【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月15日(火)/関東や東海は激しい雨に警戒 台風5号は北海道に上陸〈ウェザーニュースLiVEモーニング・魚住茉由/内藤邦裕〉
ສ ສ ສ الله あ 。 あ あ ああ 。 ああ。 เฮ ສ เฮ ສ おはようございます。1月15日、火曜日 の全国の天気をお伝えします。この時間の 担当は魚津です。よろしくお願いいたし ます。 さ、東日本の太平洋側では激しい雨や大雨 に警戒が必要です。では、現在の状況から 見ていきましょう。こちら北海道ネメロ市 の方からです。風が常時強く吹いています 。雨は強くなったり弱くなったり、大きな 影響はなさそうです。ただ風が強いので 外出は注意をしてくださいというコメント です。はい。え、現在台風5号の中心に 近い北海道、特に堂々太平洋側のエリアで は雨や風が強くなっているところがあり ます。ま、この後も横殴りの振り方となる 恐れもありますし、ま、特にこの朝の時間 帯は注意警戒をしてください。では続いて です。 こちら静岡県静岡市の方からザーぶりです ということでコメントいただいております 。え、結構しっかりとした振り方になって います。え、愛知県内にかかっていた雨雲 も徐々に東方向へと移っていきまして、 現在静岡県、ま、強まっているところでは 、え、10分間に10mmを超えるとなっ ているところもございます。この後も大雨 に警戒をしてください。では続いて見て いきましょう。こちらは東京都市の方です 。気温25°南風が強く5レベルの雨 ズぶ濡れですというコメントをいただき ました。はい。関東でもですね、現在雨が 強まっているところがあります。雨雲は 隙間もあるので止むタイミングもね、関東 地方あるかもしれませんが、今日は1日 油断せず雨を持って外出してください。 ここまでは頂いているリポートを見ていきました。それでは今後のお天気センター内藤さんに伺います。内藤さんよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さ、現在の状況確認していきましたけれども え、やはり今も雨の降り方強くなっているところがありますね。 そうですね。はい。北海道ですとか東日本を中心に雨の降り方強くなっています。 はい。 え、まず台風に関する最新の状況から見ていきたいと思います。 はい。 え、こちらですね。え、午前 5時の推定を含む、まあ、台風 5 号の最新状況です。え、台風気象庁の観測によりますと、午前 4時には北見市の南性およそ 70km付近にありまして、え、 1時間に55km の速さで北に進んでいます。 はい。 え、元々の予想よりもね、少しだけ西側を通っていってるような形なんですけれども、ま、この後、え、ま、 6 時過ぎぐらいには、え、おつ区会に、え、抜けるという予想となっております。え、ま、台風のですね、この中心の東側では、ま、現在もですね、え、強い雨、強い風が観測されています。 はい。 4時50分の雨だです。 え、台風の東側にあたる同等の太平洋側中心に 1時間で10mm 前後の雨という状況となっております。 え、ただこの付近ですね、あの雨雲が少し発達してきているといった傾向もあります。え、これから朝のうちにかけてですね、 1時間で30m を超えるような雨となるところあるかと思われますので、 え、引き続きですね、雨と風の強まりに注意をしてください。 はい。で、風の方ですけれども、現在の 最新状況を見てみますとですね、え、雨で 見ると、 え、釧付近を中心にして平均で20m弱 程度、え、瞬間的には、え、釧で24m ちっぽいで22.6mとなっています。え 、ほぼ防布レベルという状況ですね。はい 。 え、この台風が北上した後もですね、え、この北海道同等の太平洋側ですとか、え、東日本、北日本の太平洋側の地域では南寄りの風、え、強い状況、あるいは非常に強い状況が維持されると見込まれます。 はい。 え、波の方もですね、え、ま、明日にかけて、え、箱 6 の大となるようなところも予想されておりますので、え、引き続きですね、え、十分な注意警戒をしていただきたいといったところですね。 はい。 はい。 え、ここまでは台風周辺の天気解説していただきました。その他雨が強くなっているエリア、この先どうなっていきますでしょうか? はい。え、その他特に雨が強いエリア現在東日本方面となっております。 はい。 え、でも静岡付近で今ライン上に組織化された雨、え、現れてきました。え、この辺りですね、え、規模としては小さいんですが、今後ほぼ洗浄隊と同じような仕組みで停滞をする可能性があります。 はい、 静岡県の山の南ありますしテれてくるということで、さらに今後の良の増加に注意警戒が必要です。 え、特に静岡県方面ではこれからお昼頃にかけて、 え、雨雲の停滞に十分な警戒をしてください。大雨 5となる恐れがあります。 え、また関東方面なども今夜の初めにかけて、 え、非常に激しい雨となるところがありそうです。 はい。 水な発停してしまった場合には猛烈な雨となる可能性もあり、え、大雨災害、え、土砂災害など発生のリスクが大幅に上がってくると見込まれます。え、引き続きね、最新の情報に注意をしていただきたいと思います。 はい。え、ここまでは安雨の情報を中心に解説していただきました。え、そして今日も西日本中心に気温が上がりますね。 はい。そうですね。はい。 え、お天気でご覧いただきますとですね、え、今日の日中、え、近畿異性はにわ雨ライはあるものの、え、基本はお天気晴れる見込みです。一方で東日本、北日本は、え、雨や曇り、え、場所によっては大雨といった状況ですね。え、気温の上昇もこのため西日本を中心に県庁となる見込みです。 はい。 はい。え、午後2 次頃の予想の状況を見てみますと、え、西日本内陸や近畿などを中心に35 度超越超の、え、猛所となるところが、ま、ありそうです。 え、今日もですね、西日本中心に熱日中症の対策万全にしていただきたいと思います。 はい。 ここまでは内藤さんに今日のお天気伺いました。内藤さん、ありがとうございました。 ありがとうござい、 それではアイコンでもお伝えします。 7月15日火曜日の全国のお天気です。 まずは西日本。 南性初島は沖縄本島ほど日差しが届くもの の各地で急目ライブには注意が必要です。 九州から近畿は日差しが届いても急の雨 ライブのそれがありますので空の変化に気 をつけて外出の際は折りたみ傘など甘具を お持ちください。昼間は厳しい厚さとなり ますので、熱中症対策も欠かせません。 続いて東日本。 朝までは東海を中心に激しい雨、ライブの 恐れがあります。関東は雨が降ったり止ん だりで一時的には激しく降ったりライと なったり沿岸を中心に横殴りの雨となる 恐れもあります。各地道路関管関水や河線 の増水などに警戒をし、天気が荒れている 時間は外出を控えていただくと安心です。 午後は西のエリアで天気が回復傾向となる ものの雨の可能性は残ります。むしむシと 嫌な厚さとなりますので厚さ対策も行って ください。最後に北日本 同等では午前を中心に雨や風の強まりに 警戒が必要です。昼間は雲に切れ間が できる可能性がありますが、午後も雨は 降る恐れがあります。その他のエリアも雲 の多い空で雨の降る可能性があり、ざっと 強まったり雷を伴ったりする恐れもあり ます。外出の際に雨が降っていなくても 雨具を忘れずにお持ちください。昼間は 特に日本海側で暑くなります。以上全国の 天気をお伝えしました。 ここまでは今日のお天気予報センター内藤 さんに解説をしていただきました。次の 気象解説からとなっています。さ、そして 現在、え、ウェザーニュースライブ モーニングをお届けしておりますが、番組 の帯の色通常は青ですが、今日は黄色の帯 で進行しております。え、現在ですね、 東日本特に太平洋川を中心に、え、雨雲も 活発なものがかかっていまして、夜間体も 50mmを超える雨料1時間に降っている ところもありました。え、現在も1時間、 え、20mmコイルとなっているところも ありますし、ま、洗浄香水体といって同じ ような場所で活発な雲がかかり続けて しまう恐れもこの先あります。道路関水や 土砂災害、河川線の増水などに警戒が必要 となる状況です。この後も雨の情報を注意 レベル引き上げて番組をお届けします。さ 、それでは現在発表されている警報も確認 していきましょう。 え、広い範囲に警報が発表されております 。西のエリアから確認していきます。まず は愛知県です。 愛知県西武では今日明け方まで河川線の 増水に警戒をしてください。 え、この西武の地域次第に天気回復へと 向かいます。ただ午後も値雨の可能性あり ますし、引き続き危険な場所に近づかない ようにお願いいたします。では続いて見て いきましょう。岐阜県です。岐阜県では 江なしにのみ大雨警報です。日方では今日 昼前まで土砂災害に警戒が必要です。 では続いて山梨県です。 こちらは範囲先ほどよりも広がります。 山梨県中西部では今日夕方まで土砂災害に 、そして今日明型まで低い土地の新水や 河線の増水に警戒が必要となります。 え、それでは続いて見ていきましょう。次 、神奈川県です。 横浜市、厚木市などに大雨警報が発表され ております。神奈川県では今日昼過ぎまで 低い土地に 失礼しました。低い土地の親水に警戒をし てください。 では続いて東北地方に発表されている警報 を見ていきます。まずは宮城県です。 沿岸部にはハロー報が発表されている状況 です。宮城県東部では今日昼前まで高に 警戒をしてください。 続いて岩手県見ていきましょう。 岩手県も沿岸の地域ハロケ法です。沿岸 北部、沿岸南部では今日昼前まで高に警戒 をしてください。 ではお次青森県も見ていきましょう。 こちらもご覧の地域にハロー警報。青森県 もですね、沿岸の地域では高くなる波に、 え、今日未名から昼前まで警戒が必要です 。 それでは次北海道のエリア見ていきます。 まずは、え、同等エリア確認していき ましょう。 え、北海道同等地方ですが、今日昼前まで 、え、高に警戒が必要です。 また、え、今日の朝までは防風にも警戒を してください。はい。ご覧の地域に防風 警報、ハロー系警報が発表されています。 え、続いて同南エリア見ていきましょう。 ドナ南エリアではご覧の地域に発表されて おります。え、こちらも今日昼前まで高く なる波に警戒が必要です。以上発表されて いる警報を確認していきました。 そして最新の台風情報です。今日5時推定 のものをご覧いただいております。現在 期端に55kmの速さで進んでおります。 え、今日2時頃ですね。台風5号は北海道 襟りもみ崎付近に上陸いたしました。 北海道に台風が上陸するのは2016年の 台風11号以来9年ぶりとなっています。 また台風が日本に上陸するのは昨年8月の 台風15以来で今年初めてとなっています 。またその台風に近い北海道同等エリアで は今日朝まで雨や風の強まりに警戒が必要 です。 最新の台風の情報はウェザーニュースの方 からもご確認ください。それではエリア ごとのお天気確認していきましょう。 ウェザーニュースアップデートです。 北海道の今日の天気です。アイコンで見て いきましょう。 等頭では午前を中心に雨や風の強まりに 警戒が必要です。雷を伴い激しく降る恐れ もあります。昼間は雲に切れ間ができる 可能性があるものの午後も雨は降る可能性 があります。また太平洋沿岸部では高にも 警戒が必要です。その他の地域も雲が多く 雨の降る可能性がありますので、外出の際 に雨降っていなくても雨具をお持ち ください。 予想最高気温は札幌で30°、旭川で 33°、各地で蒸厚くなります。暑さ対策 も行いましょう。 以上、北海道の今日の天気をお伝えしまし た。 東北地方の今日の天気です。アイコンで見 ていきましょう。 雲の多い空。雨の降る可能性があり、 ざっと強まったり、雷を伴ったりする恐れ もあります。外出の際は雨具を忘れずにお 持ちください。太平洋沿岸部では強い風や 高みにも注意が必要です。 予想最高気温は仙台で28°、秋田で 33°。昼間は特に日本海側で暑くなり ます。太平洋側も湿気が多く蒸しやすく なりますので通気性のいい服装でお過ごし ください。以上、東北地方の今日の天気を お伝えしました。 関東地方の今日の天気です。アイコンで見 ていきましょう。 雨は降ったり止んだりで激しい雨やライ、 沿岸を中心に横殴りの雨に注意が必要です 。 が増加することによる道路関水や河線の 増水などに警戒をし、電気が荒れている 時間は外出を控えていただくと安心です。 東京の予想最高気温は28°。嫌な むしむシとした暑さが続きます。以上関東 地方の今日の天気をお伝えしました。 中部地方の今日の天気です。アイコンで見 ていきましょう。 朝までは東海を中心に激しい雨ライブの 恐れがあります。道路関水や河線の増水 などに警戒をしてください。午後は西の エリアで天気が回復傾向となるものの雨の 可能性は残りますので雨具の置き忘れにご 注意ください。静岡県ではこの先右が増加 する恐れがあります。特に山沿いを中心に 土砂災害に警戒をしてください。 予想最高気温は名古屋や金沢で33° 昼間は西のエリアで日差しが届いて虫暑く なります。雇わず熱中症対策が欠かせませ ん。以上中部地方の今日の天気をお伝えし ました。 近畿地方の今日の天気です。アイコンで見 ていきましょう。 朝にかけては頭部で雨が降る可能性があり ます。その後日差しが届いても特に夕方に 雨やライブに注意が必要です。外出の際に 雨が降っていなくてもう権業の傘などが あると安心です。 予想最高気温は大阪で35°、京都で 36°。厳しい厚さとなりますので、熱中 症対策や紫外線対策をしっかりとしてお 過ごしください。以上、近畿地方の今日の 天気をお伝えしました。 中国四国地方の今日の天気です。アイコン で見ていきましょう。 日差しが届いても急の雨やライブの恐れが あります。黙々と支雲の接近にご注意 ください。外出の際はセ業の甘具が役立ち そうです。 予想される最高気温は広島で32°、高知 で31° 厳しい厚さとなりますので熱中症対策を 欠かさずに行ってください。以上中国四国 地方の今日の天気をお伝えしました。 九州沖縄地方の今日の天気です。アイコン で見ていきましょう。 日差しの届いても急な雨ライの恐れがあり ます。天気の急な変化に注意をして外出の 際は折りたみ傘など雨具をお持ちください 。 予想最高気温は福岡で31°、鹿児島で 33° 厳しい厚さとなりますので熱中症対策を 万全にお過ごしください。 続いて沖縄地方です。 本当ほど日差しが届くものの各地で急や ライに注意が必要です。 波の予想最高気温は31° 虫厚くこめな水分補給や空調の仕様など 中夜を問わず万全の熱中症対策が必要です 。以上九州沖縄地方の今日の天気をお伝え しました。 ここまでは全国の天気エリアごとにお伝え しました。え、現在も東日本の太平洋側で は雨の降り方が強くなっています。現在の 状況雨雲レーダーとしましてウサニュース アプリからご覧いただいております。え、 こちらですね、雨雲がかかっているかと 思うのですが、赤くなっているところ振り 方が強いことを示しております。愛知県の 西武の方はだいぶ雨雲も抜けてきました。 え、名古屋周辺からも晴れ報告も頂いて いるぐらいです。この雨雲はゆっくりでは ありますが、徐々に徐々に東方向へと移っ ていきます。この後は静岡県で雨のピーク を迎えることになりそうです。え、また 関東地方も単賊的に活発の雨雲が流れ込み 隙間があるのでこう止むタイミングもある かとは思うのですが振り出すと急に強く 降ったりする恐れが出てきます。また少し 停滞してしまうと雨料が一気に増加して 道路関水が発生してしまったり河線が急に 増水する恐れもあります。最新の雨の情報 に注意をしてお過ごしいただければと思い ます。 それではこの後番組5時30分に再開し まして引き続き生放送で最新の気象情報を お伝えします。皆様今日も雨の振り方に気 をつけて最新の情報をご確認いただき ながらお過ごしください。 あ 。 あ あ ああ 。 うん 。 7月15日火曜日の全国の天気をお伝えし ます。台風5号は午前2時頃北海道襟りも み崎付近に上陸しました。 台風の中心に近い北海道同等エリア、特に 太平洋側では雨や風の強まり、沿岸では高 に警戒が必要です。ピークは朝までとは なりますが、その後も雨の可能性が残り ます。その他の北日本エリアも雲が広がり 、さっと雨が降ったり、雷を伴ったりする 恐れがありますので、外出の際は雨具を 忘れずにお持ちください。東日本は特に 太平洋側で激しい雨ライに警戒が必要です 。道路関管水や河線増水度の 河線要水度の増水にも警戒が必要です。 まただんだんと東海西武エリアから天気 回復に向かうもの。この後は静岡県や関東 で雨のピークとなりそうです。最新の雨の 情報に注意をしてお過ごしください。 西日本は広く日差しが届きます。ただに雨 ライブの可能性はありますので西雨用の 甘具があると安心です。こちらは気温も 上がり大阪では35°の予想と厳しい厚さ となります。熱中症対策も欠かさずに行っ てください。その他関東や東北太平洋側 などの地域ではそれほど気温は上がらない ものの湿度が高くむしむしと嫌な暑さと なりそうです。 また日本側ほど気温が上がって暑さ感じ られそうですので暑さ対策も万全に行って ください。最後に南性諸島ですが沖縄本当 地方ほど日差しが届きそうです。ただ各自 で黙々とした雲の接近に注意が必要です。 最新の気象情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご確認ください。 ここまでは全隔のお天気アイコンでお伝え しました。さあ、今日もですね、広く甘具 が必要な天気となっています。では、傘 マップ見ていきましょう。今日の傘マップ ですが、え、関東そして同等エリアは 大きい傘が必要となっています。え、現在 もしっかりとした振り方になっている ところは、ま、もちろんのこと。今関東で も雨雲の隙間に入って一度振りんでいる ところもありますので、下段はせず甘く しっかりとしたものを是非お持ちください 。 え、そして西日本エリアもですね、一部に メライが心配ですので、折りたみ傘 とは日差しも強いので、西雨の甘具がある といいかと思います。え、またその他の 東日本、北日本エリアは、え、雲が広がっ て雨の可能性がありますので、折りたみガ など雨をお持ちいただければと思います。 ま、大きい傘が必要なエリアもですね、ま 、特に屋外危険な状況となる場合もあり ますので、外の状況を見て判断して いただいて危険だなと感じた際は無理なを 控えていただければと思います。 ここまでは今日の傘マップを見ていきまし た。 それではここからは海外で発生した地震の 情報をお伝えします。 海外の地震情報をお伝えします。 日本時間の7月15日火曜日2時17分頃 海外で地震がありました。新玄寺地は中米 パナマ南方となっており地震の規模を示す マグニチュードは6.6と推定されます。 この信源は太平洋つ波警報センター PTWCによる情報です。この地震による 津波被害の心配はないという情報も入って おります。 海外で発生した地震の情報はウェザー ニュースアプリの方からご確認いただく ことが可能です。アプリメニュー欄という ところ1番上のカテゴリー天気という欄に お天気ニュースチャンネルがございます。 こちら押していただくと様々な記事が出て くるのですが、海外で発生した地震の情報 もこちらから見ることができます。是非お 役立てください。 はい、それではここからはですね、皆さん と一緒にリポートを送っていければと思い ます。え、皆様、え、今日もお時間ある際 ですね、よかったら空の様子をリポートと して送っていただけると嬉しいです。 レザーニュースのアプリ、下のバーの右側 にある空の写真を選択してください。はい 。え、するとすぐ上に送るという緑の丸い アイコンが出てきます。こちらをタップ。 カテゴリーがこのように出てくるのですが 、ご自身の周辺の空をお送りいただく際は この1番上を選択していただければと思い ます。写真動画を追加というところからお 写真もしくは動画で雨の降り方などを教え ていただければと思います。 もしこの時間今送っていただけるという方 はよければハッシュタグ一 リポートもつけて送っていただければと 思います。え、幕張も 夜間ま、かなり雨が強まって5レベルで 降ってるタイミングもあったんですが、今 は雨が止んでいますね。 うん。 風はどうでしょう?雲の流れが分かり やすくなっています。 雲の流れも早いですね。私出社する際は雨 降っていなかったんですけれども、あの 準備をしているタイミングで外の、え、窓 ガラスにこう雨が打ち付けている音も 聞こえて思わずね、はっと外を見たんです けれども、その時に皆様からのお天気報告 をパソコンでカタカタって見たらやっぱり 5レベルの報告とかも届いておりまして、 そのタイミングだったんだなっていうこと がね、分かりました。今は 傘刺してらっしゃらないですね、歩いてる 方。ま、ただ水溜まりも 大きなものが ありますし、ま、関東このようにこう隙間 があるので雨が止むタイミングもね、多分 この後もあるかと思うんですよ。ただ昨日 もね、いらっしゃったんですよ。甘具持た ずに。 歩いていって濡れてね、会社に向かってる 方とかもお見かけしたので本当に甘具忘れ ないように油断はしないようにお願いし たいです。もう台風がもう北上していった な。北海道の方に行ったんだな。だから 大丈夫じゃなくって今日もねった空気は 流れ込んで、え、きて雨が降ります。ま、 高気圧のね、周りを吹く風もあって、 シメンタ空気は流れ込んでくるので、雨は 降りやすい状況続きますし、今、あの、 静岡県とかで降っている雨雲、ま、 ちょっとは弱まりながらではあるんですが 、関東機にね、かかってくるとざっと 強まる恐れもあるので、え、注意をして いただければと思います。忘れずに書い とこう。 まぐ グぐ 忘れずに。はい。皆さんに声を大にしてお 伝えしたい。甘ぐ忘れずにです。はい。え 、そして体感ですけれども、体感はそれ ほど こう 朝のうちは 嫌な暑さはなかったです。 ま、気温もね、低めだったんですが、ただ 昼間は、ま、30°には満たないものの、 ま、南からの風がね、吹いていて、温かく 湿めったね、風が吹くのでだいぶこうじめ じとじと むしむシ感はあるんじゃないかなと思い ます。通気性のいい服装がね、今日はお 勧めになりますし、お吐き物も是非気を つけて外出していただければと思います。 是非皆さんこの後もですね、雨の様子、風 の状況なども無理のない範囲で送って いただけたら嬉しいです。はい。ま、風は 今お天気カメラ見ている限り木々も揺れて いないですしね。それほどこう強い様子は 今のところはありませんけれどもうん。 幕張結構いつもね強めに吹くんですが、今 はそれほどですかね。ああ、神奈川県では 風の音がすごいということで関東も沿岸部 実は今結構ね、強く吹いてるとこもあって 神奈川県ああ、ま、5m以上といった ところが多いですかね。5.3m。と千葉 も5.4m。え、もっとね、早い タイミングでは10mで吹くタイミングも あったんですが、今9.9m沿岸部吹い てるところがあります。やはり今風が都い のはこの同等エリアとなっていますね。 平均で10mを超える風、瞬間的には 15mを超える強い風が吹いてることが 予想されます。え、是非、え、そんな雨風 の状況リポートで教えてください。それで は今日送っていただく際のポイントも確認 してまいりましょう。 こちらが今日のリポートポイントです。1 つ目です。 関東や東海。こちら、ま、雨の降り方、ま 、その雨による影響なども安全な場所から リポートしていただけたら嬉しいです。え 、道路関水が発生しているだとか、あとは 、ま、川の方がね、ちょっと衰が上がっ てる、は、流れが早くなっているなど、 そういったところも出てくるかと思うので 、しっかりとこう離れた場所、高い場所 からリポートお願いいたします。さ、 そして2つ目見ていきましょう。 北海道は台風の影響を教えてください。雨 や風の強さ、もうすでに感じてらっしゃる 方もね、いらっしゃるかもしれないんです けれども、こちらも安全な場所からの リポートお待ちしております。今も瞬間的 には風が20mを超えるところもあります 。福で、え、最大瞬間風速21.9 となっています。非常に強い風が吹いてい て、何かにこう捕まっていないと立ってい られないような風が瞬間的にね、吹いて いるので、是非平物にも気をつけながらお 過ごしください。では3つ目見ていき ましょう。 え、西日本中心にね、体感暑さについてお 伺いしたいです。ま、東海西部もだんだん と日差しが戻ってくるとなんかその日差し の厚さも相まってよりこう暑さがね増して いきそうなんですけれども是非そんな暑さ とかあとはその厚さ対策のグッズなんかも 一緒に教えていただけたら嬉しいですね。 ここまでは今日のリポートポイント確認し ていきました。 またリポートではなくてもウェザー ニュースのアプリの方からお天気ご報告 いただけるところがございます。え、今日 もそちらねご回答いただけたら嬉しいん ですがアプリのトップ画面こちら今1時間 ごとという壁開いていますね。テキスト弁 があるのですがこちら押していただくと 全部読むことができるんですね。で、その 下にこのお天気アイコンが出てくるので、 是非そちらから今日のお天気解説して いただければと、あ、解説、え、報告して いただければと思います。今は雨止んで ました。曇ってるがおすめアイコン。ま、 そのアイコン通りでね、報告していきたい んですが、もし例えば雨降ってるとか いやいや日が差しているなどあれば横に スライドしてアイコン1つ選択して いただけたら嬉しいです。昨日は関東本当 にあの雨が降ったり病んだりって変わり やすいお天気 ね。昨日は3社員担当してたんですが、3 社中もね、目も苦しかったんですが、なん と私が帰る頃この会社周辺日差しが届いて いて、あの すごかったです。あ、もう完全なる雨用の 傘で来ていたので日けはできず紫外線対策 も全くしていないのでああ刺すなんてって いうね感じだったんですが今日もひょっと するとこうね一瞬こう雲の隙間から日差し が届くなんてタイミングもあるかもしれ ないです。是非アイコン1つ選択してお 答えください。また次の質問へ進むとなっ ています。進みたいよ。あ、進めました。 え、風の強さについても伺っております。 穏やか、髪が乱れる、傘がさせず外出危険 という4つの選択肢。先ほど天気カメラ木 も揺れていなかったので穏やかで報告して いきたいと思います。こちらで完了となり ます。え、2もお答えいただくと2 ポイント一気に獲得することができます。 くエリアによってもお伺いしているもの 気象状況によって変わってくるので是非 外出先でもご報告いただけますと幸いです 。ここまでは天気報告の仕方をお伝えし ました。 え、そしてウェザーニュースアプリマキ下 にスクロールしていただくと様々な情報が 出てくるのですが、通勤タイパーという バナーがね、毎日出ているかと思います。 この後出社される方、学校へ向かう方など いらっしゃるかと思いますが、そんな朝に ですね、是非ショートに情報を入手して いただきたいな。通勤中のタイパをよくし ていただきたいなということで、毎日様々 の動画を、え、アップしております。 モーニングの時間帯は毎日急げ電気予報と いうことでショートに今日のお天気をお 伝えしております。では早速この後収録し ていきますのでまずは幕張お天気カメラを お待ちいただきながらお待ちください。ん あ、幕張のお天気カメラをご覧いただき ながらお待ちください。 はい、お待たせいたしました。え、ここ からはですね、急げ天気予報早速収録して いきたいと思います。皆さんも今日のお 天気ね、え、お伝えするのでご確認 いただければと思います。では早速収録し ていきましょうか。はい。では んああ、そういうことか。これがもっと前 じゃないとダブル魚済みにならないという ことですね。あ、やっとスタッフさんの 意味が分かりました。そういうことか。 はい。ことでここからはこのモニターに 向かって違うなカメラに向かってはい、お 話しするので是非ねこっちかこっちか 分からないですが見てここ確認いただけ たらと思います。では行きましょう。 えっと、15日ですね。はい。はい。 おはようございます。1月15日火曜日の 全国の天気をお伝えします。台風5号は、 え、今日2時頃に北海道入も崎付近に上陸 いたしました。北海道と特に太平洋側では 雨や風の強まり、沿岸部では高に警戒をし てください。またその他の北日本も雲が 広がり雨の降る可能性があります。ざっと 強まったり雷を伴ったりする恐れもあり ますのでご注意ください。東日本は特に 太平洋側で激しい雨や右の増加に警戒が 必要です。道路関水、河川の増水などに 十分に注意をしてください。また静岡県で は明日にかけて雨料が増加する恐れがあり ます。土砂災害にも警戒が必要です。 西日本は広く日差しが届くのですが雨ライ の可能性があるので兼用の甘画があると 安心です。 また昼間は厳しい暑さとなりますので熱中症対策もしっかりとしてお過ごしください。それでは皆様雨を持っていってらっしゃい。 おはよう。 おはよう。 はい。ここまでは急ぎ天気予報お伝えして いきました。ああ 。うーん。なんかこう ショートにショートにって思っていて最初 台風のなんて言う情報をねお伝えし始め たらあんか 長くなりそうとか色々考え始めてしまって 言葉も詰まってしまってすごく悔しいと いうかやり直したいというか満足がいか ない歴になってしまいましたが皆様お天気 は確認することできましたでしょうか? ありがとうございます。あの、お天気が 伝わってたら、あの、公栄です。朝の貴重 なお時間を頂いているので、皆様の しっかりね、お天気だけは把握できるよう に私も務めたいと思っておりますので 大丈夫でしたでしょうか?うん。まね、皆 さん、あの、ウェザーニュースアプリをお 使いいただいている方も今ご覧の方多いか と思います。最新の情報ね、各手レーダー でありましたりとかメニュー欄からも台風 情報や雨の情報など確認することできるの で、是非見ながら安全にお過ごし いただければと思います。 さあ、それではこの後に番組再開しまして 皆様からですね、頂いた、え、リポートも ご紹介できればと思います。皆様朝早から ご報告もありがとうございます。それでは この後番組6時に再開いたします。 うん。 おはようございます。時刻6時を回りまし た。この時間ウェザーニュースライブ モーニングにて最新の気象情報をお伝えし ています。今日の担当は魚津ま舞と予報 センターは内藤さんです。 どうぞよろしくお願いいたします。 お願いします。 はい。え、現在ウェザーニュースライブでは、ま、引き続き注意レベルを引き上げて雨の情報を中心にお伝えしている状況です。 え、今この時間もですね、雨の降り方が強くなっているところがあるのですが、頂いているリポートも見ていきましょう。はい。かなり地面に打ち付けられている様子ですね。静岡県静岡市の方から。 ま、清水の方からですね。時間の経過と共 にさらに強まる雨足。ゴーっと音を立てて 雨が降り続いています。駐車場像、駐車場 全体が水溜まりのようになっていて災害の 危機を感じますというコメントです。 かなり振り方激しくなっていますね。そう ですね。はい。あの、このシづのアメダス では、え、アメダスで10分あたりで、え 、10mm以上のね、量を観測している タイミングがありました。 え、今周辺の雨雲レーダー皆さんからの報告ご覧いただきますと、 え、問題となっている雲がこちらですね。 え、リポートをね、頂いたタイミングから 見ますと、わずかに東側にはずれたんです けれども、構造として洗浄香水体に近い、 え、ま、ほぼ同様の 、ま、メカニズムで、え、停滞になって いるような状態です。発生点がね、あまり 動かなくなってるという状況ですね。え、 全体としてはわずかに東側に動きがあり ますので、完全停滞はしていないという 状況。 及び、え、面積的な部分、強い雨の領域の面積が秘書庁の定義する戦場水体にはまだ足りてないということで、え、ま、洗浄交水体が発生しましたよという情報はまだ出ておりませんが実質それに近いような仕組みの雨雲がね、もうすでに、え、ところで現れているという状況です。 はい。 で、さらにこの西側にもね、動きの襲い、このライン上の雨雲が、あ、現在静岡県の西武から、え、進中。え、また愛知県の東部からも別のシステムがゆっくり投進してきています。 え、これらがね、一体化するような形でこの後お昼頃にかけて静岡県方面、そしてさらに今夜の前半にかけては関東方面でも、 え、激しい雨や非常に激しい雨、え、停滞した場合には猛烈な雨までもたらす可能性がありますのでね、引き続き、え、十分な警戒をお願いしたいと思います。 はい。 ま、この雲等進しているということなんですけれども、少しこう弱まりながら進んでいく形はにはなりますでしょうか? え、そうですね。あの、最終的には弱まってはいくんですけれども、あの、数時間の間はですね、え、ま、弱まりもほぼないという、むしろ発達ということもあり得ます。これ 1 時間ごとに、え、遡ってみておりますけれども、全体として、ま、西から東へと移りながらもですね、徐々にこの東に移る速度が遅れてきています。 はい。 はい。え、そして場所によって部分的にはですね、より発達しながらあの停滞し始めているようなところも現れてきていますのでね。 はい。え、十分な警戒が必要ですね。 はい。 はい。ま、雷でありましたり、ま、竜巻などと、あ、竜巻きないな、トップといった激しい現象にも注意が必要でしょ。 そうですね。はい。 え、竜巻と合わせて、え、ま、同じような、同じようなところで降り続く激しい雨に十分な注意が必要です。 はい、分かりました。では続いて関東の天気も見ていきましょう。こちら群馬県縦館縦林市の方からです。雨が短時間のうちに降ったり止んだり、目に見えるようなスピードで雲が流れていきます。また本りになってもおかしくないですねというコメントです。 関東昨日もそうだったんですけれども、雨が降ったり、ちょっと雲の隙間から日差しが届いたりなんかも しているんですが、この後も雨注意が必要ですね。 そうですね。はい。あの、縦林付近現在はですね、闇間に入っているような形ですが、え、この後も降ったり止んだり、え、闇間ではちょっと雲が切れて日し薄びが出たりするようなタイミングもあるかと思うんですけれども、とにかく変わりやすいお天気です。 え、関東北部の山沿いもですね、群馬、え、それから栃木、茨城、え、北部の山沿いなどでも、え、まとまった雨、え、停体性の雨雲がね、発生する可能性がありますので、 はい。え、引き続きね、え、変化に注意を払っていただきたいと思います。 はい。では最後北日本見ていきましょう。え、こちら北海道市の方からです。 風が音を立てて強く吹いていますが、雨は 落ち着いています。気温は19.6° 南性の風が16.2mで吹いていて、湿度 が高く気温の数字より厚さを感じますと いうコメントでした。 え、2時頃台風、え、入り三付近に上陸い いたしましたが、北海道やはりまだこの朝 の時間帯は雨風の強まり注意が必要 でしょう。そうですね。はい。 現在ね、台風北見市のありを北上しています。 はい。 えっと、雨雲見てみますとこんな感じですね。 はい。え、台風の中心概、え、この辺りにあるだろうと、え、この時間は解析されてるんですけども、ま、その東側で南寄りの風が強まっていて、え、九州から根室方面、こういったところで一部活発な雨雲も現れています。 朝のうち中心にね、1時間で、ま、 20mmから30m ぐらいの雨となるところもありそうですので、ま、注意していただきたいということと、あとは、あの、台風、 この後、え、もうね、あの、 6 時過ぎてまなくおつ会に、ま、抜けていく予想ですけれども、え、その後もですね、温体低気圧に、ま、今日の午後には変わっていくんですけれども、え、ま、風の強い状態は維持されそうです。 え、勢力としては、あの、温体的圧に構存が変わってもですね、え、強い風を吹かせる状態としてはね、ほとんど変わりがなさそうと いった予想です。 はい。え、今日の日中以降、ま、明日にかけてもですね、え、この東日本から北日本、北海道にかけての太平洋側では南寄りの風が強く吹くだろうという状況ですね。 はい。 え、ま、あの、北海道同等周辺ではですね、現在も強い風としましては、あの、 20 近い風が吹いてます。最も強いタイミングでは釧でもね、 25 近く吹いていまして、少しは落ちてはきましたけれどもね、まだまだ強い状態、瞬間 15mから20m といったような強い風の状態は、え、今後も継続します。 はい。 え、波の高い、のですね、継続しやすいと思われますので、太平洋側会場などはね、きるだけ近づかないようにしていただいた方が良さそうです。 はい。ここまではリポートと重ねて情報も確認していきました。ここからはですね、現在だけではなくこの先の予想も見ていければと思うんですけれども、北日本から見ていきましょうか。 はい。そうですね。はい。え、では状況です。 ま、北日本北海道は台風の雨雲の影響が残っていますし、 え、東北地方もですね、ま、太平洋側を中心に、え、南からの湿た空気の影響の雨もかかっています。 え、そして、え、東日本方面、こちら先ほどお伝えしました、ま、これから今夜にかけての雨のピークとなりやすいエリア、東海地方の東部、静岡から、ま、新方面、え、そして関東方面ですね、えの状態、え、雨雲非常に発達しています。え、そして東海西武異は、ま、にわ雨降ってるところはありますけれども、ま、晴れ間の方も少し増えてきてるというような形ですね。はい。 え、三重県以はですね、三重県、え、あと名古屋は、ま、今日の日中間が出て気温も上がりやすいという状況ですけれども、え、特に、え、愛知東部から静岡、甲関東方面などはですね、この後も大雨に注意をしていただきたいと思います。 え、交水の移り変わり見てみましょう。 うん。はい。 北海道の強い雨は内までが中心となりそうです。で、え、静岡から、ま、関東を中心とした雨の範囲なんですけれども はい。 え、特に静岡ではお昼頃にかけてが、ま、第 1 のピークということになりそうですね。え、場所によってはね、午後 2 時頃まで影響が残ります。そして関東については、ま、今日の午後から、ま、夜の始めぐらいまで、え、ピークという状態。そしてさらにはですね、この南会場から次の雲の塊が北上してきます。 え、こちらはですね、え、今後熱帯低気圧、え、新たな熱帯低気圧になる可能性があります。 え、そしてその雨雲が塊として、え、今夜遅く、え、再び関東方面に近づいてくる、え、場合によってはまだ関東から東北の太平洋側の方に、え、活発の雨雲を流れ込ませる見込みです。 はい。 はい。え、そしてね、え、それらが抜けると一旦消状態になるように見えるんですけれども うん。 明日の明け方からは再び、え、関東や東海で うん、 強い雨、激しい雨が降りやすくなるということで、ま、トータル 17 日、ま、木曜日まで、え、この方面を中心とした大雨、え、継続しやすいという風にお考えいただければと思います。 はい。特にこう右が増していけそうなエリアってどういったところになりそうでしょうか? そうですね。はい。 特にですね、あの、明日の朝までということで見てみますと、静岡県ですとかね、え、関東の西武、北部の山沿いこういったところが、え、ま、止まった雨になる可能性の高いエリアでして、ま、あの、多いところでは、ま、 200mm を超えるような、ま、振り方ということになりそうです。 え、またあの、え、延びヘ西武ですね、え、ま、岐阜県の、ま、山沿いなどでも良の増えるところありそうです。で、以降は再びキー半島ですとか、 え、西日本の太平洋側の方でも、ま、止まった雨の範囲がね、拡大をしてくる見込みとなりますのでね。 はい。え、この方面、え、累化量トータル 3 日間での累化量はかなりの量となりそうです。 はい。 大雨災害発生しやすくなるかと思われますのでね、 引き続き最新の情報に注意警戒を払ってください。 はい。さ、ここまで雨の情報中心にお伝えしていきました。ま、西日本今もね、概れ報告いてるんですが、現状もちょっと雨降ってますし、この先もにわ雨は心配でしょうか? そうですね。はい。 あの、西日本もですね、あの、ま、基本は今日晴れやすいんですけれども、にわ雨はと々である見込みです。 はい。特に九州ですとか中国、四国方面、え、こちらは時寄りざ古ル、にわ雨、通り雨がありそうです。はい。え、晴れていても、ま、南から流れ込んでくるね、え、にわ、キナーマグの発達には注意をしてください。 うん。はい。 ま、こちらは日差しもね、きっと強いのでセ用の甘の中でも良さそうですね。 はい。そしてその日差しが届くエリアを中心に今日も気温が上がりそうですね。 そうなんですね。はい。今日の気温の予想ですけれども、ま、午後 2 時頃の、え、気温の予想マップ見ますと、え、このような予想です。ま、ピンクのところは30°大きく超えるところ、赤いところは35°。え、も、もう初とも、もう初となる。 もう国書となる。予想のエリアですね。 はい。え、静岡伊東の太平洋側はですね、あの、ま、30°に達しないところも多いんですけれども、特に西日本ですとか北陸西部こういったところでは今日もね、 35度の可能性があります。 はい。 え、北日本にかけても日本海側や、ま、青森、つまる海峡周辺などでは、え、30°超越の可能性、北海道も内陸ですとか、おつく会側などで台風が抜けた後ですね、え、30°を超えてくる予想となります。 はい。 はい。要市で、え、ご覧いただきますと、このような数字となっております。 うん。はい。ま、ね、関度は30°満たないんですが、やっぱり湿気は多そうですよね。 そうですね。非常に湿めった空気がね。 え、南風に乗って、え、流れんので、え、ま、虫さは、ま、かなりのものだという風にお考えいた方が良さそうです。 はい。ま、続きのいい服装で是非お過ごしください。ここまでは今日のお天気藤さんに伺いました。内藤さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 それではアイコンでもお伝えします。 7月15日火曜日の全国の天気です。 まずは西日本です。 南諸島は沖縄本島ほど日差しが届くものの 各地で急目ライブに注意が必要です。九州 から近畿地方は日差しが届いても違和雨 ライブの可能性があるので空の変化に気を つけて外出の際はセ業の傘や折りたみ傘を ご用意ください。昼間は気温が上がって 厳しい厚さとなります。熱中症対策、紫外 線対策を万全にお過ごしください。続いて 東日本です。 朝までは東海地方中心に激しい雨、ライに 注意、警戒が必要です。関東地方は雨が 降ったり止んだりで一時的に激しくなっ たり、え、雷を伴ったりする恐れがあり ます。各地道路関水や河線の増水などに 警戒をし、天気が荒れている時間は外出を 控えていただければと思います。また午後 は東海西武のエリア天気回復へ向かいまし て日差しも届き気温が上がって蒸しやすく なります。熱中症にもお気をつけください 。 関東は厳しい厚さではないもののむしむシ じめと嫌な厚さとなりそうです。 最後に北日本。 同等では朝を中心に雨や風の強まり、沿岸 では高みに警戒が必要です。雷を伴い 激しい雨となる恐れもあるのでご注意 ください。その他のエリアも雲の多い空。 雨の降る可能性があり、ざっと強まったり 、雷を伴ったりする恐れもあります。外出 の際に雨が降っていなくても雨具を忘れず にお持ちください。昼間は特に日本海側で 気温が上がって暑くなりそうです。ここ までは全国のお天気をアイコンでお伝えし ました。 それではここからは、え、現在発表されて いる警報について確認していきます。 こちら赤く塗られているエリアに現在警報 が発表されております。先ほど愛知県に 発表されていた洪水警報は解除されました 。え、ただ依前として東日本岐阜県のでは 江な市に大雨警報が発表されております。 え、また、え、山梨県も 甲府や南アルプス市、海市などに大雨警報 、南アルプス市には洪水警報も発表されて いる状況です。 ま、山梨県中西部では今日夕方まで土砂 災害に、そして今日昼前まで低い土地の水 や河川線の増水に警戒が必要です。では次 関東神奈川県見ていきましょう。 え、横浜市もですね、深夜に大雨警報が 発表されました。また厚木市、伊勢原市に も大雨警報です。神奈川県では今日昼過ぎ まで低い土地の進水に警戒をしてください 。ま、関東この後さらにね、ピークを 迎える恐れもありますので十分最新の情報 に注意を注意警戒をしていただければと 思います。 え、またその他東北地方はですね、ハロー 法が発表されております。その中同等 エリア、え、確認していきましょう。え、 そうしますとこちらは、え、ハロケ法だけ ではなく一部防風警報も発表されており ます。え、台風付近風が強くなっています 。え、釧市、釧、釧市、音別などで防風 警報発表されております。釧町も同じく ですね。え、先ほど内藤さんの解説でも ありましたけれども、ま、釧は20m近い 風がね、瞬間的にまだ吹いている タイミングもあります。 え、この後も、え、釧地方では朝まで防風 に警戒が必要ですし、ネロ釧地方では夕方 まで会場高に警戒をしてください。ここ までは発表されている警報について確認し ていきました。 さ、今後の雨の情報ですが、ウェザー ニュースアプリからご確認いただけます。 アプリ下のバーレーダーという傘のマーク タップして左側1番左側にありますモード 見ていきましょう。そうすると水色や一部 黄色赤といった、え、色のレーダーが 関わっていることがわかります。こちら 右下にですね、香水強度という指標が付い ているんですけれども、色が赤に近づく ほど振り方が強くなることを示しています 。この先もですね、静岡県などは断続的に 雨が降ることが予想されておりまして、5 レベルの雨今降っているところ次第に1度 弱まってもまた再び激しい振り方となる 恐れがあります。ま、かなり右としても 増してくる恐れもありますし、最新の雨の 情報、雨雲レーダーなどからご確認 ください。 それではここからは頂いていた朝一 リポートご紹介します。こちら東京都橋区 の方からです。現在の気温は27.6°で 曇り。え、まだ路面は半がきですね。風は だいぶ穏やかになってきましたが、 まと割りつく感じの湿った空気感。うーん 。そうですよね。なんだかこうもわっと むわっとするような体感になっているかな と思います。今痛ばしく雨降っていないと いうことなんですが忘れずに雨具は持って 外出してください。では続いて見ていき ましょう。 こちらは長野県小物市の方です。雨は止み ましたが風が強いですということで コメントいいてます。はい。え、内陸の方 でも風が強く吹いているところがあると いうことで、長野では今6.6mの風が 平均で吹いております。ま、今は雨止んで いるということなので横殴りのね、振り方 という心配はありませんけれども、ま、ね 、しばらくはこの雨の降り方にも注意をし てお過ごしください。では続いて見ていき ましょう。 こちら北海道札幌市の方からまだどんぐり で虫暑さ引き続き継続部屋の湿気を多い ため扇風機かけてクールダウンということ です。はい。ま、北海道でも虫厚いという ことでいただきましたね。かなりね、こう 湿気も多くて虫シ感あるかと思います。 特に北海道内でも日本海側の地域ほど、え 、気温も上がっていきます。内陸旭川とか もね、気上がるんですけれども、しっかり 暑さ対策も行ってください。では続いて見 ていきましょう。 え、こちら熊本県熊本市の方です。熊本市 はざーと雨音がする雨が降っています。 はい。ま、しっかりとした振り方に今朝も 九州雲計になっているということなんです けれども、雨雲自体はね、かなりこう極地 的なものにはなっているので、あの、この 後んでくるのかなと思うんですが、ま、 ざっとした振り方、え、西日本今晴れてる ところが多いんですが注意していただき たいです。では続いて見ていきましょう。 え、栃木県宇都宮市の方です。雨は止んだ が、生ぬるい風が吹いている。東日本の方 からまだまだ風の報告を送いておりますね 。私日本も沿岸ですと10m近い風がね、 吹いているところもあったりするんですが 、ま、この後は、ま、あの、活発の雨雲が 流れてくると雨だけではなく、こう、突風 がね、こう吹いてくる可能性もあるので、 特にこう黒い雲などに注意をしていただき たいです。では続いて見ていきましょう。 え、京都府しの方からです。 え、昨夜から降っていた雨は止んでいます 。今朝はまだ雲が多い空模様ですが、 晴れ間も見られて穏やかな様子。うん。 熱中症も警戒が必要です。ということで コメントいただきました。朝この時間は ちょうどいい体感ということなんです けれどもね。近畿地方今日も気温が上がっ て京都府にも熱中症アラートが発表されて いる状況です。え、こちらが発表されて いる熱中症アラートの情報なんですけれど も、ま、配置県あとは近畿地方はね、 かなり広い範囲に発表されていることが わかります。も、積極的に熱中症対策をし てお過ごしください。 さ、それではこの後番組6時30分に再開 しまして、引き続き最新の雨の情報を中心 にお伝えします。 เฮ 関東や東海は激しい雨に警戒が必要です。 この雨いつ頃まで続きそうでしょうか? そうですね、静岡県方面ではですね、お昼過ぎにかけて、で、関東もですね、今夜遅くにかけて、 え、激しい雨、猛烈な雨となる恐れが継続しております。はい、現在の状況見てみましょう。 はい。はい。 え、現在南から非常に温かく閉めった空気が流れ込む、え、東海地方から関東方面ですね。え、太平側を中心にご覧のように活な雲のラインが複数形成されていることがわかります。 はい。 え、この中でも特に現在ですね、この静岡県の部、え、清水から富士の辺りに、え、ある雨雲。これかなり停体性のものとなっております。 はい。 は少し変わってきてますので、え、目の峠は若干超えつつある部分はありますけれども、え、まだこれからお昼ぐらいにかけてですね、え、断的にこうしたシステムの停滞性の雨雲が発達をし、え、非常に激しい雨や場合によっては猛烈な雨をもたらす可能性があります。 はい。 え、そのにも静岡県の西部にもこのようなラインがありますし、え、愛知県の東部から、え、岐阜県の東部にかけてもですね、え、活の雨雲のラインが形成されております。え、また暴走半島沿岸にも活発な雨雲があるような状況となっています。 はい。 え、少し広い範囲を気少衛生でご覧いただきますと、え、現在このような状態です。 え、朝鮮半島付近に中心を持つ低気圧から 、ま、前線が北海道方面に伸びるものと、 そしてさらに、え、東海地方に伸びるもの が、あ、潜在的に解析できる状況です。え 、この前線の、え、東側非常に温かく 湿めった南寄りの風が北上していて、これ が東海から関東方面で収束をしています。 え、ということで、え、これから今夜に かけてもこの方面を中心にですね、雨雲が 非常に発達しやすくなっています。そして さらに南の会場目にやりますとですね、 この辺りですね、え、雲の塊があります。 え、ここはですね、今後新たな熱帯低気圧 になってくる可能性があります。 え、まとまることはありませんが、こちらの方もですね、え、今後急速に北上して今夜遅く、え、関東の沿岸付近をかめて北上していくような、あ、予想となっておりますので、 え、これから今夜をそこにかけて、そしてさらには明日にかけても、え、東日本の太平洋側などはですね、え、非常に強い雨の警戒が必要な状況となっています。 はい。 え、これからまず今夜にかけての歩香水の移り変わりです。 静岡方面ですね。え、場所があまり動か ない、え、停滞性のアーマングも発達し やすい状況がお昼過ぎにかけて予想されて おります。え、1時間に50mmから 80mmの非常に激しい雨や停滞性となっ て船長香水体などが発生した場合には、え 、80mmを超える猛烈な雨となる可能性 もあります。え、さらに夕方から今夜の 初めにかけて、え、関東や、え、関東北部 の山沿い、え、活発雲が通過をします。 南会場からの雲の塊、暴走半島沿岸付近を北上する予想となっておりますが、少し位置が変わった場合には、え、関東直撃の可能性もあるような状況です。え、そして日付が変わって以降、え、明日にかけてもですね、東日本の太平洋側では強い雨の降りやすい状態継続する見込みです。 はい。この後も最新の雨の情報に 3 分の方からご確認の上お過ごしください。 はい、ここまでは内藤さんに解説をしていただきました。え、そして静岡県では富士市にみ大雨警報が発表されました。え、富士市先ほども 10分間に20mm を超えるようなね、振り方となっていたエリアにはなるんですけれども、こちらで新たに大雨警報が発表されたということです。静岡県部では今日昼前で低い土地の浸水に警戒をしてください。 え、そして北海道の串地方に発表されてい た防風は解除となりました。え、速報2つ お伝えしていきました。 そう、そして静岡県、ま、富士、富士市の 方には警報発表されましたけれども、今も 10分間12.5mの振り方になってい ますね。 雨6時20分までの況ですけれども 12.5mの観測しております。10分 ですね。ま、あの停滞してしまった場合に はね、これがあの60分続いてしまった 場合には、え、ま、80mmぐらいという ことになりますのでね、猛烈雨にも なり得るぐらいの強度となっています。ま 、猛烈な振り方が発生しているという状況 です。はい。 え、この付近のね、レーダーの状態、え、皆さんから頂いている はい。はい。 報告と合わせて、ま、見てみますとですね、ま、現在、ま、あの、体感としても 5 という激しい振り方の報告、愛知県の東部から静岡県内、そして、え、まあ、山梨県、富藤周辺、こういったところでね、多く頂いています。あと関東の東部沿岸の方でも頂いているような状況。逆にあの、千葉周辺ではちょっとね、晴れが出てきてる。 報告もいただいております。 はい。え、現在の雨雲も重ねてみてみますと はい。 このような状態ですね。え、この時間最も停滞型になっていますのは、あ、この富士市周辺のものとなっています。富士付近から切り高原方面に現在非常に活な雨が流れ込んでいるという形。え、そして、え、愛知東部のものですね。 こちらは少し弱まってきましたけれども、え、変わってこの静岡県の西武から中部に移動しつつあるもの、この辺りもかなり、え、活発化しているような形となっています。 え、この後ですね、これらのシステムは、え、ま、全体としては北上するんですが、これまでは東側にどんどんシフトしていく動き方をしていたんですが、え、この後はですね、全体に東にあまり移動しなくなるだろうと言った未見時です。 で、 この後同じような場所で、え、次々とですね、活な雲がかかり続けるという可能性があります。 え、戦場交水隊の半日前情報が、ま、昨日から、あ、この東海地方中心に出されていますけれども、 え、ま、今日のね、お昼にかけてこの静岡県内などを中心に戦場交水体となる可能性があります。 現時点ではまだ面積的にね、少し狭いということで象庁の発表する船長水体の基準にはなっていませんが、 え、実質としてこの辺りのシステムはもうほぼ洗場交水体と、え、等しい、え、構造でのほぼ停滞、え、ま、バックビルディング型と呼ばれるような構造での次々に新たな、え、関ラウンの卵が発生して同じような場所に、え、とまり続けるという、え、そういうね、仕組みでの 停滞すでに起こっているような形です。 はい。 え、またね、関東の東部沿岸の方にも活発なものがありますが、え、こちらもですね、今後あまり東側への動きがなくなりそうです。え、北上傾向ということになります。 そしてさらに、え、午後にかけてはこれらのものがだんだん一体化しながら関東方面にもやってくるという予想となりますのでね、え、引き続き、え、ま、雨の強まり、今一旦弱まっているところも含めて、え、油断なさらずにですね、え、災害に備えていただきたいと思います。 うん。はい。 ま、この戦場構成体の発生っていう発表がなかったとしてもですね、十分災害が発生、起こり得る はい。量となりかねないので、え、十分に気をつけていただければと思います。 え、また、え、先ほど、え、現在の東海道新幹線の運行状況を調べた際、え、まだね、遅れなども発生していないという情報が出ております。 今静岡県でね、強まっているので、 ま、もしかすると遅れなども発生する場合もあるかもしれないですね。 はい。え、最新情報ね、常にお気をつけただきたいと思います。はい。 はい。 さ、ここまでは、ま、静岡県関東周辺の雨の情報を解説していただきました。 え、そして、え、今夜 2時頃には北海道の襟りもみ崎復帰に台風 5 号が上陸いたしましたけれども、今夜名ですね。はい。北海道の方の雨風の状況どうでしょうか? はい。え、現在の状況を見てみましょう。はい。え、台風周辺のア雲ですね、現在同等アバーシリーから、え、ま、え、レト半島方面ですね、こちらに移ってきました。え、 6時30分です。 けれどもおらくもうこの時間帯にはですね、おつ会に、え、出てきたかなといったような形が想定されています。 はい。 はい。え、現状もね、まだあの眠室方面なので強い雨具雲残っておりますけれども、こちらもあと 1 時間程度で、ま、抜けていくかなというところ。 え、最大の峠、雨風の峠は北海道方面台風によるとものは、ま、過ぎてきた、超えてきたという状況ですけれども、 ただね、この後も南寄りの風は、え、強く吹き続けそうです。 はい。え、台風の進路状況ですけれどもはい。え、最新の状態はこちらですね。 はい。え、6 時で、え、北市の北製にあって、あの、ま、間もなくお歩会に出そうというところです。え、今日の午後 3 時までには温体的気圧に変わるという格好なんですけれども、え、この台風の東側では、あの、太平洋高気圧が勢力を次第に強めてきていますので、 え、南寄りの風の強い状態というのはこの後も続きそうです。 はい。 え、これから明日にかけて台風がけて圧に変わった後も東日本から、え、北海道にかけての太平洋側では、え、南寄りの風が、ま、平均で、え、 10、15mといったレベルで、え、予想 されております。 え、台風に向かってね、強い風が長く吹き続けるということで、波の方もかなり高い状態が継続しそうです。はい。 え、これから明日にかけて、え、箱波の高さ 6m 以上となる大家といった状況をですね、え、継続する場所もありそうですので、 え、引き続き、え、沿岸会場などはですね、え、十分注意警戒を払っていただきたいといった状況です。 はい。 え、先ほど同等エリアに発表されていた防風警報は解除となりましたが、前としてハロー警報は発表されている状況です。北日本、特に太平洋川沿岸部の方はですね、波の高まりに警戒をし続けるようにお願いいたします。さ、ここまで雨風の状況などを確認していきました。さ、それでは、ま、西日本の方なんですが、日差しが届いて今度は暑さに注意が必要になりそうですね。 そうですね。はい。現在の西日本の状況 です。え、所々に雨はあるものの晴の報告 、ま、三重県異性で、え、かなり広くなっ ています。え、今日はね、西日本、え、 ゲリラゆといったような形の急な雨ライは ありますが、え、基本は晴れて、え、午後 急なお天気の変化ということになりそう です。 あの、晴れる時間が長いということで、え、西日本を中心に気温の方は、え、今日もですね、しっかりと上がる予想となっております。 はい。 今日の午後2 時頃の予想、最高気温の出る時間帯の気温予想マップで見ますと、え、35°以上の猛所国書、え、近畿中部や北部、え、四国、瀬戸内、え、また福井周辺、え、こういったところを中心にですね、え、予想されております。今日もね、中小対策。 ね、万全になさっていただければと思います。 うん。はい。え、ここまでは今日のお天気藤さんに詳しく解説をしていただきました。内藤さんありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは今日のお天気アイコンです。 7月15 日火曜日の全国のお天気です。まずは西日本からです。 南性島は沖縄本島ほど日差しが届いて 日差しが届くものの各地で急な雨ライには 注意が必要になります。九州から近畿地方 は日差しが届いて急な失礼しました。 日差しが届いても急な雨ライの恐れがあり ますので空の変化に注意をしてください。 外出の際は正件用の甘具があると安心です 。 昼間は気温が上がって厳しい暑さとなり ます。熱中症対策、紫外線対策を万全にお 過ごしください。続いて東日本です。 え、現在も東海東部を中心に雨の降り方が 強くなっています。この先も静岡県を中心 に激しい雨ライに注意警戒をしてください 。え、新たに静岡県に洪水警報が発表され ました。え、先ほど大雨警報が発表された 静岡県藤士市に洪水警報も発表されました 。え、引き続きですね、静岡県東部では、 え、昼前まで低い土地の親水に警戒をして ください。 え、そして、え、関東地方も雨が降ったり 止んだりです。今日差しが届いている ところも関東ありますけれども、激しい雨 、ライ、大雨には警戒が必要となります。 道路関水、河川の増水、土砂災害などにも 十分に警戒をしてください。え、また保護 は東海西母を中心に日差しが届いて気温が 高くなります。関東は雨が降って湿度も 高くむしむしと嫌な厚さとなりそうです。 最後に北日本です。 え、同等では朝を中心に雨や風の強まりに 注意が必要です。その他のエリアも雲が 広がり、雨の降ることがあります。ざっと 強まったり、雷を伴ったりする恐れもあり ますので、外出の際は忘れずに雨具をお 持ちください。昼間は特に日本海側で暑く なります。以上、全国の天気をアイコンで お伝えしました。 こちらが今日のカマップとなっております 。え、静岡から関東周辺。こちらは大きい 傘が必要。そして同等エリアですけれども 、え、今もですね、一部ザーぶりとなって いるところがありますが、丈夫な甘具が あると、え、強い風に耐えれていいのかな と思います。ああ、鹿児島も急にざーザー ということでコメントいただきました。お 天気のコメントもありがとうございます。 西日本もですね、比較的日差しが届く時間 が多くはなるのですが、雨ライの可能性は あるので、折りたみ傘とかあとは日中日け もできるような厚業 の甘を活躍してくるのではないかなと思い ます。その他の東日本から北日本エリア。 こちらも雨の降る可能性あるので、 折りたみ傘を持って外出してください。 ここまでは今日の傘マップをお伝えしまし た。 では、ウェザーニュースアプリの方からも 、え、現在の雨雲の状況見ていきたいと 思います。レーダータベ雲モード。え、今 ですね、最も強く降っているのが静岡県と なっているので、静岡県の辺りを見ていき たいと思うんですが、 5レベルの雨がですね、同じ場所で降り 続くことがこのグラフから見ても分かり ますね。今ちょうど濃い赤い色になって いるところをタップしていったので、その 地点の情報が下のグラフとして見ることが できるんですけれども、フル、この強い 時間が長いということで、結構停滞性のね 、雨雲ということで右が一気に増して しまう恐れがあります。ま、現にですね、 雨雲が徐々に、え、東に移っていきまして 、今は、え、富士市周辺で停滞している 状況。え、富士では今も10分間に 13.5mmの、え、振り方となってい ます。もう猛烈な振り方となっていて、 もう感覚としては滝のような雨で、こう寝 ていてももちろんこう気づいて起きて しまうような雨ですし、ちょっと生き苦し さもね、出るような振り方と極地的になっ ております。え、そしてその振り方が、え 、1時間分で見ると61mmの量となって います。ま、その他のランキングで、え、 5位に静岡県お前崎の14mmが入ってる んですが、同じ静岡県内で比べてもかなり ね、極地的に強くなっているということが ランキングからも、え、見て取れるかと 思います。ま、この60mm、50mmを 超えるとどういった雨なのかと言いますと 、道路関水が発生するレベルの雨の降り方 と言えます。ま、30mm以上で、え、 所々で道路関数が発生し始めるレベルの 振り方となるんですが、ま、さらにね、 50mmとなるともっと広い範囲に道路関 管水を及ぼす恐れがあります。またその、 え、富士にはですね、現在、え、大雨警報 、香水警報が発表されている状況でして、 今日昼前まで低い土地の浸水や河線の増水 に警戒が必要な状況です。ま、一気にです ね、右も増えていきますし、もちろん川の 増水もそうですがね、こうご自宅家などの 浸水にも警戒が必要。また、え、山面の方 では土砂災害に警戒が必要です。え、この 24時間分で見て92mmとなってるん ですが、この3時間で見ても周りと比べて もね、1つだけこう右量が多いことが見て 取れるかと思います。え、こちらは1つ 赤いプロットとなっていて84mm、この 3時間で降っているということです。 しかも今の雨雲の状況を見ますと このようになっていて、ま、今後もですね 、あまり動きがないことが予想されてい ますし、まだ西側にも雨雲が控えているの で、ちょっとこう衰弱しながら移動したと しても、また新たな雨雲がすぐにかかって くるという予想になっています。まだまだ 右が増えそうなエリアとなっています。 この後も新たな警報が発表されたり場合に よっては避難指士などが発例される場合も 出てくるかもしれません。引き続き最新の 情報を注意をして確認していただければと 思います。 改めて雨雲レーダーで見ていきますとこの 先ですね。この雨雲が はい。え、徐々に抜けていった後もまた西 からね、この別の雨雲が近づいてくること が予想されているんですよね。え、また 関東も今 お天気カメラ今ちょっと雲にね、隠れて 日差しはなくなってるかな。先ほどはね、 もうピカンと日差しも関東出ていたんです よ。なので、あ、今はうっすらはね、こう 影ありそうなぐらいですよね。ももこう こうすり抜けて日差しも届いているんじゃ ないかなぐらいのうん。お天気。ああ、 通勤時間は今だということでコメント いただいてますが。そうですね、 水溜まりは結構あって、先ほどざっと降っ てるタイミングもあったんですが、結構 明るいですか?ま、昨日もそうでしたが、 雲に隙間があるので、このように闇間も出 てくるんですよね。ただ油断はできないん です。ま、これからの雨の安をレーダーで 見ていきますと、関東ですね。ま、この先 もですね、雨雲。ま、特に今、え、会場に 控えている雨雲は、ま、千葉県外防付近、 あとは茨城県の沿岸部中心に流れ込んで くる予想となっていますし、え、夕方夜と 平野部の方にもまたね、活発の雨雲が 流れ込んできて、雨がざっと降る恐れも あります。え、まだ、え、予方のブレは 大きいんですけれども、南側にある まとまった雲ですね。 衛星の雲画像で見るとこのような形になっ て、ま、今後低圧となって、熱帯定期気圧 となって、え、関東地方に北上してくる 可能性も出てきました。ただその震路には 不確実性が大きくなっていまして、ま、 こう会場中心に行くのかちょっと西寄りに なると元地方もね、さらにこう雨の範囲と いうのも拡大そうですし、降り方もね、 激しいものとなってしまう恐れが出てき ます。この後も最新の雨の情報、感動地方 の方もね、是非注意をしてお過ごし ください。 え、そして台風の情報もアプリから見て いきます。お隣レーダータブ台風モードで もご確認いただくことが可能です。え、 こちらでは、え、この先のね、武装される 震路も見ることができますが、中心がこの 松印になっていまして、この先は午後3時 頃には温体低気圧というね、え、台風から 性質を変えて、え、日本から離れていく 見込みということなんですけれども、ま、 今朝、 え、今朝というか夜間ですかね。え、未2 時頃に、え、北海道にみに上陸しまして、 そこからも、え、足早に北海道をこう通過 していった形となります。はい。ま、恐風 域を伴っているので同等エリアでは、ま、 風がね、強く瞬間的に25m近い風が吹い ているタイミングもあったのですが、え、 今はですね、だいぶ、え、室付近も収まっ てきました。最大の瞬間風速なので3秒間 で最もね、早く吹いていたタイミングの値 となっているんですが18.2m。ま、 ただね、15mを超える強い風は瞬間的に は現在も吹いている状況です。風に向かっ て歩きにくくなったり、ま、点灯して しまう方も出てくるような風の吹き方には 現在もなっておりますので、引き続き注意 が必要です。最新の雨の情報、台風の情報 などはウェザーニュースアプリの方からご 確認ください。 それではこの後番組7時に再開いたします 。 あ。 あ あ 。 あ ああ 。 あ 。 ສ 皆さんおはようございます。時刻7時を 回りました。7月15日、火曜日の、え、 ウェザーニュースモーニングをお届けして います。今日のこの時間の担当は魚津まゆ です。よろしくお願いいたします。はい。 え、今日火曜日ですけれども、ま、目先 ですね。え、東日本太平洋側特に静岡県で の雨の降り方に警戒が必要です。ま、戦場 香水体の発生の発表というものはないもの のですね。同じ場所に山雲が停滞して しまって、え、大雨となる恐れもあります し、え、急激にね、河線の水が高くなっ たり、土砂災害発生の危険度が高くなっ たりする恐れがあります。え、また関東 地方もちょっと今ね、幕張周辺も日差しが 出ていたりしているんですが、ただ、え、 今夜遅にかけて、え、激しい雨となる恐れ もあるため油断ができない天気です。この 後も最新の雨の情報を注意レベル引き上げ て番組お届けしていきます。さ、そして ですね、え、今朝未面に、え、台風5号が 北海道入り付近に上陸いたしました。この 後は最新の台風の情報を予報センター内藤 さんに解説していただきます。 え、台風5号の最新情報をお伝えいたし ます。 え、台風5号、え、午前6時の気省庁の 観測では北付近にあって、え、1時間に 50km前後の速さで北上をしています。 え、午前7時現在の水定位置は、え、既に おホツ会場に出て門別市の東およそ 30kmほどの位置にあると推定されて おります。え、台風は今後おつ会を北東に 進みまして、え、今日のお昼過ぎ午後3時 までには温体低気圧に変わる見込みです。 え、台風が次第に離れているということで 、雨風のピーク、北海道同等方面など ピーク超えてきたという状況ではあります が、え、この時間も 、え、まだ最大瞬間風速としては北海道 ご覧のようなエリアで20m前後の観測が 残っているような状況です。え、温体低 気圧に構造が変わり、え、お通街を北東に 離れていっても東海会場の高気圧との間の 気圧の傾きの大きい状態が継続します。 このため、え、北日本から東日本では太平 洋側を中心に南寄りの風平均で、え、 10mから15m前後といった状況がこの 後も継続しやすいと予想されます。え、 この影響で明日にかけても、え、東日本 から北日本の太平洋側の地域、え、大家や 死の状態が継続する見通しです。え、 引き続き風や波に対して、え、注意を続け ていただければと思います。 え、最新の情報はウェザーニュースの アプリからも確認いただけます。 はい、ここまでは内藤さんに最新の台風の情報を解説していただきまし 結構足早に北海道を通過して離れていきましたね。 はい。ま、あの現在同等エリア防は解除されたもののまだこの先も波が高いがね、続くので警戒はするようにお願いいたします。 え、そして雨の方もね、今日は心配ということで、特に東日本の太平洋側警戒が必要な状況となっています。 では、頂いているリポート、静岡県市の方 から頂いているもの見ていきましょう。雨 がものすごく強いですということで5 レベルの報告といいております。え、 こちらの時点は先ほど大雨警報、洪水警報 が発表されましたが10分間に10mm 以上の香水が結構いる時点ですよね。そう ですね。はい。で、富士ですけれども 6時50分までの1時間の交水量 66.5mm と、え、非常に激しい雨を観測しています。 はい。え、現在この富士付近にかかっている雨非常にね、あの、面積は小さいんですけれども、え、実質的には洗浄体とほぼ同じような構造での停滞が発生しております。 はい。 え、ま、戦場交水隊気象庁の基準には達していないんですけれども、事実上それにほぼ等しい状況での今雨が同じような場所で継続しているといった形です。 はい。 え、またさらにお前崎の東から、え、今後ね、静岡、そしてさらにまた富士方面にも合流してくる次の雨雲のラインが、え、ご覧のように、え、観測されて、え、いる形となっています。 え、静岡県内はですね、お昼過ぎぐらいにかけて、え、非常に激しい雨や場合によっては猛烈な雨となる可能性もありますし、今後、え、気象庁の、え、基準に相当する洗浄隊として発表される可能性もまだまだ十分に残っています。 はい。 え、大雨災害、え、土砂災害、え、河線の増水、定地の浸水、え、様々なですね、え、ま、大雨系の災害に注意をしていただければと思います。 はい。ま、さらにこれからこう危険度が急激に高まって、え、命の影響を及ぼすようなね、災害が発生し、起こりるとなった場合は避難指示も発例される場合も出てくるかもしれないですね。 そうです。はい。え、地元気少代ですとかね、地元自治体の方から出されるそういった情報にも、え、常にね、注意をしてアンテナを貼っていただきたいと思います。 はい。え、では続いてのリポート見ていきましょう。 こちらは茨城県上市の方からです。急に暗くなってきたと思ったら土砂りの雨が降り出しました。激しい雨が地面を叩きつけていますというコメントです。え、関東でも極地的にこのように振り方強くなっていますね。 そうですね。はい。関東地方は現在ですね、東部沿岸中心に活発の雨具もかかっているような状況です。 はい。 はい。 え、こちらで見ていただきますと、静岡に入っているものとは別のシステムで南から北へと北上してくるライン、え、かかり続けているような状況です。 え、静岡の方に、え、来ているものはね、大きく見ますとこのような形。 ちょうどこの隙間にあたっている都心です とか、東京湾周辺はあの闇間だったり 晴れ間が出ているところあるんですけれど も、ただこの後はですね、次第にこの西 から来るものは全体としてやや東側に シフトしつつ、またこちら側のものをは ですね、新たにこの南から北上してくると いうことで、え、現在闇間に入っている 東京湾周辺などもこの後、え、8時9時頃 からはですね、あの、 マグも次々に流れ込んでくるような状態となります。今んでいるところでもですね、油断なさらずに、 え、この後の番雲の強化停滞などに、え、注意を継続していただきたいというところです。 はい。では続いて北日本見ていきましょう。こちら北海道北市の方から頂いているリポート。今朝は雨が上がり、空全体が雲に覆われており、太陽が見えません。 え、台風一家で猛日近く気温が上がりそうです。現在は24.9°で涼しい数が吹いており、ちょうどいい体感というコメントです。ま、北海道はこう風向きの変化によって気温が上がるエリアも出てきそうですね。 そうですね。はい。え、まとまた雨をだいぶもう抜けてきております。 はい。 はい。え、現在はまだ曇空の北もですね、この後次第に、え、雲が切れてくるといった状況かと思います。 はい。 強めにれよって北つ側は現象も発生してくるということでね、晴れ目が出ると気温上がってきますので はい。 はい。え、熱中小対策万全になさってください。 うん。はい。え、ここまでは頂いているリポートを見ていきました。さ、現在の状況とね、重ね合わせながら拝見していきましたけれども、今後の予想も確認していきましょうか。 はい。 え、では今後のね、香水の移り変わり、え、見ていきたいと思います。 はい。 え、北海道方面の強い、え、はの内までというところで、え、日は病んで大つく海岸などを中心に晴れ間が出てくる見込みです。 え、一方で東日本の太平洋側から東北の太平洋側のエリア、この後も活な雨雲がかかる見込みです。 え、朝のうち闇間に入っている東京湾周辺もですね、ま、日中は断的に降りやすくなってきます。 はい。 え、静岡方面では静岡県内など、それから山梨県内など、こういったところはですね、お昼過ぎにかけて、え、活の雨雲が停滞をしやすくなるところがありそうです。 え、非常に激しい雨や場合によっては猛烈な雨となる恐れがあります。洗浄隊の発生にも注意警戒を続けてください。 うん。はい。 え、関東に関して見ますと、今日の午後から、え、夜の初めにかけて断的に雨雲が発生し、北部の山沿いなどでも良がまとまるところがありそうです。 そしてまた今夜遅くの時間帯になりますと、え、現在南の会場にある雲の塊、え、熱体低気圧になる可能性がある雲の塊があり、これがですね、え、関東の東部沿岸付近を北上していく形となりそうです。 はい。 え、現在のこの気象庁5km モデルの予想では、え、沿岸付近を北上するということで陸地にダイレクトにかからない予想になってるんですが、この位置がね、多少ずれると、 え、関東方面もですね、今夜遅く以降再びのピークというところが、あ、起こる可能性が出てきてしまいます。わずかなれでね、大きな変化となりますので、引き続き最新の情報に注意をしてください。 うん。はい。 はい。 で、またね、あの、この状態、明日以降します。明日以降になりますと、一旦東側にずれた雨雲が再び、え、西に うん、 戻っていくような形になるんですね。東会場の太平洋高気圧が勢力を強めるため、え、雨雲の入りやすい位置が再び西の方にシフトしていくということになります。 はい。 はい。 え、東海や関東方面、そしてまた西日本の太平洋側などでも再び雨の強まりやすい状況が明日にかけて、そしてさらに明後日、え、木曜日にかけて、え、予想されておりますので はい。 え、長く続くね、大雨となるところがあります。 あ、注意警戒が必要です。 はい。ま、関東はね、一度明日までがこうピークといそうですけれども、東海や西日本は、ま、その後も雨が降りやすい状態そうなんです。はい。 うんとなりそうです。 はい。ま、総量としても増えてきてしまうところが出てきそうですね。 そうですね。はい。もう明日の朝にかけても多いところを 200mm を超えるようなところ、静岡県や、ま、関東の一部なので出てくる可能性がありますし、さらに明後日にかけても量の増加ということで 3日間でね、トータルの量が、え、ま、 500mm とか、あ、そういったレベルに達する、あるいはそれを超えてくるような場所があってもおかしくない状況となります。 はい。 はい。え、地面の中にね、蓄積されるによりまして土災害などの発生リスクも上がってくる場所があるかもしれません。 はい。 はい。引き続き最新情報に注意をしてください。 はい。ではこの先のお天気アイコンも見ていきましょう。 はい。え、この先のお天気アイコン、まず今日のお天気アイコンご覧いただきたいと思います。 うん。はい。失礼いたしました。こちらです。 あ、はい。え、今日はですね、東日本や 北日本を中心に曇りや雨の天気、特に 東日本の太平洋側では大雨となる恐れが あります。え、短時間に強まる雨、停滞 する雨、え、洗浄香水体などの発生にも 注意をしてください。え、ま、東海西武 異性ではですね、晴れている時間がかなり 長くなりまして、気温の方もかなり上がる 見込みです。 え、午後は西日本でもゲリラライのような急なにわ、極地知地的なライですけれども、ま、基本は晴れたり、え、ま、気温が上がったりというところが主な着目ということになりそうですね。大阪では35°、その他北陸西武や四国の瀬戸内ちなどでも超えのお可能性があります。うん。はい。さ、ここまで今日の天気見ていきました。さあ、まだまだこう雨がね、降りやすい状況は明日と続いてくる。 出てきますね。 はい。 では週刊ね、方も見てみましょう。 はい。え、明日以降の天気図です。え、明日以降の天気図見ていただきますと、東の会場の高気圧がですね、上々に西側に勢力を張り出してくるというところが見て取れるかと思います。 え、明日にかけて、そして明後日にかけてはこの太平洋気圧の減りを回るった温かい南風、え、この影響で東日本を中心に、え、大雨となる可能性がある状態ですが、徐々にね、この大雨の起こるエリアが西側にずれていって、金曜日以降は、ま、九州ですとか日本海の方にね、この断出流の流乳が流路が移っしますとね、ま、どんどんこれ東側の方から、え、晴れの範囲が拡大をしてく 来るということになりますね。はい。ということで、え、予転機の傾向この木曜日以降のところではだいぶ変わってくる予想となります。 はい。 はい。向こう1 週間のお天気のアイコンです。 うん。 え、木曜日にかけて、そして場所によっては金曜日にかけて雨が残り、え、東日本太平洋側などを中心に大雨となるところがありますが、 え、その後はですね、え、晴れてくるところが多い予想です。金曜日は猛アイコンも含めて晴れのエリアが再び拡大という状況です。 ま、にわやライ、ゲリラ性製性のライはあの継続して発生しやすいですけれどもね。 え、また猛所となるエリアも広がっていく予想となっています。 はい。 こう1 週間の気温です。え、特にですね、福岡ですとか大阪、こちらの主要都市、全国主要都市のところで見ますと、そういったところを中心に35°前後の予想が、え、週末以降のところで再び拡大をしているといった状況となります。 はい。 はい。熱、中小対策ね、え、継続していただきたいといった状況です。 はい。で、この先のお天気温についても解説をしていただきました。え、ここまでは今日から週刊の解説でした。ライ藤さんありがとうございました。 ありがとうござではアイコンでもお伝えします。今日 7月15 日火曜日のアイコンです。はい。え、まずは西日本です。 男性初島は沖縄本島ほど日差しが届くもの の各地で急な雨やライブには注意が必要と なります。九州から近畿地方は日差しが 届いても2カー目ライブの恐れがあります ので天気の変化に注意が必要です。外出の 際はセ用の雨具が活躍しそうです。昼間は 日差しも届いて厳しい厚さとなりますので 、熱中症対策や紫外線対策も万全に行って ください。続いて東日本です。 え、東日本太平洋側を中心に激しい雨に 警戒が必要です。道路関水であったり 河川線の増水に警戒をして天気が荒れて いる時間の外出を控えていただければと 思います。特に現在静岡県で雨が強くなっ ていて同じような場所で降り続いている ところもございます。今後土砂災害などに も注意警戒が必要となってきます。危険な 場所には近づかないようにしてください。 関東今雨が降っていないエリアもこの先は 降ったり止んだりとなって一時的に激しい 雨として降る場合も出てきそうです。道路 関水や河線の増水にも警戒をしてください 。 いしが届くエリアは気温が上がって蒸厚さ が厳しくなります。雨が降りやすいエリア 30°に届かないところが多いですが、 じめじめむしむシと嫌な厚さとなるので 通気性のいい服装がおすめです。最後に 北日本。 現在も同等では雨の降り方が強くなって いるところがありますが、台風は足早に 離れていきまして、え、この先は、ま、 防風域というのはね、かからないですが、 引き続き南寄りの風が吹くことが予想され ます。特に沿岸部では風の強さ、そして 高みに警戒をし続けるようにお願いいたし ます。またこの後も雲が広がり雨の降る 時間はありますので外出の際に雨が降って いなくても雨具を持って外出してください 。特に昼間は気温が上がるところもあり ます。暑さ対策も忘れずに行いましょう。 続いて週間の天気もお伝えします。 まずは西西西日本沖縄です。この先も 湿めった空気の流れ込みやすい気圧配置と なります。19日土曜日からの3連休広く 日差しが届くものの太平洋側を中心に 高気圧の円となり雨が強く降る可能性も あります。特に四国太平洋側や九州太平洋 側では右が重んで災害の危険度が高まる 恐れもありますので最新の雨の情報に注意 をしてください。 続いて東日本から北日本です。 関東では明日16日水曜日にかけて、東海 では17日木曜日にかけて大雨の恐れが あります。最新の雨の情報に注意をしてお 過ごしください。18日金曜日以降は 高気圧が関東方面にさらに張り出すため、 関東更新や北陸ではだんだんと電気回復し 梅へと向かえそうです。19日土曜日から の3連休は猛暑レベルの厚さとなりそう です。一方で北日本は高気圧の沿片となる ため雨の強まる可能性もあります。最新の 情報でご確認ください。以上、週華の天気 までお伝えしました。 それでは、現在発表されている警報も確認 していきましょう。 現在ですね、ご覧のマップ赤く塗られて いるエリアに警報が発表されております。 愛知県や岐阜県に発表されていたものは 解除となりまして、今は静岡県で先ほど 新たに富士市にのみ大雨警報、洪水系警報 が発表されております。え、静岡県東部 現在も活発の雨雲も局地的に関わっており ますが、今日昼前まで低い土地の浸水や 河川の増水に警戒をするようにして ください。 え、その他関東に発表されている警報も 確認していきます。神奈川県から、え、 失礼しまして、山梨県から見ていき ましょう。え、甲府市、え、海市、中央市 などに大雨警報、南アルプ市、南アルプス 市には大雨警報と並びに香水系報も発表さ れている状況です。 山梨市中部西部では今日夕方まで土砂災害 に昼前まで低い土地の水や河線の増水に 警戒が必要です。お、次神奈川県見ていき ましょう。 神奈川県では失礼いたしました。はい。え 、横浜市、厚木市、伊勢原市に大雨警報 です。神奈川県では今日昼過ぎまで低い 土地の新水に警戒が必要です。ま、関東、 ま、山梨、静岡、いずれの県もですね、 この後も不良が重んでくる恐れがあります 。え、現在このように音警報発表されて いるエリア確認していきましたが、さらに 範囲が広がる可能性もこの先ありますし、 新たな警報が出てくる場合もあるかもしれ ませんので、最新の情報に注意して ください。 え、また北日本はですね、え、台風が、え 、上陸通過していきまして、現在波の方に 、え、警報が発表されております。ハロー 警報が発表されている状況です。この後も 沿岸など危険な場所には近づかないように してください。 以上、ここまでは発表されている警報でし た。 え、そして交通情報もお伝えします。現在 ご覧のエリアで運転見合わせとなってい ます。東海道本線沼津から沖津にかけて、 え、み線の甲府から西藤宮にかけて運転 見合わせとなっております。え、この後も 、え、また新たなね、場所で運転見合わせ でありましたり、え、遅れというものが 発生する場合もあるかもしれません。え、 駅に向かう前にですね、最新の交通情報も ご確認いただきたいです。あとは関東今 割とこのように日差しが届いているエリア もあるんですけれども、ま、ね、夕方と また再びにピークを迎える恐れもあります ので、ご帰宅の時間帯も最新の雨の情報を ご確認いただいて、ちょっとね、調節をし ていただいた方が無理安全にご帰宅 いただけるのかなと思います。この先も 交通情報にも注意をしてお過ごしください 。それではこの後番組7時30分より再開 いたします。 ື ああ。 今日のお天気はどうなっているの 中継をついでみましょう。山岸キャスター。 ウェザーニュースキャスターの山岸です。本日も猛日が続く予報です。日差しが強く炊き合わせもすごく日中はまさにシャワーを浴びたいくらいでしょう。 ほら、このように 炊き汗を描くような帽にもシーブリーズ。 けたらすぐにシャワーを浴びたように瞬間 爽快になるでしょう。瞬間爽快シャワー シーブリーズ。 皆さんも使ってみてはいかがですか?以上 、今日のお天気でした。 シープリーズプレゼンツ7月15日の天気 と竹をお届けします。まずは今日のお天気 です。東日本の太平洋側を中心に雨料の 増加に警戒が必要です。激しい雨となる ことによる道路関水や河線の増水などにも 警戒もしてください。また北日本も雲が 広がり雨の降ることがあります。さっと 強まったり雷を伴ったりする恐れもあるの で雨具を忘れずにお持ちください。西日本 は広く日差しが届くのですが雨ライブの 可能性はあるのでこちらも西油権業の雨具 などを持ちましょう。また日差しが届く エリアを中心に気温が高くなり大阪では 35°の猛暑日予想となっています。 しっかりと熱中症対策も行ってください。 続いて竹方も見ていきましょう。 今日は申し込みが続き炊き汗に注意が必要 です。東京、名古屋、大阪など全国的に超 炊き汗やばいとなっています。炊き汗を 描くような猛暑日にも シーブリーズ けたらすぐにシャワーを浴びたように瞬間 総会になるでしょう。シーブリーズ プレゼンツ炊き痩せ予報でした。次回もお 楽しみに。 皆さん改めましておはようございます。 時刻7時32分を回っております。先ほど は一部媒体でご視聴の方々に レシーブリーズプレゼンツ今日のお天気と き汗予報をお届けしてまいりました。ま、 全国的に超炊き汗やばいとなっていました ね。あの、シーブリーズさんの商品 プシュッと拭きかけるだけでこうね、 爽やかになれるっていうので、香りも たくさん種類があって気分に合わせてで、 こう使い分けることができますし、こう 塗るのもかなり簡単に手軽になっています 。1個鞄に入っているだけで、なんだか こう安心してね、こう外に出ることが できるかなという風に思いました。是非気 になる方は商品も見てみてください。さあ 、そしてここからはお天気お伝えしていき ます。え、最新解説としまして 予報センター内藤さんに解説していただき ます。内藤さんよろしくお願いいたします 。お願いします。はい。今日は 超滝き汗やばい みたいです。 はい。ま、ね、暑さに、ま、注意が今日も西日本中止に必要ということなんですけれども、やはりね、こう雨も降ってじめ感もあるじゃないですか。 はい。ということで東日本の雨の状況も確認していければと思いますが、やはり静岡県内まだ雨はず降ってる状況でしょうか? はい。え、静岡県内活発の雨雲が断的にかかっています。 先ほどまで最も発達していた富士市周辺の雨雲は一旦、え、構造が不明量になってきました。え、こちらの方をですね、少し今、え、振り方弱まってるという形です。ただこの理由はですね、次の、え、まとまった雨雲がその風か側に近づいてきたことによって、え、ちょっとシステムの構造が崩れたと言って良いと思います。 ま、ですので、え、この次のものがね、再びこの後入ってくるということになります。一旦闇間に入った、あ、あるいは弱まったところでも再度、え、激しい雨、あるいは非常に激しい雨降り出すところがありますし、え、今度ね、やってきているもの方が南北に長くつってるんですよね。 え、ま、富士市の真上に同じように来るか どうかちょっと微妙ですけれども、富士市 を含む敦賀周辺の地域、え、ま、これから お昼前、お昼過ぎぐらいにかけて伊豆半島 も含めてですね、え、激しい雨に十分な 警戒をしていただければと思います。停滞 してしまった場合には洗浄香水体と、え、 見なされる可能性も出ていきます。1時間 に50mm以上の非常に激しい。 場合によっては80mm を超える猛烈な雨が、え、 1時間からあの3 時間程度ね、継続してしまう恐れがありますので注意をしてください。 はい。 はい。え、また、え、静岡県の箱根付近から、え、神奈川県の西武、そして八王子方面でも活発の雨雲がこの時間は形成されています。 この方面もこれからお昼過ぎぐらいにかけて、え、強い雨雲が発生、停滞しやすくなると見込まれています。この方面でも良の増加要注意。関東北部から福島県の山沿いの地域、今関東部沿岸の地域も目先残続的に強まっています。 この方面でもですね、午後にかけて注意が必要となります。 うん。 え、今この時間帯はですね、東京湾周辺はそれほど雨を活発化していないんですけれども、え、点々としたものが会場に現れてきました。はい。え、この東会場にあった雨雲を作っている湿めった空気の一部が再度この東京湾周辺にも流れ込んできているといった状況ですので、え、今降っていないところでもこの後ね、急に発達してくる可能性が高いです。 はい。 南の方の空から黒いあるは柱など近づいてくる状況が見て取れるかもしれません。 はい。 はい。え、この後の変化についても注意していただきたいと思います。 はい。なるほど。南側の空に関東は注意が必要ということですね。今日の空読みも見ていきましょうか。 はい。今日の空読みのポイントです。 はい。 はい。え、ご覧のようになっております。東日本の太平洋側。え、こちらを中心に黒い雲。 え、特に南側の空からやってくる状況です。え、 強い雨、激しい雨やライの全長となりますので、え、十分お気をつけください。 はい。はい。 え、西日本屋沖縄方面はこちらは黙雲。これは晴れている状態から急に発達してくるということになるので、え、これはゲリラU的ですね。お天気の周辺に注意です。 はい。北日本、え、日本海側などは運転の高さにも注目となっております。 うん。はい。 え、ここまでは空読みも確認していきました。では全体のこの先の香水の流れも確認していきましょうか。 はい。え、では香水の移り変わりですね。え、気象庁 5kmモデルで、え、見ていきましょう。 はい。 え、北海道方面のまとまった雨のピークは朝のうちまでで、ま、日中はだんだん止んでくる。ただ太平洋側の方では引き続きにわ。 はい。 はい。 え、そして夜にかけて、夕方から夜にかけても北海道方面再び雨の範囲が、え、拡大、 2 枠雨の範囲が拡大をする見込みとなっています。 はい。 え、そして最も後も強い雨、激しい雨に注意が必要なのが東日本の太平洋側となります。え、今夜にかけて断的に強まりそう。特に静岡県内ではまずお昼過ぎにかけて、え、関東では今夜の初めにかけて、え、平置地山沿いを問わずですね、激しい雨に注意が必要です。 はい。 また関東沿岸に関しては、え、現在小笠原方面で発達している雲の塊、今後熱帯低気圧になる可能性があるんですけれども、 そちらの一部の雨雲が今夜遅くに東部沿岸付近を北上していく可能性があります。え、位置が少しでも西にずれますと、え、ま、今夜、あ、遅くも含めてですね、え、関東方面、え、激しい雨が、え、ま、断的に何度も何度も訪れるということになりますので、 はい。 はい。 え、良の増加がさらに心配な状況となっていきます。注意していただければと思います。 はい。はい。ま、特に関東今ね、ちょっと雲の隙間に入って日差しが届いてるところなんかもね、あるので 油断は本当にしないようにしていただきたいですね。 そうですね。はい。え、千葉ですとか茨城のね、あの、ま、南部の一部の方面、え、今晴れてるところあるんですけれども、この後急変してくる可能性が高いです。はい。南から次の雨も発生してきそうということでね。 はい。なさらないようにしてください。 はい。で、その西日本は比較的晴れといったところが多くなってますね。 そうですね。はい。現在の西日本の状況ですけれども、え、近畿から中止国はほぼ晴れの報告。え、九州はですね、一部雨雲がかかってきていて、晴れたりにわ雨があったりといった状況なんですけれども、え、西日本はね、今日午後にかけて今夜にかけて晴れをベースとして急なに雨に注意というお天気になりそうです。 はい。 はい。え、西日本方面の香水の移り変わり、え、見ていきます。え、九州はですね、西の会場から小さな雨雲が断的に流れ込んでくるということで、ま、日中に若雨注意。え、そして午後になりますと、中国四国地方、え、また近畿の一部、近畿北部方面、こういったところでもですね、急なに庭雨は発生しやすい状態となります。 晴れていてもこの方面でも午後は急なにわリラユにご注意ください。 はい。 え、ここまでは、え、香水の漁きました。そして、え、今日、ま、西日本東海エリアを中心に気温が上がりそうなんですよね。 そうですね。はい。え、今日もですね、え、猛所となるところ、猛国書となるところがありそうです。 はい。お電気の分布で見ますと。 え、午後にかけてやはり、え、東海西部異性では晴れているところは結構多そう。にわ来はあるとはいうものの基本は晴のお天気ということになります。 え、ということでそちらの方面を中心に、え、日中の最高気温赤いところですけれども35°を超える予想のところですね。若湾周辺の中部、え、四国の瀬戸内、え、兵庫県北部、え、こういったところで35°を超えてくる予想となっております。その他もピンク色のところは30°超え。 え、関東など東日本から東北の太平洋側、 北海道の太平洋側は、ま、30°に届か ないところ、同等の太平洋側などはね、え 、25°にも届かないところ、ま、かなり 予想されておりますけれども、え、少し 内陸側ですとか日本海側、ホつく側などで は、え、東日本、日本でも、え、30° を超える予想となります。はい。 北海道のね、同等つく会側も 35 度近いところも出てくる可能性がありますので はい。 え、熱中症対策は、あ、万全に、え、継続してください。 はい。さあ、ここまでは今日のお天気解説していただきました。え、この後ですね、 8時からの3 社員の枠内でも最新の気象情報をお伝えしていきますので、是非そちらでも最新の雨の情報を中心にね、ご確認いただければと思います。 内藤さん3 時間ありがとうございました。ありがござ。 それではこの時間いただいたリポートも見ていきましょう。北海道シリ軍の方から頂いているリポートです。え、雨風強、え、時々強くなる程度というコメントを頂いております。はい。 台風はね、足早に去っていった北海道なん ですけれども、ま、車輪の方も今風は 何々男々製で5.4mの吹き方となってい ます。割とこう朝のうちはね、同等エリア なんかも、ま、強くなっていたタイミング がありました。ま、台風はもうおつ会の方 に抜けていったわけなんですが、ま、 5.4mはそれほどこう吹きやれるという 風ではありませんよね。うん。さ、そして 瞬間風則も見ていきましょうか。最大の 瞬間風則。この時間で見るとあ、やはり ネムロではまだ瞬間的にね、21mの風、 非常に強い風が吹くタイミングがあると いうことがわかります。ま、北海道内その 他を見るとちっこ内でも15.7mの風と なっています。え、沿岸、ま、風はね、 次第にこう落ち着いてきているかとは思う んですけれども、波の方は高くなっている ので、あの、なるべく危険な場所に近づか ないようにしていただきたいです。では 続いてのリポート見ていきましょう。 こちら関東です。埼玉県イマ市の方5 レベルの大雨風も強いですというコメント です。え、関東地方極地的にこのように 強い振り方になっております。風の強いと いうことですが、こちらはそのね、台風と か低気圧の影響というよりかは、ま、こう トップをね、伴った激しい振り方となって いることが分かります。では続いて東京 都用自士の方も見ていきましょう。ま、 同じくこうライン上に伸びている雲によっ て八王自身もこのように激しい振り方と なっています。今とてつもない量の雨が 降き、えー、傘がさせないほどの風が吹い ています。あ、雨が降って傘もさせないよ ということで報告をいいている状況ですね 。え、かなり危険な、え、タイミングと なっています。では続いて見ていきますと 、こちらも同じライン上のお次は神奈川県 相模原の様子なんですがスコールみたいな 雨です。うん。そうですね。相模嵐し中央 区の方からいただきました。ま、このよう に本当一時的にね、強くなると外出もね、 困難になるような振り方になっていますよ ね。ま、10分間香水も今アメラスの地点 で撮ってるので、あの、八王子で 3.5mmぐらいなんですが、皆様からの ご報告を見ていくとかなり分かりやすく なっていまして、このラインですよね。 こう黄色いブロント5レベル雨の報告の中 で最も強い報告がこうライン上になって いるというところで雨雲を重ねていくと ちょうどこのラインです。はい。ちょうど この雲がかかっているエリアで、え、5 レベルの報告がかなり多くなっています。 達しているので振り方もかなり強くなって いるかと思いますし、ま、突風など激しい 現象を伴っている恐れもあります。落雷の 方も見ていきますと、今は、え、確認はさ れていないんですけれども、ま、落雷を 伴っ激しい振り方に注意警戒が必要となっ てきます。え、10分間の香水で見ても今 はそうですね、八王子で2.5など雨の 地点ですとそんなにこう激しく降っている 感覚はないのですが、やはりこう サポーターの皆様のお力によりこう現地で どれぐらいの振り方になっているのかって いうのが大変分かりやすくなっている状況 です。ま、10分間の量で3mm超えて くると、ま、1時間で、ま、20mm強い 土砂りの振り方ということがわかりますし 、ま、5レベルということで皆様からし たらこう滝のような振り方に感じ てらっしゃる方もいらっしゃるかと思い ます。 え、ではこの先の予想もアプリから確認し ていきましょう。レザーニュースアプリ です。 今このラインですね、ちょうど埼玉県から 神奈川県にかけて伸びる雲が、えー、発達 しておりまして、5レベルの雨が降って いるところがあります。激しい雨の報告も ということで出ておりますが、この先の 予想を見ていくと徐々に雲は北東方向に 進んでいく見込みということで、10時頃 にはだいぶこう雨の範囲は変わっていき そう。ま、ただですね、まだその後も断的 にこう雨雲が流れ込んできて、ま、発達し ながら同じような場所で雨が降り続いて しまう恐れというのはあるので、最新の雨 の情報を注意をして雨雲レーダーもご活用 いただければと思います。 ではこの時間の右を見ていきましょう。 愛知県の画像が1位となっています。え、 ついで愛知県机で23mm。ま、どちらも ですね、傘が役に立たない土砂ぶりの雨と なっています。え、一方先ほどモーキング の時間帯、静岡県は1時間に50mmを 超えるような雨料。非常に激しい振り方に なっていたんですが、それと比べるといく 分か振り方は収まってきました。はい。ま 、ただですね、静岡県まだこの先も雨が 降りやすい状況続いていきますので、 引き続きの警戒をお願いいたします。 ここまでウェザーニュースライブ モーニングでは雨の情報や台風の情報を 中心にお伝えしてまいりました。そろそろ モーニングは終了のお時間となりまして、 8時からはサンシャインの枠に切り替わり ます。現在YouTubeでご覧の方々は このままお待ちいただくか、すでに始まっ ている3社の枠にご移動してご確認 ください。それでは続いて担当される キャスターさんと天気の引き継ぎを行って いきます。え、今日は松本キャスターです 。よろしくお願いいたします。 おはようございます。 この後ウェザーニュースライブ サンシャインを担当させていただきます 松本です。 愛知県や静岡では強い雨が降っているということでその辺りもこの後皆さんと一緒にお届けできたらなと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたしますね。まだ緊張しようね。 はい。大丈夫。落ち着いてまちゃんペースでね。はい。 この後も番組伝えただければと思うんですけれども、ま、台風 5号のお話からしますと、 あの、目2 時頃に北海道もみ崎付近上陸しまして、その後足早にね、もう北海道抜けて離れて はい。 行きました。防風警報も一時発表されていたんですけれども、そちらも解除とはい。 なりましてはい。今もね、雨の降り方それほど強くない状況になっています。 はい。 発表されているので沿部気をつけていただきたいと思います。 そしてやはり雨なんですけれどもモーニングの時間帯、静岡県が特にあの激しく雨が降っているタイミングがあって、ま、一時はね、 1時間あたり60m を超える雨ということで 60mm を超えるともう道路関水なんかもね。 危険となっていました。雨雲が結構停滞ねしやすい状況の後も続いていくので引き続きこう東日本太大平洋側のエリアを中心にこの量の増加あとは一時的な激しい振り方でありましたりま水土射災害などに警戒が必要となってきます。 はい。 こちらはモーニングライでいいていた富士市のうん。うん。 え、リポートです。この富士市でかなりこう 発達した 雨雲が停滞しちゃったんですよね。そう。 で、この後ね、火曜日ですし、こう出勤しなければならない方とかもらっしゃるかと思うんですが、関東地方も含めて、今ね、関東も 埼玉から神奈川にかけてこう LINE上に圧達した雲が あるんですよ。 はい。 だからこう時間をね、ちょっと変更していただいたりっていうのが必要になってくるかもしれないので、サンシャインの方でもね、雨の情報をしっかりとご確認いただきたいですね。 はい。そうですね。この後も関東や東海地方を中心に雨雲の動きを見ていきたいと思います。 うん。はい。ではこの後よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 はい。え、ここまでウェザーニュース ライブモーニングにて、え、最新の雨の 情報や台風の情報をお伝えしていきました 。え、今朝型にかけてはね、え、東海 エリアでも激しい雨となっていましたし、 徐々に静岡県の方にね、雨の範囲は変わっ ていきまして、非常に強い振り方となって いたり、ま、10分間香水でこう確認して いくと猛烈な振り方になっている タイミングもありました。この後も静岡県 付近、あとは関東周辺ですね、この雨の 降り方に警戒が必要な状況が続いていき ます。最新の気象情報をご確認の上、是非 安全にお過ごしください。それではここで 失礼いたします。 Ja.
【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。
また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 田辺真南葉 松本真央 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」