【注意】“アレルギー出にくい卵”解析結果は「根拠なし」“平飼いなら大丈夫”のデマも…販売業者に法的責任は?|アベヒル

[音楽] ひがいの卵はアレルギー反応なし。 卵アレルギーになりにくい卵、それは ひがいの鳥の卵。 独自の資料アレルギーが出にくい。 SNSやショッピングサイトには鳥の買い 方や餌を工夫することで生まれた卵を食べ てもアレルギーが出ないなどとする情報が 度々投稿されます。 卵アレルギーの人でも食べられるとなれば これ以上の朗法はない話ですが、万が一 アレルギーを発症するとジマシンなどの 皮膚症状や呼吸困難、重得な場合は ショック状態に陥る場合もあります。 消費者長は2010年アレルギー患者が 食べられるなどと少の販売サイトについて 注意換期しています。 しかし現在も似たような表現で販売する サイトが複数あります。 番組が事業者らにアレルギーが出ないと する根拠を問い合わせたところ、販売を 取り上げると回答した事業者もありました が、ある事業者は 実験結果や測定結果は弊社は持ち合わせて おりません。経済的になかなか難しいです 。 弊社の販売も40年以上経ちますが、未だ アレルギーが出たというお声はいいており ません。 従業員や購入者らの食べてもアレルギーが 出なかったという声を元に販売を続けて いると言います。ただそれらの声が本当 だったとしても個人の体験談が全ての人に 当てはまるとは限りません。 果たして飼育方法や餌を工夫すれば卵 アレルギーが出にくくなるということは あるのでしょうか? 食品成分などの分析設備を持つ名古屋 学芸大学栄養 学部で実験してもらいました。 アレルギーの主な原因は卵白のタンパ質で ラ 代表的なものに4つの種類があります。 ちょっと資料作りやすいようにこ 今回はアレルギーが出ないなどとされている卵と普通の卵でその蘇生に違いがあるのかを調べます。 こ1回だけだとまだ 実験に使ったのはアレルギーが出にくいと歌って販売されている A 社の卵。ひがの卵として売っている一般的な卵など計 5種類です。 のタンパタンパク質を変形にかけて あのタンパ質を分子量の大きさに分ける ことで タンパク質の蘇生を解析していきます。 この装置は細かい編み上の透明なゲルが2 枚のガラスに挟まれていて、下処理した卵 の資料を上から流します。 原圧をかけることでタンパ質が下へと移動 し、小さなタンパク質ほどゲルの編み目に 引っかからずに落ちるため、この原理を 利用し、分子量の順に分離することが できるという実験です。 通常の卵白では主にアレルゲンとなる4 種類のタパ質が含まれていることがこの ような形で貸視化されます。 今回調べる5 種類の卵の資料を入れたゲルを電気動の装置にかけおよそ 1 時間後資料が無事にまっすぐに通過しているのを確認しゲルを外します。 これがゲルです。 編み目構造にとまっているタンパク質だけを洗し、不要な部分を脱色するなどしてから撮影すると、 えっと、5 つの卵全部タンパして蘇生変わらず出てるっていうのが読み取れます。 あ、そうですね。 結果を学部長の泉秀彦教授に解説してもらいました。 そうするとですね、こうこの今、え、5 種類の卵の卵白中の、え、タンパク質素積 したのがこの図になるんですけど、ま、 一般的に言われているアレル源と言われる ものは、ま、上から2つ目のオブアルンっ ていうのとオムコイドっていうのが主要な アレルゲとされていて、ま、その他にも、 え、その上談にほぼアルミの上にあるほぼ トランスベインだとか、ま、下の方にある リゾム、こういったのもアレルを起こす霊 の爆として知られています。で、ま、あの 、これ見ていただくと分かるんですけど、 こうどの卵においても、え、全てのタンパ がほぼほぼ入っているような状態という ことになって、ま、卵によって、あの、 タンパ質の蘇生があのか、めちゃくちゃ 変わるっていうことはま、まずない。あの 、基本的にどれかがなくなるとか、どれか が増えるとかっていうことがないってこと が、ま、これで明らかなという風に思い ます。 実際にそのこのタンパレベルからの話をするとタンパ質そのものが入っているのでそれに対してアレルギー症状を起こしてしまう。 一方で世の中の全ての卵をこのように実験できるわけではないためからも様々な効果を歌う卵が出てくる可能性がありますがこれ それはじゃあえっとちゃんと論文化されたようなデータを元にしていっているのかただ 1人や2 人の例で行っているのか全く分からないですよね。 ただの1例や2 例の、え、例、例がを例がこうネットに上がっているだけでそれを信じきるのはちょっと危険かなというような気がしますね。 今回の分析結果について A 社に伝えましたが、見解は変わらないということで販売は続いています。 アレルギーが出にくいという表現は正直な ところグレーであることは存じております が表現しても良いのではないかと現在掲載 しております。 ここからは安部ヒルトークです。卵 アレルギーが出にくいなどと歌った卵から アレルゲンが検出されたという実験結果を もにこうした食品に関する根拠のない情報 による被害と法的責任について伺っていき たいと思います。まずインターネットには アレルギーが出にくいですとか、ひがい ならアレルギー反動がないというSNS 投稿など様々存在していまして、名古屋 学芸大学協力のもこれらの情報が本当なの か?アレルゲンであるタンパク質の解析を 行ったところ、結構この右下のところです ね。どんな卵でもタンパク質の素に大きな 違いはない。つまり餌や買い方を工夫して アレルギーが出ないと歌った卵でも アレルゲンは存在していることがわかり ました。卵アレルギーの方が信じて食べて しまった時に本当にショック症状などが出 てしまうと大変なことになってしまいます ね。本当ですね。 なんか私も学校事故を結構検証したりすることもあるんですけれども、本当にあの微量のアレルゲンでも入ってしまって命に関わるような事態になってるスがあるので危ないなっていう風には思いますね。命にかかるってのはまさにおっしゃる通りですよね。またこうした情報に困っているという声もありました。 [音楽] 子供が柔度のアレルギーを持つというお母さんです。 夫の実家への寄生児に義母が子供に卵を 食べるように進めてきたということです。 その理由がひがの卵だから大丈夫という ものでアレルギーにこう詳しくない第3者 がしかもこうやって善だと思うんです けれども子供に信じて食べさせた時って これは法的な責任は問えるんですか?そう ですね。 一般的にその相手が卵アレルギーを持ってるって分かってるのに卵を食べさせるっていうのは障害にあたるようなあの事案なんですね。 でただま障害こその場合に成立するには恋が必要なので、ま、このその卵を食べて体が傷つくことになるであろうということを認識していたら、ま、障害剤の恋で 罪に はい。え、がこの、 この場合ですよね。 そうですね。おばあさんもしもあのこの卵は絶対大丈夫だとこう信じ切ってしまっていてこれを食べたから絶対孫はあの具合悪くならないと信じ切って食べさせてしまってた場合はま、恋がないとして障害剤に問うのはちょっと難しいかなという風にも はい。思うんですね。 子供を守るためにはもう合わせないしかないですか? そうですね。 解するとかそういうとこが大事なのかなとは思います。 これさっきの資料のようにそのアレゲとなるタンパ質同様に含まれるよってことを何回も教えても信じてなかったら 障害剤には問えないんですね。 そうですね。ま、でも多少ですね、これもしかしたらこの卵でもアレルギー出てしまうかもしれない。 ま、それでもしその時にはそれでも仕方がないぐらいの認識だったとしたらそれは、ま、恋ありということになるので、ま、罪には問える可能性もあると罪に問われてもおかしくないような行為なんだっていうのを認識してもらって、やはりそのリスクは犯さないっていう方向でアレルギーと向き合うっていうのが大事だと思いますね。そ、 実際にこう家族ですと、じゃあね、その被害届けを出すのかってこと現実的にはなかなか難しいかもしれないですもんね。 そうですね。 難しいですね。そして実はアレルギーにならない卵については 10 年以上前にも問題となり消費社長が注意関係をしています。 え、消費者によりますと、卵アレルギーの 漢字が真事で卵を摂取することがあれば 生命に関わる可能性があるということで、 事業者に誤解を与えない表現へ修正する よう指導しているということですが、では 法的にはどのような点が問題になってくる のか様々なケースで見ていきたいと思い ます。例えばこういった広告なんか見た ことある方いると思うんですけれども事業 者では販売サイトにこの左のところですね アレルギーが出くみたいなことを掲載して いた場合はいかがでしょうか?そうですね 、ま、こういった記載があると、ま、食品 衛生法の20条っていうのに反してくる 可能性があります。で、食品衛生法20 条っていうのはその食品に関して公衆衛生に機害を及ぼす恐れがある距離のまたは古大な表示まは広告っていうのを禁じているんですね。 で、これやはりそのアレルギーがで、出ないとまでは言ってないんですけど、やっぱり出にくいと出してるので、ま、あの内容によっては誤解も生させるものだと思いますし、こういったに触れてくる可能性はあります。 なるほど。真ん中行きましょうか。事業者がお客さんの声体験談みたいなアレルギーのある子供れな食べられるみたいなありますよね。 これはいかがですか? これは最初のやつに比べればですね、直接的な広告ではなく、あくまで体験談ですよってことでアレルギー出ないって言ってるわけじゃないですよと、も言い逃れをしてくるかもしれませんが、ただこの客の声体験談をですね、体験団を載せたりとか数をたくさん並べることで消費 者としてはもしかしたらこれ大丈夫かもと思って買ってしまうかもしれないですし、やはりスクのある広告なと思い なので法に触れる可能性を、ま、一切ないとは言えないそういう事案かなと思いますね。これ広告というよりも SNS などで一般の方がこう情報を拡散している場合ってありますよね。丸まだからアレルギーが出ないなど。 これはあの信じて拡散した方は責任を問われるのでしょうか? これはま、いわゆるデマのあの法規制に関係してくると思うんですけど、ま、もしこれが本当にデマだったとしてもですね、そのデマ自体を法率で一般的に禁止しているわけではないんですね。 で、ま、デマの中でも、ま、名誉を既存するとか、ある人の業務を妨害するとか、そうなってくると少し法的な問題出てくるんですが、今回のこういった内容だと法的には、ま、そんなに問題にならないと思います。逆にこれはデマですと、こう指摘する場合ってあると思うんですけれども、それをデマだというためには指摘する側がアレルギーが出るということを証明しないといけませんか?ていうか、それことしなくても指摘はしていいんですか? そうですね。 基本的にその正しい、あの、正しいと皆さん自分が正しいと思ってることをこう表現するとで、その表現っていうのは自由なので、表現の自由として認められてくと。で、そうすると間違った情報が当然出てくる。それに対して正しい情報を発信する人もいる。 で、正しい情報を発信してくれるがためにそのだんだん自然とですね、間違った情報が到たされなくなっていって正しい情報が残っていくっていうのが理想的なので基本的にはその正しい情報を発信すること自体は問題ないと思うんですね。で、ただそこでその科学的な根拠も示しながらきちんと説明することによってより正しいってこう周りが理解できますよね。 それだからそういったその、ま、立証とか裁判でいう立証とは違うんですけども、その根長に基づいて情報を発信していくことは大事かなという風に思います。指摘する側が何か責任を飛ばれることは基本的にはないと考えていいのでしょうか? そうですね。あの、指摘したからと言ってそれが何か法的な責任につがるってことはあまりないと考えていいと思います。 ただ、ま、場合によってはその言われた側の業者がそのこじゃないんだとなんか営業妨害しやがってみたいな感じで起こってきた時には、ま、でも私の発言っていうのはあなたの名誉を既存するような内容ではありませんよというような形で、ま、もし万が一ですていうのも、ま、そういったトラブルになる恐れはないとは言いきれませんが、ただ基本正しい情報を出してくっていうのは当然表現の自由として許されることですね。 ね、あとちょっと気になるのが、あの、こういった広告、特に先ほどの事業者が販売サイトの文言などをこう掲載していて、信じて大人ですね、この場合大人が自分の意思で食べた時に業者に責任はでしょうか? 認知上の、ま、損害賠償請求をできるかってことなんですけど はい。出ないと思ったのに。 そうですね。 ただ、ま、出にくいっていうような表であったりとか、ま、食べる側も自分がアレルギーあるってわかった上で卵であるということも分かった上で食べてるので、かなりその食べた側の過質も大きい事案だとは思うんですね。だから少なくとも全額請求は絶対認められませんし、ま、これも出にくいって言っただけですよ。あなたの自己責任ですよと言われてしまうとなかなか請求すぐの難しい可能性もありますね。自己責任の息にちょっと入っちゃうかもしれない。 ですね。 あ、そうなんですか。 あ、分かりました。あの、気をつけなきゃいけませんね。改めてですけれども。でも本当信じて食べちゃった時にちょっと厳しくないですか?アレルギーのショック症状ですので。 やはりその自分自身の健康のことはちゃんと科学的な根本拠に基づいてで意思の監修のもにこうやっていくってことが大事ですし、もし卵に挑戦してみたいのだったらそのお医者さんに相談してお医者さんがね少しずつじゃあ食べていってみましょうっていうことで立ち合いのもやっていくとかいろんな方法あると思うのでま自己判断はちょっと気をつてた方がいいかなと思います。 はい。ありがとうございます。ちなみに アレルギーが出ない卵などとこう検索をし ますとですね、広島大学などが研究中の卵 が出てくるんですが、これはゲノム編集に よってアレルゲンの一部、オボムコイドを なくした卵で今回取り上げている卵とは別 のものになります。この研究の卵は一般さ れていませんので、先ほどっしゃった通り ですね、やっぱりこうアレルギーお医者 さんとご相談してというところですね。 そうですね。はい。お気つけください。 ここまではアベヒルトークでした。 最後までご視聴いただきありがとうござい ます。オマヒルズキャスターの柴田彩です 。こきにチャンネル登録もお願いします。

.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abema.go.link/1Byce

◆過去の放送回はこちら
【SNS×公選法】ホストクラブ代表に独自取材「圧力はかけていない」割引で投票誘導?従業員全員で特定政党に…弁護士の見解は|アベヒル
▷https://youtu.be/ucq_ImeZmC0

【参院選×デマ】外国人政策は「エリートが気づかない庶民の違和感」を代弁?各党が飛びつくワケ|アベヒル
▷https://youtu.be/Nf-ht75x8qk

◆キャスト
MC:柴田阿弥
コメンテーター:佐藤みのり(弁護士)

「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中

#アベヒル #卵 #アレルギー #デマ #SNS #アベマ #ニュース

————————————————————

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————