ワカコ酒 クセになるジンギスカン

紫若子26歳 酒飲みの下を持って生まれたがゆえに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1人 [音楽] 追いかけてつめなくても笑えることもある 。 ここれば ハピソ 一緒に歌う。 シュー 何?ガ氏から はい。なんかジギス館食べに行こうって言ったら断られちゃいました。 羊は好き嫌いありますからね。 私もちょっと匂いが苦手で。 ええ、あの独特な匂いがいいのに。 そうそう。本当に美味しい。ジンギス感は臭みとかないからね。ん、みさん、人ギス館好きなんですか?うー。じゃあよかったら今夜一緒に [音楽] [音楽] ごめん。今夜はちょっと予定があって。 はあ、そうですか。 残念。 今日は朝から羊心がついてるんだよね。 ねえ、行く。行きます。かな [音楽] め。 やっぱり抑えきれなかった。結局 1人で予約してきちゃった。 いざ来い。あ、 いらっしゃいませ。 あ、ませ。 すいません。予約してる紫です。 あ、こちらの席になりますね。ませ、 どうぞ。 普通の焼肉店とは違う。独特の香りがたまらない。 頼むものはもう決まっている。 ジギスカンセット。この一択。 すいません。 はい。 生と 生中 ジギスカンセットお願いします。 セット一丁ですね。ありがとうございます。えっと、生中セット 1丁願いします。 はい。お願いします。 [音楽] [音楽] はあ。私も早く焼きたい。癖があるものほど無償に食べたくなる時があるんだよね。 [音楽] はい。生中お待たせしました。どうぞどぞ。 ありがとうございます。 こちらがお酒のお通しですね。 はい。 いただきます。 まずは潤し準備は万全よ。 失礼いたします。チにする。 お、来た、来た。 そう、このフォルムが大事なんだよね。真ん中が盛り上がっていて、しかも溝がある。これが美味しさの秘密。 はい。こちらが雪でマ特定のタレになりますね。 はい。 おお。 ど食べても美味しいのでよかったらどうぞ。 ありがとうございます。 はい、お待たせしました。こちらが当店自盤のアイスさのサノラム肉になります。 ああ、 こちらのお肉なんですけども、ミディアムレアぐらいが食べ頃になります。サレでも塩でも美味しいです。初めてですかね、今日。 じゃ、焼かしてもらっていいですか?お願いします。 おお。 [音楽] うう。たまらない。 なんていい眺めなんだろう。 羊のお肉。牛とも豚とも違うピンク色のお 肉。 お肉を眺めながらの生ビール。最高だ。 [音楽] いいぞ、いいぞ。 木のちょっと切りましょうか?大丈夫ですか? お願いします。 [音楽] このぐらいが食べ頃ですね。 よかったらどうぞ。 いただきます。 お、 [音楽] [音楽] 美味しいです。 ありがとうございます。 [音楽] 焼いてもらったお肉美いしいな。 これがミディアムレーか。 はい。野菜のイカ失礼しました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。はい。 すいません。 来た。揃った。 よし、豪快に行くよ。鍋肌にお肉を貼り付ける作業。楽しい。 [音楽] [音楽] [音楽] この瓶はあれかな? [音楽] 当たりニンニクだ。タレに入れておこう。 [音楽] 待ちきれない。 [音楽] 野菜を先にいただきます。 [音楽] う、羊の油と旨味を吸ってまろやかだ。 [音楽] お肉の周りが白っぽくなったら ひっくり返して 裏はさっと軽く焼こう。 お肉もそろそろいいかな。 少し赤いくらいが食べ頃で美味しいんだよ ね。 [音楽] そう。このミディアムレア。 うう。たまらん。うまい。香りはあっても 臭みはない。あっさりしてるのに濃がある 。 [音楽] そこからビール投入。 [音楽] うまし。プシュー。め [音楽] 続いて野菜も行ってみよう。 程よくお肉の油が落ちてその分野菜が美しくなっている。 山でお肉を焼いて溝では野菜。人ギスカって本当によくできたステムだ。このタレもさっぱりしてるのにコがあって美味しい。お次は塩で行ってみよう。 [音楽] うーん。この美味しさで牛や豚より ヘルシーだなんて羊っていいとこ取りのお 肉だよな。 肉汁とタレが混ざって肉を焼くたびに野菜 も美味しくなっていく。 橋が止まらない。ビールも [音楽] おのお代わりとはどうですか? あ、じゃあ何か人ギスカにお酒ってありますか? あの赤ワインがとても人気やと思います。 北海道さんでこう珍しいばいいんですよ。 じゃあそれでお願いします。 はい、ありがとうございます。はい。はい。こちらよかったらさワインですね。 [音楽] ありがとうございます。うん。フルーティ。 [音楽] すっきりして飲みやすい。それにいい香り。 [音楽] みんな苦手とか言わずに食べてみたらいいのに。 [音楽] うめえ。 [音楽] やっぱりいいな。ジンギスカ。 そんなに美味しかったんだ、じギス館。 はい。今度みんなで一緒に行きましょうね。 いやあ、僕もちょっと羊は苦手で ええ。 やっぱみんな好き嫌いあるんですね。そうすね。 僕は嫌いじゃないよ。羊。そもそも好き嫌いなんてことを言うのは贅沢だよ。 [音楽] 部調はないんですか?苦手なもの? ないよ。いや、僕はどうしても納豆がダメなんですよね。 ええ、美味しいのに。 そういえば納豆にわさびって意外に合うの知ってた? え?わさび?いや、納豆には辛しと醤油でしょ。 いやいや、ポン酢も美味しいですよ。 マヨネーズも。 へえ。 白石君試してみれば。 いやいや、無理ですよ。 [音楽] 部長なら大丈夫じゃないですか?いて。 [音楽] うん。私は昔から嫌いなものってなかった気がするな。 おちゃんどうぞ。い [音楽] いらっしゃい。 こんばんは。 今日は何にしよう? 納豆のこと考えてたら納豆が食べたくなっちゃった。 大将 はい。 何か納豆の料理でおすめってありますか? うーん。じゃあマグロ納豆かな? マグロナ納豆。 うちね落ちも使ってるから美味しいよ。 うん。じゃあそれでお願いします。 あよマグロナットいっちゃ。 あよ。飲み物どうしますか? うーん、麦上中の水割りで あのボトルのやつでいい? はい。 はいよ。 ああ、でもこれもうあと 1杯ぐらいで終わっちゃうかな。あ あ、3 本目もそろそろ終わりか。早いね。 本当ですね。 美味しかったなあ。砂糖の麦。 これもうこっちで作っちゃっていいかな? はい。 いするね。 お願いします。 ありがとうございます。 さ、 はい、じゃあこれお通しね。セロリの朝漬け 思い出した。私昔はセロリが嫌いだったんだ。どうした?の朝け。 いや、俺セロリダメなんすよ。お子供かよ。 じゃあ他のにしようか。 すいません。ありございます。すげえんな。 私も苦手だったけど大人になるにつれつの間にか好きになってたな。 はい。じゃあこれ軽いのね。 ありがとうございます。 何?何? おったじゃん。 はい、お待たせ はい、 ありがとうございます。 よべくり [音楽] いただきます。 [音楽] うん。美味しい。なんともさっぱりいい香り。控えめな酸ッパー味。 [音楽] そしてほんのり出しが効いてる。 1 手かけたお漬け物って美味しいな。さっぱりした朝漬けに爽やかな麦が合う。 [音楽] マグロ納豆も楽しみだ。 食べ物の好みは人によって様々で、それっ て当然のことだけど、 とりあえず私は納豆も好き、マグロも好き 。 でも好きなものと好きなものを合わせたからって [音楽] 2 倍好きになるかって言うと普通はそうでもないんだけど はい。お待ちマグロナットになりました。ました。 すいません。後ろから失礼いたします。 バッテラです。 おバッテラ。これ超うまいか。結構いいすよね。うまい。 めちゃくちゃ美味しいですよ。 この世にはあるのだ。 2 つを合わせることで科学反応のように全く別の料理に生まれ変わるものが それねと 中落ちと頬に入ってる。 へえ。豪華ですね。 いただきます。 [音楽] うん。これは美味しい。マグロでも納豆で もなくて別物として生まれ変わっている。 [音楽] さらに言えばそれぞれ単体よりも麦上中の 水割りが進む白物に仕上がっているのだ。 納豆のネバネバは若干サラサラ気味になり 、 マグロの生感に絡むタレの味。 [音楽] そして全く別物と整えながらも刻みのりと ネギの納豆との相性がここにも いろんな味が飛び替え同じところに着地 する楽しさ。 そこへ焼酎を迎え入れ。 口の中が丸みを帯びる。 シ、どうも高橋さんだけは苦手っすね。 ま、確かに癖あるもんな。 うん。 あ、でもさ、今度 2 人で話してみたらや、意外と楽しそうな人じゃん。 そうすかね。 だって俺もそう。 そう、そう。 案外好きになったりするかもよ。 嫌いだなんて決めつけるのはもったいない。この美味しさを知らないのは人生損してると思うもの。 [音楽] あ。 うーん。甘いものは得意じゃないけど、食べずに決めつけるのは良くないよね。のが [音楽] [音楽] おちゃんまだ飲み物大丈夫? あ、じゃあお代わりをいただこうかな。 ボトル終わっちゃったからもう別のにする輝いてる小さ。 じゃあ1粒の向きお願いします。 飲み方は 水割りで 了解です。 下げちゃいます。 ありがとうございます。 せの麦水割りました。 ありがとうございます。 どうぞ。え、こちらですの [音楽] 1つのり1つありました。 はい、ありがとうございます。 [音楽] ごちそうさでした。 ありがとうございました。 気をつけてね。 好きなものが多いってことは幸せが多いってことでもあるんだよね。 [音楽] ありがとうございました。 また美いしいものに出会って好きなものがたくさん増えますように。はい。 [音楽] 本日のお店は中野にある雪だるま中野部屋離れさん。 お肉は輸入率がわずか1% のアイスランドサンラム肉で柔らかくてジューシーで臭みもない貴重なお肉です。またいろんな部位のお肉を味わうことができるのでそちらも是非 中部屋一です。人ギス館のイメージが変わります。是非お越しください。 [音楽] 本日のお酒は札幌ビールが製造している赤ワイングランポレールのつばゲルトレーベ。 香りも華やかですっきりとした口当たりはお肉の料理にぴったりです。今夜もごちそうさでした。 [音楽] 久しぶり。 久しぶり。 いよいよ上島の海のさ満喫ですね。 頬が垂れそう。 若子酒シーズン3大飯と上島味で乾杯。 [音楽] シ 紫若子26 歳酒の実の下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒じゃない。 今すぐ教えて 橋 のような今すぐ教えて 橋 のじゃない。すぐあ、疲れた。 [音楽] はい。ビールお持ち わ。 はい。 ありがとうございます。 はいよ。 あ、これ下げちゃいますね。なんか最近忙しそうだね。 [音楽] はい。決算機なんでもう毎日残業で大変なんですよ。 そっか。 じゃあこれね。 な、 砂物 拾う回復にもいいと思うよ。 ありがとうございます。料理は何にしよう? [音楽] うん。 お腹が好きすぎて決められない。こんな時は冒険してみようかな。メニューにないもので。 [音楽] すいません。書き上げってできますか? おお、できるよ。 あ、 具材はお任せでいい? はい。 かき上げ一応。 おはよ。 私だけのかき上げ。 何で作ってくれるのかな? [音楽] [音楽] はい。様かき上げです。 [音楽] わあ、いっぱい入ってる。 玉ねぎと桜エビと三葉と ん。ホタて。 お前は何だ?しそう。 とにかくあげたのあれやこれやにまずはしよう。いただきます。 [音楽] うーん。カリッとしてサックサク。 ん?あ、ホタが入ってる。この甘みと旨味がたまらない。食材がいい味出してるから塩で十分。むしろ塩がいいのだ。そこへ冷たいを投入。 [音楽] シ 塩で十分 とはい 天でもだこう。 [音楽] 天ぷラって代表的な日本料理だけど、ヘビーアナゴがトップに君臨している。天ぷラヒエラルキの中で書き上げてジャンキーな部類に入るのかな。 [音楽] でもジャンキーだからこそビールに合うんだよね。 あ、 次はどうしよう。 すいません。 あ、はい。 焼酎のボトルください。 あよ。お、何で飲んの?水割りお祝り。 ああ、じゃあ今日はお湯わりで。 了解。すぐ用意するね。 はい。 早い。お待ち。ど様。 これけちゃうね。 はい。 はい。おかこけ。お湯はリセット。 ありがとうございます。 はい。 あ、かきハげどうだった?今日しか作れないわスペシャル。 すっごかったです。 でしょ? よく考えたら贅沢ですよね。組み合わせの中から選んだ野菜と魚介のかき上げって。 [音楽] 何1つかけてもその味は出ないしね。 [音楽] あ、すいません。えっと、熱とあとちょっとました。 [音楽] はい。 はい。 [音楽] 高がき上げれとかき上げ [音楽] 無限の組み合わせと可能性を秘めてるんだな。 [音楽] 紫君、紫、紫、 紫君、ちょっと悪い。あの、これセットコピーしてくれる? はい。 あ、ちゃん、あの、新規獲得のファイル 1から5までお願い。 はい、わかりました。 あてね、ミさん、ミさん、これ新療金プランやってます。 やってます。オッケー。さすが私帰りたい。 [音楽] うん。もうすぐ終わるから頑張って。 もちま上がって。 誰1 人かけても美味しいかき上げはできないよ。 かき上げ。 何ですか?かき上げて。 もういいかな?ほら。 はい。 よいしょ。かき上げ。げ。 お疲れ様でした。完成しました。 本当にね。 本当にみんなの協力のおかげです。こんとこ無理をさせてしまってすいません。本当にありがとう。お疲れ様でした。 [音楽] お疲れ様でした。でした。 [拍手] よかった。みんなで協力すればいい結果が出るんだね。 [音楽] 人段落したら食べに行こうと決めていたものがある。 ついにその日がやってきた。 [音楽] いらっしゃいませ。様ですか? あ、1人です。 じゃあ、あの、こちらカウンターどうぞ。 仕事を頑張った自分へのご褒美についに頼んでみるのだ。今まで何度となく勇気がなくて挫折した。川ハぎの一丸ご姿作り。 [音楽] [音楽] 足場にさ。うん。うん。 あ、ありがとうございます。 ご注文はお決まりまですか? はい。とワハぎの姿作りお願いします。 どうもありがとうございます。お飲み物何なされますかね? えっと、あかんで。 はい。こちらの石川のお酒で 10代目。 これ福岡で綺麗のあるお酒なんですけど、 お刺にはこちらが最適と思われます。 へえ。じゃあそれお願いします。 はい。 私のような分際で川ハぎの姿作りなんて生意きだと思われてないかな。 でもその不安よりも嬉しさの方が大きい。 念願の一び丸ごと 時々だ。 [音楽] あ、 ああ 、お待ち様です。ありがとうございます。 10代目になります。 さてと。 得たくたくうん。まろやかなのにすっきりしてて美味しい。 [音楽] ああ、ダめ、ダめ、ダめ。焼酎のお湯割りはお湯が先だ。 え、そうなの? え、そうなの? 水割りと違って お湯割りの時はお湯が先。 お湯を4割、焼酎を 6割にするとまく馴染むんだよ。 へえ、そうなんだ。 へえ、そうなんだ。 知らなかった。今度やってみよう。 さてさて、川ハぎはどんな感じかな。 [音楽] 川ハぎの身が美味しいのは夏で肝が 美味しいのは冬だって聞いたことがある。 ということは間を取って春や秋でも1年中 美味しいってことか。 調べたところによるとこちらのお店は肝を 叩きにして刺身上優と合わせるらしい。 あれかな? あれだよね。 お待たせしました。 天然間の姿づです。 来た。こちらはポン酢です。肝はお醤油に解いてで、肝醤油で持ってお刺身をつけて食べてください。ポン酢の方はそのまま身をつけて食べてください。 [音楽] はい。 [音楽] 川ハぎ 。 [音楽] さっきまで泳いでいただろうに。私のため にこんな姿になって ありがとう。 残さず食べるからね。 冷たいお刺身が美味しく感じられるよう あえて扱んで 川ハぎを観察しつつん でゆっくり喉を温める 緊張をほぐしたところ [音楽] 役がたっぷり乗るようにお刺身をポン酢に つけて [音楽] あ、 新鮮そのもの。 [音楽] [拍手] こりこりなんて素晴らしい食感なんだ。 [音楽] そして つ次 は いよいよ肝をつけてみるか。行っちゃうか 。 [音楽] おほほ 。 [音楽] と一緒にお刺身をいただく。 [音楽] ふ、カ無料。 ああ、 旨味と甘味が濃厚。 トロリと油が乗った肝が絶品すぎる。 [音楽] プシュプシュ 人の世の幸せが全て集まった人皿だ。 一の魚から生まれた最高傑作。 どの部位がなくてもこの料理は完成しない 。 [音楽] そうだよね。 1 人じゃやり遂げられない仕事もチームだからこそ完成したんだよね。 [音楽] 代わりの姿作りにアラジルがついてますんでどうぞ。 [音楽] まあいれり尽くせりじゃないか。 [音楽] ああ、骨になってま素敵なお味だこと。約束通り全部食べ尽くすからね。ごちそうさでした。 [音楽] ありがとうございます。お気をつけて。 はい。 はあ、美味しかった。念願の川ハぎ大満足。まだ早いから荒くによっていこうかな。 [音楽] いらっしゃい、 いらっしゃい、 いらっしゃい。 おこちゃんいらっしゃい。 こちらどうぞ。 はい。 おちゃん いらっしゃい。 こんばんは。しました。コです。ま、ください。 あ、焼酎ください。お湯割りで。 この間のボトルのやつでいい? はい。 ちょっと待ってね。氷。 これもう終わっちゃうかな? ああ、じゃあ新しいの入れなきゃだな。 ありがとうございます。 いえ、 ちょっと待ってね。 はい。 今グラスcz通持ってくるね。 [音楽] 仕事 落ち着いた。 はい。やっと人段落しました。それがあった。 みんなで書き上げの精神で頑張りました。 え? あ、いや、なんでもないです。 はい。お待ちど様。 はい。 ありがとうございます。 グラスにまずお湯を 4割ほど入れて、 その後から焼酎を 6割ほど注 [音楽] [音楽] はあ、美味しい。 おかちゃんも立派な酒飲みになってきたね。 そうですか。私なんかまだまだですよ。 いやいやいや。どんどん美味しいお酒覚えてくし、 2の飲み方も覚えてくしね。 初めて来た時なんかさ、なんかまだ ちょっとオドした感じでさ、遠慮がちに店 に入ってきてたので あの ありがとうございました。 え、なんかそれ今は図々ズ々しいみたいじゃないですか?違う ちゃんにおしりは [音楽] いしろよ。おり入ります。 美いしいお酒と 美いしい料理がある幸せ。 に立ち止まり私は この時間が大好きだ。 話をしては明日が待ち切れずに いつも温かな時の中でくだらないことで 笑い合っ たいくつも喜びを分かち合い [音楽] 1人じゃなく すいません。 次は若 3でお願いします。よ、 若31本いただきました。 3 [音楽] 本日のお店は沼駅から徒歩 7分の小屋。 カワハぎやいろんな線魚が低価格で絶品です。 是非いらっしゃってください。本日のお酒は石川県の [音楽] 10 代目。圧にすると米の旨味が一層引き立つお酒です。 2 杯目は鹿児島県の焼酎麦。今シーズンもごちそうさでした。シ [音楽] 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1 人酒また次のレぐれば今がしなにこ宵いも出会う思わ通り今日のめる [音楽] この全部当てにしてる相たと名の 天井にかして光たい夜 すめしず プシュー よいしょ あれ?若子今日早いんだね。 はい。知り合いが上況してくるんです。前ひ田高山に旅行った時に知り合ったんですけど。ああ、行ってましたね。確かも行く居酒屋の大将の息子さん。 [音楽] そう。その哲さんの恋人の具さん。 お2人はお付き合いされてるんですか? ええ、こっちで知り合って今は結婚を考えています。 はい。 ああ。 あの、 まさか大将の息子さんと岐阜で知り合うなんて思わなかったけどね。 すごい偶然だよね。 本当びっくりしました。すいません。お時に失礼します。お疲れ様。お疲れ様です。 [音楽] お疲れ様です。 行ってらっしゃい。 行ってきます。 久しぶりに会えるの楽しみだな。何かお困りですか? [音楽] 道に迷ってたら助けてくれたグエンさん。日本酒づりを学ぶためにベトナムから来て一生懸命頑張ってるんだよね。恋人はひ牛を育てている哲さんと言ってなんと荒くの大将の息子さんだった。 [音楽] [拍手] [音楽] うちの息子、 我が子さん。 初めはお付き合いを反対していた大将だけど、今後のことも決めずに結婚がどうのこうの言ってるお前のその態度を許さんと言ってるんだ。え、徹夜、そんなんで彼女を幸せにできんのか? [音楽] [音楽] 実は2 人の幸せを心から願っていたんだよね。 [音楽] 今夜は久しぶりの再開だ。 ああ、来た、来た。 ああ、わかこさんた。 [音楽] 久しぶり。 元気だった? うん。 お久しぶりです。徹夜さんも元気そう。 ま、とにかくわがちゃんも座って お邪魔します。 はい。おしぶりどうぞ。 あ、ありがとうございます。 若子さんお腹空いてますか?何か食べます?うーん。どうしよっかな?えぐエ園さんたちは? [音楽] 俺たちも今来たとこなんでまだ見るだけです。 あ、何がおすすめですか? 何かな? うん。 いや、たくさんあるだろ。うちのおすすめ。 いや、なんて久しぶりだからさ。 あ、対将あれですよね。今人気なのは特性回線コロッケ。さすがわかちゃん。結構評判いんだよ。 [音楽] じゃあそれ3つ。 はいよ。回線ゴロケ3つ。 あよ。 はい。生ビールお待ち。 [音楽] ありがとうございます。 イエス。 じゃあ再開よしくして。 乾杯。 乾杯。 乾杯。 [音楽] 美いしい。 哲やさんとグエンさんは仕事の方は順調。 実はこの前牛の貧会でシ取ったんです。 すごい。 今日持ってきたんで後でぜひ食べてみてください。 まあいい肉だからね。素敵にしようと思って。 [音楽] 楽しみです。ありがとうございます。それに合う 2本島持ってきました。え え、グえさんが作ったお酒。 はい。そうです。 うわあ。甘ます。楽しみ。 はい。お待たせしました。回線コロックです。 うお。 はい。どうぞ。 味はついてるからね。何もかけないで食べて。 はい。 いただきます。 いただきます。 いただきます。 [音楽] うん。すごい。じゃあよいしょ。 [音楽] エビだ。イカだ。タコだ。サクサクの衣とホクホクのじゃがいも魚介の歯応たえがたまらない。 [音楽] [音楽] そこに冷たい生ビールを投入。シュー。なんて素晴らしい組み合わせなんだ。 [音楽] このコロッケとっても美味しいですね。 それよかった。 これ魚介と組み合わせたアイデアもいいけど、そもそものコロッケがまずうまいんだな。 [音楽] ああ、てっちゃん気づいてくれた。 大将素材とか手順とか一切手抜きしないからさ、ものすごく美味しいコロッケに仕上がっちゃうんだよね。 [音楽] 誰だいつりました。 対象コロッケですね。 そうか。わけちゃん飲み物をお借りする。 じゃあ、せっかくなのでグエンさんから頂いたお酒にします。うん。 はい。 玉こにゃって食べたことないよね。 玉こに これ。 うん。ないと思う。 親父の故郷の味なんだ。 へえ。確か山形でしたよね。 ああ、祭りの時なんかによく食べたもんだよね。 私も是非食べてみたいです。 あ、そう。 ちょっと待ってて。 [音楽] はい。お待たせ。ヒアでよかってね。 はい。 [音楽] これは宮山菊の特別順になります。うわー。是非召し上がってください。 [音楽] じゃあお先にただきます。 はい。 たっぷり。 うん。美味しい。お米の旨味と甘みを感じる。本当ですか? うん。 良かった。 はい。たまこに完成。 [音楽] はい。 おお。 ありがとうございます。 これが山形名物のタバコに。 ああ、いい匂い。 うん。うん。 いただきます。うーん。甘辛くて美味しいです。味が染みてる。 [音楽] うん。 日焼酒にも合うと思うよ。 うーん。う、大将。 [音楽] 本当によく合います。 そう。 うん。 これからね、ちょっと肉切るから。 うん。 そっちでも試してみて。 [音楽] [拍手] お待たせしました。こちらてっちゃんが持ってきてくれたお肉のステーキです。 う、 暑いうちにどうぞ。 [音楽] 僕の自慢の日なんで是非 いただきます。 [音楽] いただきます。柔らかで美味しい。こうに入れた瞬間すって溶けちゃいました [音楽] [音楽] でしょ。 うん。その肉質にこだわったんですよ。 へえ。美いしい。お酒とも合う。 [音楽] 良かった。 なんかお互いとお互いが引き立て合ってるみたい。 [音楽] さ、食べちゃわさびも合う。おひ。 わさびはわさびでいいですよね。 うん。 うん。 うん。 わさびね。 お肉はもちろんお父さんの焼き加減が最高です。もうもう大将も飲んじゃって [音楽] ね。 他にお客さんもいないことだし。 いやでも 是非産飲んでください。 そう。 [音楽] はい。 うん。いい酒だ。 ありがとうございます。 親父も食べてみてくれよ。 うん。 そうか。 え、いや、何も言うことはない。上質の油、肉の歯ごた応たえ、旨味と甘み。よくこまで頑張ったな。徹夜 [音楽] 親父。 あれ?泣いてます? 開くわけないだろ。いい。 我慢しなくていい。 何がいい? いいから。大将良かったですね。 [音楽] 私お父さんの丁寧な料理食べて思ったんです。やさんきっと大切に育てられたんだろうなって。 うん。 絶対そうだと思う。 今度はみんなでベトナムに来てください。 でも私なんかお邪魔なんじゃ。 徹夜さんにもお父さんにも若子さんにも美しいベトナムを紹介したいんです。うん。じゃあ今度必ず行くね。 [音楽] はい。是非。 その日までヘガプライ。え、ベットナムが覚えてくれたんですか? [音楽] また会いましょうって意味ですよね。 まだ挨拶しかできないけど。ありがとう。ヘガプライ。 せプライプライ またね。 うん。 気をつけて。 うん。 また またプライバイバイ。 [音楽] [音楽] どうしてもベトナム料理が食べたくなってグえさんにおすすめのお店を教えてもらった。 どれも美味しそう。 生春巻き、春巻き、虫巻き、焼き春巻き なんてのもあるんだ。 あ、このチャーカーっていうのは是非食べ て欲しいとグエンさんに言われていたやつ だ。 すいません。もどうぞ。 とベトナムビールの普段は あと焼き春巻き。 ザキ春巻き。 それとチャーカーのハーフサイズ。 チャーカーのハーフ。はい。 で文のセットでしょうか?はい。少々お待ちください。お待たせた。フラビルにやりましょう。ありがとうございます。 [音楽] これはグエンさんの故郷ベトナムの笛で 飲まれているビール。 いただきます。 [音楽] フルーティーで飲みやすいな。 [音楽] お待たせしまった。ジャキ巻きでござい ます。 リッチからございます。じどうぞ。 ありがとうございます。ハーブが使われているから彩取りが綺麗。まずは焼き春巻きから。 [音楽] へえ、皮がもちもちしてる部分と焦げが ついてクリスピーな部分と両方楽しめるん だ。 この甘酸っぱいタレもたまらない。さすが グエさんが推薦するお店だ。美いしい。 こちらはチャーカーという白身魚の 高素揚げ焼き。ベトナムの北部を代表する 料理らしい。 [音楽] あ、いろんな風味が混ざり合ってる。 爆圧の白身魚に新鮮なディルの爽やかさ。 ピーナッツの香ばしさ、ターメリックの 香り唐辛しの絡み。 そこへベトナム生まれのビールを 迎え入れる。 絶妙にぴったり合わないわけがない。お待たせしまった。こちらというお米の目になります。あ、 失礼します。 これってどうやって食べるんですか? あ、こちらはえっと麺に茶を乗せてはい。 あとすれぬくちゃんがえっとマムトンも入れて食べてください。 マムトン。 あ、マムトムはエビの箱味そうなんです。 なるほど。 じくりどうぞ。 ありがとうございます。 [音楽] の星に続いさんもベトナムではこうして食べてたのかな?ついつもの帰り道で見てる立ち並ぶ店のどれか [音楽] 1つが変わったことに気づく旅寂しいと [音楽] 自分でみがにも重なってこのマムトムがいいアクセントになってる。 [音楽] 友達ができたからなのか。ベトナム料理がより美いしく感じるし、 [音楽] ベトナムをより身に感じる。 賑やかな声は今日生きた私 お疲れ様だから [音楽] いつか必ずベトナムに遊びに行こう笑い [音楽] [拍手] 本日のお店はチョップスティックスさん。 ベトナムのコミン家をもしたカラフルだ けど落ち着く可愛い店内。 生麺の方を始め本格的なベトナム料理を現地の屋体感覚で気取らずにだけます。ちょっぴり辛くて甘くて酸っぱい本場ベトナムの味を堪能してみませんか? [音楽] お待ちしております。 今夜若子が頂いたお酒は宮山菊蔵特別順。コがありながらも切れの良いから辛口の順種酒。 [音楽] 濃い味わいの料理にも食味を生かしつつ酒 の味わいが堪能できます。岐阜県さんの 材料にこだわって醸したお酒圧感もお すすめですよ。 2杯目はフーダビール。ベトナムチューブ の街笛で有名なビールです。辛い味が特徴 の笛の料理に合うさっぱりして綺麗がある 味わいが特徴です。現地の人のように瓶 からそのまま飲むのも確別ですよ。今夜も ごちそうさでした。 喫茶店は盲点だった。ここのは卵焼きが 挟んであるんだ。 美味しくて気軽なレストラン。 紫若子26歳。 酒の下を持って生まれたがゆえに子宵いも 居場所を求めてさらう女1人。 [音楽] またきのれくぐれば今がの才能にこ宵いも 出会うは思わ 今日の進めあるもの全部当てにしてる間と 名の 天井にして 夜美いしめずプシュー。 [音楽] ありがとう。いただきます。 [音楽] すごい人気で。 ふーん。 かこ君ちょっといいかな? はい。 あの反則の企画書を何度もかけ直しをしてもらってご苦労様でした。いえ え、営業の方で検討してもらったんだけど、ま、今回はなんと紫君の企画が採用されることになりました。 え、若子おめでとう。 すごいじゃないですか。 おめでとうございます。 ありがとう、みんな ね。これから少し忙しい日が続くと思いますけど、皆さんしっかりサポートの方よろしくお願いします。 はい。はい。 な、長く 分かりました。うん。じゃあそこら頑張って。 [音楽] ありがとうございます。な [音楽] [拍手] んでもいいなよ。 伝います。ありがとうございます。 [音楽] 来週から本格的に忙しくなるから、その前 に美味しいものを食べて気合いを入れたい 。 [音楽] 今夜はとっておきの名天を予約したのだ。 いらっしゃいませ。予約した紫です。紫様 お待ちしておりました。 え、本日地下のお席ご用意しておりますのでどうぞご案内いたします。はい。しませ。 いらっしゃいませ。こんばんは。こちらご案内いたします。お気をつけください。お席こちらでございます。 [音楽] よし、今おぎの方お預かりいいたします。 失礼いたします。こちらメニュー失礼 いたします。こちらを料理のメニューと 飲み物のメニュー します。ありがとうございます。 [音楽] 何にしよう?ここはステーキ屋さんだけど 、ハンバーグも有名なんだよね。 サーインのチーズ、ハサミ上げ、ドアグの 素手。 フランボアーズ風味。はあ、どれも美味しそう。 [音楽] ローストビーフ。しかも英語ランクの和牛だって。これにしよう。 [音楽] おいでいらっしゃいますか? あ、この和牛もローストビーフの 130お願いします。 はい。ワグロストビーフの130g ですね。かしりました。 はい。飲み物が はい。 グラスでいただきたいんですけど、 あのローストビーフにあるおすすめのお酒ってありますか? [音楽] はい、ございます。えっとですね、そしたら赤ワインをお勧めしてまして [音楽] はい。です。ですね、こちらの 1 番下のワインがしみなしっかりしたフルボディの赤ワインになっておりまして、リゾートフルー列ってんですけど、こちらはいかがですか? [音楽] ああ、じゃあこれでお願いします。 はい、こちらご用意させていただきます。ニせいたします。 はい。失礼いたしますね。おくいたします。お店の中もシックな雰囲気で素敵だな。 [音楽] いたします。お待たせいたしました。グラスワラインの中でございます。お願いします。 ありがとうございます。 では早速 いただきます。あ、美いしくてすぐにご機嫌になる私。 [音楽] でもお肉を食べる時はご機嫌でなくてどう する? 塊のお肉って家で焼くのはなかなか難しい から解食で思う存分味わいたい。 [音楽] [拍手] 失礼いたします。お待たせいたしました。和牛ローストビーフ 130g でございます。失礼いたします。ありがとうございます。 来たよ。 この絶妙な焼き加影。美しい花生のお肉。 縦横に走る脂肪もたまらない。 まずはこのままいただきます。 [音楽] 柔らかい。 [音楽] お肉の旨味と油の甘味が口いっぱいに 広がってすっとろけていくよ。 これはステーキでも焼肉でも旧差しでも 味わえない。じっくり熱を入れたロースト ビーフだけのうまさだ。 次はわさびで行ってみよう。 [音楽] ふ、あう。あう。お肉のジさにわさびの 刺激がピリと食わってもうたまらない。 可を口に含めば肉の持っているところが口の中でさらに膨らんでプシュー。ああ、大満足。 [音楽] この和風ソースもソース自体がすごく美いしい。 メニューの説明が気にあったけど、このソースは牛筋や小牛の骨から丁寧に取った出しと厳選したお醤油用を合わせてるんだって。 マッシュポテトもクリーミーで滑らかだ。お次はマッシュポテトと一緒に。 [音楽] ああ、まろやかになった。キャッシュ ポテトとローストビーフの相性も抜群。 そこへ赤ワインを合わせれば さらにお肉を引き立ててくれる。 幸せだ。 こんな美味しいローストビーフ初めて食べ たよ。 仕事を頑張ってまたここに来られる自分で いたいな。 [音楽] というわけで反則イベントも無事に終了。 新規契約の数も伸びたということでね、紫君を初め皆さん本当にお疲れ様でした。 お疲れ様でした。でした。 お疲れ様でした。 ありがとう ね。今日はゆっくりのみにでも行ってでね、言わなくても勝手に村君は行くか。 はい。 あ、皆さんお疲れ様でした。 はい。疲れ様。 仕事が無事に終わった自分へのご褒美。 そう思った時、真っ先に思い出したのは いつものここだった。 いらっしゃいっしゃい [音楽] 。こんばんは。カウンターどうぞ。 [音楽] あれ?ちょっと久しぶりかい? はい。ここのところ忙しくて。 [音楽] それはお疲れ様。 ありがとうございます。 [音楽] はい。お疲れ様。 はい。 飲み物何にします? うーん。厚でお願いします。 おすすめのでいい? はい。 ちょっと待ってね。 お願いします。 はい。入ります。 はい。 食べ物はあ、かきか。今年あんまり食べてないかも。最初かきのバター焼きお願いします。 [音楽] はいよ。かきバター長 かしこまりました。 はいよ。 [音楽] はい、お待たせ。こちらになります。 [音楽] 今日のはね、塩田グラの特別順生。山だから濃厚でうまいよ。 へえ。 ゆっくりしててね。 ありがとうございます。 温かいお酒でダを取る。 ほっとする時間だ。 いただきます。 [音楽] 美いしい。 深い黒と旨みを感じる。はい。わかちゃん。これお通しね。 [音楽] ありがとうございます。私これすごく好きなんです。 [音楽] いつもと同じ味ってほっとするな。 [音楽] はい、お待ち。こちら牡蠣のバター焼きになります。 美味しそう。 今日のはね、岩手県の豊富などで取れた柿き使ってるんだ。 へえ、そうなんですね。だきます。 [音楽] わあ。 [音楽] 濃厚でクリーミーでかき汁が溢れてる。 醤油とバターの香りもさらに旨味を広げて くれる。 そこへ熱々の日本酒を迎えれば 流れ込む幸せ。 シュー。なんて魅力的な組み合わせなんだろう。 お帰りで ありがとうございました。 ありがとうございました。 わかちゃんどうだった? すっごく美味しいです。濃厚ですね。 今年の船さんの柿はうまいんだよな。 日本酒にも会うでしょ。 はい。 毎年この季節は巡ってくるけど、今年の鍵は今年しか味わえないんだよな。 そうですね。 [音楽] 同じ冬も同じ春も [音楽] 2度とない。 今この一瞬一瞬が大切なんだ。 ありがとうございました。気をつけて。 また来てくださいね。 もちろんです。 大将ごちそう様。 ごちそう様です。 毎どどうもありがとうございました。 ありがとうございます。 はい。 大好きなお店で過ごす自分だけの自由な時間。 [音楽] ありがとうございました。ありがとうございました。 それがどんなに尊いことか?どうかした? [音楽] あ、なんでもないです。飲食飲み物お借り大丈夫? [音楽] ああ、じゃあ焼酎のお祝りください。 はいよ。 [音楽] あ、これもう終わっちゃうな。新しいの入れよっか。 [音楽] お願いします。 6 本目も終了か。 はい。今回も美味しくいただきました。 [音楽] [音楽] 6本目もありがとう。 [音楽] いつだって楽しいお酒だったな。 [音楽] どれも掛けがえのない時間で こんばんバイ。 またいつでも嫌な。 ありがとうございます。 [音楽] 2度と巡ってこない大切な一時。 [音楽] はい。わけちゃん。お待たせ。新しいの置いとくね。 [音楽] はい。 いつだって温かく迎えてくれて、 いつだって好きなように放っておいてくれ [音楽] 話はしてもいい。しなくてもいい。つまみにこだわってもいい。 [音楽] 始まるのには 究極の自由と楽しさがある私にとって大時寂しいと思える自分でいられ [音楽] 大人は考えてたよりこもたよくのガラガしかったです。 ありがとうございました。ありがとうございました。 また来ます。 おやすみなさい。 おやすみなさい。お気をつけて。 はい。 お疲れ様だから。 1日が終わる先で待ってる。明日の笑 お酒も人もい どの出会いも大切にしていきたいな。 [音楽] [拍手] 本日のお店はライムライト。創業34年風 にアレンジした創作料理が人気のステーキ どころ。中でもチーズハンバーグが幅広い 世代に人気です。 ラグジュアリーな空間の地下フロアとカジュアルな 1 回フロア気分に合わせて選んでみてはいかがですか?皆様お待ちしております。 [音楽] 今夜若子が頂いたお酒はレゾードフルーレンス。栃木県の大石採掘場和跡地の地下にあるワイングラで長期熟成保管された赤ワイン。 [音楽] [音楽] 程よい渋みと南特有の濃のある味わいがお 肉料理にぴったりです。2杯目は濃厚な 旨味と甘みが特徴の塩だ桜特別順生種配服 の花濃い味の料理にもぴったりです。生種 ですがおかでも美味しくいただけます。 今夜もごちそうさでした。プシュー。

#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒, ワカコザケ ワカコ酒, たけだりな ワカコ酒, ワカコ酒 season2, ワカコ酒 season3, ワカコ酒アニメ, ワカコ酒中国語, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2, ワカコ酒season2, ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128, ワカコ, ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx, 村崎ワカコ, ワカコザケ, ワカコseason3, ワカコザケシーズン3, ワカコザケシーズン2, ワカコザケシーズン2 聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅, 和牛たたき, 日本酒, 晩酌女子, 高級グルメ, グルメアニメ, 癒し動画, 肉料理, アニメ飯, 酒のつまみ, 肉好き, 和食紹介, 中華音声グルメ, おつまみ動画, 飲み動画, 女子グルメ, 高級和牛, わかこグルメ, 日本食文化, グルメレビュー, wakakozake, wagyu tataki, japanese beef tataki, high-end japanese food, anime food lovers