ミュージカル『バグダッド・カフェ』コメント映像 森公美子

[音楽] こんにちは。森くみ子です。 え、私はですね、なんとこのバグダット カフェなんですけれども、レーザー ディスクで持ってたっていうとっても なんかあのあ、コレニューのあの歌も 大好きで、それであのなんか心惹かれて なぜかあるんですよ。どれくらいなんか バグダットカフェに引かれていたんです けれども、え、あの内容はそんななんか もう大展開があって、大悲劇があってって いうじゃなくて普通にこう時がすげついて いくという中で人々の心がちょっとずつ ちょっとずつなんかポジティブになった りっていうことのストーリーなんですが、 しかしなぜか私は心を奪われまして、その レーザーディスクで何べも見ていったと いう経験がございます。ミュージカルにな るっていうこと自体があれどんな風になる んだろうっていうのが1番の私の疑問点で ございまして、私のあの映画で見た時は私 の役はですね、もうとにかくストレスの塊 、ストレスの塊でこうなっちゃったん だろうななんて思うくらいのあのなんです か子供に怒り客に起こり従業員に起こり何 もかもうまくいってない。何もかが自分の もう思い通りになってないっていうことで イライライライライライライライしてる わけですね。そんなイライラがこれがまた 音楽になるとどんな風に出てくるのか。 そしてジャスミンって、あ、あの花火様り さんとの出会いによって私が多分この歌い 方もどんどん変わってくるんじゃないか なってすごく思ってますので、その辺が とっても楽しみです。それが初めてなので 小山さんの演出の舞台をあの何かで見られ ないかって今すっごい検索してます。はい 。楽しみです。ちょっと私のご主人という のがM新坂係かり町なんですけども、この 前もちょっと夫婦役をやらせていただいて たので、あの今さ、あの、言いたくても 言えない。言いたくても言えないっていう タイプは本当にぴったりだと思ってまして 、あので、それでもうぶち切れてあの家を 出ていくというでもずっと私のことが心配 であの望遠レンズを使ってずっと見ている というのが芋さんなんですけど今回の演出 ではどうなるのかなと思うま尻りに敷かれ てはいるんだろうなと思いますけれども あと騎士君とかあのレミゼ になった君とかなんか色々たくさん皆さん あの知り合いが多いのですごく楽しみです 。きっと余計なことばっかりするじゃない でしょうか。え、バグダットカフェあの 花りさんと私森く子がえ中心となってやら せていただきます。シアタークエでござい ますが、これがミュージカルになったら どうなるのかって皆さんおいだと思います が、素晴らしいミュージカルになると思い ます。是非ぜ非劇場の方にお運んで いただきたいと思ってます。絶対損はさせ ませんよ。 [音楽]

名曲「Calling You(コーリング・ユー)」と共に、不朽の映画がミュージカルとしてよみがえる!

2025年11月2日(日)~11月23日(日)
シアタークリエ
一般前売開始:2025年8月30日(土)

花總まり
森公美子
小西遼生
清水美依紗
松田凌
芋洗坂係長
岸祐二
坂元健児
太田緑ロランス
越永健太郎 ほか

映画『バグダッド・カフェ』(パーシー・アドロン監督)は、1989年に日本公開されると記録的なロングランを果たし、当時のミニシアターブームのきっかけとなり、昨年4Kリマスター版が公開されるなど、今日まで多くのファンに愛されてきました。
アメリカ西部の砂漠の真ん中にある「バグダッド・カフェ」の女主人ブレンダと、偶然現れたドイツ人旅行者ジャスミンの出会いと友情、さらにそこから広がる国籍も人種も立場も異なる人々の絆を描いた、ファンタジックなコメディ映画です。

この度、アドロン監督と妻のエレオノーレ・アドロン自らが脚本を手掛けたミュージカル版が、小山ゆうなの演出で、日本初演となります。
映画と同じ作曲家ボブ・テルソンのオリジナル楽曲は、ロック、ソウル、レゲエ、ラップ、クラシックなど様々な要素を盛り込み、ポップで楽しいミュージカルです。
言語も文化も人種も超えた女の友情、そこから始まる周囲の人々の再生を描く、心温まるコメディミュージカル、ぜひご期待下さい!