ついにあの暴落株が1→5分割発表
ニトが株式分割発表ということで1/5 分割を本日発表しました。今130万円 ぐらいなのでこれから26万円ぐらいで 買えるようになるよということですね。 日足のチャートなんですけれどもこちらの ようになってましてもずっと株価下がって て何回かこのチャンネルでも過去にも 取り上げてますよね。下落しているぞと いうことで今日も引き続き下落してます。 東の引きで見るとこんな感じになってまし て2022年の安いところ近辺まで下がっ てます。気足のチャートで見るとこちらの ようになってます。2022年の安い ところ割れてくるとかなるともう2016 年とかね、それぐらいのとこまで行くので 相当下がってますよねという状態になって たんですけども分割を発表したと株主優体 に関してはそのままですね。だから500 株を持たないと株主優はもらえません。 なんでこんな株価下落しているのかという ことで、いろんな諸説あるとは思うんです けれども、社長のコメントだと中国での 大型店は厳しいとおっしゃられてまして、 5月14日の割と新しめの記事ですね。5 月13日の決算説明会でニト会長は現役と なり大変申し訳ないと思う。海外の出展が 大きな要因だと思っている。500ツ、 700ツの大型点を中国で出したが、中国 は不教のため大型店では厳しいということ で、今中国割と撤退していってるんですよ ね。その辺りが微妙でコストがかかって るっていうことですね。あとよく言われ てるのにやっぱインバウンドの影響 ちょっと受けにくいですよね。 観光客がじゃあニトリで行って家具買い ますかってなると買わないんで最近調子 いい小売りとかってやっぱインバウンドの 恩恵ものすごく受けてるんですけどでその 他だと日基礎研究所がデータ出してるん ですけど家計の消費同行に関してなんです けどこちらの資料を見るとタグ火事用に 関して2人異常世帯単心世帯もそうなん ですけど下の茶色のところのグラフです けど若干ここ数年ずっとこう節約思考に あるというがポストカットの対象になり やすい分野らしくて家具に対しての出費が そもそもちょっとずつですけど減ってい るっていうのがそんなんとかも相まって、 ま、最近月がね、ちょっと微妙だったりも するんですけど、決算はこちらのように なってます。で、決算機を2月から3月に 変更してたり、会計基準をイファースに 変えたりとか、ま、なんか色々 わにわにゃってやってるんで、ちょにこの 業績の見比べも難しくなってきてるんです けど、イファースに会計基準変えてるの は連の絡みなのかなと思いますけど、なん か色々ニトとしてもこうなんかあやこや 手会え、品岡へやってはいるっていう そんな状況で市販期ごとの業績見ても 分かりづらいですね。右肩上がりだよねと か右肩下がりだよねとか。ま、ちょっと 絶妙に分かりにくくて、YOIで前年期で 比較は出しにくい状況であるんですけど、 そんなに大きくむちゃくちゃ悪いっていう ことではないですね。もう1つ考えられる としたら受給ですかね、信用改ざがかなり 溜まってきてまして、直近のデータだと 130万株の買がありまして、で、半年前 とかって37万株とかそれぐらいなんです よね。去年のデータとか見ても40万株と か20万株とか、ま、ざっくり大体30万 株ぐらいの信用改ざだったところが直近で 130万まで増えてきてるんで、半年前と かと比べると34倍まで改算がこうガッと 増えてきてるんで、さすがにやっぱこう いうずっと右肩下がりのチャートだとだと いや、こう逆張りだ、逆張りだみたいな 感じでね、ま、信用外がバンバンバンって 入ってくと、ま、株価が130万て高いん で、そう信用を使う人が多いんじゃないか なと思いますけど、今回5分割するという ことでね、20万円半ばぐらいで買えれば 現物で買う人も増えるんじゃないかなと いうことで、このタイミングでの分割って のは結構いいアイデアなんじゃないかなと 個人的には思ってますんで、あとは為せの 同行とかですかね、その辺りでの利益が どうなってくるかっていうところが注目な んじゃないかなと思います。次の ピックアップ銘柄ですけども、クリース ですね。こちら昨日決算発表しまして、 それを受けて本日13%の大幅上昇して おります。ホルダーの方おめでとうござい ます。年が足チャートで見ても めちゃめちゃ綺麗に上がってます。気足で もずっと上がってると。ま、この名から 幽体があるんで全国の飲食店で割と使える 店舗が多い会社なんですけど、クリレスっ てどのような発表を機能したんですかと 言うと、株式分割と実質的な株主優体拡充 ですね。これはマジで素晴らしいですね。 そもそも株価が15万で買いやすいところ に1/2分割なんでもっと買いやすくなる 。10万以下で買えるっていう。これまで 100株以上保有の株主には株主優体 2000円分だったんですけども、分割し て100株でも1500円分の優体が もらえてしまいますよと。すごいですよね 。分割の200株ですね。元々100株 持ってた人は勝手に200株になるんです けど、そこに関しても幽体が3000円に アップします。ということで50%の株主 優体拡充のところ優体利回りは3%ぐらい なんですけど、これがさらに上昇していき ます。で、優体は2月8月で8月の優体に 向けて上がってた部分もあるのかなと思う んですけど、決算に関しても実績値売上高 9.2%+最終率12%プラス素晴らしい 着地をしております。だから業績もいいし 分割もする幽体も拡充するキャピタル ゲインとしても買うかもずっと上場高値 近辺取り続けているっていうね。で、財務 状況を見ると自己資本比率30%の ユリシバレス1.6なんで結構ね、財務 レバレかけて業績ガンガン伸ばして るっていう感じですね。Aとかもよくし てる会社だと思うんですけど、第1 クォーターの実績が割と好調で情報修正 出してもおかしくないぐらいのいい着地 だったんですけれども、情報修正出して なくてそこに関しては保守的に見てますと いう説明もされてまして景気下れリスクが あったりとか原材料が高等したり物流費、 高熱費諸々もろ上がってたり消費者毎度に 与える影響も不透明ってことで慎重に慎重 に行ってるんでこのまま2級でも調子 良ければね補充修正税全然出しても おかしくない水準なんじゃないかかなと 思います。次の銘柄ですけども、 エレメンツですね。本日20.95% かなり下落してます。この銘柄もすごい 個人投資家に人気の銘柄なんですけど、7 月14日昨日決算発表してまして、売上高 が25%プラスの最終利益が赤字天落です ね。営業利益は77%の元となってます。 生態認証オンラインやってる会社ですね。 証券会社とか作ろうとした時に、あの、右 向いてくださいとか、左向いてくださいと か、免許症写真撮ってちょっと斜めにして くださいとかなんか色々あると思うんです けど、ああいうシステムやってる会社です ね。業績がやっぱり思ってるより悪かっ たっていうところじゃないかなと思うん ですけど、通勤見通しも開示されまして、 営業利益2億円の赤字ですね。最終歴が 7.7億の赤字で着地予想という新しい 開示が出てきまして、元々売上高だけ出し たんですけども、利益がちょっと予想より 悪いんじゃないかなみたいなのはあると 思います。個人認証事業は好調なんです けども、新たに子会社化した会社の収益の 取り組みとか原損失の形状が損益面で響く 見込みとがめちゃめちゃ悪化してるわけ じゃないんですけどそれ以外のところが ちょっと微妙っていう感じですね。株価的 にも直近ずっと上がってはいるんで、なか やっぱね、個人投資かチム高いのとここ まで下落したんじゃないかなと個人的には 推測しております。そして最後の銘柄です けどもIGポートですね。アニメ制作で お馴染みですけども、こちらも個人投資化 人気すごいある銘柄ですけれども、本日 3.06% 下落してまして、引き続きの下落ですね。 日足のチャートでこんな感じでパンパーン と下落してますけど、日足のデータで昨日 ですね、21%の大幅下落して、今日も 3.1%引き続きの続落となってます。 こちらに関しても7月11日の決算を受け ての下落となってるんですけれども、映像 制作事業の損失が拡大してます。この辺り もね、人件費が上がってたりということで コストが増加してます。で、商品販売事業 においてスパイファミリーとか進撃の巨人 といった自社商品をさらに強化するととも に国内外で反炉拡大し成長を図ると発表さ れてます。進撃の巨人めちゃくちゃ面白い んで見たことない人絶対見た方がいいです 。僕は8回ぐらい見てます。通気見通しな んですけど売上高8%増最終利益は64% 増で最高見通しではあるんですけど第4 クォーターでね色々なんかわにゃわにゃっ とあの損失入れてます。営業利益が51% 元、最終利益67%元なんで、ここの4級 の数字がかなり悪いんで、やっぱりそこの 差分でね、ここの数字がでかく見え るっていう。最近これやる会社 めちゃくちゃ増えてますね。これの影響に よってこのパッと見のここの数字の見栄え は良くなるんですけど、中身見てみると やっぱりこの4級のところで、ま、実際的 には色々損失出してるよねというところ ですよね。ということで、個別銘柄の ピックアップは以上なんですけども、相場 全体感で見ると今日は売買機4.1兆と いうことで、まあまあ間もなく負荷もなく みたいな絶妙な試合でが続いてるんです けども、反動体強いですね。NVDA関連 の中国でH20の販売するということでね 、NVD盛り上がってたりということで、 最近だと本当反動体系強いですね。 アドバンテストも今日上緒高値取ってます ので、あとは両品決算を受けて下落して ますね。昨日は売買1位でしたね。藤倉 なんかも反応してます。アテックも調子 いいというところですかね。三菱重行もね 、最近ずっと下がってたんですけど、昨日 上昇してましたよね。こんな感じでたンと ずっと陰線つけてたんですけど、盛り返し てきてますということで、はい、という ことで今後のスケジュールこちらになって ます。そのディスコが決算発表を控えて おりますけど、ま、ディスコってもう速報 値既でに出してますんで、先週ぐらいでし たかね、7月7日ぐらいだったと思うん ですけど、そこぐらいにもうすでに速放置 出してるので、ま、そんなサプライズ感は ないんじゃないかなと思います。で、来週 はオービックとか新越とか色々出てきます 。この宮電光とかね、この辺りも先強い ですよね。建設系もすごいチャート強いん ですけど、こんな感じの綺麗ないわゆる カップイズハンドル風のチャートをね、 形成しつつあります。カ電光なんかもう なんか行かれたチャートしますんですよな 。なんかもうバグじゃないかみたいな。 もうずっとAボタンみたいなね、そんな チャートしてまして2023年からの 上がり方えげつないんですよね。この辺り も注目かなと思います。ということで、 まだ面白そうなです。以上。
■おすすめ証券会社 [PR]
マネックス証券(最強の銘柄分析ツール無料)
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072wz00l8qq
■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M