スーパーマン、国宝の興収対決は?【俺的映画速報Vol.329/第1部】【興行収入 動員数 リロ&スティッチ F1 全米 興収ランキング 鬼滅の刃 無限城編】
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。俺的映画速報第329回 。え、こちら第1部となりますね。俺的 映画速報では、え、今週の映画工業収入 同員数ランキングを見ながらエンタメの トレンドについて語っていきますという ことで、はい、こちらはね、え、第1部と なっております。で、第2部はですね、 今週公開スタートする映画を、えー、皆 さんにご紹介。そして映画にまつわる ニュースを、え、ご紹介ということで、え 、1部と2部に動画を分けて、え、お届け したいと思いますので、とりあえず、え、 これは第1部。第2部はですね、明日の おそらく昼頃ぐらいには、え、アップする ことになるんではないかなと思われます。 はい。というわけでね、え、俺的映画速行 329回ですね、もう。え、まずはね、 国内映画工業収入ですね。7月11日から 13日までの国内映画工業収入同員数 ランキングが工業通信者より発表されまし て、え、今週はね、こんな感じになって ます。上位に多少の動きありですね。新作 は、え、2作ですね。そして県外から1作 ね、え、伸びてますということなんです けども、え、というわけでね、さあ、今週 はね、スーパーマンがあったんですけど さあどうなると国報がね、やっぱ圧倒的に 強いわけですよ。え、今週は公開6周目を 迎えた国報が4週連続で1位を守りました 。え、週末3日間の成績は同員 40万5000人。え、講習がなんと 6億2万円。え、6周目を迎えたのにまだ 6億2万円。え、累計成績は同員398万 人、講衆56億円 を突破しました。もう56億円です。で、 現状まだ6億円も稼いでるんですよ。 すごくないですか?これあれですから、1 週間じゃないですからね。週末3日間で 6億円稼いでるんですよねえ。驚きですね 。で、あの、ここ例といえばね、先週まで 前の週の工業収入を上回っていて、それが 4週連続続いたんですけども、残念ながら その記録は、え、今週は今週で途切れて しまいました。今週はね、前の週の記録を 伸ばすことはできませんでした。なので、 ま、6億2万円、それでも6億円ですから ね。うん。ま、これはもしかしたら、え、 スーパーマンの影響があったのかもしれ ないし、もう実際のところ、え、そろそろ お客さんもね、え、口コみが広がって 落ち着き始める、ま、終わりの始まり みたいなそんな感じなのかもしれないです ね。ま、これっておそらく次回から徐々に 同員数が落ち着いていく。ま、それでも 6億円、6億円ですからいきなり2億円と かね、1億円になることはないでしょう から、まあ6億円が5億円台なり、4億円 台なりみたいな感じで落ち着いていくと いうことになると思います。で、今週はね 、ライバルも強かったんですよね。えー、 スーパーマンがありましたけどもところが 来週ね、ま、こ、あの、次の、あの、明日 の俺的映画速行の第2部で、え、お話し することになると思いますけども、そうな んです。あの映画が今週始まるわけですね 。あのアニメ作品が今週やってくるわけ ですよ。さあ、国報の工業に影響が出るの かね。ま、何にしてもね、公開規模は かなり削られますよね。なんだって時刻表 ですから。自刻表のような、え、公開 スケジュールが組まれますからね。その分 スクリーンはその映画に持ってかれちゃ うっていうことで、当然それは国報にも 影響が及ぶことでしょう。で、ここをね、 えー、ずっと今週がね、またこう工業収入 がもし伸びていたら全を上回っていたらね 、きっとなんかね、配慮されると思うん ですけど、クシくもですね、今週になって 前の週より少しだけ落ちてしまったので、 まあもうピークは過ぎたのかなみたいな 映画館としてもね、サイドとしてもさあ、 ピークは過ぎてしまったのかなという、 えー、ま、見方をされ やっぱりあ、時刻表に持ってかれちゃうん じゃないかななんて思ったりしますけど、 ま、何にしてもね、現状56億円ですから ね。さあ、どこまで記録を伸ばすのかねえ 。56億円。次回もね、来週も、ま、 5億円まで行ったとしたら大体、まあ、 5億円は1週間でね、え、6億円はまあ 稼ぐのかな。1週間であれば。これ3日間 で6億円ですから。え、来週は多分1週間 で6億円以上稼ぐんでしょうね。そうなる ともう、え、60億円に行くし、その次の 週にはまあ70億円乗るかどうかという 一歩手前まで行くでしょうから80億円 ぐらいまではね、ま、なんだかんだでこっ から先していったとしても80億円ぐらい までは届くかもしれませんね。うん。目標 としてはやっぱり100億円ってことに なるんでしょうか。どちらにしてもね。え 、ここ数年の実写映画でも、え、ま、慰例 の大ヒットとまさかここまでヒットすると はね、誰も予想していませんでしたよね。 大体こう80億とか100億ってなって くると、ま、例えば5時だとかね、日本の 、え、国産の5時だとか、ま、そういう 映画になっちゃいますからね。うん。 まさかこの全く、え、 どちらかというとこんな地味な原作小説が ね、ここまでになるとはま、誰も予想して いなかったんじゃないかなと思います。と いうわけで2位なんですけどはい、 スーパーマンですね。はい。こちらですね 。えー、初日から3日間で同員 22万5000人。は3億7100万円 を上げましたということでいや、ア込みね 、日本ではもうヨガ離れ、特にアメ込み 離れが結構ひどかった。マーベル離れがね 、結構ひどかったわけなんですけども、 特にまたそのマーベルに比べるとこちら スーパーマンはDCコミックスですから、 もうDCなんて完全にね、え、暗黒機に 入ってましたからね。大体日本でもDC コミックスのフラッシュとかね、 アクアマンとか日本でも結構こけてたん じゃないですか。世界的にもこけてたん じゃないですかね。もう完全にDCのDC コミックスの、えー、ア込み拾うものは もう暗黒機に入っていたと思ったんです けど、ここへ来てですね、スーパーマンが 、え、盛り返してきた、ま、なんつっても やっぱりスーパーマンはね、このDC コミックスを代表する、まあ、隊調みたい なもんですからね。大将みたいなもんです から。ま、このスーパーマンがこけて しまったらもうDCコミックスどうにも ならないってことなんですけど、ここに来 てね、やっぱりスーパーマンは別格でした ね。はい。スーパーマンは別格でした。 はい。そういうわけでね、で、日本でもね 、スーパーマン人気どうなのかなと思って たんですけど、いよいよいよ 3億7100万円であれば、ま、かなりね 、大検討ということになりますね。えっと 、公開規模は、え、359巻ですから、大 規模ってことですからね。まあ、3億、え 、7100万円はね、え、すごいなとは 思うんですが、まあ ね、国報が6億ですからね。うん。いかに 国報がすごいかっていうね、ことが分かり ますよね。スーパーマンを持ってしても6 周目の国報の、ま、半分、半分はちょっと 超えたけども、ま、ちょっとね、かなり水 は開けられてしまいましたね。うん。 スーパーマンでも国報を下すことができ ませんでした。そう思うとね、え、1周目 と2周目はリロ&スティッチね、国報に 勝ってたわけですからね。そうなんですよ 。え、 第3位のリロアンドスティッチはね、1周 目と2周目は国報を上回たんですよね。え 、こちらはですね、週末3日間で同員 12万4000人。講は1億600万円 まで下がってますね。でも累計は同員 202万人、講衆は28億円です。えっと 、リロアンドスティッチと国は同じ週に 公開スタートしたんですけど、初集は 先ほども言った通りですね、えー、リル &ンドスティッチの方がね、上にいたん ですが、もう今やね、同じ週に始まりリル &スティッチの方がね、上回っていたのに 、え、リル&スティッチは1億600万円 対する国報は未だ6億円ですよ。もうね、 4倍、4倍近い差が開いちゃって るっていうことで、いや、とんでもない ですね。ま、それでもね、講習28億円、 累計講習は28億円を上げていますので、 いやいやいやいや、ま、大検討というか大 ヒットですよね。リル&ンドスティッチも 、ま、大成功。日本では、ま、大成功と いうことでね。いや、本当にね。何が受け て何がこけるか。まあ、こける作品は盛大 にこけるけど、ヒットする作品は盛大に ヒットするしますね。す、DCもそうです よね。DCコミックスもね、え、こける 作品はこけるヒーローは盛大にこけてます けどね。スーパーマン頑張りました。と いうわけで第4位。こちらもね、結構 大検討してんですよね。F1です。週末3 日間の成績は同員11万2000人。講習 1億9800万円 。え、工業収入だけで比べるとリルアンド スティッチよりは上なんですね。ただ同員 数ランキングなので、え、同員数では、え 、リル&スティッチの方が1万2000人 ほど多いと、ま、結局お子さんとかね、 子供さんが見られるっていうのもあるし、 あとF1は今でもIMAXとかね、そう いう、ま、いわゆる付加価値の高い、え、 料金の高い、え、ま、箱でね、かけられて いるっていうのもあるんでしょう。だから 1人当たりのね、お客さんの平均単価が 全然違うわけですよね。というわけで、え 、F1ですね、第4位ということで、ま、 それでもまだ2億円近く稼いでますから やっぱすごいですね。で、累計ですけども 同員78万人。え、工業収入は13億円を 超えました。10そうね、当面の目標は、 ま、20億はちょっと厳しいでしょうけど 、16億とか17億、18億ぐらいですか ね。まあ、ちょっとこっから先伸びていく 可能性はあんまりもう感じられないので、 ま、多分もうこっからね、え、ま、次回 からあの映画が始まりますから、ま、公開 規模はかなり削減されてしまうと思うんで 、ま、これをきっかけに、えー、少し やっぱり落ち込んでいくでしょう。そう なるとやっぱり16億、7億、8億ぐらい がね、目になるんじゃないかなと思います 。 そして、えっと、第5位のですね、えー、 あ、ドールハウスですね。え、ドール ハウスも頑張ってまして、週末3日間で 同員10万9000人。講衆が 1億3900万円 です。で、累計成績は同員106万人、 公衆14億円ということで、はい。こちら も結構ね、頑張っておりますね。えっと、 5周目ですからね、14億円。まさかね、 このドールハウスもここまでヒットすると は思いませんでしたね。ま、ドールハウス もどうだろう。うん。今14億円を突破し ているから178億 ですかね。まあ、ちょっとね、もう おそらく公開規模もかなり減ってしまう でしょうからね。今週はとにかくあの映画 がやってきますからね。影響を受ける映画 も多いと思います。はい。というわけで次 ですね、えっと、ま、ドールハウスが 頑張ってると、ま、他ですね、第9位に、 え、こちら来てますね。パウパトロール、 パウパーティーインシアターン2025と いうことで、えー、日本初のエピソードを 映画館のスクリーンで楽しめるということ らしいですけどもね。はい。ま、これ僕も ちょっと見たことないんでよくわかんない んですけど、ま、全国のイオシネマで、え 、公開されているそうです。そしてですね 、こちらも頑張っております。はい。 ミッちンインポチブルですね。え、 ミッちンは、えっと、もう9周目なんです ね。はい。9周目なんですけど、えっと 累計成績気になります。はい。え、累計で 同員325万人。講習は50億円突破し ました。 え、前作レッドレコニングパート1が 50億円突破したので、ま、こちらもね、 え、パート2になるわけですけど、ま、 全編後編の2部作ですから後編も、え、 公衆50億円を突破したということで、ま 、つまりあれですかね、全編を見た人たち が、ま、かなりの人たちが後編も見てくれ たってことで、やっぱりね、トムクルーズ 人気、日本におけるトムクルーズ人気、 そしてミッションインポシブル人気は やっぱり熱いですよね。未だにまだね、 こうやって50億円突破していくわけです から、このヨ画離れと言われてるこの日本 の、え、マーケットにおいて実写でね、 これ50億円を突破してくるってこれは やっぱりなんだかんだ言いながらすごい ことですよね。はい、というわけで 50億円突破おめでとうございます。ま、 これでね、ま、そろそろ終わりかなって いうとこですかね。はい。そしてね、え、 もう1本こちらキングオブプリズムユア エンドルスコールみんなキラメケ プリズムツアーズですね。え、こちら3周 目なんですけども、えー、 10位にま、あの、ランキングしましたね 。公開3周目にして、えー、ランキング 入りということで3周目なんですよね。 つまりちょっとこう工業をじわじわと 伸ばしたってことですかね。それで ランキングしたということで、ま、公開 規模も70巻ですから、それ思うとね、 やっぱり強いですね。うん。ま、熱狂的な ファンが多いからおそらくリピーターとか も多かったのかなね。素晴らしいと思い ます。というわけでね、えー、とにかく 国報がどれだけ記録を伸ばしていくのか、 ま、なんつってももうね、国報も周囲を 守るのは、ま、今週が最後ですね。さすが に。じゃあ、来週ね、また伸びて、え、 今週は6億だったけど、来週7億行きまし た、8億行きましたと言っても1位は取れ ません。周囲はもう陥落決定です。もう 絶対無理ですね。仮に来週奇跡が起きて 10億円を取ったとしても、工業収入 10億円上げたとしてもそれでもおそらく 無理ですね。もう分かりますよね。はい。 というわけで、えっと、全米見ていき ましょうかね。全米はこうなっております 。そう、全米もね、日本と同時公開ですね 。え、スーパーマンが1位をなりました。 で、新作はね、今んとこ、え、スーパー マンだけなんですね。というわけで、え、 見ていきましょうか。7月第2週の北米 映画市場週末3日間の公衆ランキングでは スーパーマンが初登場しましたということ ですね。さあ、じゃあこのスーパーマン 具体的にどうだったかって言うと、週末3 日間で講1億200万ドル を記録しました。え、こちらは2025年 に公開された作品のオープニング講習とし て3位となる大ヒットスタートを切りまし た。え、スプスーパーマンっていろんなね 、スーパーマン、あの、クリストファー リーブとか、え、なんとかカメル、 キャベルだかね、あの、え、マンオブ スティールとかさ、あ、そこら辺の いろんなスーパーマンがありましたけど、 スーパーマンの単独映画としては歴代最高 記録を叩き出したということですね。はい 。え、こちらはね、2台ヒーローの対決を 描いたバットマンVスーパーマン ジャスティスの誕生に継ぐ高成績となり ました。なるほど。えー、ま、これ単独 映画ではないからね。え、バットマンV スーパーマンはオープニング講習が 1億600万円。ああ、結構すごいね。え 、それに対してこちらスーパーマンは 1億200万ドル ね。え、ま、バットマンVスーパーマンは 1億600万ドル ですけど、ま、これはね、あの、 バットマンも入ってるんで、ま、あの、 スーパーマンのスーパーマン単独としては ね、えー、ま、最高ということで、え、 確かね、1978 年だか、え、何年だったかの クリストファーリーブのね、え、スーパー マン第1作目は確かね、配給収入がうん、 25だか6億だか7億だかなんでま、今の 工業収入に直すと50億円を超えてるん ですよね。日本もね、50億円を超えてる くらいなんですよね。はい。ま、それを 思うとね、えー、どうでしょう とでもね、あの、制作費が、ま、色々こう 出てるわけですけど、予測値がね、あの、 ま、大体ね 2億円ぐらいじゃないかなと思われます。 あ、2億ドルね、ごめんなさい。2億ドル ぐらいだなと思われますので3人が6まあ 3倍したとしてそこにはねプロモーション 費用が入ってないらしいから えっとそうね工業成績え損益分岐点映画 だけの収入での損益分岐点はやっぱり6億 じゃ足りないのかな7億円ぐらいいけば ま間違いなく黒字に乗るのではないかなと 思われますね。6億円うん。さあ、どう でしょうか。世界講衆6億円。ま、行き そうな気はしますけどね。はい。ま、 どちらにしてもね、あの、なかなかこの GMSスガ監督もこのプレッシャーの中で ね、もうだって今DCコミックスの映画 って本当にこけまくってたじゃないですか 。フラッシュもひどかったしね。 アクアマンの2作目もあれこ焦けたんじゃ なかったっけねえ。だからもう本当にどう にもならないような状況の中で、え、ま、 リブートしてったわけですよね。で、あの 、今回スーパーマンね、良かったなと思う のは、あの、クソみたいなユニバースにし なくて良かったね、あれ。なんとか ユニバースみたいな。ま、でもあれかな、 いずれやるんでしょうね。えー、過去の スーパーマンでもクリストファーリーブが なくなっちゃったからな。でもCGで蘇ら せることもできるのかね。もしかしたら あのスパイダーマンのようにあの スパイダーマンのね過去の作品とえね共存 したようなあの シアドユニバースのようにうんスーパー マンもねもしかしたら過去のスーパーマン の役者を集めてやるかもしれないですね。 うん。 まあでもまあどちらにしても第1作目は これはもう大成功と言っても多分間違い ないと思うので、ま、おそらくこの スーパーマンはね、え、2作目3作目この 同じ、えー、 この スーパーマンですね。あの、この主人公、 えっと、デビッドコレンスイツエットの スーパーマン2作目、3作目もこれはもう ね、えー、もうす、すにオッケー が出てるんじゃないでしょうかね。ま、 ジェームスもね、これだけのプレッシャー を跳ねのけてよくもね、え、ここまでやり ましたよね。結果を出したっていうのは何 してもすごいなと思います。はい。で、 あの、スーパーマン僕の方も見てまして、 え、レビュー動画をあげておりますので、 ま、ちょっとね、レビュー動画是非、え、 見ていただきたいというか、チェックして いただけたらと思います。ま、正直ね、 あの、世間の評価ほど僕の評価は高くない というか、ま、これしょうがないです。僕 もそもそもアメ込みってあんま好きじゃ ないというか、得意ではないんでね。かと 言うと苦手なので。うん。ま、正直ね、 アメ込みの難しいとこってアメコみに あんまり興味のない人たちを楽しませ るってことがなかなか難しいですよね。 うん。これなかなかね、やっぱりね、 難しいなとは思います。で、正直今回ね、 スーパーマンの評価すごい高いんですよね 。あの、フィルマークスとか見ても。でも やっぱり僕はね、あの面白さ、あのノりが ちょっとよくわかんないというか、ま、 もちろん映像は迫力があるから、え、それ はそれなりに楽しめるんですけども、いや 、別にスーパーマンじゃなくてもいいか なっていうミッションインポシブルでいい かなっていうのが自分の中であるんですよ ね。うん。皆さんはどうだったでしょうか ?はい。そんなわけで、え、2位の ジュラシックワールド。こちらも 素晴らしいですよね。ま、あの、工業、 えっと、初集の工業収入だけで言ったら、 え、2億円近く稼いでいるんで、スーパー マンをはるかにね、え、オープニング講習 は上回ってましたね。え、今週は 4000万ドルですから、え、先週はだ から4000引いたら1億9000万ドル 稼いでますからね。スーパーマン 1億2000万ドルですから、えー、 スーパーマンね、え、今年の全米では第3 位ということで、ジュラシックワールドが 1位だったっけ?他次何があったっけ?他 もう1作品ちょっとごめんなさい。忘れ ちゃいましたけども。はい。というわけで ね、えー、ジュラシックワールドは 4000万ドルちょっと落ち込みが大きい ね。やっぱちょっとスーパーマンにかなり 持ってかれちゃった感があるんですかね。 ただそう思うとね、スーパーマンがすごい かって結構ライバルが強力なんですよね。 2周目のジュラシックワールドリバース。 あと、ま、F1とかありますからね。ま、 そう思うとね、決してこうライバルが弱い わけではないんですよね。ま、そん中でも 大検討ですよね。ま、それにしてもな、 ジュラシックワールドの落ち込みぶりが ちょっと悲劇的じゃないですか?1/4 以下だよ。1割ですよ、これ。ですよね、 これ。あ、違うか。ああ、ごめん、ごめん なさい。えっと、これ、これ今までの累計 だから違うか。ごめんなさいね。あ、だ から1億9000cmじゃないね。うん。 ごめん。何言ってんだ。オープニング講習 はまたちょっと違う。これ、え、先週 まるま1週間ですからね、これ。先週 まるま1週間から4000引いた。なんか 4000万ドル引いたら 1億9000万ドルは先週まるま1週間 ですからね。え、こちらはとなると金度日 だけだとどのぐらいでしたっけね。ま、で も多分スーパーマンよりはね、上にいたと 思いますけどね。はい。 えっと、でも1億 でも1億な数千万ドルですもんね。 1億6000万ドルとか。そう思うと 1/4とかですね。 結構でもどちらにしても落ち込み大きいよ な。 初集が仮にスーパーマンと同じだったとし ても1億2000万ドルだったとしても 1/3以下ですからね。結構ちょっと 落ち込みが大きいのが気になりますね。と いうことはあんまりこれ評判が良くなかっ たってことかな。え、日本ではえっと結構 先なんですよね。8月ですよ。1ヶ月遅れ ですからね。ちょっと日本ってね、 やっぱりこう公開が遅いですよね、全体的 に。はい。ま、そんなとこですかね。あと ヒックとドラゴンがですね、えー、4位に ですけど、ま、それでもね、 2億4000万ドル 稼ぎ出してますから、やっぱりすごいです よね。うん。ちなみにね、え、 ジュラシックワールドですけど、現在、 えっと、2億3000万ドル を超えていて、これは25年に公開された 、え、作品の講習ランキングでは、え、5 位となっていて、全世界講習は、え、 5億ドルを突破したそうです。お、すごい 5億ドルですって。へえ。 で、ヒックとドラゴンなんですが、ヒック とドラゴンは、えー、週末3日間で、え、 780万ドル で累計は2億3900万ドル を記録し、すでにアニメ3部作それぞれの 最終講習を上回っているということですね 。はい。ヒクトドラゴンも大成功といった とこじゃないですかね。はい。ま、あとは まあね、ま、こんな感じということではい 。というわけでね、スーパーマンがね、 良かったですね。DC、DCブランド。ま 、正直スーパーマンが救世でしたね。もう 首の川1枚でなんとか繋がったかなと。で もね、DCスーパーマンしかないからね。 そうなるとバットマンもちょっと怪しいし ね。またやりますか。バットマンV スーパーマンね。いやあ、もうこれ もしくはもうマーベルと今ね、共演すると か ジャスティスリーグですか?ま、ちょっと 厳しいと思いますけどね。スーサイド スクワット。うーん。 いや、もうなんか もうなんかア込みはね、特にDCの方は もうかなり末キに近いようなもう最後の このスーパーマンの今回のヒットはなんと なくもうマッキの中の悪きみたいなね、 そんな感じじゃないかな。もう末期症状の 中での悪きみたいなね。最後のうーん。 マーベルもね、もうなんかこうだんだん 末キが見えてきてるかなって感じします もんね。もマハベルもちょっと厳しいです よね。サンダーボルツもあれがニュー アベンジャーズちょっと厳しい気がします けどね。どうなんでしょう。はい。ミニ シアターも見ていきましょう。さあ、ミニ シアターね。え、今週は全部新作となって おりますね。えっと、まず第1位がですね 、ドロップ。ああ、これね、どう見ようか どうか迷ってんだよね。これ面白いのかな ?ハッピーデスデーシリーズの クリストファーランドン監督がス、スマホ のドロップメッセージで脅迫された女性の 運命を描いたシチュエーションスリーラー ということで、こちらが第1位になりまし たね。あー、これでも見に行こっかな。 どうしようかな。うーん。 95分でもちょっと見やすい時間であり ますよね。明日に。でも見に行っても いいっちゃいいんですけどね。 うん。そして第2位がはい。えー、第2位 はね、え、弓の細胞たち、ザムービーです ね。え、そして第3位がこちら バトーニアスが来ましたね。日本でも大 ヒットした2017年の太ニアス 危険な天才たちをハリウッドでリメイクし たものですね。うん。ハリウッドで リメイクしたんだけども主人公の女の子は アジア人。ま、タの映画もね、え、対人が 主人公でしたけども結局リメイクされても 主人公は、ま、タこれ対人なんですかね。 まあ、なんか顔が少し似ている感じはする けど違う女優さんですけどね。うん。どう なんですかね。 まあね、あの、これもね、興味はあるん ですけど うん。なんかタの映画が良すぎてこれをね 、あれを超えられる気がしないんですよね 。もうタの映画見とけば十分かなって感じ がするんですよ。どう考えてもね、あれを 超えるとはとても思えないんですね。良く てああ、いい感じみたいなね。うん。 マサルトも劣らずぐらいなとこまでは行く かもしれないけど、やっぱ超えることって ないんじゃないかなって気はしますけどね 。うん。 あとやっぱりアメリカが舞台になっちゃう と、またちょっと違うかな。やっぱり同じ アジア人としてやっぱタの方がね、なんて か同じアジア人として馴染み深いというか 、ちょっともうなんかね、え、同じ仏教 ですけど、もうこちらはもうキリスト教と かユダヤ教とかになってくるからもなんか 価値観そのものがね、もう全く違います から。ちょっとあんまりね、自分の中で見 たいなって気持ちがね、盛り上がらないん ですよ。 次。ああ、黒川の女たち。ああ、これもね 、ちょっと気にはなってはいるんですけど ね。ドキュメンタリー映画です。戦家の マ州で黒川開拓団の女性たちに起きた接対 という名の性暴力の実態に迫った ドキュメンタリー。これね、え、ま、日本 政府の国策のもに実施されたマ号開拓に より日本各地から中国マン州の地にわった マ号開拓団で何のま、そこにいた女性たち なんですけども、日本の敗線が濃厚になる 中、え、ソレンが1945年8月にソ連が 満州に進行してですね、え、開拓団の人々 は過酷な状況に追い込まれたわけですよ。 で、この人たちは生きて日本に帰るため、 え、18歳以上の15人の女性を聖の相手 として敵であるソ連軍に差し出したんです ね。そうやって、ま、この女性たち、あの 、好きにしていいから私たち助けてよ みたいなね。うーん。ま、ちょっと本当 考えられないんですけどね。で、今の時代 の価値観ではね、ま、やっぱり戦争っての は人々を狂れるんでしょうね。そんなこと をするって。うん。ま、そんなことする ぐらいだったら自しろよって。うん。ま、 ま、それもなかなかちょっと酷な話であり ますけどね。でもなかなかこう自分たちの ためにその若いまだね18歳とはいえ以上 の若い女の子たちを差し出すってなかなか こうできることではないしまあでもねその リーダーの人としてはみんなの大勢の命を 助けるためにいやもうなくだったん でしょう胸が張りけるような思いだったと は思いますけどただねこうやって体を張っ て解団の人たちの命を守ったにも関わらず 、この女性たち帰国した後は差別と偏見の 目にさらされてひどい目にあったわけです よね。いや、これ本当に悲劇ですよ。その ドキュメンタリーっていうことでね、ま、 見るまでもなく、見るまでもなくね、もう 本当にひどい話なんだろうなと。うん。 もうなんかこう見ていてね。うわ、 やっぱりひどかったんだなっていうこと。 そういう感想になっちゃうんでしょうけど 、やっぱり戦争っていうのは2度と起こし てはいけないなっていう感想になるのは もう分かるんですけどね。でもやっぱり この生のね、そういう目にあった生の人 たちの声っていうのは聞いておく必要が あるのかなと。これね、本とか読んでも ダメですからね、こんなのは。本、本読む とかね、え、もしくは人ずてで話を聞く なんていうのもダメですね。やっぱり実態 権その場にいた人たちね。まさにその当事 者の声ですよね。もうその当事者の人たち だってもう80、90、え、戦後80年 って言うからもう100歳近いわけですよ ね。うん。ま、それでもまだね、生き残っ ていらっしゃる、まだこう生きて いらっしゃる方が結構いるんだけども、だ けどもその方だってもうおそらくね、ま、 あと10年もすればインタビューももう なくなってるか、もしくは生きていても インタビューに答えられるような状態では もうないですから、本当にこれがもう最後 に取られたドキュメンタリーになるんじゃ ないですかね。はい。あ、まあ、やっぱり ちょっとね、本当は見ておくべきだなと我 ながら思いますよ。はい。いつかね、え、 こういうのは見たいなと。まあ、ちょっと なかなか見に行けないんですけどね。 次、これ。これがね、え、第5位さやきの 川ですね。え、2020年7月の熊本合雨 を背景に水害の爪跡に苦しむ人吉よし 熊地域の人々が、明日への希望を取り戻し ていく姿を描いたドラマ。人よしっていう ね、えー、街がありますけど。あ、それ ですね。市を舞台にした、ま、いわゆる 五藤知恵がで、この人義市出身の、え、 中原武夫さんですね、俳優の中原竹夫さん が、え、ま、主役を務めて主演を務めて いるということで、こ中原拓夫さんはね、 いろんな映画で結構見かけるドラマとか 映画でね、まあ結構見かけますよね。え、 政治家とかお医者さんとか役多いですよね 。悪徳政治家とかちょっと怖いおっちゃん とかさ。あと、ま、お医者さんとかね、 白い挙闘とかにも出てたような気がします よ。あと大学の教授とかちょっとこう異厳 のある役が多いですよね。はい。という わけで、え、こちらが、え、第5位でした か。第5位ですね。うーん。個人的に やっぱドロップ見ておこうかな。ドロップ 見ておきたいですね。あと今週はね、2本 ぐらい映画を見に行きたいと思ってるので 、ま、もしかしたらドロップかな。うん。 あとね、もう2つぐらいあのギャッ化、 あと払む人々ここら辺もちょっと見ておき たいなとは思うし、本当とね、バット ジーニアスもね、予定には入れてはいたん ですけど、本当今日行こうかなと思ったん ですけど、英雄マンデーだし行こうかなと 思ったんですけど、月曜日ね、えー、あの 、東方シネマズシャンテでね、これ上映さ れているので行こうと思ったんですけど、 腰がね、重かったです。はい、というわけ で、え、今週はこんな感じになりました。 というわけでね、え、これで第1部は 終わりですけど、え、第2部の方もね、 引き続き動画を上げていきますので、ま、 おそらくね、え、どうだろう?え、今日が 火曜日、これ火曜日にアップだから水曜日 の昼ぐらいにね、またいつものように アップすることになると思いますので、え 、皆さん是非チェックのほどよろしくお 願いします。で、水曜日もね、え、午前中 、ま、その昼ぐらいにそれをあげて、第2 部あげて、また夕方ぐらいに、え、あの 映画ですね、え、今週の新作映画もね、 あの、見た映画を、え、アップしたいと 思いますので、是非皆さんそちらの方も チェックのほどよろしくお願いいたします 。
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画
https://youtu.be/5a20L4lyijA
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●記事内容(映画.comより引用)
・国内興収ランキング
今週は、公開6週目を迎えた「国宝」(東宝)が4週連続で1位を守った。週末3日間の成績は動員40万5000人、興収6億200万円。累計成績は動員398万人、興収56億円を突破している。
2位は新作で、アメコミ史上最も歴史のあるヒーローの活躍を、ジェームズ・ガン監督が新たに描く「スーパーマン」(ワーナー)が、初日から3日間で動員22万5000人、興収3億7100万円をあげた。主演はデビッド・コレンスウェット、スーパーマンの恋人ロイス・レイン役をレイチェル・ブロズナハン、宿敵レックス・ルーサー役をニコラス・ホルトが演じている。
3位は、前週と同じく「リロ&スティッチ」(ディズニー)が続き、週末3日間で動員12万4000人、興収1億6600万円をあげた。累計成績は動員202万人、興収28億円を突破した。
4位は、「F1 エフワン」(ワーナー)で、週末3日間の成績は動員11万2000人、興収1億9800万円。累計成績は動員78万人、興収13億円を超えた。5位の「ドールハウス」(東宝)は、 週末3日間で動員10万9000人、興収1億3900万円。累計成績は動員106万人、興収14億円を突破した。
ほか新作は、9位に世界的人気のキッズアニメを映画館で上映する企画第3弾「パウ・パトロール パウ・パーティー in シアター2025」(イオンエンターテイメント)がランクイン。日本初公開のエピソードを映画館のスクリーンで楽しめ、子供たちが歌って踊って盛り上がれる企画となっている。声の出演は石上静香、小市眞琴、井澤詩織ら。
そのほか、7位をキープした「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」(東和ピクチャーズ)が、累計で動員325万人、興収50億円を突破した。
また、公開3週目にして「KING OF PRISM Your Endless Call み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」(エイベックス・フィルムレーベルズ)が10位にランクインした。
・全米興収ランキング
7月第2週の北米映画市場、週末3日間(7月11日~13日)の興行収入ランキングでは、“アメコミヒーローの原点”を新たに映画化した「スーパーマン」(ワーナー・ブラザース)が、首位に初登場しました。ジェームズ・ガン(「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」)が監督・脚本を務めた本作では、デビッド・コレンスウェット(「ツイスターズ」)がスーパーマンを演じています。
人々を守るヒーローのスーパーマンは、普段は大手メディアで、新聞記者クラーク・ケントとして働き、同僚のロイス・レイン(レイチェル・ブロズナハン)とは恋人関係にありました。しかし、時に国境をも越えて行われるヒーロー活動は、次第に問題視されるように。一方、スーパーマンを世界にとって脅威とみなす天才科学者で大富豪のレックス・ルーサー(ニコラス・ホルト)は、世界を巻き込む巨大な計画を密かに進行。やがて、ルーサーと彼の手下である超巨大生物・KAIJUがスーパーマンの前に立ちはだかります。
週末3日間で、興収1億2200万ドルを記録。2025年に公開された作品のオープニング興収として、3位となる大ヒットスタートを切りました。スーパーマンの単独映画としては歴代最高記録となり、2大ヒーローの対決を描いた「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」(オープニング興収1億6600万ドル)に次ぐ好成績となりました。
2位の「ジュラシック・ワールド 復活の大地」(ユニバーサル)は、公開規模を拡大し、週末3日間で興収4000万ドルを記録。累計興収は2億3000万ドルを超え、25年に公開された作品の興収ランキングで5位となっています。全世界累計興収は5億ドルを突破しました。
ドリームワークス・アニメーションの大ヒットアニメ映画シリーズを実写化した「ヒックとドラゴン」(ユニバーサル)は、4位にダウン。週末3日間で興収780万ドルをあげました。累計興収は2億3900万ドルを記録し、すでにアニメ版3部作それぞれの最終興収を上回っています。
#興収 #興行収入 #全米興収ランキング #興収ランキング