだったらちゃんと在来性を持ってね、しっかりやった方がいいと思うんです。 ま、まずね。 うん。 まあだからその北海道が広い分だけ高速鉄道に切り替えるって世界もあるんでしょうけど でも地域の足としてやっぱり在来線どんどん減らしてますもんね。北海道。 本当に本当にそこが重要なのに 何言ってんだろうなと本当に思いますわ。 だからもう観光のことぐらいしか考えてないんじゃない? 観光たって今回もそうだけどね。 3 連休からあるでしょ。で、そん時にま、蝶から色々ねるっていう時に 3万4 万なホテルがえ、こんなとこみたいな もうね、観光公外で内拡大して我々のね、日本人旅をするっていうそれが妨害されてるのでもない。 そう。 さらにこれ北海道で文句言いたいのは北海道が宿泊税を投入したんだけどこれ地域北海道でかいんだったら地域ごとの観光政策したいわけよ。 それで地域で格税をもらってその資格で観光をね、同していくっていうのに北海道が一でもらいますみたいなことやって全のね各地の観光業界がめちゃくちゃ起こってんの。 ああ、そう。 だからもう全然観光政策が狂ってるのよ。北海道。 本当にこれもね、我々しか言えない。真面目に 皆さんね、そういうことなんでね、もう政治の課題が多いです。 うん。おい、 ということでですね、今日オープンの場面はここまで。 で、ありがとう本香おりチャンネルにちょっとだけ切り替えたいと思います。 えっと、じゃあ夜をご覧いただいてた皆さんは、え、ここまでです。そして、有本チャンネルの YouTube をご覧になってた方もここまでです。 はい。 え、この後さらにちょっとだけ小寺さんとととっておきな話をしますので、聞きたいという方はニコニコ生放送の有本香りチャンネルの方までお越しください。 では ።
ハッシュタグ→#あさ8 #よる8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/